aosawagani の回答履歴

全312件中261~280件表示
  • 言葉が足りず、頭が上手く回らないと言う夫。長文です。

    宜しく お願いします。結婚25年になります。二人とも40代中です。子供は私が不妊の為約8年病院に通いましたが結局恵まれず今は不要です。主人の事なんですが、基本的に優しい人です、、と言うのを前提に ご相談させて下さい。夫婦仲は良く、喧嘩もしません。主人は仕事も真面目で唯一の楽しみは帰宅後の晩酌と 愛犬とのじゃれあいの様です。良く話をしていて、噛み合わない事があるのですが、そんな時に主人が良く頭が 回らない、口が上手でないから、、と言います。それと思ったことを言ってしまう、とも言います。私にも (私が無職になったとき、私が食欲ないなぁ、、と言うと主人が働かざる物食うべからずや、、)とか、以前自家用車をぶつけてしまい、修理に出すと高額で、甥っ子が直して乗りたいので売って欲しい、と言うので安くで売りました、この時にも甥っ子に こんなの中古車センター行ったら税金や取られて高くなるものね、、とかって言ったので私が 後から(甥っ子の顔色が変るのが私には ハッキリ解ったので)あんな事言う物ではない、と言うと頭が回らなかった、、と言います。こんな事は結構あるので、私が 只良い人と思っているだけで、本当は???と私の方が頭を捻ってしまいます。こんな方いらっしゃいますか? これが義理父にそっくりなのが、腹が立つんです。でも、話をしていて、主人がポつんと言う事が的を得ている事も多いので又???です。宜しく お願いします。

  • 夫のお小遣い要求

    我が家は31歳の夫・28歳の私(専業主婦)・8歳の娘・9ヶ月の息子の4人家族です。 お給料から貯金・保険・家賃などは天引きしてもらっています。 月平均13万円で光熱費・教育費・食費・携帯代・電話料金・交際費(家賃とは別に住居の畳代積み立てがある)などを賄います。 その中で夫のお小遣いは昼食費・ガソリン代を含め2万8千円です。 散髪代・洋服代・カードで払っているネットゲーム代(2千円)は生活費から払っています。 さて、最近残業が多く残業代が2万円ほど付きました。 夫は「疲れていても頑張って残業をしたのだから残業代を全部お小遣いとして欲しい」と言います。 私は「これから子供たちも大きくなるし、娘が顎の矯正をするので出来るだけ遊びで使わずに貯金をしたりみんなの冬服を購入したい」と思っています。 実際大変な仕事で夜も遅くまで働いていました。反対に言えばその間子供はお父さんに会えないで寂しい思いをしたり、私も遅くまで起きていたりなるべく快適に過ごしてもらおうと努力してきました。 欲しいものもあればお付き合いで飲むお金も実際に欲しいでしょうが、家庭で使うお金も幾らあってもいいのです。 出来たら夫の洋服や欲しいものを買ってあげる、という形でお金を使いたいと思うのですが、皆さんの家庭ではこのように元から入る額より余分に入ったお金はどのように使われていますか?

  • 新居の場所で悩んでいます(長文です)

    来年結婚し、ある都市へ引越します 【引越先の都市の位置関係】 A市/オフィス街の市/B市/C市 (B市の隣がC市という位置関係) 【彼氏の家族構成】 お父さん お母さん(去年病気で亡くなりました) 彼氏 妹(3年前に結婚しています。子供はいません) ※彼氏の実家はC市にあります 【経緯】 ・私と彼氏は、彼氏の実家とは違う県に住んでいる ・妹夫婦はA市に住んでいたが、彼氏のお母さんが病気になり、 入院したのをきっかけにC市の実家に夫婦で移住した ・その後、お母さんが亡くなった後も 妹夫婦は彼のお父さんと同居していた(同居期間は1年半) ・先日妹夫婦が実家の近くに家を買った(C市) 【私の意見】 結婚してからも働くので、 「オフィス街がある市」に新居を構えたい 【彼氏の意見】 妹夫婦はお父さんの近くに住んだほうがいいとC市に家まで買ったのに、 自分達は働き易いからという理由で実家(C市)から離れて暮すのはどうか 【悩み】 実家の近くのB市,C市に住む方がいいでしょうか? 妹夫婦からすると、どこに住もうが何も思わないでしょうか? オフィス街の市に住んだら、いい気はしないでしょうか?(考え過?) ご意見よろしくお願いします。

  • 新居の場所で悩んでいます(長文です)

