light192 の回答履歴

全351件中101~120件表示
  • 大学へ再入学or就職

    初めまして。私は東京在住20歳の♀です。 去年、私大(文学部)を1年生が終わると同時に退学しました。恥ずかしい話ですが、父が貯金や奨学金を全て持って逃げてしまったのが原因です。尊敬していた父の浮気や莫大な借金を知り、とても辛い出来事でした。そして学費納入期日が過ぎても、母も動いてくれましたがどうしてもお金が用意出来ず、仕方なく大学を諦めることにしたのです。 退学後は、私は化粧品の販売員として月16万程度稼いでます。 妹はまだ中学生ですし、母も毎日パートで働いてくれていますが、借金もあるし生活は苦しい一方です。でも、「やっぱり大学にいきたかった・・・」と後悔する日々を送っています。 ”父のせいで辞めた”と上に書きましたが、私にやる気さえあれば退学せず続けられたと今になって思います。時給が高いキャバクラで働くとか そういった努力はしなかったです。(父を愛していたので本当にショックで、一気に無気力人間になってしまいました) 父のせいにしていたけれど、私の努力も足りなかったんですよね。それがまた悔しいんです。 なので、来年同大学に再入学したいなと思っています。 再入学できる期限が来年の3月までなので。 入学金はどうにかギリギリ自分でまかなえると思うし(頑張れば!)、学費はバイトしながら自分で稼ぐつもりでいます。 大学に行きたい理由は 元々勉強が好きで高校まで都立の進学校に通っていたため、周りにはそこそこ~東大などの大学に通っている友人が多く、彼らが羨ましいという汚い気持ちもあると思います。学歴コンプレックスです(実にくだらないとはわかっていながら、消えません・・。) 大学で学んでいた、語学と文学の勉強も楽しかったです。 それに大学にいくことで、得られることってたくさんありますよね? 視野は広がるでしょうし、本人のやる気次第でいくらでも人間として成長できるチャンスがごろごろある。学生の身で勉強できることがなんてすばらしいことだろうと すごく思います  何歳になっても大学入試は受けられるのは存じておりますが、今諦めたら怠惰心から 一生大学に行く気がおきないかもしれないという漠然とした不安があります。しかし・・・家が貧しいのでとりあえず今はこのまま働くなのべきでしょうか。でも、このまま化粧品会社で働き・・・正社員を目指して、果たして私の人生は充実したものできるのかが不安です。 日本ではまだまだ学歴社会だと聞きますし、高卒では社会で損をする場面が多いのでは?生涯賃金も大卒の方が良いですし、だったら今こそ必死になって大学を卒業した方がいいのでしょうか? 再入学の期限まであまり時間もないですし、どうしたらいいのか迷っています。一応、母は やりたいことも見つかってない私がいま大学に行ったところで、バイトメインになってしまい辛いだけなんじゃないか と少し反対してますが、結果的に私が幸せな道なら良いんじゃない と言ってくれています。 経済的に苦しいのに優しい母を早く幸せにしてあげたいから、働いて助けてあげなきゃいけないのかな・・・とも思います。 どっちが良いのだろう・・。 ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。 (幼稚な奴だなぁ・・)と思われるの覚悟で投稿致しました。いつまでもグズグズと優柔不断な私に、一喝いただけると嬉しいです。 社会人の方や学生、いろいろな方の意見が聞きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 彼氏とのことです。

    私は高校3年です(^^) 今月で付き合って1年になる彼氏がいます。 最近になって本当にあたしのことを好きなのかなと不安に思うようになりました。 でも1週間前に会ってくれました。 メールとかで半年くらいまでは好きとか言ってくれたのに今では言ってくれません。 彼氏のブログを見たら 夜にメールしてるだけで幸せと書いてありました。 メールしてるだけで幸せと書いてあった日ちょうどあたしともメールしてたんですが他の人じゃないかとか不安です 女とかじゃなくてただ単に友達とメールしててならいいのですが(^-^; 今度あたしのこと好きとか聞いてみたいのですどうでしょうか。

  • 成長するために、あなたならどう過ごしますか?

