kurukurukurumin の回答履歴

全103件中41~60件表示
  • 派遣会社の福利厚生をうまく利用

    派遣会社の登録を増やしている最中のですが、いろいろな疑問が出てきたのでお伺いします。 1.派遣会社は複数登録しないと仕事がうまく続かないといいますが、一般的に何社くらいの登録が必要ですか? 2.複数登録しても使える派遣会社って限られてくるものなのですか? 3.派遣会社の中には、ホテルや温泉などが安く利用できる福利厚生が用意されていますが、その派遣会社に登録しておくだけでその福利厚生は利用することができるのでしょうか?

  • 言葉が遅い子への語りかけ

    3歳半の娘ですが、2歳くらいから言葉の遅れに気付き、様子を見てきました。 言語聴覚師とも面談しましたが、何回見てもらっても、 様子を見ましょうの一点張りなので診せに行くのを止めております。 保健センターの対応も悪く娘の言葉の成長に対しての言葉もなく、 異常か正常かはわかりませんと言うだけです。 今年4月からは保育園に通うようになり、しばらく慣れずに泣いていた娘も 最近では 楽しみに通っております。 先生方も面倒見がよく、理解がゆっくりしている物の、丁寧に説明すればわかってくれる事も ありますと仰ってました。 まだまだ質問に対してこたえられないですし、 長い会話もしたことはないですが、娘なりに頑張っておりますので、 親としても娘のゆっくりペースに付き合っていく覚悟は出来ております。 私としては、異常があるなんて考えられないですし、ただの遅れと思ってます。 ですが、私にも何かできる事、娘の手助けが出来ないかと思い、 常々何か良い本はないか探しておりましたが、 最近やっといい本を見つけることが出来ました。 著サリー・ウォードの『語りかけ育児』と言う本です。 語りかける大切さを教えてくれました。 何より、言葉の発達効果が素晴らしいのです。 でも、いざ語りかけようとしても、何を語ればいいのかわかりません。 実況中継みたいなことでいいのでしょうか? それとも、独り言のようなかんじなのでしょうか? なるべく子供が興味を持つ語りかけ、質問はしてはいけないとあるのですが、正直困ってます。 母親として情けないです。。コツがあるのでしょうか?

  • この感覚わかります?

    先日久しぶりにいとこ達に会いました。 子供時代は頻繁に会ってたんですけど、大きくなるにつれて疎遠になったため、懐かしくて大盛り上がりでした。 別れる時本当に泣きたい程悲しくて切なくて、必死になって涙を我慢したのですが、その時そういえば子供の頃からお盆や正月に泊まりに行って、いとこ達と別れる時はいつも泣きたい程切なかったのを思い出しました。 一度我慢できずに、家に帰ってから泣いてしまって親に散々からかわれたうえ、親戚中にそれを吹聴され、いとこ達からもからかわれるという恥かしい思いをしたことがあります。 あの時どんなに切なくても二度と泣くまいと子供心に誓ったんですよね。 あの頃から私はいとこ達と別れる度に、こんなにも切ない思いを抱え涙を我慢してきたのに、相手の方はそうでもないみたいなんですよね(汗) 女の子のいとこには、「別れた後は寂しかったよ」と言われた事もあったんですが、私のように泣きたいほど悲しいとまでは思ってない感じなんですよね。 皆さんはこのように誰かと会った後、すごく寂しくなったり泣きそうになったことってありますか? 実際泣いてしまった方がいたら、その時の周りの反応も教えて下さい。 PS 親・きょうだいや、恋人との別離が悲しいというのはよく聞く話なので、今回は除外させて下さい。

  • ママ友付き合いは難しいです....