    来年結婚し、ある都市へ引越します 【引越先の都市の位置関係】 A市/オフィス街の市/B市/C市 (B市の隣がC市という位置関係) 【彼氏の家族構成】 お父さん お母さん(去年病気で亡くなりました) 彼氏 妹(3年前に結婚しています。子供はいません) ※彼氏の実家はC市にあります 【経緯】 ・私と彼氏は、彼氏の実家とは違う県に住んでいる ・妹夫婦はA市に住んでいたが、彼氏のお母さんが病気になり、 入院したのをきっかけにC市の実家に夫婦で移住した ・その後、お母さんが亡くなった後も 妹夫婦は彼のお父さんと同居していた(同居期間は1年半) ・先日妹夫婦が実家の近くに家を買った(C市) 【私の意見】 結婚してからも働くので、 「オフィス街がある市」に新居を構えたい 【彼氏の意見】 妹夫婦はお父さんの近くに住んだほうがいいとC市に家まで買ったのに、 自分達は働き易いからという理由で実家(C市)から離れて暮すのはどうか 【悩み】 実家の近くのB市,C市に住む方がいいでしょうか? 妹夫婦からすると、どこに住もうが何も思わないでしょうか? オフィス街の市に住んだら、いい気はしないでしょうか?(考え過?) ご意見よろしくお願いします。

  • 子供の名前 「光」

    こんにちは。 今、子供の名前を考え中です。 そこで皆さんにもご協力いただこうと思い投稿しました。 条件は「光」という字を使いたいと言う事のみで 女の子・男の子どちらでも可です。 ちなみに、私が考えた物は 「光音/かのん」 「光月/みつき」 「光羽/みう」 「光一郎/こういちろう」です。 よろしくお願いします。(^^ゞ

    • ベストアンサー
    • noname#24415
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 妊娠30週ですが・・・

    本当にこんな質問をするのは、どうかと思うのですが 教えてください。 私は、妊娠8ヶ月(30週)です。 出産の道をとることを自ら絶とうと思っています。 人工中絶は、週数からいって無理だと思います、 他に方法ってあるのでしょうか? こんな質問をしている自分に腹が立ち、赤ちゃんに申し訳ない気持ちで一杯ですが・・・ すいません、よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの泣き声で旦那さんは起きますか?

    たびたびお世話になっております。 タイトル通りの質問なのですが赤ちゃんの泣き声で旦那さんは起きるものなのでしょうか? 今は旦那と別室で寝ています。(赤ちゃんと私が布団で和室。旦那がダブルベッドで洋室で寝ています。) 夜泣きも減ってきたので私が旦那とダブルベッド、隣にベビーベッドで赤ちゃんという配置で寝ようと考えています。 でも、赤ちゃんが泣いたら・・・旦那の睡眠の邪魔は余りしたくないのです。 世の中の旦那さんは赤ちゃんの泣き声で起きますか? 人にもよると思いますが。回答お願いします。

    • 締切済み
    • noname#18165
    • 妊娠
    • 回答数19
  • 離れてしまった心

    結婚4年目です。 職場恋愛から交際がはじまり、3年付き合ってから結婚しました。 平穏な生活でしたが、最初のころは幸せだと思っていました。夫は穏やかな性格で、不満も特に無かったのですが。 気がついたら会話はなくなり、お互い別々の部屋にいることが多くなりました。 仕事の都合上、一緒の休みもほとんどなく、出かけることもありません。 子供でもいればまた違うのかなと思いますが、私はまだ子供が欲しいと思えません。 夫は欲しがっているようですが、もともと子供好きではないので、その気になれないのです。 でも最近考えてしまいます。 私はもう、夫のことを好きじゃないのかな・・・と。 何が原因なのかはわかりません。でも、自由になりたいと思ってしまうし、夫のために何かをしてあげたいという気持ちが無くなってしまったんです。 子供を生む気にもなれない以上、離婚した方が夫のためにも良いのではないのかと思います。 思いきって離婚を切り出した方が良いのでしょうか。