    今、うつ病で自宅療養をしています。 自宅療養のまま一年たちましたが、まだゆっくり休まなきゃと言われています(σ_`) でも何もしないままじゃ、あたしの場合どんどん自信がなくなっていくので、秘書検定と色彩検定の3級を受験しました(・_゜)ノ TOEICも受けるために少しずつですが勉強しています(。・ェ・*) 心理やコミュニケーションの本を読んで自分の悪いとこを修正していっています↑↑ 読書をよくしています(。・ω・。) 回復をしたらフラワーデザインの専門学校→お仕事に就くのが目標なので、少しずつですがデッサンの練習をしています☆ コミュニケーションのためにGREEとアメーバブログをやっています(p∀・。) あなたなら、他にどんな自分みがきをしますか? 意見をお願いしますo(_ _*)o

  • プレゼントは2回?

    僕はまだ付き合って3週間の彼女がいます。(高2同士です) 彼女の誕生日が12月24日なんです。そこで質問なんですが誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントは別にするべきなんでしょうか? それと、友達が言っていたのですが「ちょっと目つぶってて」と言ってプレゼントをカバンから探すそぶりや音をたててサプライズ的なものでキスをするのはどうなんでしょうか?

  • 大学生活 楽しむために・・・

    こんばんわ 現在高3のものです 来年地元から離れた大学に行くことが決まりました そこで不安な面が多々ありまして 特に友好関係 友達が出来るかどう作るのか不安です 趣味も多いわけではないので きっかけはあまり期待できません 皆さんの体験談や心得など なんでもいいので大学生活を楽しく すごすためのコツを教えてください よろしくお願いします(;O;)

  • 浮気してもいいよと言う女性の心理

    女性の方に意見を頂きたいです。 先日、彼女に浮気してもいいよ。他の子とエッチしてもいいよ。と言われました。 ただ条件があると言われ、浮気したら教えて欲しい。浮気中に私(彼女)から電話があった時は私を優先してちゃんと出て欲しい。他の女の子の前では弱いところを見せないで欲しい。と言われました。 他の子とエッチしたら悲しくないの?と聞くと悲しいけど…と言っていました。 女性の方はこのようなことを男性に言うのでしょうか?どのような心理で言っているのかわかりません。ご意見お願いいたします。

  • いい言葉教えて下さい

    どうも、大学生(男)の者です。 1年間ぐだぐだした末、ようやく同期の片想いの女性にその想いを伝えることを決心しました。彼女には「いついつに話したいことがある」と言ったのですが、どうも気になるようで、ちょくちょく何の話かと訊いてきます。 そのたびに、何となくはぐらかすのですが、かなりの奥手な自分で今回もやっとのことで決めたことですので、当日まではなるべく話題にしてほしくないです。何と言ったらいいのでしょうか…。 何かいい言葉、お願いします。微かに含みがあるものだと、尚嬉しいです。

  • 生理前の彼女からの別れ

    付き合ってる彼女から 数日前 生理前でイライラしてるから メールを控えたいってメールがあり… また いつもの生理前のイライラだと 思って 無神経に 返事がなかったんで「無視?」って メールをしてしまったんです… 彼女から 僕とは うまくいかないかも? メールでこんなけイライラするし このまま いったら 別れてしまいそうやから 少し距離を置きたい… 今は 別れたい気持ちが強いって 言われました それから 3日 彼女からも 僕からも メールはしてません…彼女が 落ち着くまで 待った方が いいでしょうか?

