chinya の回答履歴

全479件中81~100件表示
  • 教授との確執

    こんばんわ、私は現在文学部3回生の学生です。 実は、最近、ゼミの担当教授との間の確執について、心を病んでいます。 というのも、元々、私が現在所属しているゼミは本当は自分が希望していないゼミなのです。うちの大学では、ゼミの所属を決める際、希望定員をオーバーしているゼミは抽選(くじ引き)で決めることになっています。 私は最初は今の所属とは違うゼミに応募していたのですが、抽選に外れ、現在のゼミに所属する形になってしまいました。 今、所属しているゼミは、私が本来研究したかったものとは、ほど遠い事を研究しているのです。最初は、仕方ないと割り切って、新しい道もあるか、と考えることにしました。ですが、私が所属したかったゼミの中で、「本当は研究テーマはどうでもいいんだけど、友達が一緒だったから」という理由で応募して、抽選で受かった人がいるという事実を知りました。 こういう研究する気のない学生が、私のような研究をしたいと願う学生の希望を断ち切ってしまったことに絶望し、学校側の適当な決め方(くじびきでの抽選)にとても腹が立ちました。 それから私の中で、何かの糸が切れたかのように、現在所属しているゼミの研究テーマへの関心が全くなくなってしまったのです。今もレポートに追われていますが、全く書く気も起こらないのです。 現在のゼミ担当の教授は私が2回生の時からお世話になっていて、私の才能を認めてくれていた人でした。私がこのような状況に陥り、授業への関心がないことに気付いたのだと思いますが、最近、やたらと私に対して冷たくなりました。私にも非がありますが、あまりにも酷いのです。 私を徹底的に無視したり、質問しても答えてくれないのです。時にはゼミ生の前で私に対する嫌みを言ってきたりします。今のゼミをやめて、本当に行きたかったゼミに編入ということは無理なのでしょうか? この先、2年間もこの教授と付き合わないといけないと思うと、完全に病みそうです。私は、将来は大学院へ進学を考えているのですが、教授に嫌われていると、進学にも支障があるのでしょうか?私の考えが甘いだけなのでしょうか? どなかた、お助け願います。

  • 大学の学部選択~就職について。

    こんにちは。 現在、18歳、高校を中退しています。 今、大学の学部選択から就職のことについて悩んでいます。 まず、文系か理系かで悩んでいるのですが、 文系だとしたら外国語学部・法学部などが志望です。 理系だとしたら薬学部が志望です。 僕は高校を中退していて、「高等学校卒業程度認定試験」に 合格していますが、まぁ中卒ということです。 そんな中卒の僕が将来、就職ができるのか、そして結婚したときに 家族を養っていけるのかと悩んでいます。 それで考えた結果、資格を取れば就職に役立つと思いました。 それで、大学の薬学部に前から興味があったので、 そこに行き、卒業して、薬剤師になれたらいいと思いました。 ですが、高校に通ってた時は文系で、理数系の科目はかなり苦手です。 それなら、文系の外国語学部や法学部に行けばいいかと思いますが 何か特別な資格は取れないですし、就職もできるのかという不安も あります。 薬剤師の資格が取れる薬学部に行くのか、 それとも、特に資格は取れない、文系学部に行くのか、 中卒の僕にはどちらに行けば就職できるでしょうか? 独学で勉強することになるので、 理系にしろ文系にしろ大変なのですが、 もし薬学部に行くと決めた場合でも、理数系は苦手だし嫌いなので やっていけるかわかりませんが、 就職できる可能性についてはどちらがいいか教えてください。 お願いします。

  • この行動は『うざい』ですか?

