ysmap の回答履歴

全1125件中241~260件表示
  • 歯科衛生士国家試験対策

    歯科衛生士国家試験対策に、役立つ、参考書みたいなものはありませんか? 学校でも5冊購入しているのですが、一問一答くらいしか役立つものがない気がするんです;; 国家試験は、4択ですし‥ 私の元の学年(3年生)から国家試験が200問から220問になります。 3年生の6月半ばから12月まで臨床実習へいきますので、実質学校で対策をしてくれるのは2、3ヶ月です。 元の学年の友達も、早めに勉強をと言っていました。 もしご存知であれば、教えていただけませんでしょうか?

  • 歯医者さんで働きたいです。

    現在31歳です。将来は歯科業界で働きたいです。 歯科衛生士、技工士、歯科医師 どの資格取得するのがよいと思いますか? ちなみに最終学歴は4大卒(理系)です。 歯科衛生士なら1年で資格取得できそうなので、これ一番近道なのかと思いました。 将来的には歯科医師になりたいのですが、無理なら衛生士等でもかまわないと思っています。 編入やそのほかの方法で歯科医師になる方法などはないのでしょうか?日本でも海外でも どこでもかまいません。 いろいろ教えていただけないでしょうか。

  • 質問です!

    私は23歳で歯科技工士をやっています。 昨年の仕事中の事故により仕事が回らなくなり上司からやめてくれというのを遠まわしに言われたので自主退社しました。 今現在も求職中しているのですが、なかなか技工士の求人が少なくて、正直どうしていいかわからくて困ってます。 まだ若いといっても新しいことを初めて失敗するのも嫌ですし。 この1件があってから技工士への興味も薄れました。 そこでたくさんの方にアドバイスをもらいたく、今回質問させていただきました。 まだ未熟な者なので説教でもなんでもご回答お待ちしてます。 駄文読んでいただきありがとうございました。

  • 歯医者さん、一時間遅刻。別の日に。

    今日、歯医者さんの予約を入れていたのですが 寝坊していまい起きたら一時間遅刻。 しまった!と急いで電話したら 「今日は予約がいっぱいなので別の日におねがいします」 とのことで別の日におねがいしました。 一時間遅刻。 申し訳ない気持ちでいっぱいです…。 ものすごく迷惑かけましたよね。 しかも今日は、虫歯を削ったところに銀の被せものを付けるとゆう大事な治療でした。 電話した時の受付の方も不機嫌そうで…。 お医者さんに怒られるのは覚悟しています。 精一杯謝るつもりですが怖いです…(笑) 皆さんも歯医者さん一時間遅刻したことありますか? またその後の医者側の対応はどうですか? お医者さんに治す気がないのかとか また遅刻するのではないか もう来ないで欲しいとか思われてしまうのではないかと不安です。 言い訳はしたくないのですが やっぱりなぜ遅刻したのかは言わなくてはならないでしょうか。 (´・ω・`)…。

  • イジメを受け専門学校中退するか迷っています

    僕は佐賀から大阪の学生寮に移り、大阪府の歯科系の専門学校に通っています。 実習がヘタで失敗することが結構あり、それが原因でイジメ(講義中消しゴム投げられたり)を受け、自分は素質が無いんだと思い、夜な夜な枕を涙で濡らし、もう辞めようかと考えています。 学校に友達がいないわけではないのですが、同い年で未成年なのに飲酒・タバコをしているクラスの二人が執拗に僕にちょっかい出してくるので、それが嫌で辞めようと考えています。 しかし、辞めようにも親に申し訳ないと考えてしまい、いっそもう自殺をしようと馬鹿な行動に出ようとしてしまったり、やっぱり辞めようと自分の中で出ました。 イジメのことについては、親にも学校側にも専門学校の友達にも明かさずに辞めようと考えています。 資格は高校生時代にWord検定準2級とExcel検定準2級持っています。 自分の中ではこの資格があるから就職はちょっとどうなのかなと思っていたりします。 そこで改めて質問なのですが、 1.中退するべきか 2.イジメのことを学校、親側、専門学校友達に明かすべきか 3.専門学校中退者は就職に不利なのか 4.就職するべきか、大学か専門学校に進学するべきか 5.さっき挙げた資格は就職、大学、専門学校に受験する際、有理となるのか 教えてください、よろしくお願いします。

  • ストレスで歯茎が痛くなる?

