kurukurukurumin の回答履歴

全103件中81~100件表示
  • COACHのお財布

    最近COACHのお財布とネット通販で買いました。 確か安売りしてて約1万円で長財布のシグネクチャーってやつです。 今日届いたのですが、MADE IN CHINAだったのですがこれは本物なんでしょうか・・・? 一応なかにはタグや説明書なども入っていたんですが・・・。なんか財布はボタンで留めるのですが止まりにくい感じもするし・・・。 初めてのブランド物なのでよくわからなかったので質問させていただきました。

  • 保育料ってこんなにかかるのですか?

    今まで半年間は無料だった2歳の子の4月からの保育料が決定しました。すると¥21000ということです。下の子も通わせているので 半額としても¥31500も払うことになるんですね。 主人は月に手取り20万でボーナスなし、私がパートを始めたばかりで 収入は6万くらいです。これでは病気ばかり繰り返し苦労して 保育園に通わせ、仕事して子供と合われない時間をつくるには勿体無いとかんじました。 友人には給料安いから¥7000くらいで、下の子合わせても 1万くらいといわれてきたので、1万という頭があったのです。 皆さんいくらくらいの給料でいくらくらいの保育料を支払っていますか?ちなみにうちは1歳と2歳の子を通わせています。

  • どんな鍋をお使いですか?

    主婦の皆さま、主夫の皆さま、お料理が好きな皆さま。 どんな鍋を何個お持ちですか? 重宝しているもの、そうでないもの、お薦めのもの・・・ いろいろ教えてください!

  • ユニクロの袋。

    皆さまはじめまして!いつもお世話になっております、チビオニと申します。 時々ユニクロで買い物をするのですが、あの四角い大きな袋、 取っ手がないのでゴミ袋には使いづらいし、かといって捨ててしまうのはもったいない強度があります。 皆さまおすすめの何かいい活用法はないでしょうか??

  • 電子レンジの敷き皿

    電子レンジの同梱の敷き皿、割っちゃいました。これtって、市販のでも代用効きます?っていうか、普通に売ってませんでしょうか?

  • アトピーの耳切れについて

    こんばんは。もうすぐ4ヶ月になる息子の母親です。産まれた頃から乳児湿疹に悩まされてまして、3ヶ月くらいから湿疹と全身カサカサになってます。 小児科と皮膚科を受診してどちらともアトピーだとはまだわからないと言われてましたが、おとといから耳の上が赤く切れたかんじになり今日はかさぶたになってました。 あと昨日から足首の肉のくいこみ部分が同じように赤く切れたかんじになっててそれも今日はかさぶたになってました。 アトピーの症状として耳の下がただれるとは聞いた事あるのですがこのような症状もアトピーだと疑われるのでしょうか。わかる方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 電池を長持ちさせるシール、使ったヒトいませんか?

    電池パックの裏側に貼るだけで電池が長持ちするようになる シールというものをこないだネット上で発見しました。 本当に長持ちするようになるんでしょうか? 使ったことがある方がいらしたら教えてください!

  • フロッピーディスクのラベルをハンドクリームで剥がす方法?

    ラベルの剥がれにくいフロッピー・ディスク(FD)が2~30枚あります。 切手を剥がす液体のモノを使いましたが、1枚剥がすのに時間がかかり過ぎて、またキレイに剥がれないのもあって、あきらめました。 しかし最近、裏ワザみたいな番組でハンドクリームを使って簡単に剥がす、というのを見ました。 そこで、実際にやってみて上手くいった、という方がいらっしゃいましたら、くわしいやり方及びハンドクリームのメーカー名など教えて頂けないでしょうか。 私、男性なもんで、ハンドクリームを買ったことがないので、どういうものがいいのか良く判りません。私が知っているのはニベアだけです。

