M223 の回答履歴

全152件中121~140件表示
  • 話し掛けられない

    当方高2、男です。 同じ部活に好きな人が居るのですが話し掛けられません。 仲良くなるには話し掛けるしかないとわかってはいます。毎朝、「今日こそは話し掛ける」と 意気込んで学校へ向かうのですが実際見かけると話し掛けられません。 3ヶ月くらいずっとこうなのでどうにかしたいのですが… 毎日家に帰って後悔してまた繰り返すという鬱な日々です… 話し掛けられるようになるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 激し過ぎで・・・??

    2日前にバイブを使ったり、指の出し入れの激しいセックスをしたせいか、翌朝気がつくとシーツに5cm×5cm程度染みになるくらい出血していました。 私はピルを服用していて、生理は予定通りに来るので、その日は生理日ではありませんでしたが、セックスの前日にピルを飲み忘れてしまい、24時間経過していました。 今まで激しいセックスをして、爪などで切れてしまっても、その時に少量の出血があるくらいで、今回のように時間が経ってから大量に出血するようなことはありませんでした。 同じように1日ピルを飲み忘れても、生理が始まったこともありません。 朝の出血以降ナプキンを当てていたのですが、汚れることはなく、排尿後に使用したトイレットペーパーに付着する程度で、夜には出血は止まっていました。 その日もセックスしたのですが、指を出し入れすると出血し、1日経った今も前日のような出血が続いています。 膣が切れたような痛みもなく、腹痛や生理痛などの症状もありません。 この出血は何なのでしょうか?激しいセックスを頻繁に行うのは体に良くないのでしょうか? 膣に刺激を与えることによって、子宮頚癌にならないか心配です。 どなたか教えてください。

  • 甘えるとは・・・?

    彼女が彼氏に対して、甘えるというのはどういうことだと思いますか?たとえば、いつもベタベタくっついているとか、欲しいものがあったらねだるとか。私が思う甘えるとは前者のことですが。わがままを言うことと甘えるということは同じなのでしょうか?

  • 子供の血液型の調べ方・・・

    子供(3歳)の血液型はどうやって調べるのでしょうか? またどこで調べてもらえて、いくらくらいかかるのでしょうか?幼すぎてもはっきり分らなく血液型が変わることがあると聞いたことがありますが本当ですか? ちなみに私も親から聞いた血液型と出産時に調べてもらった血液型が違っていました(T_T)24年間間違っていたんです。。。。。アハハ

  • 2点質問させて下さい。

    1つめは・・・ ピルについてです。 ピルって服用の仕方にもいろいろ 決まりがあるようでが、確実に守って 確実に飲めば、中出しのセックスをしても 絶対に妊娠することはありませんか? あと、産婦人科に行けば 一応成人はしたのですが、両親と住んでいて 保険等の管理も両親がしているので 後々ばれることになりますか? 2つめです。。。 あたしは今胸がFカップあるのですが、 もっと大きくするにはどんな方法がよぃでしょうか? 今はお風呂でのマッサージと豆乳を取ったりは しています。 彼が巨乳好きで・・・。 もっと大きくしてよ~みたぃなことを 言われるわけではなく、今のままで十分と 言ってくれるのですが・・・ 自分でこっそり頑張って、彼をドッキリビックリさせてあげたくって。 それが、形が良くなるとか肌質がツル(2)になるとかにもつながればいいと思ってます。 何かよい方法があったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。 2点合わせて、よろしくお願い致します。

  • 家庭内暴力を身近に経験したことのある方、いますか?

    私の家庭は父が家庭内暴力をする人です。お酒が入るとイライラし始め、母と口論になり、口論のままで何もないときもありますが、時には暴れます。 最近では兄とも口論するようになり、何だか家の中がメチャクチャです。 常にそういう喧嘩があるというわけではないのですが、たまにあります。 幼い頃からこういう家庭環境で育ってきましが、他にも私のように、家庭内暴力のある家で育ってきた方はいますか? 周りの友達は皆、「家族円満・仲良し一家」という風にしか見れず、(こんな家、私だけなのかな…)って悲しくなるときがあります。 同じような方、いらっしゃいますでしょうか?