  • 許してくれたけど・・次、怒らすと離婚かも。

     子供(1歳半)がいるものです。 先日、温和で大人しい夫が私(短気)に  些細な喧嘩から「もうその性格には限界。もうどうでもいい!」と怒らせてしまいました。  ずっと我慢して溜め込む方なので限界がきたようです。  後でわかったのですが、大きな原因は私が夫の母を非難にしたことも関連しているようです。  私は言葉悪いし、気が強いし、性格も良くはありませんが、反省してあやまり倒しましたが、許してもらえずに、(普通なら2日くらいで許してくれる)  本当に参っていました。 で、メールで謝り倒しましたが、責められ、呆れ返られ、本気で嫌われていました。姑のことも謝らないと離婚だとまで。  些細なことにイライラした私が嫌味でせめたてたことですが、積み重ねてきた行いで限界に来たのでしょう。離婚を口にするとは。。(子供もいるし)  「子供のために、生まれ変わるつもりで頑張る」  それでも×なので「次、重大なことを犯したら煮るなり焼くなりしていいから許して」といって、許してもらうことができました。 (姑ともうまくやるからと)  ですが・・・・長い人生で気をつけていても絶対に怒ったり、イライラしないということはないと思うんです。  でも、それをしてしまうと次は離婚・・・  それを考えると夫との会話、普段の生活態度にも 油断ができず、脅えている自分がむなしくなります。 しかし、子供のこと、そしてなにより、夫のことを愛していますから、変わりたいと思っていますが  短気や性格の悪さをどう直していけばいいのでしょうか?  次は・・・・。と脅されているようで(生活では優しいですが)ツライです。  自分で撒いた種だとはわかるのですが、怒らない、イライラをぶつけないを一生やっていくというのは無理があると思うのですが。 くだらないくて申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。

  • やる気がありません。

    こんにちは。現在大学4年で退学を考えているものです。というのも、卒業論文がまったくやる気がおきず何も手につけていません。毎日ダラダラ、部屋にこもってます。就職も決まっていません。正直、今は社会人として働く体力も精神も能力もありません。うつ病かアパシーかとおもっています。こういう人は、将来どうなるんですかね。ダメ人間っぷりにもううんざりです。とりあえず、卒論がやりたくないんです。早く退学して少しでもお金を家に戻したいです。もう私自身何してるんだかわかりません。どうしたらいいんでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#19750
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 泥沼の夫婦関係から立ち直るには・・・

    こんにちは、4ヶ月の赤ちゃんがいる結婚2年目のものです。 赤ちゃんが生まれてから喧嘩が絶えず、特に私は主人にひどく八つ当たりしてきました。 そのことが原因で最近もぎくしゃくしていたのですが、昨日の喧嘩でついに主人から「わかれたほうがお互いのため」といわれました。 主人は仕事が忙しく不在がちで、たまに早く帰ってきても文句ばかり言っていたので 安らげなかったようです。 いまのところ、主人は離婚を考えているようです。 おまけに、最近主人には少し怪しい言動があり、女性の影がありますが、もちろん認めませんし、私も深追いせずにいます。 今までも喧嘩を繰り返してきましたが、たいてい主人が折れたりなだめたりして元通りでした、普段は温厚な人です。 今回はかなり関係が悪化し、出口がみえません。 育児で相当お互いに参っているのが発端ですが育児を通して新たに分かったお互いの一面にも原因があります。 子供が小さいですし、離婚は私はしたくありません。 このような泥沼の夫婦関係から立ち直った方、きっかけや何か方法がありましたら 教えてください。

  • 夫の不倫+姑との関係で悩んでいます。

    家族構成→私、夫(20代半ば)、子供(2歳)、姑(50代後半)です。 今年7月から夫の実家に増築し、半同居という形で生活をはじめました。その頃から夫が職場の独身女性と浮気(本気)をしてしまい、今現在も続いております。発覚当初、姑に相談したら浮気をするのは大抵妻が悪いといわれ、(以前から嫁として良く思われていません。)ぎくしゃくしています。 会話は殆どしてくれない状態で、あんなに子煩悩だった夫は、最近子供に対してもそっけない態度をとるようになりました。寝室も別々です。 夕ごはんは姑と一緒に食べているのですが、以前夫を介して、姑から「私と食事するのは(会話がないから)苦痛だ」といわれてから、もともと話し下手な私はますます姑との会話に気をつかうようになり、毎日へとへとになってしまいます。 夫からは離婚を迫られている状況ですごく辛いです。 こんな夫でも大好きで、離婚したくありません。 夫,姑と良好な関係へもっていくには先ず今何をしたらいいのでしょうか。