    先日、友達との間で共通の知り合いの誕生日でした。 そこで、私は、共通の知り合いを少しでも喜ばせようと、友達に共通の知り合いに対してメールや電話などで誕生日を祝ってくれるように頼みました。 すると、返ってきた返事は、「誕生日を祝いたいのなら個々でしたらいいのでは。人それぞれ付き合い方もある訳ですし。『強制』しないでください。実際、『うざい』です。『強制的』に他人まで巻き込まないで下さい。」との返事でした。 しかし、私は、「強制」なんて考えは全くなく、ただ単に共通の知り合いもより多くの人に祝ってもらったほうが喜ぶだろうという考えからの行動でした。 そこで、質問なのですが、私のようにして共通の知り合いを少しでも喜ばせようとした私の行動は『うざい』ですか?

  • 町営住宅は健常者で独身者は住めないのですか?

    以前質問したときに健常者と独身者は町営住宅には移住できないと書かれてあったのですが、実際どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 県営団地は何年くらいで取り壊されますか?

    近所に築30年くらいの10棟ほどある大きな県営団地があります。 見た目もかなりボロボロで、大きな地震がきたら倒壊しそうです。 エレベーターはついていません。 こういう団地は何年くらいで取り壊されるのでしょうか? またその団地の跡地は新しい団地が作られるのでしょうか? 県に聞いたら、先のことなので答えられない、との答えでした。 ご存知の方いらっしゃったら教えて下さいm(_ _)m

  • どうして人生は平等ではないのか

    どうしてもいつも思ってしまう事があります。 私は子供時代~青春時代、親に虐待されてロクでもない目に遭い、もうすぐ30歳になりますが、一度も彼氏ができた事がありません。親、兄弟とも今は連絡を取っていません。見捨てられました。 かたや同じ職場には、年も同じで結婚もし、容姿もよく、親兄弟とも仲のよい人が毎日楽しそうにしています。 どうして、人生は平等ではなくて、不幸な人間と幸福に恵まれてきた人間がいるのでしょうか?どうして与えられる人と与えられない人がいるのですか? これから人生を立て直すとはいえ、なんの苦労もなく幸せに生きてこれて、私が持っていないものを全て持っている人を見ると、自分の人生を幸せにするために努力するなんて、大変なところから努力してきた自分が惨めになります。 もしこの疑問に回答ができる方がいれば、教えて頂きたいです。 どうしても納得できないのです。

  • 怒らせてしまったのでしょうか?

    一時期会社の同じ部署で仕事をしていた、という繋がりで数ヶ月に一度社外で食事をしたりするグループがあります。 前回、年明けに新年会の集まりがあり、そのときに誕生日の人がいたのでグループの中の一人(仮にAさん)がプレゼントを用意してくれて、その費用をそのときに払わなければいけなかったのにすっかり忘れて帰ってきてしまいました。 そのときにAさんから「1人当たり○○○円集金します」というような話もなかったので私もうっかりしたのですが、本来なら自分から「いくらだった?」と訊いて払うべきだったとは思っています。 帰宅してから気がついて、Bさんに「払った?」とメールで聞いたところ、「私は自分からAさんにいくらだったか聞いて、650円って言われて払った」とのことで、じゃあ次回会うときに払わないと、と思っていました。 そしてこの春、陽気もよくなったことだしお花見に、ということでまた食事会がありました。 もちろん私はその時にAさんに、前回払いそびれた分を払ったのですが、何かの分と勘違いして450円だと思っていて、遅れたお詫びの意味で500円渡そう、Aさんが「おつり」と言ってもそれは納めてもらおう、と思っていて、Aさんに会ってすぐ、500円を渡しました。そのとき、私が思っていた通りにAさんが「あれ?500円・・・?」と言いかけたので、私はてっきり「多いよ」と言われるのだと思ってしまい「いいのいいの、これで受け取って」と半ば強引に500円を渡しました。 そのときはそれで終わって、食事会も楽しく終わり、帰宅し、翌日になって「昨日は楽しかったな~」などとお気楽に思い出していたときに突然、Aさんに渡した金額が間違っていたことに気づきました。 それで、とにかく謝らなければとメールを送ったのですが、それから数日たった未だに返事が来ないのです。 いつもなら大体すぐに返信してくれる人なので、もしかしたら怒らせてしまったのだろうかと不安で不安で仕方がありません。 ですが、「怒らせてしまったでしょうか?」と訊くのもまたおかしいだろうと思い、ここ数日悶々としています。 普段の、私の知っているAさんという人は、たとえ怒ったとしてもメールを無視するようなことはないように思えるのですが、だからこそもしかしたらそれほどまでに怒らせてしまったのかもしれないと思うと、どうしたらいいかと考え込んでしまいます。 最近の人との付き合い方として、メールアドレスとケイタイの電話番号しか知らないのですが、電話をするということもよほどのことがない限りしないですし、住所を調べて送る、とか、その150円を返すためだけに彼女の家の近くまで行きます、というのも、何か最近の感覚として行きすぎのような気もします。 結局、次回の集まりを待つ・・というか、次回の集まりに声がかかるかを待つしかないのでしょうか? 声がかかれば怒ってない、ということかなあ、もしホントに私のことをそこまで怒っていたらもう集まりに呼ばれることもないかなあ、などと考えてもいるのですが。 客観的なご意見をお聞かせください。