  • 多くのご意見頂けたら幸いです!!

    愛とは・・・。たとえば彼氏、彼女。それぞれ、お互いがお互いの性格等の嫌なところを言い合い、そして、その嫌なところを相手の為に直すこと。 を愛と言うのでしょうか? はたまた、嫌なところもすべて含めて、受け入れる? コレが愛?? どちらも愛と言えると思いますが、皆さんならどちらなのかと、思い質問させて頂きました。 お忙しい時間の中、この質問読んでくださってありがとうございます。ご意見頂けたら幸いです♪

  • 聞き上手になるには

    こんばんは。 最近彼氏と別れて、友人の紹介で同い年の男性を紹介してもらいました。 その男性はとても子供っぽく自分の話を聞いてもらって欲しかったり、何かちょっとしたことがあったら心配してもらいたい感じの人なのですが、私が話すことにはあまり興味を示しません。元彼とは大違いでした。 元彼は私の話をなんでも聞いてくれました。しかし、私はあまり話を聞いてなくて興味がないことに関しては聞き流してしまうという最悪なことをしていました。 今になってですが、友人に紹介してもらった男性を見ていると、なんだか自分を見ているようで、元彼に悪いことをしていたなとつくづく感じます。 私は自分でも話を聞かないというのは自覚していて、気をつけるようにはしています。 ただ、元彼には甘えてる部分があったのでちょっと位聞かなくても平気だろうみたいな部分があり、ちゃんと話を聞いていなかったと思います。 私の友達で、辛い時などにすごく親身になって話を聞いてくれる子がいます。 話をしていると、とても落ち着く感じです。私はその子みたいになりたいなぁと思います。 近頃、自分の話したいことばっかり話して、相手の話を聞かないなんて相手に失礼だということを感じたので、聞き上手になりたいです。 私みたいに話をちゃんと聞けない人がいきなり聞き上手になることは難しいでしょうか? みなさん色々なアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 性感染症の素朴な疑問です。

    AV界ではやりまくっていますが、みんな大丈夫なんですか? いくら検査していたとしても、検査して次の日検査してない人とHしたら意味ありません。 ネットで見ても「xxxという女優は性病で感染されて、引退した。」とは聞いたことありません。 淋病、クラミジアだらけじゃないのが不思議なくらいです。 実態はどうなんでしょうか??

  • 30代の妻へのプレゼント

    結婚して10年になります。 もうすぐ仕事に育児にと頑張ってもらっている妻の誕生日なのでプレゼントをと考えています。 本人が一番欲しいのは「自分の時間」だと思いますので,それはそれで用意するとして, それとは別に最近自分のファッションに気を配らなくなった(配る余裕がない)妻に,ペンダントをプレゼントしようと思い立ちました。 妻は派手好みではなく,小さめのシルバー系(プチダイヤ付きとか)のものが好みで,そんな感じのを考えています。 皆さんにお聞きしたいことですが, ・30代半ばの女性に人気のブランド ・30代半ばの女性に人気のデザイン などを教えていただけないでしょうか。 流行ではなく,長く使えるものが希望です(贅沢ですが)。 むか~しティファニーのビーンズ型のペンダントをプレゼントしたことがあるのですが, ふと,ひょっとすると30代半ばでティファニーもないのか??って思い, じゃあどんなのがいいの(相応なの)???と混乱状態なのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • いてもたってもいられないんです(泣

