M223 の回答履歴

全152件中101~120件表示
  • 貸切露天~貸切風呂のある宿を…

    那須か箱根で貸切出来るお風呂があって、  料理もそこそこで、平日に二人で一泊3万円位の 料金で泊まれるお勧め旅館などがあったら是非教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 西伊豆・土肥のお勧め宿を教えて下さい!

    2月中旬の平日(火曜)に土肥での一泊旅行を計画していますが、宿をどこにするかで大変悩んでいます。 HPや口コミをさんざん見てもどこも一長一短だし、かといって遠くから行くので失敗はしたくありません。 どうか皆さんのご意見を教えて下さい ・埼玉から車で2人でいきます。(40歳夫婦) ・予算は1人全込みでMAX¥15,000。 ・譲れないポイントは、「夕日が見える露天風呂」と「おいしい海の幸」と「そこそこ広い部屋」 ・逆に譲れるポイントは、「朝晩部屋出しでなくてもいい」「部屋から海が見えなくてもいい」の2点です。 なお、『山海亭』は過去に行った事があるので今回は除きたいと思います。 候補としては、『土肥ふじや』『海花亭いずみ』『土肥大和館』が挙がっておりますが、ここを含めて、また他の宿も実際にご利用された方のご意見をいただき、決定したいと思います。 何卒よろしくお願いします。

  • カップルにおすすめの伊豆の温泉

    彼と2月末に伊豆へ温泉旅行に行こうと思っています。 ご飯がとってもおいしくて、きれいな貸切温泉がある旅館(露天だと尚嬉しい☆)、一泊二日で料金15,000位で、本っ当に、これはよかった!きれいだった!満足した!行ってよかったぁ~!などなど教えていただけますでしょうか。 今回は、ホテルではなくて、旅館で探しています。 皆様のご回答、お待ちしております。

  • 電車にて。

    僕は今電車で気になる人がいます。 僕は大学生で、相手は高校生です。 一年前くらいから気になってました。 でも、一時期から電車の車両が変わり、会えなくなってしまいました。 でも先日乗り合わせた車両にその人がいました。 なんとかして接点を作りたいのですが、やはり難しいですよね。 以前車両が変わる前には、顔くらいは知られていたとは思います。(ホームが一緒だったので) そこでこのうち、どれだったら一番いいでしょうか? 1.電車の中で手紙(アドレス書いた)を渡す。 2.電車を降りた時、手紙を渡す。 ちなみに、降りる駅は違います。 出来るだけ迷惑がかからないように、2にした方がいいでしょうか? また、僕と同じ様な経験をされた方のお話も聞かしていただけたら嬉しいです。

  • 男のお友達への誕生日プレゼント いい案教えてください。

    このカテゴリで合ってるかわからないんですけど、 イイ案あれば教えてください。 好きな人でもなく、気になる人でもなく、でも、ご飯ごちそうになったり、帰りあぶないからって家まで送ってくれる、お友達がもうすぐ誕生日なので、普段のお礼兼ねて、何か渡したいと思います。 あまり、高価な物だと逆にまた気を使わせてしまう気がするので、3000円(安い??)以内くらいで、 もらってうれしいものや、ネタ的にイケテル物があれば、教えてください。特に男性の方からの回答お待ちしてます。女性の方でも、喜ばれたことあるものなどあれば教えてください。

  • バレンタインのプレゼント・・・

    今、大学1年生で付き合っている彼氏がいます。その彼にバレンタインに何をあげればいいと思いますか?私はチョコとクッキーを作ってあげようと思ってるんですけど、買ったもの(アクセサリーとか小物類??)なんかもあげたほうがいいんでしょうか?