  • 高校を辞めるべきか、通うべきか。(長文です)

    私は高2で国内のインターナショナルスクールに通っています。 中学から国内のインターに通っていましたがクラスのほとんどが日本人(不良が多い)で、私語は日本語、授業は英語という環境だったため、日本の高校に移ることを決意しましたが、高校受験に失敗しました。 その後、居づらくなり今は別のインター(進学校)に通っています。 ですが、最近は休みがちになり、学校に行くのが辛いです。 理由は 自分の英語力が乏しいため、言葉が通じない。また、英語が出来ないというだけで頼りないと思われる。 ・クラスで浮いている。(学校以外の信頼できる友達はいます。) ・日本語と英語が中途半端でもどかしい。 ・成績が下降している。 ・だいぶ前から、自分の体調に異常を感じ、検査の結果、鬱だと分かった。薬で治療しているが酷くなるばかりで、自傷行為をしないと落ち着かない、自殺を真剣に考えてしまう。朝は起きれない、夜は寝付けない、宿題ははかどらない、突然泣き出す、家族に当たってしまうなどの症状に悩まされている。 などです。 辞めるとなったら、もうこれ以上親に金銭的な面で迷惑をかけたくないので、今の高校を辞めるとしたら、厳しいのは承知の上ですが、出来る限り働いて予備校に通い、高認を取って大学に進学したいです。 このような理由で高校を辞めるのは、間違っているのでしょうか? また、就職に不利でしょうか? 何か意見があれば言って貰えると有難いです。 長文で失礼しました。

  • 女性への誕生日プレゼント

    私は高校生の男なのですが、今月、年上(二十代前半)の女性と二人で遊ぶ事になりました ネットの知り合いでいわゆるオフ会という奴なのですが、その方が少し前に誕生日を迎えたそうなので、この機会に何かプレゼントを渡そうと思うのですが、プレゼントは何が良いのかよく分からず困っています。 事情により消耗品は避けたいのですが、何かいいアイデアは無いでしょうか? 友人にはアクセサリーとかどう?といわれたのですが、高校生が社会人に対してあまり大それたプレゼントを渡すのもどうかと思いますし、少し気恥ずかしいので、そういった点でも当たり障りの無い物であれば良いなと思っています。 どうかご協力ください

  • 彼女の服装

    私には付き合って7ヶ月になる彼女がいます。 デートの時、彼女の服が少し「子どもっぽいな」 と思ってしまう事があります。 彼女は彼女なりに考えているとは思うのですが・・・。 何と言えば、彼女を傷つけずに、言いたい事が伝わると思いますか? 「もうちょっと大人っぽい服が似合ってると思うよ?」 これだと、彼女に「服が子どもっぽいよ」と もろに言っているようなものですよね・・・?

  • パチンコ 確変について

    最近パチンコでアルバイトを始めました。 しかし、未経験でパチンコすらしたことがないので全くわかりません。 この人は今、通常モードなのか確変モードなのか全く見分けがつかないんです。 ここ何日か嫌みを言われ続けています。 見返してやりたいので、何かいい方法やサイトはありませんか? よろしくお願いします!

  • 【男女意見願】 あなたなら別れる??様子みる??

    彼と別れるべきか 様子をみるべきか 悩んでいます。 どちらが良いか 意見と理由を教えて下さい。 ■別れたい理由 ・携帯を見たら キャバ嬢に好きだよと ハートマーク付きで 朝の6時に送っていた ・携帯を見たら 彼の地元に泊りの出張へ 行った先で会ってたと 思われる子に 「▲▲が行ったあと 朝まで寝ちゃった」と メールを送っていた ・上と同じく また地元に出張に行く際 同じ女の子に行く1週間前に 「どうしても会いたい」と メールしていた (その日スグ帰ってきたので 実際には会えてない様子) ・今まで気にしたことないのに シーツに彼の精液が付いたら 行為後私が寝てるのもかまわず 即座にシーツをはがし 洗濯された ・同期と飲みに行くと言いながら 女の子も交えて2×2で飲み 全てオゴッていた ・質問をしても 質問を質問で返すかスルー ・会社の上司に 飲みに連れ回され 帰りが遅いを理由に 連絡をほとんどよこさない (メールの返事も来ない) ■様子をみたい理由 ・携帯さえ見なければ 気付かなかったくらい 大事にされてると思えていた ・一緒にいるときは イチャイチャ甘甘な感じ ・家族通話で無料になるからと 実際ほとんど連絡とらないが 携帯を別に持ってくれた ・記念日には高価な プレゼントくれるし 以外でも色々買ってくれる (基本私お金出すことない) ・記念日には会社都合つけて くれたり 休んでくれたりした ・最近明らか私の様子が おかしいカラか 女の子と連絡とってる 様子がない 一度しばらく 会うのを控えて 距離を置こうかとも 考えてますが どう思いますか??