    こんな性格、自分でもどうにかしたい。。 彼はいつもは、仕事が忙しくて決まっていませんが時間を作ってきてくれています。 年末・年始は仕事からほんの少し手が離れたので、頻繁に逢いに来てくれました。 そして、先日の三連休も用を足しながらでも私の仕事が終わるのを待っていてくれたり。 時間がないのに時間を気にしながらも来てくれました。 でも、今朝。彼が一生懸命仕事しているのをみて頑張って!のメールを出しました。(忙しい時のメールは避けて、時間をずらしました。) 返信しなくてもよいメールなのですが・・・ こないと、いてもたってもいられないんです。 何か悪いことしたかな?嫌われた?etc.・・・ 逢って、話して笑って帰っていった。なのに、中一日でこれです。。 彼の事を信用していないのでしょうか? 不安で不安で仕方ないんです。 だからといって、しつこくメールしたり電話もしないのですが・・・ メール一つでこんなになるならしなければイイって自分で想うのですが。。 頑張って!!って言葉かけたくなっちゃって。。 嫌われたくないしずっと傍にいたい。 彼は基本的に心が自由でいたいひとです。 縛られたくない・うるさくされたくない。 だから、私も何日も音なしでほって置く事があります。 それでも、メールは短いですがくれたり返信したりしてくれます。 時間ができると電話をくれてきてくれます。 どうつき合っていくとうまくできますか?

    • 締切済み
    • noname#15251
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 中絶後の彼との関係

    2年前彼との間に妊娠した子を中絶しました。 そのとき、中絶をしたことを引きずってしまうと思った私はもう付き合えないと言ったのですが、 彼はそれでも一緒にいたい、一緒に乗り越えていきたいと言ってくれたので その言葉を信じて付き合い続けてきました。 今までの2年間も、中絶のことを思い出して苦しくなっては、 そんなことから何度も別れ話になっていました。 それでも、話し合ってやっぱり二人で乗り越えようとずっとやってきました。 逆に言えば、中絶のこと以外ケンカや別れ話にはならず仲良しでした。 でも、辛いときは話してくれていいという彼の言葉に甘えていました。 しかし、私自身もこのままではいけないと前向きに生きよう!と心に決めたある日のこと。 彼と一時連絡が取れなくなり、取れたかと思うと、 ”もう気持ちがなくなった”と突然言われました。 彼は、中絶に対して悲しみ続けている私に疲れてしまったのでしょう。 でも、私はやっと中絶に対する気持ちの整理がついたし、 彼が嫌なのは、”中絶に対して後ろ向きな私”と別れる気にはなれませんでした。 彼自身も、中絶のこと以外嫌なところはないと言ってくれて。 別れた方がいいのかもと思いながらも、やっぱり好きだし、 彼と中絶以外では本当に仲が良いということからも諦めるなどできずにいます。 初めは消極的な態度ばかりだった彼ですが、 話しているうち、やっぱり本当に好きではないわけではないのか、 抱きしめてくれたり、と愛しいような態度を取るようになりました。 今、お互い今後どうするのか考えているところですが、正直私も不安です。 でも、絶対に彼とは別れたくない。 私はここでただ自分の気持ちを吐きたいことと、勇気がほしくて書きました。 都合がいいのですが、勇気を下さるお言葉をいただけたらと思います。

  • 彼氏とのつきあい。ゆずれない部分

    現在25歳。つきあって一年近くになる彼氏がいます。 一年という限られた時間の中で、今のところは恋愛の価値観(会う頻度・メールの回数・その他色々)のズレはほとんどないので、一緒にいて楽だし合っているなあと感じています。 しかし、私の中での付き合う相手に一番必要だなと思っている部分がかけているのです。 それは、お互い悩んだ時・辛い時に、話をじっくりと聞いて、少しでも理解してくれる、そうゆう言葉をかけてあげられる。そうゆうのがとても求めるところなのです。 彼氏の性格は、楽天的でいつも冗談をいっている楽しいのがすきな感じのB型の人です。なのであまり相談や悩みも言ってはこないです。愚痴とかはありますが・・。こちらが真面目な話をすればもちろん聞いてくれます。しかし、彼氏は悩みを聞いたときに、相手の気持ちを理解して優しい言葉をかけるというよりは、客観的に正しい意見をすくない言葉で述べるというような感じなのです。彼氏が冷静に正しい意見を即効で言ってくれるのも、まちがいじゃないとは思います。でも悩んだり辛いときって、正しい答えよりも気持ちをそっと軽くしてくれるような言葉がほしいのです。この事は彼氏にも言いましたが、その時はこれからは気をつけるって言いますが、変化はありません。 私の中でのゆずれない大事な部分。他のことは合っていて大切にされているし、大切に思える相手。できればこれからも一緒にいれると嬉しいのですが・・・。このままでいいのか悩んでいます。