  • 夫がご飯を食べてくれない・・・。

    タイトル通りですが、夫が家であまりご飯を食べてくれません。 もともと少食な人なのですが、最近は仕事の都合で昼ご飯を遅くに食べるようで、 帰って来ても「お腹空いてないから、少しでいい」とか「今日はいらない」と言って、 あまりご飯を食べてくれません。 私が寝てから帰って来ることが多いので、すぐに食べられるように、 用意してあとは「チン」するだけにしているのですが、それもめんどくさいようで、 食べない原因の一つになってるかもしれません。 ただ、私としてはずっと一人暮らしをしていた彼に美味しいご飯を作ってあげるのが、 結婚したい理由でもあったので、ここ最近の彼の対応に寂しさを感じると同時に怒りたくなってしまうんです。 (ちなみに結婚してもうすぐ1年です) 私も働いているので、正直作るのがめんどくさい時でも、頑張って作っているので、 それを「いらない」と言われると、文句を言いたくなってしまうんです。 実家では、父が母の料理を「美味しい」と言って、ほとんど外食もすることなく、過ごしてきました。 そんな家で育って来た私にとっては、彼の気持ちが理解できないんです。 日曜日など一緒に食べられる時には「美味しい」と言って食べてくれるので、 不味いから食べないってことではないようなんですが・・・。 それと、何にでも醤油を掛けて食べるのも気になります。 体に良くない、と言っても聞いてくれません。 最近は、食べてくれないこととお醤油のことで、かなりブルーです。 どうしたらいいんでしょうか・・・。

  • 結婚相手としてアウトだと思うのは?

    どんなに好きでもコレがあったら結婚相手としてはアウト、と思うことは何ですか? 男性・女性問わず幅広いご意見を聞きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ★扶養控除と税金★

    派遣社員やパートで旦那の扶養家族になると税金がかからないのは以前聞いたのですが・・・。もし控除の金額103万以上の給与分働いた場合、金額にもよると思いますがどのくらいの税金を支払うことになるんですか??わかりやすい表などあればサイトを教えてください。

    • 締切済み
    • sd10
    • 派遣
    • 回答数2
  • お布団が水浸しに!

     押入れに入っていたお客様の敷布団が、袋が破けた湿気取り剤の溜まった水で濡れてしまいました。 急いで、お日様の光を当てたのですが乾きません。 敷布団の中身は、綿なので洗うことも出来ません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 働き始めて2週間ですが・・・

    はじめてご質問させて頂きます。 今回派遣で初めて働いて2週間が経ちました。本日で引継ぎが終了したのですが、辞めたいと思っています。 理由は引継ぎの方が他の方に私の悪口を言っているのを聞いてしまったからです。 私としては一生懸命やっていたつもりですが・・・ 仕事の事の他に顔の事まで言われていました。 こんな事で大人げないとはわかっているのですが、私としてはショックで今後会社に行きたくありません。 派遣会社に連絡しましたら、明日先方と話し合うので、必ず出勤してほしいとの事ですが、本当は明日も行きたくないくらいです。 今度どうしたらよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 接着剤などの取り方

    つい最近、プラスチックのような額の中に 絵が入っている木製CDラックを購入したのですが、 その絵が入っているプラスチックの額の表面に 製造段階でついてしまったと思われる 接着剤でこすった跡のようなものがあり、 せっかくの絵が曇って見えずガッカリしております。 シンナーや除光液で他のプラスチック用品で 取れるか試してみたのですが、 プラスチックだと、なぜか拭いた後に すぐに曇ってしまい余計ひどくなってしまうので とても心配です。 そういった失敗がないやり方で取れる方法ご存知の方 教えてください。よろしくお願い致します

  • 入学式の子供の靴

    4月に小学校に入学する息子がいます。 保育園の卒園式と小学校の入学式に着る洋服(スーツ)は知人よりお借りしたものがあるのですが、 靴は皆さんどのようなものを履かれているのでしょうか? 革靴は買っても履く機会がないので、スーツの色と合う、すっきりしたデザインのスニーカーを購入し、 入学式が終わった後は普段も履けるようにするのはどうか、と考えているのですが、 おかしいでしょうか。 男兄弟や甥もいないため、お下がりとして譲る相手がなく購入するのにはためらいがあります。 (スーツも借りてしまった位なので) 経験談などお聞かせ下さい。