  • 単位を与えなかったとして大学側から告訴され教授自殺・・・?

    大学の教授が生徒の出席日数不足を理由に、単位を認めなかった所、 大学側から告訴された・・・という話を聞いた事があります。その後、その大学教授は自殺したとの事です。 ネット上で調べてみても、それらしいニュースはなく、本当の事かどうかわかりません。 しかし、この話は良識を持っている人間から聞いたもので、ネタではないと思うのですが・・・。 知ってる方や、ソースなどありましたらお願いします。

  • 退学 医学部再受験 助けてください!

    今年度の退学を決意し、医学部を再受験しようと思っているものです。 今まで通っていた大学に退学届けをもらいに行こうと思っています。 質問は、 医学部入学時に、今まで通っていた大学の単位認定してもらう際、どのような手続きが必要なのか。 もし、シラバス、単位認定書みたいなのを退学届け提出時にもらったほうがよいのなら、そうしたいと思います。 要するに、退学届け提出と同時に次の大学で単位認定のために今準備するのか、それとも次入学してから(少なくとも1年先)今まで通っていた大学に手続きをするのか、順序がわかりません。 どなたか、経験者の方、お助け申し上げます。

  • 公務員について 

    公務員について教えてください。 正直、何も知識がなく右も左もわからない状態です・・・ 疑問がたくさんありますが、どれか答えていただけるものがあれば是非教えてください。 (1)地方、国家の違いはなんですか? (2)車が大好きなので、少しでも車に携わる仕事はありますか? (3)夏休みや冬休みなどはあるのでしょうか?(年末年始など) (4)転勤などがない職種はありますか? (5)給料がそれなりに安定し、比較的受かりやすい職種はなんですか?(車に関係なくてもいいので) (6)残業や休暇出勤などの厳しい職種と、定時で上がれて割かしラクな職種、それぞれどんな職種がありますか? 最後に、何かお勧めな職種があればアドバイスなどがあれば是非教えてください!よろしくお願いします。

  • 賃貸契約時の保証人を契約途中で辞める事は出来るんでしょうか?

    カテゴリ違いでしたらすみません。 1年程前に賃貸契約をして現在もその物件に夫婦二人で住んでいます。 賃貸契約時の連帯保証人は私の父親になってもらいました。 ここ最近で私達夫婦で色々あり、私の親に強制的に離婚しろと言われてます。 私達夫婦で話あった結果はこのまま結婚生活を続けるって事になったのですが、その事を親に話をしたところ、もう一切私と関わりを持ちたくないから連帯保証人も大家さんに直接話をして辞めると言い出しました。 もし、何かあった時には大家さんの判断で追い出すなりしてくれと話すそうです。 こういう話になっのも以前、一度家賃の振込が1~2日遅れた時に大家さんが実家まで電話をして来たので恥をかかされたからだと親は言っています。 親が言ってるように途中で連帯保証人をおりることなど出来るのでしょうか? 私としては出来るなら出来るで良いんですが、親が先走って色々言ってくるので悩んでいます。