  • 許してくれたけど・・次、怒らすと離婚かも。

     子供(1歳半)がいるものです。 先日、温和で大人しい夫が私(短気)に  些細な喧嘩から「もうその性格には限界。もうどうでもいい!」と怒らせてしまいました。  ずっと我慢して溜め込む方なので限界がきたようです。  後でわかったのですが、大きな原因は私が夫の母を非難にしたことも関連しているようです。  私は言葉悪いし、気が強いし、性格も良くはありませんが、反省してあやまり倒しましたが、許してもらえずに、(普通なら2日くらいで許してくれる)  本当に参っていました。 で、メールで謝り倒しましたが、責められ、呆れ返られ、本気で嫌われていました。姑のことも謝らないと離婚だとまで。  些細なことにイライラした私が嫌味でせめたてたことですが、積み重ねてきた行いで限界に来たのでしょう。離婚を口にするとは。。(子供もいるし)  「子供のために、生まれ変わるつもりで頑張る」  それでも×なので「次、重大なことを犯したら煮るなり焼くなりしていいから許して」といって、許してもらうことができました。 (姑ともうまくやるからと)  ですが・・・・長い人生で気をつけていても絶対に怒ったり、イライラしないということはないと思うんです。  でも、それをしてしまうと次は離婚・・・  それを考えると夫との会話、普段の生活態度にも 油断ができず、脅えている自分がむなしくなります。 しかし、子供のこと、そしてなにより、夫のことを愛していますから、変わりたいと思っていますが  短気や性格の悪さをどう直していけばいいのでしょうか?  次は・・・・。と脅されているようで(生活では優しいですが)ツライです。  自分で撒いた種だとはわかるのですが、怒らない、イライラをぶつけないを一生やっていくというのは無理があると思うのですが。 くだらないくて申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。

  • 信じること…(長いです)

    私には今好きな人がいます。 その人とは何度か遊びに行ったり、ご飯に行ったりと自分なりに約束を取り付けながらその人との仲を少しでも近づけようと頑張っています。が、その彼との仲はある事情により暗黙の了解で周りには内緒なのです。 でも、身近に相談者が1人は欲しくて彼とも仲の良い親友にだけ相談してしまいました。 彼とは私と知り合う前から仲が良く、彼の性格等を 知っているので色々相談にのってもらっているのですが、最近になってその親友と彼がとても仲が良く、ヤキモチばかり妬いてしまいます。 親友は信じているし、今まで長い間一緒にいて 信頼もしていますが… 彼に私の事を話していない、と本当に信じていいのか分からなくなってきてしまいました。 そしてそんな自分も嫌いになりかけています。 そんなの知るか!って思われても仕方ないのですが、このまま信じていていいのか不安なのです…

    • ベストアンサー
    • noname#15218
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • タミフルはどこで手に入る?

    こんにちは。 鳥インフルエンザの流行が懸念されていますが、 それに効く唯一の薬と言われているタミフルは どこで手に入れることができるのでしょうか? とりあえず備蓄しておくことは 個人では無理ですか? おねがいします。

    • ベストアンサー
    • m-ix
    • 病気
    • 回答数2
  • 女性が怖いです・・・・・

    中学の時アキバ系な顔やルックスだった俺も悪いんだけれど(実際はギターばっかりやってオシャレに興味なかっただけ)、修学旅行の時の女子のグループが俺と写真を撮るって罰ゲームを考えたらしくて実際にやられてショックでトラウマになってしまいました。 女性と写真を一緒に撮るのも怖いし、笑い声が聞こえると俺をバカにしてるんじゃないかって被害妄想してしまうし・・・それ以来女性と接するのが苦手になりました でもなんとか20才になってから努力して普通なルックスになろうと20キロ痩せたり、女性に嫌われないような服装も雑誌買って真似したり、良い性格になろうって女性の顔色をいちいち伺いながら生きている感じします。 トラウマで女性が怖いけど恋愛したいって矛盾してるのかなって思ってしまいます。 いまは何とか少しづつ女性と話せるようになったのですが、好きな人と話すと修学旅行の時のことがフラッシュバックして怖くなって何も出来ません。 たまに泣きそうになります。 どうしたら克服できるでしょうか?

  • 結婚なくなるかもしれない(長文です)

     私は今年の4月からお付き合いしている彼がいます。結婚の約束をし、式場も決め来年の3月に挙式することになっています。彼はとても優しい人だったのですが、職場の移動を期に小さなことですぐにイライラするようになりました。彼は希望していた海外営業部に異動になり来年の4月からは海外に赴任することがきまりました。私も赴任先に着いていく約束をしていましたが、変わってしまった彼との海外生活に不安を抱き彼に不安をぶつけてしまいました。私は不安を取り除いてくれる言葉が欲しかっただけなのですが、彼は、私とは日本ではやっていけても海外では無理かもしれないと言っていました。更に英語が話せず海外の出張先で辛い思いをしながら必死で仕事と英会話の勉強をしているのだとも言っていました。彼を思いやってあげられなかった事を後悔し、謝って私は結婚したいと伝えましたが何も答えてはくれませんでした。それから2ヶ月近く一度も会っていません。たまにメールをしても返事は無い時も多いです。私は彼と結婚したいです。仕事が大変で私と連絡をとる余裕がないだけなら私も寂しさを堪え彼を応援し続けてあげたいと思っています。でも仕事だけが問題ではなく私の事が嫌になったのであれば会ってはっきり言ってもらいたいです。でも彼からは何も言ってくれません。私から会う機会をつくって話をするのは彼を追いつめてしまいふられてしまいそうできません。それに彼がはっきり結論を出さないのは、まだ私と結婚しないと決めた訳ではないんじゃないかと期待してしまっている気持ちもあるからです。彼がまだ私との結婚を悩んでいるのなら待ちたいのです。でも彼がはっきり答えを出して私に言ってくれるという保障もありません。式場は正約したままです。彼は何を思っているのか分からず私はどうしたらいいのかわかりません。先の見えない不安で頭がおかしくなってしまいそうなほど辛いです。