  • 恋愛をしないと成長できませんか?

    高3の女です。 進学する大学では工学部に通います。 大学生になってからは恋愛する気がまったくありません。 ですが、人は恋愛を経て成長するという話をよく聞きますし、実際私もそう実感しています。 そこで疑問なのですが、恋愛でしか成長できない部分は多いのだろうか?ということです。 もしそうなのだとしたら、恋愛をしないという方針を見直さなくてはいけないと思っています。 何故恋愛をする気がないのか、理由を言いますと、 大学や私生活でやりたい事が増えるので、それに費やす時間も金もない(=彼氏を放置する)だろうという点。 そもそも肉体関係を結ぶことがあまり好きではない点、の2点です。 恋をすること自体の可能性は大いにあると思います。 それとあと一つ、質問の趣旨とはずれてしまうのですが、 理系の女性が恋愛する気はないと言ったら、気取ってるとかお高く止まってると思われてしまうのでしょうか?

  • 彼女の気持ち

    はじめまして。20歳の大学生、男です。相談をさせてください。 最近、つい一週間ぐらい前に付き合い始めた彼女がいます。相手は20歳の大学生です。前からその子が好きで久しぶりに会う約束をして告白しようと考えていたので、思い切って告白したら、「そっちがいいなら…」という返事が返ってきたので、付き合い始めました。その日のデートは普通に終わって、今日は楽しかったという返事も返ってきたので、3日後ぐらいから次いつ遊ぼうかと私から誘い始めました。最近忙しいから…と言われたのですが、会いたい気持ちが強かったためクリスマスは?正月は?などと若干しつこい感じで聞いてしまいました。しつこい私も悪かったと思うのですが、返事が返ってこなくなりました。ちょっとしつこすぎたかなと思って、「怒ってるなら謝るので返事をください」というメールを送ったら、先程返事があったのですが「怒ってないけどちょっと考えさせて…」と言われました。恋愛経験が皆無に近いため、彼女の気持ちがよくわかりません。焦って彼女の気持ちを尊重しなかった僕が悪いのでしょうか。だとしたらどのような対処をすればよいのでしょうか。どなたかお教え頂ければ幸いです。お願いします。

  • 落ち込み過ぎでしょうか?振られました

    一ヶ月前に2年付き合っていた彼氏に他好きで振られました。 とても辛かったのですが、だんだん前向きになれる時間も増えてきて、 「私けっこう立ち直り早いかも?!」なんて思っていたんですが、 今週入って急になぜかまた気持ちが沈んできました。 何をしても楽しくないし、集中できません。 悲しさ、寂しさ、嫉妬、悔しさで心がボロボロです。胸が苦しくて 一日中、意識がもうろうとしてしまうんです。 何を見ても思い出してしまい、外でも涙ぐんでしまいます。 毎日元カレに連絡したい衝動にかられてます。でもしないって決めました。でも本当はすごく会いたいです。 最初の頃は、周りの人に聞いてもらって気が楽になっていたんですが、 いつまでもグチグチ言うわけにもいかないし‥ 無理に明るく振る舞うことができず暗くなってしまうので、 最近は人と話すことも少し億劫になってきています。 結局何が質問なの?って感じですが、すみません、ただ吐き出したかった だけかもしれません。 何か勇気の出る言葉をかけて頂けたら幸いです‥