    最近、朝、起きた時、奥歯の歯茎が痛くて、困っています。 虫歯もなく、日中は歯を食いしばったりもせず、原因がわかりません。 もともと、ストレスによる、うつ病を患っており、歯の痛みは、前もって処方されている、頭痛薬としてのロキソニンのジェネリックでおさえています。 歯医者の先生が言うには、やはり歯を食いしばったり、噛みすぎたりすることが原因と言われました。 それから、だんだんと酷くなり、夜寝る前は、痛くないのですが、夜中に歯の痛みで起きることが頻繁に起こるようになりました。 知り合いが言うには、ストレスで、睡眠中に歯を食いしばっているから痛くなると言われました。 中途半端な睡眠じゃ、疲れも取れず、ロキソニンの効果も薄くなってきました。 こんな経験のある方、ご存知の方、知ってたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#186743
    • 医療
    • 回答数4
  • 13個の虫歯の治療にはどれ程の時間と費用がかかるの

    本日二年ぶりに歯医者に行って、13個の虫歯があると宣告されました。。。 毎日歯を磨くようにして口内環境を改善させたつもりだったのですが、意味を成さなかったようです。 これらを治療するにはどれくらいの時間と費用がかかるのでしょうか?

  • 息子の永久歯が折られた…皆ならどうしますか!?

    12歳の息子の前歯が1本(上顎中央・中切歯?)歯茎から出ている部分1ミリを残しポッキリ折れました。 直ぐに歯科で処置しましたが残念ながら神経は残せ無い状態で神経を抜き薬を詰めていただきました。 現在は折れた歯をボンドで接着している状態です。 折れた詳しい経緯はについては省略しますが… ●休日の出来事 ●友達と遊んでいた時 ●その友達が投げたボールが当たったのが原因での損傷 自損事故ではなく明らかに相手がいます。 息子の歯はゆくゆくは差し歯をするになります。 差し歯の種類や平均的な耐久年数・差し歯のリスク… また、神経を抜いたことで歯に栄養が届かない為にもろくなり、虫歯の違和感も気づきにくく最悪の場合抜歯する事になるリスクが高まった…等 歯科の先生に聞いたり、自分なりに調べたりして勉強したつもりです。 お相手のご両親はその日のうちに謝罪に来られ「治療費は支払う」と言われましたが、その後は様子伺いなどもないまま1ヶ月半が過ぎています。 こちらからも一度も連絡はしていない状態です。 そこで質問です。 もしも皆様のお子様が同じような目に遭われたらと仮定した場合 〇治療内容 〇差し歯(保険内・保険外)はどのような種類を選択するか 〇お相手に請求する金額 などどんな対処をされるかを教えて 実際に同じような体験をされた方の体験談と解決策や現在の状態なども教えていただければ幸いです。 知人にも相談しましたが金銭が絡む話ゆえにはっきりした助言も得られずにいます。 まだ12歳の息子の永久歯が意図も簡単に折られてしまった事を親として未だに受け止め切ず、1ヶ月半以上…毎日悶々と悩み落ち込む日々を過ごしています。 どうか皆様のお考えをお聞かせ下さい。宜しくお願い致しますm(__)m

  • 歯科衛生士に在学中の方、卒業生の方に質問です。

    私は歯科衛生士の学校に入学したばかりのものです。 6月に初めての定期テストがあるのですが、どんな勉強の仕方をすればいいんでしょうか? 教科書を読むだけではなく、ノートとかにまとめた方がいいんでしょうか…再試にならないか不安です。 回答お願いします。

  • 歯医者さんで処置後すぐにカロナール飲んだけど大丈夫

    こんにちは。歯科助手6日目なんですが患者さんをみてて思った事があります。抜歯したり電メス使った患者さんは麻酔してるから鎮痛剤だしますよね?処置後すぐに薬を飲用する患者さんが多いなと思いました。たぶん麻酔してても違和感あるだろうし、傍に水もあるからなんだと思いますが今終わったのに大丈夫なのかな?って思ったんですが先生は忙しいので聞けませんでした。すぐ飲用してもカロナールは大丈夫なんですか?

  • 歯科衛生士について

    今、高校3年生です。 歯科衛生士の専門学校に進学しようか迷っているのですが、歯科衛生士は歳をとっても続けられる仕事なのでしょうか? よく 若いうちしか続けられない みたいなことがかいてあったりして不安です。 国家資格をとるんだったら長く続けられる仕事じゃないともったいないと思います! 現在、歯科衛生士として働いている方や働いていた方、歯科衛生士について詳しい方など回答お願いします(>_<)