    2歳7ヶ月の息子がいます。 テ-マパ-クの年間入場無料券をもらったのですが 車でしかいけない場所のものでした。 我が家は車が無いんで 車のあるママに 行くならあげるよ~~ と何人か 声を掛けておきました。 そのうちの一人のママから御返事を頂いたのですが 車に乗って一緒に行きましょうというお誘いでした。 我が家を含めて3組の親子で出かけることになったのですが 券や車の乗れる人数の関係でいつも行動をともにしてる 一組の親子さんとは一緒に行けないんで 黙っていて欲しいといわれました。 実際は私は今回行けないママより親しく付き合ってるわけじゃないし なんだかとても気が引けます。 面倒な事になると嫌なんで誰にも黙っていようと思いますが ママ友付き合いって女同士の付き合いなんで難しいと痛感しました。 私は男ばかりの環境で高校から過ごしてきたため こういうべったりした女のお付き合いは苦手です。 だったら年間入場無料券なんで 券を貸してと言ってもらったほうが良かったです。 なんだか面倒で気が滅入ってしまいました。 ママ友の付き合いで難しいと痛感したエピソ-ドと 気の持ちようなど教えて下さい。

  • 専業主婦って?

    妊娠を機に約10年勤めた会社を退職し、専業主婦になりました。 性格的にある程度きちんとしないと気が済まない(軽い完璧主義?周りから共働き主婦なのに頑張り過ぎと言われました)ので、働いていた時から家事はそれなりにこなしてきていました。(旦那の協力は無し) 退職し1週間が過ぎたのですが、日中は何をしていいか分かりません。 あと少し2人暮らしだから洗濯といっても週2回すれば充分だし、掃除も今までどおりやっていれば問題無いと思うし、かといって完璧にやると心身共に疲れそうですし。 結婚、旦那の転職、私の転勤を機に、知らない土地へ引越してきたので周りに友達は一人もいません。身重なので気軽に外出するのも散歩くらいです。 ここ最近、旦那との関係がギクシャクしているので、相談相手にはなりません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2260029 何もすることが無くて、精神的に追い詰められそうです。兼業主婦→専業主婦になった方、普段どういう生活されているかを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 働いているお母様方、お子様の夏休みは・・・?

    漠然と質問させていただきます。 普段、仕事を持っているお母様方は、お子様が夏休みに入ったら、お子様のお世話はどうされていらっしゃるんでしょうか? 幼稚園~小学校低学年くらいなら、子供だけでは家で過ごせないかと思いますし、もう少し大きい子でも中学くらいまでは、何かと不安材料があるのでは?と思います。 例えば、子供が一人っ子で、両親ともに遅くまで仕事を持っていて、実家など頼るところが無い場合は、どうすればよいんでしょうか。 私も復職する予定なんですが、残業が多い会社のため、この辺が不安です。 夏休みはもちろんですが、学校、または幼稚園がある日の、夕方以降のお子様の過ごし方についても教えてください。よろしくお願いします。

  • 夏休みの予定表

    もうすぐ夏休みですね。 夏休みの予定表がダウンロードできるサイトを教えて下さい。 うちの学校は毎日書き込める、「予定表」なるものがありません。 小学生なので、毎日計算ドリル、漢字ドリル、読書・・・などが書き込めるみえやすい物を探しています。 gooキッズを探し回ったのですが・・・見当たりません。 ご存知でしたら教えて下さい。

  • 夏休みの予定表

    もうすぐ夏休みですね。 夏休みの予定表がダウンロードできるサイトを教えて下さい。 うちの学校は毎日書き込める、「予定表」なるものがありません。 小学生なので、毎日計算ドリル、漢字ドリル、読書・・・などが書き込めるみえやすい物を探しています。 gooキッズを探し回ったのですが・・・見当たりません。 ご存知でしたら教えて下さい。

  • 妊婦がパチンコ店にいることで胎児に与える影響は?