  • ○カばっかり

    会社の人間が一部を除いてバカばっかりに見えてしまいます。 バカに見えない一部の人は同じように他の人をバカばっかりと思っているように感じます。 もちろんそんな会社に魅力はないし、自分もバカと思われるのもいやなので当然将来的にはキャリアチェンジしますが。 レベルが低すぎて仕事がらみではまともなレンズで同僚を見れません。つまりバカにしか見えません。 この会社はやばいのでしょうか? それともわたしがやばいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#59842
    • 社会・職場
    • 回答数11
  • 建築条件付きと言われ・・・

    マイホームを持ちたくて(土地の購入から)、Y建設という建設会社(地元の建設会社)に土地情報を求めたところ、幸運にもすぐに希望の土地が見つかりました。 そこで、その会社の土地担当者から 「当社は不動産業者ではありませんので、仲介手数料は頂きませんが、建築条件付となります」 と言われ、最初はその建築業者でもいいかな~と思い、不勉強なまま、土地の契約に至り、H不動産屋という不動産屋で土地の契約と手付けを支払ったその足で、Y建設に出向き “基本設計契約”という契約書に押印とサインをして105万円を支払いました。(そのまま工事請負契約にいたれば105万は代金の一部になるとの事。契約に至らない場合は105万は返還しないと契約書には謳ってあります。) しかし、そのY建設のプランや担当者の態度、内容、全てに満足が行かず、105万を捨てる覚悟で別の工務店に依頼する事を決めました。 質問の要点としては、 (1)建築条件付きと言われ購入を決めた土地ですが、その土地は別のH不動産が建築条件ナシで既にチラシをうっていた土地で、Y建設はその情報を持ってきただけ。基本時には売主と買主(私)との直接の売買であった。 (2)実際の土地の契約には、一切Y建設の名前は盛り込まれておらず、通常の仲介手数料はしっかりH不動産に取られた。 この条件で“建築条件付き”といえるのかどうか、また、建築条件付きと言いながら、“基本設計契約”という別の契約にサインさせる事に違法性はないのか、そしてできたら105万を穏便(地元なのであまりハデに喧嘩できないのです)に取り返す事はできないのか・・・ 105万が取り返せないとしても、私の友人・知人が地元には沢山います。もしY建設のやり方がアコギな物であれば、警鐘を鳴らす事ができると思い、質問いたしました。 どなたかお知恵をお願いいたします!!

  • 子役っていいの?

    今さらの質問なのですが ドラマやバラエティに小中学生ぐらいの子が出演しますが 彼らは当然、学校に行って教育を受けなきゃいけない子たちですよね? なぜ、学校を何日も休んで働いてるのに何の問題もないのでしょうか? 確か、義務教育ってありましたよね。 学校が終わってから収録に行くとか、家が経済的な理由で学校に行け ないとかならわかるのですが・・・。 健康で経済的に問題のない子が、学校を1日でも休むというのは 法律的にも義務教育制度的にもどうなのですか?