  • 結婚相手の家族との付き合い方について(切実です)

    来年夏に結婚予定です。 私は一人娘で、彼は兄妹・両親の5人家族です。(現在はお互い一人暮らし中です) 元々の家庭環境が影響しているとは思うのですが、最近 彼のご両親は、私を含めた家族と、彼の家族とみんなで食事会をしようとか 温泉に行こうとかのお誘いをしてくれています。 (彼の家族と私の家族とは、6月に結納代わりの顔合わせで一度食事をしています。) 険悪な雰囲気になるよりは、親しくなりたいと思っていただいてるのは 大変ありがたいことなのですが 母に一度その話をしたところ、 「気を使うからなぁ。御呼ばれしたらこちらもお呼びしないといけないだろうし・・・娘が結婚するとはいえ、そんなに親しいお付き合いをする気はないのよね」 と言いました。 文字にすると、きつく見えてしまうかもしれませんが、私は母の気持ちは わかるのです。私も彼の実家に御呼ばれしたときなど、どうしても 気を使って緊張してしまうし、それは慣れることはあっても、緊張しなくなることはないと思うのです。 なので、ありがたい反面、そんなに何度も・・・という気持ちも正直あります。 今回は、私だけの問題ではなく、家族で誘われているので正直返事に困っています。 明確な返事を避けている状態が続いているのですが、彼としても自分の親からの好意の誘いに乗り気じゃないのはおもしろくないと思います。 ですが、私自身も乗り気ではないし、母の顔を見ると、何度も言えない状態でいます。 このままではいけないとは思っているのですが、自分がどういう対応をすればいいのか分からず、困っています。 皆様からのアドバイス、ご意見なんでも結構ですので よろしくお願いします。

  • 夫婦生活について

    交際5年+結婚17年の妻です。人生の半分以上を一緒に過ごしてきた最愛の夫。とてもやさしく面白く最高のだんな様です。けれど・・・ひとつだけ不満があります。結婚してから夫婦生活が少なくなり、いまでは年に一度もありません。なぜ?たまに聞いても「今度ね・・・」とはぐらかされるばかり・・・。女の私には主人の心理がまったくわかりません。男性でも女性でも、ご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 主人を裏切ってしまいました

    7月頃から出会い系サイトで見つけた数人の異性のメル友がいて、その中の一人と8月の終わりに会いました。 その彼をAとします。 Aとはカラオケに行きお酒を飲んで1~2時間程で別れました。 体の関係にはなっていません。 その時、私は2人いる子供を実家の両親にあずけて行きました。 そのことが主人にばれてしまって、すべてのメル友と連絡を切りAとも連絡を切っていました。 ところが今度私の友人とAがサイトで知り合いメル友に・・・ 私のことがばれて、またAから連絡が来るのが怖くなり、いけないと分かっていましたが私からAにTelしてしまいました。 「主人にばれてしまったし、もう会うつもりもないから絶対に連絡してこないでほしい」 と伝えました。 その時、少し世間話もしたのですが通話中に携帯のサイドボタンを押してしまっていたようで10秒ほど会話が録音されていました。 それをまた主人に聞かれてしまって、主人はいまだに私とAが続いていると思ってしまっているようです。 主人がそう思うのも無理はないと思いますし、今回の事はすべて私が悪いです。 軽い気持ちではじめたメル友との事で、主人をとても傷つけてしまったという罪悪感でいっぱいです。 主人もそのことがあってから、あまり眠れなかったり軽い鬱状態のようで精神安定剤や睡眠薬を常用しています。 会話ができない程落ち込むときもあり、私は今後どのように接していいのか分かりません。 今まで通りの接し方でいいのか、主人を安心させるため「好き」という気持ちを分かるように意思表現したらいいのか・・・ 私の友人に相談しても私に気を遣った回答しかしてくれないと思い、こちらに載せてみました。 よろしくお願いします。