  • お店のケーキの残りはどうなる?

    よく疑問に思うのですが、閉店寸前のケーキ屋さんにケーキが沢山残っている場合があります。あれってその後どうなるんでしょうか?店によっていろいろなケースがあると思いますが、皆さんがご存じのケースを教えて下さい。

  • 反対されるお付き合い

    私の彼氏は中卒でとび職をしています。私は短大卒でスポーツインストラクターをしているのですが、親が彼との付き合いを反対しています。 彼と付き合いだしてからまだ2ヶ月あまりなのですが、うちの両親は学歴&職業にとてもうるさく、とび職なんてありえないといった感じです。私は遊びにいくというだけですごい反対をされるので、彼と付き合っていることを両親にうちあけられないでいます。今まで、社会的に大企業に勤めていたり、公務員だったりする人たちから言い寄られたこともありました。両親や両親のいう世間体を考えたら、かなり揺れ動きましたが、どうしてもその気になれず、落ち着いたのは今の彼でした。とてもおおらかな人で、私をうけとめてくれる素敵な彼だと思います。仕事もそんな両親に育てられた私ははじめはとび職を馬鹿にしている勢いでしたが、実際接してみて感じることは、彼はその仕事を好きでがんばってるということです。だから何を言われても大丈夫だと。そんな彼に私は胸をはれると思ったし、尊敬すらしています。でも、父は、いつまでできるかもわからない仕事だから、絶対私が苦労するから、そんな人との間を認められないとのこと。母はそれプラス生理的に受け付けないみたいです。でも、私はまだ結婚するかわかりません。彼は自分の親や兄弟に私を会わせたりしてくれますが、私は今の段階では結婚してもいいなと思いますが、まだ様子をみたいのです。でも、両親に遊びに行くことすらうるさく言われると悲しくなってきます。とび職はそんなに不安定で世間的にはよくない職業ですか?絶対私が苦労することになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#117652
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 母親の誕生日プレゼントで・・・。

    来週、母親の誕生日で、今、プレゼントで、 ヴィトンの財布を考えてます。(決定気味) ヴィトンの財布って高いじゃないですか・・ その辺で、買わないで、正規店で、買いたいのですが、 こんな買い方したら、おかしいでしょうか? 半分、現金で、半分は、クレジットで。 二回払いのクレジットにしたら、手数料がかかるし。 こんなんドキドキするなら、買うなよってツッコミが 入りそうですが、母親、田舎の人間のため、 ブランドものをほしがりますが、父親が得意げに買ってくるのは・・・・(口がさけても言えません) どんなもんですかね・・・。

  • 合宿免許に行く彼女。。

    自分は2ヶ月くらい前から付き合ってる女の子がいます。 その子が2月から合宿免許に行くんですが、正直不安で仕方ありません。自分は合宿でないのでよくわからないのですが、合宿は出会いの宝庫だ!!みたいなことをよく聞きます。実際はどうなんでしょうか?? 浮気はしないと信じていますが、新しいであいがあり、自分から離れてしまうのではないのかと心配で仕方ないです。 もし同じ様な経験をしたかたがいたり、合宿免許で出会いがあったなどした方がいたりしたらよかったら教えていただけないでしょうか??? なんか馬鹿みたいな質問ですみません。。。

