M223 の回答履歴

全152件中81~100件表示
  • 教師とパイロット

    私たちはいずれは結婚したいと考えているのですが、職業を考慮すると難しいようなきがするのです。パイロットは空港(羽田、成田)から何キロ以内に住まわなければならないので東京近郊に限られます。彼女が教員免許を取得したい地域が関東近郊から少し離れているのでなかなかうまくいきません。教員免許は取得した県でしか使えないし、私は職業上空港の近くに住まわなければなりません。どうするのが良いでしょうか?

  • B型がなんで悪いんだ?

    みなさん、こんばんは。 kouutoです。よろしくお願いします。 質問なんですが、B型の男性または女性 そのほか、その方々を彼氏彼女に持つ方 B型の方はどうですか? 例えば性格。容姿。趣味。嗜好。 僕は、B型の蠍座です!! 結構B型がすきなんですが、あんましB型は聞こえが良くないのです。 だから、B型はこういう人だという事例を是非教えてください。 皆さんの周りのB型の方はどうですか?(二度目) また、B型といって引かれたりした僕と同じ方もいれば。

  • 子どもに手をあげるという事

    前回もお世話になりました、7ヶ月の女の子の母です。 元々抱っこか添い乳でしか寝ない子なのですが、最近では甘えてるのかしてどっちをしても寝ないでぐずぐずします。“眠いんなら寝なよ~”と溜め息をつきますが、自分に余裕がある時は“まぁ眠れないと文句も言いたくなるよね”と思ってそんな娘が愛おしく感じられます。でもちょっと疲れが溜まっていたり機嫌が悪いとイライラが募ります。“もう知らん!勝手に泣いとけ!”と思って抱っこをやめたり、はたきたくなるような危ない感情を抑えるためにクールダウンを兼ねて他の部屋に行ったりします。 そこで思ったのですが、いったいどこからが虐待なんでしょうか?誰しも“殴ったろか!”みたいな危ない感情を抱くと思うのですが…。

  • 特別学級に行かせるべきか・・・?

    5歳になる姪っ子(妹の長女)の事なのですが、通う予定の小学校から“特別学級”への進学を勧める通知が届いたそうです。 姪っ子は3歳で保育園に入り周りの友達より言葉が遅かったので月に1度病院でカウンセリングを受けてました。内容はただ先生とおもちゃで遊んだりして先生がその様子を見るという物で、先生は『この子の個性だと思ってあげて下さい』と言って下さったのですが、念のためと言う事で別の病院で脳の検査もしましたが異常なしでした。 保育園でも問題を起こした事はなく年行事にも全て普通に参加しています。 確かに言葉や勉強面では5歳児にしては遅いです。ひらがながやっと4つ5つ書けるようになり、読むのはほとんど読めるのですが、単語として読むのではなく一文字ずつ何とか読めるといった感じです。 簡単な質問には答えられるのですが、少し複雑な質問をすると考え込んでしまいます。 遅れているのは明確なのですが、全く会話ができないわけでもなく、全く読み書きができないでもなく、確実に成長はしている状態なのに“特別学級”に入れる必要があるのかと思います。 特別学級にいれてしまうと、姪っ子の将来の可能性をなくしてしまうのではないかと思っています。みんなと同じように勉強について行けないとは思いますが、落ちこぼれなりにやっていけると思うのです。 ちなみにその特別学級には、脳性麻痺の子ともう一人車椅子の子(会話はできない)2人がいるそうです。その2人を否定する気は全くありませんが、 その教室に姪っ子を入れるのはどうしても可哀想な環境としか思えないのです。 その小学校はなにを基準に特別学級を勧めているのかは分かりませんが、普通学級にいれるかどうかを今月中に決めなければならないそうです。 特別学級に入れると姪っ子の将来が変わってきます。 みなさん、自分の子ならどうしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#116184
    • 妊娠
    • 回答数10
  • これが価値観の違い?

    彼の実家は自営業なのもあり、彼自身、独立心や向上心がものすごく強いです。あと5年で独立するといい、その想いの強さも口だけはなく、本当に実現すると思います。 私はごくごく普通のサラリーマン家庭で育ちました。 仕事は事務職です。責任はもってやっていますが、そこに目的や執着はありません。 私の人生の目的は、旦那さんと子供がいて暖かい家庭を築くことです。 そんなタイプの彼と私が思い描いているような家庭は築けないようなきがしてきました。 彼は人脈も大切といって、飲みいったり付き合いを大切にするタイプ。大切な商談があったら子供の運動会にも顔を出さないタイプです。 彼と話していても、彼の人生の中には、仕事の話ばかり、 仕事が楽しくてしょうがないようです。 なんだか最近彼と話していても、 自分の次元の低さに惨めな気持ちになってきます。 こういうタイプの人と結婚してもうまくいかないですよね? お互いいい年なので、結婚がないなら早いうち別れたほうがお互いの為だよなぁ。って思ってしまいます。