  • 不必要に「ありがとう」って言わないでよい方法

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3888684.html 問題が解決しなかったので、上記スレッドから移動してきました。 マルチスレッドを避けるため、上記のスレッドは閉鎖します。 最初はビジネスカテゴリに記載していたのですが、以下を読んでもらえば分かりますが、私が探しているのは「ありがとう」に変わる”言葉”なので国語カテゴリに移動しました。 以下は、私の悩みです。 私は、同じ社内の違う部署に、今度、配属されました。 その新しい職場では、私より少し業務上の立場が下の後輩で、私と同じくらいの年の人がいます。 新しい職場(以前と同じ会社内の)といっても私はその人以上にキャリアがあり、1週間もたった頃にはその人以上にその職場の仕事ができるようになりました(仕事内容は前の職場と同じです。)。 その人は、最初、私にいろいろその職場について簡単な事を教えてくれていました。また、私が持っていない資料などもコピーさせてもらいました。 それらは、私からお頼みすることもありましたが、殆どは相手から自発的に私にしてくれたことです。 私は最初その人のことをいい人だなと思って、何か教えてもらったりするたびに「ありがとうございます。」と心を込めていっていました。 ところが、そのうち相手の態度がだんだん横暴になり(威張ってくるようになり)、私を自分の部下のように扱うようになってきました。私も最初はいろいろ教えてもらっているからと思っていたのですが、最近では他の同僚の前で私を見下したような態度を取ります。 よく観察していると、どうやら私が「ありがとうございました。」というとその人は優越感を覚えるらしく、今では私にお礼を言わせるために不必要な手助けまで私にしようとします。 最初は、もう「ありがとう」とその人に言わないようにしようとしましたが、やはり相手が自発的にやったことでも、やってもらえば何らかのお礼を言う必要が出てきます(それがこちらが歓迎していないことでも)。もちろん、できるだけ不要な手助けは断るようにしていますが、実際は仕事上その人と係わる必要もあり、なかなか全部断れません。 そこでご質問ですが、「ありがとう」の代わりに相手より自分がへりくだる必要のない良い言葉は何かないでしょうか? 最初は、自分より業務上の立場が下の人には「ご苦労様」という言葉を「ありがとう」の代わりに使えば良いと、ある人に教えてもらったので使っていたのですが。「ご苦労様」だけでは、カバーしきれないシチュエーションが出てきます。 例えば、何かお土産などをその人から貰った場合(それが私が欲しいといったものでなくても)、「ご苦労様」ではおかしいので、やっぱり「ありがとう」になってします(まさかお土産をその人につき返すことはできません。)。ただ、「ありがとう」と言った瞬間、相手の顔に優越感がみなぎっていて私を見下したような目つきをします。もうその人に「ありがとう」を使いたくありません。 ちなみに、上司(目上)の人などは部下から何か貰った場合、なんというのでしょうか?昔の皇帝は、目下の者にお礼を言う変わりに三度指で机をたたいたと読みましたが、そんなこと今では通じません。 何か「ありがとう」に変わる部下に使うための良い言葉はないでしょうか? >どうしてもありがとうを言いたくないなら、「どうも」でしょうか 私も「どうも」をいろいろ調べたのですが、どうやら風習的に(語源的にではなく)、「どうも」は「ありがとう」よりも更にへりくだった印象を相手に与えることばのようです。私の場合、語源どうこうよりもどのような印象を相手の与えるかがポイントです。 回答者さんへ その人にどのような態度を取ればよいかではなく、目上の者が目下の者にできるだけさしさわりなく使える「ありがとう」に変わる言葉を提案してください。上記でも説明しましたが、「ご苦労さん」ではカバーしきれないシチュエーションがあります。

  • 文章を見て下さい、お願いします。

    涙のでる思いでが思い浮かび上がっているのでは無いでしょうか、 おかしいスピーチでしょうか? 思いを二回つかうのはおかしいと感じております? なおして下さい、お願いします。 子どもの成長を親が感じ今まで、子どもと向き合い苦労を思い出している そんな内容を、表現したいのですが。

  • 長期で借りて住んでいる賃貸物件を安く購入できるって本当ですか?

    いつもお世話になっています。 現在両親が暮らしているのは戸建ての賃貸物件で、かれこれ10年以上借り続けています。 母はその家の立地条件がいたく気に入っているらしく、このまま購入したいと言っています。その際、『これまで支払った賃料を支払額として計上して購入できるらしい』という旨の話を友人から聞いたそうで、本当かどうか調べるよう頼まれました。 つまり、その賃貸物件が3000万円の価値を持っていて、それまで支払った賃料の合計が1000万円ならば、これから支払う必要があるのは2000万円だけだ、というのです。 私もどこかでそのような噂を聞いた気もするのですが、どこをどう調べれば良いのか分からず、質問させて頂きました。 そのような法律や条例は本当に存在するのでしょうか?また、該当するのかどうかはどのように調べれば良いのでしょうか? ご回答いただければ幸いです。

  • 新卒採用のどこがいいのか?