  • 夫との価値観の違い、この先やっていけるのでしょうか…

    結婚して1年ちょっと、共働きの子なし夫婦です。 夫:朝8時半頃出勤、帰宅夜9時前、土・日は基本的に休み、たまに休日出勤もある 私:3交代勤務、休み不定期。昼間仕事だと朝は7時過ぎに出て夜7時頃帰宅。夜勤だと夜中や、昼頃帰宅もある。という状況です。 夫が家事(掃除・洗濯・料理)を自分から手伝うことはまずないです。(土・日でも)ごみは散らかしっぱなし、脱いだ服もそのままで部屋の中はすごく汚いです。料理は、私もレパートリーが少なく苦手ですが、できるだけ頑張って作っています。どうしても仕事できついときは外食したりお惣菜に頼っています。 一人で家事をしないといけないことがストレスになってます。そして今週は忙しくて外食が続きました。 昨夜、「二人とも働いてるわけだし、家事は分担してやろうよ」と私が提案したんですが、酔っ払っていた夫は「俺は朝から夜遅くまで○○(私)よりも長く働いて頑張ってるんだ。結婚して主婦になったんだから家事は女がするのが当たり前。土日はゆっくり疲れを取りたいんだ。手料理を作ってくれたのも思い出せないくらい、数回ではないか。そんな主婦がどこにいるんだ!○○(私)と同じ仕事してる人でも頑張ってる人は世の中何千万といるんだ」などと声を荒げて言われ大喧嘩になりました。 結婚前は同棲していたんですが、言えばたまには手伝ってくれていました。 私もかなり手を抜いているので至らない部分が多いと思うんですが、夫が「男は仕事をしていればいい、家のことは女がする」という価値観にかなりの驚きとこれからやっていけるのか不安です。どうしたらいのでしょうか。長文すみません。

  • 価値観の違い?

    私(20代)の彼は13歳年上です。つきあいはじめて1年半程度なのですが、彼との価値観の違いをどう埋めていいのか困っています。 私はまだ20代ということもあり、時々友達と遊んだり、年に1回程度海外旅行に行ったりしたいと考えていますが、彼は私が友達と遊んだり、旅行に行ったりする事に対していやな顔をします。彼は、友達と遊んだり旅行にいったりするのは、お金がもったいないというのです。確かに、彼は年が30代後半ということもあり、私との将来のことや老後のことなどを考えると、お金がもったいないので貯金をしたほうがいいという言い分はわかります。私は頭ではわかっているつもりなので、彼の言うように友達と会うことや海外旅行を控えたりしようとしてきたのですが、やっぱり心のどこかで不満に思っているので、不満がどんどん積もってきて我慢できなくなってきている自分がいます。このような価値観(なのかどうかもわかりませんが)の差をどう埋めればいいのでしょうか。真剣に悩んでいます。アドバイス、宜しくおねがいします。

  • 彼と泊まりの旅行を反対されます

    21歳女です。今の彼が初めての彼氏で付き合って約4ヶ月です。 付き合って一ヶ月位のときに、旅行に行きたいねという話になり、親に一泊旅行をしてもいいか聞いたところ、母には「婚約してるならともかく嫁入り前の娘を男と外泊なんて許すわけないでしょ」と怒られてしまいました。 でも私も成人してるわけだし行ってもいいんじゃないかと思いましたが付き合って一ヶ月じゃまだ早いかということでそのときは旅行は止めました。 そしてまた最近、親に一泊旅行していいか聞いてみました。が、やっぱり反対されました。 どうしたら許してくれるんでしょうか?彼を親に会わせて親が彼のことを信頼してくれれば許してくれるでしょうか? それよりも私がフリーターだから許してくれないんでしょうか?立派に自立できる社会人だったら許してくれたでしょうか…?? 実家暮らしのフリーター女は男と泊まりで旅行なんてできる立場じゃないでしょうか?

  • 世間で、どっちが常識ですか?

    先日、主人と喧嘩になりました。 喧嘩の原因は、姑からの贈り物について。 姑は贈り物好きで月に1~2回、私の実家に贈り物をします。 私の両親は年金生活で、先日実母から「贈り物をしてくださるのはありがたいけど、実は毎月お返しで出費がかさんで、父から「お金ばっかり使って」とせめられている。贈り物はお中元、お歳暮の年2回だけにしてもらえないだろうか?」と言われました。 私は、主人から姑に電話でその事を伝えてもらう事にしました。姑の返事は「私は好きでしているのだから、お返しなんていらないから贈り続けます。」と言われました。 私の両親は「お返ししないなんて・・。そんな非常識な事出来ないよ・・。」と大変恐縮しています。 そこで私が主人に「相手がお歳暮とお中元だけにして下さいって言ってるんだったら、譲歩してそうしてくださったっていいんじゃないの?」と意見したら、主人は、「九州では、贈ったり贈られたり頻繁にするのが当たり前。お返ししなくていいっていってるんだから、こっちの言うとおり、贈り物をうけっとってればいいじゃないか。大体、贈ってあげようという親切心からやっているのに、なんで文句言われるんだ?」と言われました。 この事で主人と喧嘩になったわけですが、皆さんは、私と主人の意見、どっちが一般的だと思いますか?