  • 削られた前歯の裏を盛りたい〔レジンについて〕

    虫歯治療をしても歯がしみる為、歯医者に診て貰ったら噛み合わせが強い事による知覚過敏かもしれないと、しみる歯以外にも前歯の裏を数本削られてから噛み合わせがおかしくなりました。 真ん中の前歯2本の裏はかなりえぐられて底の深いお椀みたいです。 しばらくしたら顎関節症の症状も出始めたので歯医者を変えてマウスピースを作る事になりました。 元々歯並びは良くなく、これで症状が改善されないようなら矯正も考えているのですが、かなり削られた前歯裏が気になります。 舌触りも気持ち悪いのですが、削られて底が深い為か前歯の裏に空気が溜まり、それが嫌で前歯を吸い込んでしまいます。 どうせ矯正する事になるなら元の状態の前歯が良かったです…。(終わった事は仕方ありませんが。) 前置きが長くなりましたが、矯正するしない関わらず、この前歯の裏をレジンで埋める事ができれば…と思います。 それも、削らないで出来ればいいなと思うのです。 レジンは虫歯治療の時に詰めた事はありますが、全く削らないで歯の裏を盛る事は可能でしょうか? また、合わない様であれば削らないで外す事も可能でしょうか? これ以上天然歯を削らないでどうにかしたいのです。 詳しい方いましたら、よろしくお願いします。

  • 歯科助手で働いて一ヶ月ですが

    歯科助手で働いて一ヶ月ですが 今、歯科助手の未経験者です。 パートで働いてます。 試用期間が二ヶ月で一ヶ月がもうすぐ経ちます。ですが、始めた一日目で、えっこんなことするんだとか思って、私には、無理かなと思いましたが何とか一ヶ月は、続けて来ました。 やることは、準備、印象のを機械で練る、セメント除去、レントゲンの準備などです。ベテランの方は、借り蓋などたまに頼まれています。 やってるうちに、医院の方は別に怒鳴ったりなどはしませんが私の気持ち的にやっぱり向いてないし、1人でやって行く自信がないので辞めたいと思っています。 でも、制服を新しく買ってもらったばかりで辞めようと思っていた私にとってネックなんですが。 どう、辞めたい有無を伝えたらいいでしょうか? 院長は、面接時に向いてないや続けられないと思ったら遠慮なく言ってと言われました。そのときは、恨みっこ無しで。と言われました。

  • 削られた前歯の裏を盛りたい〔レジンについて〕

    虫歯治療をしても歯がしみる為、歯医者に診て貰ったら噛み合わせが強い事による知覚過敏かもしれないと、しみる歯以外にも前歯の裏を数本削られてから噛み合わせがおかしくなりました。 真ん中の前歯2本の裏はかなりえぐられて底の深いお椀みたいです。 しばらくしたら顎関節症の症状も出始めたので歯医者を変えてマウスピースを作る事になりました。 元々歯並びは良くなく、これで症状が改善されないようなら矯正も考えているのですが、かなり削られた前歯裏が気になります。 舌触りも気持ち悪いのですが、削られて底が深い為か前歯の裏に空気が溜まり、それが嫌で前歯を吸い込んでしまいます。 どうせ矯正する事になるなら元の状態の前歯が良かったです…。(終わった事は仕方ありませんが。) 前置きが長くなりましたが、矯正するしない関わらず、この前歯の裏をレジンで埋める事ができれば…と思います。 それも、削らないで出来ればいいなと思うのです。 レジンは虫歯治療の時に詰めた事はありますが、全く削らないで歯の裏を盛る事は可能でしょうか? また、合わない様であれば削らないで外す事も可能でしょうか? これ以上天然歯を削らないでどうにかしたいのです。 詳しい方いましたら、よろしくお願いします。

  • 噛みしめで頬にキズが!

    「噛みしめ」で頬の内側に一直線のライン(キズ)が出来てしまい、 口内炎ができて、食事の時に更に噛みやすくなり悪循環が続いています。 最近の深刻な肩こりも、これが原因かも知れません。 歯科医に相談して、上部側のマウスピースを作ってもらい、 寝るときだけ装着するように言われましたが、やはり 歯と歯の間に、頬が吸い込まれる形でラインが入ってしまいました。 それでマウスピースは直ぐ止めてしまい、今度は サプリの厚手のビニールの小袋を円形にカットし、 歯と頬の間に挟んで隔壁を作って寝てみましたが、 今度はカットした部分が当たってキズつけてしまいました。 シリコンで出来たものとか、代用品でもって どこかで入手できないでしょうか? どうぞご存知の方、教えて下さいませ。

  • 噛みしめで頬にキズが!

    「噛みしめ」で頬の内側に一直線のライン(キズ)が出来てしまい、 口内炎ができて、食事の時に更に噛みやすくなり悪循環が続いています。 最近の深刻な肩こりも、これが原因かも知れません。 歯科医に相談して、上部側のマウスピースを作ってもらい、 寝るときだけ装着するように言われましたが、やはり 歯と歯の間に、頬が吸い込まれる形でラインが入ってしまいました。 それでマウスピースは直ぐ止めてしまい、今度は サプリの厚手のビニールの小袋を円形にカットし、 歯と頬の間に挟んで隔壁を作って寝てみましたが、 今度はカットした部分が当たってキズつけてしまいました。 シリコンで出来たものとか、代用品でもって どこかで入手できないでしょうか? どうぞご存知の方、教えて下さいませ。

  • 前歯など全面の治療中に隠せる歯型ピースって?

