aya-pi- の回答履歴

全1141件中221~240件表示
  • 住宅ローンの借り換え

    現在1580万のをH,17,2に都市銀行で二年固定、固定期間終了後も通年優遇0.7%というローンを組み返済中です。 来年の二月に組み替えですが、現在金利の上昇が騒がれて、ゼロ金利解除となればさらにですよね・・・・。現在は二年固定で1.3という金利ですが、最近某地方銀行で10年固定で2.1%というのを目にしました。今現在の状態で地方銀行の10年固定2.1%に借り換える事って可能なのでしょうか?無知で申し訳ありません。もしこのまま今の銀行で続けるのならば今の都市銀行でも10年固定にしようと思っています。今現在来年二月に向けて繰り上げ返済の為の貯蓄が100万ほど、さらに貯めて150~200位は繰り上げ返済に充てる予定でした。何でも結構なので良いアドバイスありましたら教えて下さい。ちなみに夫婦共働きで年間100万程度は繰り上げ返済に充てられそうです。

  • 足の筋肉痛(こども)

    長時間歩いたり、走ったりして足が疲れた時は普通ふくらはぎが筋肉痛というか、だるくなったりしますよね。ですが小学4年の息子は、足首の前側(足の甲の上側)がとても痛くなるのです。一般的なふくらはぎの筋肉痛(のようなもの)はまったく起こりません。 運動の後だけでなく、風邪などで高い発熱のときにも同じ箇所が痛くなります。 ひどい時には歩けないほど痛くなるのです。  ただの筋肉痛だと思い、その都度、シップを貼ってます。病院に行くほどでもないと思いつつ、ちょっと不安もあり、同じような症状をご存知のかたいらっしゃればお話聞かせていただければ嬉しいです。

  • 舌苔

    舌が黄色く、少し口臭になります。 原因はだいたいわかっていて、過度なストレス(&寝不足など不規則な生活)です。胃や呼吸器(気管)系にも、少し問題はあるようで、息苦しくなったりします。 また、心臓神経症のように、胸や心臓がズキズキ痛むことがあります。 症状としては(ゲップ以外)この人に似ています。 ttp://s15specr195.jugem.jp/?eid=178 今までに2ヶ所の病院に行ったのですが、内科(循環器系がやっていなかったため)や消化器科にいきましたが、聴診器、血圧、レントゲン、心電図では問題ありませんでした。(少し脈が太いといわれ、心臓が痛いのはおそらく疲れと言われました。) 自分は何科で診察してもらったほうがいいでしょうか?(耳鼻科、循環器科・・?) 舌苔について病院に行こうと思ったのですが。。 あまり、痛いのは嫌なのですが、胃カメラとかで見てもらったほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • リュウマチを治してあげたいんです!

    はじめまして!はじめて投稿します。というのも27歳の友人(女性)がリュウマチになって困っているのです。若いのにかわいそうだと思い、どうにか治せないものかと思い、みなさんにご相談させていただくしだいです。リュウマチの原因はよくわかっていないようですが、何か良いもしくは効く治療方はないでしょうか?その女性は仕事を一生懸命がんばっている人で、リュウマチの話を聞いたときはとてもやるせない気持ちになったんです。どうにかしてあげたいのでよろしくお願いします。また、福岡市内でもしくはその近郊で、良い病院があれば教えていただければと思います。本当によろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • ninzya
    • 病気
    • 回答数6
  • 遊び食べの時期の外食について

    11ヶ月の子供がいます。 今遊び食べ真っ只中で、口に入れては出し、また入れては食べたり、ぐちゃぐちゃにしたり、お皿なんてあってないような状態です。 家ではレジャーシートを敷いて、歩行器に乗せてエプロンをして食べています。 でも外食の時とても困ります。 レジャーシートを持っていくわけにも行かないし、床まで汚れそうだし、外食の時はミルクだけになってしまいます。 でも長時間の外出になるとそうはいきません。 1ヶ月後に、用事で1泊二日の外出をするのですが、その時もどうしようかと困っています。 泊まるのは旅館ですし・・・ 皆さんは外食の時どうされてましたか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • hina12
    • 妊娠
    • 回答数6
  • ポリフェノール