  • 卒園記念で手書きメッセージ

    B4サイズの白紙が2枚です。一枚は子どもが、もう一枚は親が書かなくてはいけません。束ねて先生に贈り、コピーを全員にくばるそうです。昨年度の見本をみせてもらいましたが、イラストや飾り文字など、みんなとても上手に、また凝っていて驚きました。手書きが条件だそうで、子どもはいいとして、私は絵も下手だし、文章にも自信なし、レイアウトのセンスもないので、非常に困っています。内容は、担任の先生へのお礼や、園生活の思い出など何でもいいから自由に書いてください、といわれています。 参考にできるサイトを探したのですが、見つけられませんでした。 ご存知の方、またはアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • ひっかかれた傷跡が残ったとき

    2才の娘が保育園で、同じ組の女の子にひっかかれました。 この子とはたびたび物の取り合いなどでひっかかれたりしていたのですがお互い様と思っていました。しかし今回は隣にいたうちの娘にやつあたりしたようで(そばにいた先生が証言しています)右目の上を通って3本の爪あとが頬にかけて赤く一部皮膚をえぐりとられたように浮き出ていました。 すぐに保育園から連絡がきて、お迎えに行ったときも先生方から「自分たちの不注意で防ぐことができず申し訳ない」と何度も謝罪されました。 そのときは血も止まっていて自然に治癒するものと思っていたのですが、1ヶ月以上たっても傷跡が残っていて消えません。前回の傷跡も同様に・・・ 相手の親からはお迎えの時間をずらされて、3週間後に偶然会い「ずっと会いたかったの~ごめんね~(笑)うちの子もやっと落ち着いてきたみたいだからぁ。良く言うと元気すぎるのよね~」で謝罪は終了・・・ 一応女の子ですし、自分に非がないのに傷をつけられこのまま一生顔に残ってしまったら・・・すぐにでも病院に行っていたら傷は残らなかったのでしょうか? 同じような体験をされた方はどのような対処をされましたか? もし今後、慰謝料(傷を消すのにレーザー治療代など) の請求などはできるのでしょうか?大袈裟ですが・・・

  • 学校統合のメリット、デメリット

    学校統合を経験された方! 経験をお聞かせください! 私の町もいよいよって感じです。 統合しても一学年100人ぐらいの学校になります。 統合してのメリット、デメリットについて 色々お聞かせください。 単式、複式学級についてもお聞かせください。 統合しなければ確実に複式学級になるんです。 私などには複式学級の想像がまったく出来ません。

  • 小学生のバレンタイン、もらえなかった子

    小3の子がいるんですが、 今まではそれなりに4~5個は毎年チョコをもらってきていました。 それが今年はゼロ。 本人も相当ショックらしく、(けして口ではそんなこと言いませんが、かえって関係なさそうな態度、、)内心、落ち込んでいる様子で。。  親がこんなに気にするのも変だとは思いますが、この変化に凹んでます。。  3年になってクラスが変わり、  あまりクラスに馴染んでないのかな~とか、  いろいろ余計なことばかり考えてしまう馬鹿なハハです。

    • ベストアンサー
    • noname#75304
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 授乳服のなぞ

    来月出産予定の者です。できれば母乳で育てたいと考えているので、授乳に必要なアイテムについて最近調べてみているのですが、授乳服の着方?がいまいちよくわかりません。 授乳ブラは購入したのですが、そのうえに授乳服を着るということでしょうか。それとも、授乳服の下にはブラはつけず、母乳パッドなんかをテープで止めておくんでしょうか。 外出時の目隠しとして便利なのはすぐに想像できますが、基本的に半年くらいはそれほど頻繁に赤ちゃんを連れての外出はしないつもりです。家で過ごすなら、別にすぐ必要なものでもないのかもと思ったり。 授乳服をお持ちの方の実際の使用感を教えて下さるとうれしいです。