  • 生徒からの好意?に対して

     バイトで塾講をやっている者です。  生徒の事で若干悩んでいます。  最近、他の先生方(20代と30代の女性です)に言われたのですが、 ある女子生徒(高校生)が僕に好意を抱いているらしいのです。  あくまでも「らしい」という事です。「君を見る目が違うんだよね」 とか「妙に慕っているよね」言われた状況で、二人して「君に好意を 持っているよ」と言われました。  僕自身は好意を持ってもらう事は感謝だけど、生徒に手を出すのは バイトとはいえ、教育に携わっている以上ダメだろ。 と思っています。  そこで、質問したいことは、 これから、彼女に対してどういう態度で接していけば良いのだろう? という事です。  あまり、期待させるのは彼女に対しても失礼だと思うのですが、  かといって急に態度を変えるのも人間的にどうかな? (だいたい、まだ好きかどうかわかりませんし)と思いまして 相談したいです。  ちなみに、仮に告白された場合は、傷つける事は承知ですが、振る覚悟です。

  • 掲示板での誹謗中傷

    とある掲示板を昔から利用しているのですが、ここ2~3年ぐらいから誹謗中傷が増えてきて困っています。私が書き込んだことに関していろいろ因縁をつけてくるし、頭のいい人が書き込んでいるらしく相手のペースに嵌ってしまい、うまく切り返せません。馬鹿っぽい荒らしは昔からあったので相手にしませんでしたが、ここ最近、理屈っぽい頭のいい嫌がらせが増えたなあと思います。私が頭が悪いだけかもしれませんが・・・。 こういう嫌がらせに対してどう対応すればいいでしょうか? 結構昔から利用している掲示板で、ずっと同じハンドルネームを使っていて古株メンバーとの会話が楽しいので去りたくありません。何かいい方法ありませんか?

  • ドタキャンされて・・・

    つい先日も投稿しましたが、沢山の人の意見が聞きたかったので もう一度投稿させてもらいます。 気になっていた女性に約束をドタキャンされました。 理由は相手の体調不良・・・ 体調が良くなったら連絡するという連絡がきました。 相手の女性の体調不良を信じたいのですが・・・ こういう場合、向こうから連絡はくるのでしょうか? どのくらい相手からの連絡を待つべきでしょうか? 遠まわしに興味が無いと言われているようで怖いです・・・ ご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#100013
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 大学の人間関係で悩んでいます。

    私は大学2年です。大学の人間関係で悩んでいます。 大学でできたグループが価値観の合わない人たちばかりで辛いです。 女子が一人と男子8人くらいなんですが、私を含めると女子2人です。 しかも女の子はそのグループの中に彼氏がいるので。。 私は大人しく、人見知りが激しいので辛いです。 厳密に言うと人見知りはないのですが、その人たちと話すときは何を話せばいいのか分からなくなります。 特別仲のいい人もいないので特につらいです。 彼氏はいますが、今は休学中で週に1回会っています。 授業受ける際にはいいのですが、心配なのは来年のゼミです。 バイトと習い事の人たちとは飲みに行ったり、むしろ自分から話をするくらい仲がいいのですが大学の人間関係がものすごく苦手です。 こんなんでゼミはやっていけるでしょうか? 飲み会にも誘われたことがあるのですが、メンバーが男子ばっかりなので断ってしまいました。 しかも知らない人もいるらしかったので。。。 しかも、話すことが乗り突っ込みという感じで本当に苦手です。 一番クラスでも目立つグループにいるので。。 本当に、きついです。 前、みんなで遊びに行ったこともあるのですが面白くありませんでした。 来年のゼミは大人しめの先生を選ぼうと思っています。 ゼミの生徒などを見て、だいたい自分で決めています。 ゼミの人間関係は2年の人間関係まで影響を与えますか? それとも、そこまで関係ありませんか? ゼミ経験ある方教えてください。 本気で悩んでいます。。