  • 処方箋が必要の無いコンタクトレンズインターネット販売

    使い捨てのコンタクトレンズを購入したいのですが、インターネットでも処方箋が無いと購入出来ないところが多く、時間が掛かってしまうので、すぐに発送してくれるところを探しています。使用しているコンタクトは1DAYアキュビューです。ご存知の方がいましたら教えてください。

  • 彼女の両親に、、、

    彼女の両親から交際を反対されている状況にあります。 なんとか、認めてほしいと思い、いろいろと考えています。 何とも抽象的になりますが、何か良いアイデアがありましたらよろしくお願いします。

  • 車での横浜デートコース教えて下さい

    今週末、まだ付き合ったばっかりの恋人と横浜へデートへ行くのですが、車で行くのは初めてで数えるぐらいしか横浜にも行ったことがないのでよくどこへ行けばいいのかわかりません><; 横浜のプレイスポットのサイトを調べてみて情報はたくさんあったのですが、情報がありすぎたり距離感や駐車場がよくわからなくて実際行ったことのある方にお聞きしてみようと思いました。 ベタなコースでいいのでお昼ぐらいから夜まで車で行けるデートコースを教えて下さい。 安い駐車場なども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします(。_ _)。ペコ

  • 実家へ帰省予定なのですが・・・

    父のお祝いがあるため実家へ帰省を予定しております。   うちの叔母達と(父の妹達)折り合いが悪く去年帰省したときも色々言われてしまい非常に不愉快な思いをして東京へ戻って参りました。 (原因は父の妹達と相続時に争ったためです。)   そんな中先週、うちの長男兄から電話あり、 叔母達のことで私が悪いと誹謗中傷されてしまいました。   兄は叔母達から援助を受けているようで、叔母達の舎弟のような存在になってしまっています。   叔母や兄貴は、父が私を可愛がるために将来的に私に財産が相続されるのではないかという不安があるようなのです。   父のお祝いの為に帰省する予定ですが、どうも嫌な思いをするのではないかという不安が先立ち、帰省を躊躇しております。   皆様ならどういった判断をしますか?   帰省したときに故郷の友人や甥姪に会うのは一番の楽しみなのですが…。

  • 結婚観について(長文です)

    女性です。今付き合って9ヵ月になる彼がいます。 ずっとお互い大好きで、私はいずれは結婚したいと思っていました。ですが彼にはその気はまったくなかったようです。彼が結婚したくない理由としては、まだ若いし(20代前半)、やりたいことがいっぱいあって結婚なんて考えたこともない、少なくとも20代のうちは誰とも結婚しない、経済面や彼の両親が不仲だったこともあり結婚が怖い。などです。 20代前半の男の子としてはもっともな意見だと思います。ですが私としてはとてもショックでした。 私は馬鹿がつくほど真面目な性格で、付き合う人とは結婚までを意識してしまいます。 彼に対して、そういうことを全く考えてないのにエッチしようとしたこと、誰とも結婚しないならいずれは別れることを前提で付き合っていることなど、自分勝手なことはわかっていますが、怒りを感じてしまいます。そして、そこまで好きだったのは自分だけだったこと、いずれは別れるということにどうしようもない悲しさと虚しさを感じています。 もしかしたら彼の気が変わるかもしれない、大事なのは今だと、彼にも納得した素振りを見せ何度も自問自答し前向きに明るいメールなども返していますが、どうも駄目です。結婚は考えてないけど彼は私のことをとても好きだと言っています。ですが私は今までのように彼を全力で愛することができなくなりました。心にしこりが残ってしまったかのようで… 彼はそんな私を重いとも言わず、優しい人だとは思います。私がもっと軽く考えれば良いのでしょうか。それとももうお別れしたほうが良いのか悩んでいます。

  • 女性の方へ「疲れた~」といわれたとき返事について

    私の彼女は口癖のように、「疲れた―」と私に言ってきます。少し離れた場所に住んでいるので一、二週間に一度会えるかどうかなので電話で話すことがほとんど。そのためそう言われてもなにもして上げれないし返す言葉もなく、正直ストレスが溜まります。話を聞いてほしいかとも思い、なんで疲れたの?と聞いても学校、バイトなど片言の言葉が返ってくるばかり、私はどのように彼女の話を聞けばいいのでしょうか?また疲れたという人はどうしてほしいのでしょうか?教えてください、おねがいします

  • 二人目の里帰り・・・二人目は?