    私は4月から大学4年生になる就職活動中の学生です。しかしながら、企業が求めている人材(大学の新卒は営業職か総合職など将来の幹部候補を求めている?)に自分が適していないということがあります。 このため、潔く就職活動を諦めて、大学卒業後にアルバイトや派遣社員などで経験を積んで、そこから正社員昇格を目指したいと思っています。(+人前で話すことがあまり得意ではないので、面接でも自分の意見を上手く言える自信がない⇒不採用の嵐を食らうに決まっている) 私は、営業職や総合職は離職率が高いという噂から、一度入った仕事を出来る限り続けて生きたいという信念のもと、出来る限り入った会社は辞めたくないのです。 別のサイトでも同様の質問をしましたが、「ニートへ一直線の道を辿る」「モチベーションを保ち続けるのが大変だ」「新卒採用の時点で挫折しているようではこれから社会に出て遭遇する困難に立ち向かうことは出来ない」とあくまで新卒採用を目指していくべきだという考えの方が多いです。 一歩間違えれば、忠告はごもっともだとは思いながらも、その新卒採用の条件が厳しいことも知らないでそんな無責任なことを言われても正直心外です。自分が甘ったれているといわれればそれまでですが、どうしてもこの少し歪んだ考えが残っています。 私自身の考え方を改めるべきでしょうか?それか、もう少し色々名業界や職種の中身・自己分析などを一からやり直していくべきでしょうか?

  • フリガナがないと読めない子供の名前

    最近、読みようがない当て字の名前の子供が増えていますが、これはどうなのでしょうか。 たとえば、外人のような名前を日本人の名前で漢字でつけても、読みが合っていれば良いと思います。 例)寿理亜→ジュリア   穣→ジョー など 上記のものではなく、時には当て字の枠も超えてもはや好き勝手に読みをつけているような名前の子を最近見かけます。 ルビがないと読めません。 例)星菜→セレナ   稀星→きらら など 星菜は「セーナ」なら、まだわかります。「セナ」でぎりぎり許容範囲かと思います。(なぜなら星はセイとは読みますがセとは読まないので) でもセレナのようなルビはやりすぎではないでしょうか。 「レ」の音はいったいどこから来たのですか? 私は子供にこういうめちゃくちゃな読みの名前を与えると、きちんと漢字と読みの意味や言葉の成り立ちを理解してくれないのではないかと思うのです。 自分の名前は「セレナ」と読むのに、「星」は「ホシ」「セイ」としか読まない、とどう説明するのでしょうか。 また、言葉を大切にしない人は、言葉の歴史や国の歴史、伝統にも疎い気がして、日本文化がどんどん乱れる気がしてなりません。 地域によっては逸脱した読み方の名前は却下されているようですが、却下していない地域もあるそうです。(理由は、常用漢字を使用していればよい、または親の気持ちを尊重して、など) 親の気持ちを尊重・・して正式な文化を尊重しないのはアリでしょうか。 「星」で「セレ」とよんでいいのなら、漢字と読みなんてもう適当でも いいのでしょうか。「和子」と書いて「アンジェリーナ」とか「義男」と書いて「ブラッド」でもいいんでしょうか。ちょっと極端な例ですが、「子供」とか「親」というのを「権利」のように振りかざして傍若無人なことを押し通しているように感じてしまいます。 みなさんのご意見を伺いたいです。

  • 設計士・建築設計事務所(札幌で)

    設計・監理を設計士にお願いし、地元工務店で建築してもらおうと思っています。 ネットで検索すると、たくさんあって、どこを選んでいいかさっぱりわかりません。 ・札幌市内 ・二世帯住宅(完全分離) ・オール電化 ・トータルコストは、低いほうが良い ・デザインよりも機能重視 どこか、評判の良いところありませんか? よろしくお願いします。