    たまにパチンコ店内で妊婦さんをみかけるのですが、パチンコ店内の環境((※「煙草の煙」以外の要素について質問します。特にあの大きな騒音の中に長時間いること)がおなかの赤ちゃんに悪い影響を与えることはあるのでしょうか。おなかのなかで赤ちゃんはうるさがっているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#26521
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 滋賀県の琵琶湖一周ドライブ

    7月半ばに大阪から日帰りで琵琶湖を車で一周するつもりです<大人2名で・・>。湖岸周辺で食事がおいしい店やおすすめのポイント・休憩場所はありますか?また根本的な問題なのですが琵琶湖一周にはむりせず飛ばさなければ、どれくらいの時間がかかるのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 小豆島の観光

    今月の24日~26日で、2泊3日で、初めて小豆島に家族旅行にでかけます。 初めて行くので、ネットで調べたぐらいのことしかわからないのですが、どこかおすすめの観光・見学などするとこがあれば教えていただけないでしょうか? 家族は、夫婦2人と小学生2人と年少が1人です。よろしくお願いします!

  • 小豆島の観光

    今月の24日~26日で、2泊3日で、初めて小豆島に家族旅行にでかけます。 初めて行くので、ネットで調べたぐらいのことしかわからないのですが、どこかおすすめの観光・見学などするとこがあれば教えていただけないでしょうか? 家族は、夫婦2人と小学生2人と年少が1人です。よろしくお願いします!

  • 小豆島の観光

    今月の24日~26日で、2泊3日で、初めて小豆島に家族旅行にでかけます。 初めて行くので、ネットで調べたぐらいのことしかわからないのですが、どこかおすすめの観光・見学などするとこがあれば教えていただけないでしょうか? 家族は、夫婦2人と小学生2人と年少が1人です。よろしくお願いします!

  • 名札を付ける時

    小学生の子供が、学校で名札を付けるように指導されています。 でも、安全ピンで留めるので、Tシャツに穴があいてしまいます。それで、もう何枚もTシャツをだめにしてしまいました。 穴があかずに、名札を付けられるいい方法は何かないでしょうか?

  • プリケー購入

    プリケーを買いたいのですが、どうやってかえばいいんでしょうか? と、言っても、自分が使うのではなく,購入だけ自分がして 使用は彼女にさしたいんです。 今週の日曜までに欲しくて、あと安い機種がいいです。 僕がauの携帯なので、それとメールと電話ができるプリケがいいです。 購入のさい保護者がいるんでしょうか(僕は18歳)?

  • 国内飛行機の激安チケットや格安チケットって大丈夫ですか?

    今年の夏休みに名古屋から北海道に行こうと思って、旅行会社を当たったのですが、ツアーより、航空券とホテルを別々に頼んだほうが、安いことがわかりました。航空券は、往復70800円と言われましたが、格安チケットや激安チケットだと、5万円代で、手に入りそうなのですが、取引先が、東京ということで、チケットの入手だとかが心配です。このようなことははじめてですので、よろしくお願いします。

  • 4歳の甥っ子のプレゼント

    4歳の甥っ子に車のおもちゃをプレゼントしたいのですが、4歳位の男の子の間で流行っている車のおもちゃって何ですか?何かのシリーズものとか、アニメのキャラクターものとか、何でもいいのでご存知の方いましたら、お教えください。私にはまったく見当もつきませんので、、、予算は3000円~5000円位です。よろしくお願いします。

  • 近畿の海水浴場

    近畿圏で海水浴場を探しています。条件は (1)移動は公共交通機関のみ (2)人があまりこない (3)岩場でない   が特に重要で、できれば、遠浅…等 好条件つきで どなたかアドバイスをお願いします。

  • 近畿の海水浴場

    近畿圏で海水浴場を探しています。条件は (1)移動は公共交通機関のみ (2)人があまりこない (3)岩場でない   が特に重要で、できれば、遠浅…等 好条件つきで どなたかアドバイスをお願いします。

  • プリケー購入

    プリケーを買いたいのですが、どうやってかえばいいんでしょうか? と、言っても、自分が使うのではなく,購入だけ自分がして 使用は彼女にさしたいんです。 今週の日曜までに欲しくて、あと安い機種がいいです。 僕がauの携帯なので、それとメールと電話ができるプリケがいいです。 購入のさい保護者がいるんでしょうか(僕は18歳)?