    今、二人目の妊娠が判りました。 以前から考えていたのですが、二人目の出産で里帰りをするとしたら、一人目の子はどうしたらよいのでしょうか? 現在は、旦那の両親と同居していますが、私の希望としては一人目同様、里帰りして出産したいと考えています。 上の子は、出産の頃2歳になります。 保育園に行っているのですが、里帰りするとなると3ヶ月弱離れて暮らすようになります。そこで、上の子も連れて里帰りしたいのですが、そうすると保育園にも行かれなくなるし、旦那の両親が何と言うか・・・ 産休に入って、上の子の保育園を休園させ、育休が終わる時次の子と一緒にまた保育園に申し込むのは体力的にも無理でしょうか? (出産のために保育園にあづける事はあっても、出産のために保育園を休園するのはおかしいですよね・・・) でも、保育料もバカにならないので、できるなら自分でみてあげたいけど、下の子にかまって、上の子にかまってあげられないとストレスになるでしょうか?保育園に行っていたほうが楽しいですよね。 旦那の両親の元で産むのが、保育園もそのまま、旦那も近くにいるので良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • okatti
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 子供に先立たれた経験がある方、教えて下さい。

     つい最近、2歳の一人娘を病気で亡くしました。発病から2ヶ月という短い期間でした。  私、42歳、妻、40歳で、共に両親はいなく、相談できる人もおりません。  そこで、こちらに相談させて頂きました。  これから、何を楽しみに生きていけばよいのか?何を生きがいにすればいいのか?情けないとは思いますが、 同じ経験をされた方がどうやって立ち直ったかお話を聞かせていただければと思います。  このまま一生悲しんで過ごすしかないのでしょうか? 

  • 同棲するかしないか悩んでいます

    皆さま、お時間あるときにアドバイスいただけたらと思います、よろしくお願いします。 私には6年間付き合っている彼がいます。その間、最初に遠距離1年、その後別れた期間1年があり今に至ります。私は26歳、彼は34歳です。 ここ3、4年は土日に会うといった感じです。彼に一緒に暮らそうと言われています。1年一緒に暮らし、結婚するかしないか決めようという条件つきです。 でも、同棲をするかしないか悩んでいます。まず、ここ半年以上Hがないこと。同棲したらますますなくなるのではないか?ということと、半年前に風俗に行かれたこと(彼は2回だけだと言ってますが)が引っかかっていること。もう飽きられているのでしょうか・・・ また、彼は一人暮らし歴が長いのですが、私はずっと実家です。一度一人暮らしを経験したほうがいいのでしょうか? 踏み込めず悩んでいます。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#15709
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 彼氏と旅行へ。

    私は現在、21歳の学生で、この3月の卒業します。 今、つきあって1年近くになる彼氏(22歳、おない年)がいるのですが、 その彼と、卒業前に一緒に旅行に行きたいのです。 お互い就職も決まり、 来年は研修で忙しくなりそうで、なかなか会えません。 それが直接の理由ではないのですが、 旅行行きたいね~という話はずっとしていました。 そして、いろいろ計画をたてていたのです。 しかし、 やはりというのでしょうか、親に反対されました。 友達はうそついて行けばいいやんといいますが、 それはしたくないので、正直に言いました。 すると、ノーだと。 バカたれと言われたのですが…やはり、ダメなものなのでしょうか? 「そんな大きなこと…」とも言われたのですが、 彼氏と旅行に行くのは、やはり大変なことなのですか? 不幸者かもしれませんが、 なぜ、親がそこまで心配するのが分からず、 ここまで反対されることに驚きです。 行ってはだめでしょうか…?