    ポリフェノールってどんなものなんですか?最近よく聞きますが。

  • ポリフェノール

    ポリフェノールってどんなものなんですか?最近よく聞きますが。

  • 乳児の発熱時の対処法をお教え下さい

    1歳の赤ちゃんを育てています。発熱時の対応についてお教え下さい。 以前子供が40度を越す熱を出したときに、お医者様から「おでこ、頭、わきの下、脚の付け根を冷やすと下がります」と教えて頂きました。結局その時はわきの下や脚の付け根に保冷剤をあてようとしても子供がいやがったので、おでこに冷えピタ、頭にアイスノンのみ実行して寝かしたところ熱が下がりました。 そこで色々インターネットで調べていたのですが、「発熱は正常な免疫の反応で、発熱して病気と戦っているので、むやみに座薬などで熱を下げる必要はない。」などの記述を目にします。 こういう風に考えると、体を局所的に冷やして熱を下げるというのもあまり好ましくないのでしょうか?できるだけ自然にまかせるのがいいのでしょうか? 発熱時には水分(イオン飲料、麦茶、湯冷ましなど)をしっかりとらせ、熱が上がりきったら少し薄着にしたりという対処はしています。他に何か良いと思われることがあればお教え下さい。

  • 脳梗塞後遺症で身体障害者になりました

    昨年8月に脳梗塞を発症し重篤な後遺症 (言語障害 左片麻痺による歩行困難 左上肢廃用)で 3月末で千葉市内のリハビリ病院を強制退院し、身体障害者と なりました。年齢は30歳です。 歩行は杖を使いますが、寝たきりです そこで質問です。これらの障害を治癒し回復する為には、 週数回の訪問リハビリと週一回の通所リハビリの何が必要でしょうか? 神経内科や脳外科の外来受診や薬の処方は必要でしょうか? 言語障害に負けずにお電話でそちらにお問い合わせしますと診察はするけど、 受診に伺いますと、薬の処方すらなくて治癒には つながらなく無駄足に終わるケースが多いので どの病院や診療所の先生を信頼したりかかりつけたら 良いのかがわからなく困っています。 3月末まで入院していた千葉市内のリハビリ病院は 強制退院させたら私には一切ノータッチです 外来で通院やリハビリすることすら許されません。 (大抵の病院にメールで同様のご質問すると 入院していた病院の主治医に御相談下さいとの回答です) 身体障害者は身体障害者として治癒や回復を諦めろ 戸の事でしょうか? 身体障害者は健常者としての身体の自由と一個人としての自立を追求する権利があり ます。 医療従事者と社会はその権利を理解・協力・擁護しなくてはならない義務と責務があ ります。 退院後にお世話になる病院・先生を探しておりますので、 是非とも診察だけでなく治療をお願いします。 脳梗塞後遺症回復・治癒の為に、 是非とも私は脳再生治療を受けたいです どうぞよろしくお願いします

  • ぎっくりの兆候

    ぎっくり腰をご経験の方  ぎっくり腰の兆候はありましたか?

  • 歯が欠けた

    きょう、ご飯を食べてると『ガリっ』って音がして、見てみると左の奥歯らへんの歯が少し欠けた状態になってました。なぜ急に欠けたんでしょうか?? あと、もう生えてくることはないですよね?? あと、この欠けた歯はどうすればいいんですか?? なんか、おまじないみたいなことを言ってなげるんですよね?? 教えてください!!