  • 喧嘩したくないのに・・

    1月に入籍、3月に結婚式を控えています。 自分よりひと回りも年下の彼女ですが、結構喧嘩が多く今後が不安です。(私35歳、彼女22歳)すでに3年同棲しています。 私のほうがうんと年上なんだから、もっと大らかに接したい気持ちはあるのですが、意見が食い違い反発されるとつい怒ってしまいます。喧嘩の原因はいつも大した事ではないのですが・・よく原因となる事柄は *彼女の身だしなみ →自宅で化粧をせず電車など外でする→恥ずかしいからやめてと指摘→反発される →お肌が荒れててもお手入れなどやらない→指摘→反発される *時間にルーズ →早起きが苦手→一緒に出かけて人と会うときなど、よく遅れてしまう *言葉遣いが乱暴 私や彼女の身内などへ対して。 基本的には優しくてよい子なのです。だから結婚を決意したのですが、一言で言うとすごく甘えん坊なんです。 上記に挙げた点は、私自身がいやというよりも、外部の人に見られると 恥ずかしい(私が)という気持ちが大きいです。彼女にそう説明すると 凄く嫌がります。「もうすぐお嫁さんになるんだからちゃんとしてくれ」と言ったら、本人としては非常に嫌な言い方だそうです。 私が人の目を気にしすぎなのでしょうか? 女性・男性両方からご意見いただければと思っています。 どうにか喧嘩をせずに楽しく生活したいのですが。。。

  • エイズに詳しい知識の方お願いします

    今日(2)年間付き合っている彼女(エイズ感染者ぢゃない)と初めてホテルに行きました。その際に彼女の性器を指でいじっていると、ふと!!指先がしみるのを感じました[ささくれ]ができていて彼女の愛液が指についていました、これだけでもエイズに感染する可能性はありますか?? ほんとに心配です誰か知っている方がいたら教えてください!!

  • 妊娠うつですか? 

    わたしは23才、今36週とちょっとの妊婦です。 今までに5.6回ほどあるのですが、なにもかも よくいかない日があります。 今日は朝から貧血気味でふらふらしてしまい、まったく動けず、処方された鉄の薬を飲みました。ちょっと良くなり 家の掃除をしていましたが、途中で疲れてしまい 今リビングはぐちゃぐちゃ。それを見ると嫌になってしまいます。 料理は普段大好きなのですが、今日は食材を焦がしてしまうし、入れようと思っていた具材は忘れてしまうし、本当になにもうまくいきませんでした。 現在、おしるしがでていて、ここ3週間安静を言い渡されていて、わたしの唯一の楽しみ、食料品の買い物(食料品を安く買うのが大好きです) が まったくできていなくて、家に葉っぱものはないわ、魚類はないわで、食事じたい作る気になれません。 近くにスーパーがないため、私は8ヶ月にはいっても原チャでスーパーまで買い物に出かけていました。旦那の帰りは遅く、不規則なため、週に1度ほどしか買い物に出られません。料理は大好きで本など見なくてもある程度 つくれるのですが、今は決まった食材(冷凍できたり、長持ちするキャベツ、大根など)しかなくてレパートリーも浮かばず、ここ1週間は本の食材別レシピを見ての料理作りです。 そんなことも重なってか、今 特になにも原因はないのに泣いてしまいます。特にケンカしたわけでもなく、さみしいわけでもないのですが、 とにかく なにかよくわからない感情で泣いてしまいます。 みなさんはこういうときありましたか?もう旦那が寝てしまっているのですが、涙が止まらなくて、なんかわからないけど、怖いです。ちょっとたっても おさまらなかったらきっと起こしちゃうと思います。 わたしにアドバイス、励ましの言葉ください。お願いします。すぐにお返事できないと思うのですが、遅くなってしまったらごめんなさい。

    • 締切済み
    • noname#15087
    • 妊娠
    • 回答数7