    よろしくお願いします。40代の男です。 お恥ずかしい話しなのですが、10代から不摂生で前歯や奥歯が虫歯でボロボロ‥‥。40代の今では、奥歯は上下とも歯根のみ。 前歯は、下は正面の門歯から糸切り歯まではありますが、上は左右の糸切り歯のみでその間の前歯 ( 門歯など4本ほど )が歯根のみしかありません。 若い頃から歯科が大嫌いで、虫歯の激痛にも耐えて来て今に至ってます。全くバカな人間です(汗; そこで真面目にこれから前歯辺りから少しずつ治して行きたいのですが、これほどの本数を治すのはかなり期間がかかると思います。 そこで治療中で、やはり目立ちやすい前歯や糸切り歯くらいまでの、他人に見られやすい治療中の部分を、歯型のマウスピースのような物で隠せるような事は、最近の一般の歯科でも作ってもらえるのでしょうか? 「 それって結局入れ歯でしょ?」 って言われてしまいそうですが、どういう手法でも構いません。 このようなご経験の方はほとんど居られないと思いますので、歯科の先生などぜひアドバイスを頂けませんでしょうか? 本気で治したい気持ちと、今もそうですが、治療中の恥ずかしさをカバーできるものがあれば教えてください!

  • これって病院のミスになりますか?

    長くなります。1ヶ月前の夜に父親が階段から落ちて意識を失い救急車で運ばれました。父親はお酒が好きで、2階で飲んでいて階段から落ちた際に頭を打って鼻血を出していましたが、頭からの出血はありませんでした。実家から連絡を受けて病院に駆けつけた時には意識は戻っていて話もしました。検査もしてもらい、脳内に多少の出血も見られるという事で、1時間後にもう一度検査をして出血の状態を見るという事で、検査結果を待って聞いたところ、幸いにも広がっていなかったので、今夜はICUで様子を見て明日の朝にもう一度検査をすると言う事で、夜は帰るように言われました。夜中の1時過ぎに病院から電話が掛ってきて、急変したのですぐにきてくれと言われ病院に行き、病院で説明を聞いたところ、飲んでいたのと頭を打ったのとで、嘔吐し、汚物が肺に入りって窒息して5分以上の心肺停止になったとのことでした。幸い一命をとりとめましたが、肺炎になる可能性もあり、予断を許さない状況であると言われました。その後、肺の方は持ち直し、現在は呼吸器もつけていないものの、意識はずっと回復せず、今後も意識が戻る可能性もほぼないとのことです。結局は5分以上酸素が脳内にいかなかった事で、低酸素脳症になったとのことでした。最近は家族も少し冷静になり、素人的に考えてみてもICUにいながら(個室ではなくて10台ぐらいベッドがあります。)なぜ、病院側がすぐに気付いてきれなかったのか悔しくてなりません。頭を打ってなおかつ飲酒していれば、嘔吐する事も予想出来たのではないでしょうか?実際に病院側にいつの時点で気付いたのかとか詳しくはまだ確認もしていませんが、これって病院のミスになるでしょうか?裁判するにしても医療裁判はお金が掛ると聞きましたし・・・。でも、専門家の方から見てもおかしいって思ってくださるなら、弁護士の先生にも相談することも考えています。父親はもう意識が戻らないと言われていますが、もし奇跡が起きて意識が戻ったとしても障害は残るでしょうし、病院に掛る費用も相当なものになると思います。何かいいアドバイスがあればお願いします。本当に困っています。よろしくお願いします。

  • 前歯が抜けてしまいました

    小学生時代に虫歯で神経を抜いていた前歯(犬歯の横)が最近ぐらついていたのですが 今日昼食中に抜けてしまいました。 恥ずかしい話ですが食事と一緒に飲み込んでしまいました。 とりあえず一番安く済む治療法は何でしょうか? 宜しくお願い致します!

  • 記念切手の有利な売却方法

    子供の頃に蒐集した記念切手(国内)が有ります。 換金したいのですが、切手ブームは去り、記念切手の価格も低迷(暴落?) 金券ショップなども通常切手が主で額面は50円以上と注文つけてます。 当方所有の切手は額面15円が7円が一番多いです。これらの記念切手は カタログを見ても額面の2~3倍程度のものです。(シート買いしたものが多い)  一部は人気切手(ビードロ娘とか国際文通週間蒲原など)もあります。 これらを全て換金するのに一番、高く売る方法はなんでしょう。