  • 口の端(口角)のところのマヒ

    私の主人のことなんですが、 1ヶ月前より口の端(口角)のところが歯医者で麻酔をした時みたいに感覚がなくなってるんです。 範囲はほんとに少しの部分なんですが。 脳神経外科でMRIをとりましたが、 異常なしで様子をみましょうでした。 でも1ヶ月もこの状態でとても心配しています。 仕事が忙しくストレスはかなりあると思います。 どなたか、何かご存知の方はいらっしゃいませんか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 打撲による口内(歯ぐき)のケガ

    3歳の子供が階段に鼻下をぶつけて、口内をケガしました。上唇の裏側から歯ぐきにかけて裂けたような状態で、出血しております。 出血は徐々に止まってきたのですが、見る見る間に腫れ上がり、相当痛がっております。 通常家庭においてある市販薬で、口内に塗ってもいい薬や、鎮痛剤の代わりになるものなどがありましたら、教えてください。 今の時間に開いている薬局などもないため、常備薬で代替できるものをお願いします。

  • 融資審査での項目に関して(住宅ローンの)

    住宅ローンで融資審査を受けるときにアパート収入とか、グロソブとかの債権商品の定期収入とかは評価されないのでしょうか? また、オーナー役員でない場合の役員でも決算書と勘定明細は必須なのでしょうか? 私役員なのですが、今まで資金繰り等の財務関係は一切兄の社長にまかせっきりだったのでわからないんです。 よろしくお願いします。

  • 女性銀行員は入行後数年したら肩たたきされる?

    こんにちわ。 大学4年の女です。 私の就職のことで母ともめて、悩んでいます。 今年の初めから就職活動を始め、興味のあるところを片っ端から受け、 このたび地元の銀行から内定をいただきました。 ところが、内定をいただいた直後は、父も母もとても喜んでくれたのですが、 最近母が「まさか入社する気じゃないでしょうね?」なんて言ってきます。 「女の子なんだから、どんどん若い子が入ってきて、あんたなんか4・5年したらお局さんで、すぐに肩たたきされるんだから。」 「女の子でも外資系とかやったら、肩たたきなんてないやろうけど、銀行員やねんからあるに決まってるやろ。」 「だいたいあんたは銀行なんて入って何がしたいの?なんでそんなに就職したいの?」 としきりに言います。 銀行が第一志望ではなかったということも関係してきていると思うのですが。 私は、銀行でがんばって働こうと思っているのですが、 こう何度も母に言われると、とても不安になってきました。 本当に女性銀行員は数年で辞めさせられるのでしょうか? 何かアドバイスもよろしくお願いします。

  • 舌の乾燥

    5歳と3歳の男の子がおたふく風邪に罹りました。 3歳の子は治癒証明をもらい、昨日から保育園に通ってます。 5歳の子は後から罹ったのでまだ少しかかりそうです。 2人共、舌が乾燥し、唾液が出ずものを飲み込むのが大変です。 おたふく風邪の影響でしょうが、病院へ行った方が良いのでしょうか?

  • 皮膚

    3.5歳の子供の足にとても大きな水膨れ(虫さされみたなもの)ができています。 当初、水疱瘡とおもっていましたが、翌日には消えていました。 本日はもっと大きな水膨れができました。これはなんでしょうか? 月曜に病院はいきますが、不安です。 昨日は足に2お尻に1つ。それが消えて今日はとてもおおきなのが足に一つできました。おしえてください。

  • 確定申告

    分かっていない質問ですみません。 私は去年の10月末まで派遣で働き、出産のために退職しました。(それから現在まで無収入) 年末調整は出来なかったため、確定申告をしました。 生命保険料控除、社会保険料控除の申請もしました。 私はお金が戻ってくるのかと思っていたら3万5千円ほど支払いの請求がきました。 所得税は毎月の給料から引かれていました。 なのにまだ税金が足りなかったということでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pandaY1
    • 妊娠
    • 回答数2
  • めまい

    旦那の事なのですが朝いきなりめまいが来て意識ははっきりしてます。けどめまいがひどく立てません。医者に電話しても当たり前ですが来て下さいと言われましたが、動けません救急車呼んだ方がいいのかもう少し様子見て落ち着いたら医者のほうがいいのですか?明日から医者も休みなので教えて下さい

  • 履歴書を祝日に郵送したい時

    履歴書を祝日に郵送したいときはどうしたらいいですか?5月1日(月)まで必着の書類があります。祝日の土曜に送る方法はありますか? 郵便局はやってないですよね。宅配便とかってどうなんでしょうか。詳しい方よろしくお願いします。