  • どう思われますか?同じ年の子供がいる再婚。長文

    本当に、毎日考えています。 私は、もう三年前に離婚して六歳になる子供がいます。彼も同じ年の子供がいます。二人とも女の子なんです。 将来は再婚を考えてくれないか?と言われているのですが…。 私は、彼になる人とは真剣にお付き合いする気持ちでいて、彼の子供を育てる上で、不思議と不安がありません。 子供同士のことを考えると、どうも一歩を踏み出せません。 まだ一度も合わせてないし、お付き合いもしてませんが、答えを出しかねています。同じ年の子供がいる再婚は周りでもいません。 彼や彼の両親は、全然問題と思ってません。ありがたいことなんですが 私の両親は、難しいと言われる気がします。 男性・女性両方から、アドバイスいただきたいです。 宜しくお願いいたします。 それと…私的には、子供が好きなので、もう一人は絶対に産みたいのです。彼にも言えてないのですが、望まない人だとちょっと切ないですが 男性的に、望まれても嬉しくなりますか?

  • 女の子をお持ちの方へ質問です。アソコのこと何と教えましたか?

    ちょっと悩んでいることがあるのです。 我が娘は今オムツトレーニング中なのですが、 アソコのこと何と呼んでいいものやら・・・。 男の子だったら簡単にオチンチンでいいでしょうが 女の子は・・・? 娘はわけもわからず「お尻」だと思っています。 女の子をお持ちの方、教えてください。 アソコのこと何と教えましたか? ちなみに私は大阪在住です。

  • 旦那O型 妻AB型なのに・・・

    2ヶ月になる息子はO型です。 妻(私)自身は主人以外と関係を持っていません。 産まれたばかりは血液型が性格に判断できず、母親の血液が影響する、と読んだことがありますが、その場合、私のAB型の遺伝子が影響するのでは? また、稀なケースでO型が産まれる、というのも読んだことがありますが、自分の子がその「稀」に当てはまるというのも信じられず・・。 実際この「稀」というのはどの位の確率なのでしょうか。 私達夫婦はなかなか子供に恵まれず、人工授精をしたのですが、その時点で間違えたのか? と考えてしまい、不安になります。 どうかご回答お願いします!

  • 幼稚園の時に肥満児で大きくなって痩せた方

    5歳半の年中女児 106cm 20kg  幼稚園の中で1番太っています 園児は皆 幼児体型卒業という感じでお腹も引っ込み線が細いですが 家の子だけ妊婦の様なお腹で 明らかに肥満体型です(手足は逆に他の子より細い お腹周りが異常に太いです) 2歳頃から気になりはじめ『幼稚園に入ったら痩せる』『お腹も引っ込む』と言われてましたが、未だ幼児体型、4歳頃まではお腹だけでしたが、最近は全体的に太り始め誰からも『太ったね』『ポッチャリね』と言われます・・・。 夫婦とも痩せ型、思いつく限りの親戚一同みんな痩せ型、遺伝では無いと思います 食生活も 偏食ですがジュースは飲まず、量も普通です 1)もし、内分泌等の異常だとするとどんな病気の可能性が有りますか? 2)幼稚園時代に太っていて小学校で自然に痩せたお子さんいらっしゃいますか?(なるべく女の子がいいです・・男の子では小学校で太っていても中学で急に細くなった子が周りに数人居るので) 3)肥満気味のお子さんお持ちの方 食事以外で何か実行して効果の出た方(運動の習い事、散歩等)アドバイス下さい どれか1つでも構いませんのでお願い致します

  • トラウマになりそうです

    先日、主人が自慰行為をしているところを目撃してしまいました。 生まれて間もない子供がいるため最近は主人と別々の部屋で寝ています。 主人に世話を手伝ってもらおうと部屋へむかいながら声を掛けたところ、最中で、目も合ってしまいました。ただわたしは部屋へは入っていませんし、その場は一応普通の態度ですぐその場を去りました。主人は時間的に私たちが寝ていたと思っていたんだと思います。 それ以来、目を合わせるのが辛く脳裏に焼き付いてトラウマになりそうです。主人は少し距離をおいていますが、話しかけてきたりでほぼ普段通りにしようとしている感じです。 正直、子供を連れて離婚も考えています。 このことが起こる前には離婚なんて丸っきり考えられないくらいうまくいっていました。でも精神的なショックがひどく、専門のカウンセラーに相談するのも考えましたが幼い子供を連れて外出は無理な状態だし、面とむかってこんなことを相談するのも苦痛な状態です。 男の人には仕方ないことなんだろうと頭ではわかろうとしていますが、見てしまっただけに心がついていきません。 同じような体験をされた方はいらっしゃいますか?乗り切れるのかわかりません。主人のことがあんなに好きだったのに今は気持ち悪くさえ思えている自分の気持ちにも動揺しています。 乱文で申し訳ありませんが男性、女性問わずアドバイス等いただけたら幸いです。

  • どう読みますか?→名づけ「結菜」

    女の子の名づけで「結菜」に決定となりそうです。 ただ気になるのがこの名前を見たときに何通りか読み方が考えられること。 名前を言うときに言い直したりってのは避けたいなと思っていたので主人が考えてくれた名前にちょっと迷いがあります。 皆さんどう読みますか??

  • お父さんと呼ばないで・・

     私には4歳と2歳の息子がいます。そして近所に6歳と5歳の姉妹がいます。姉妹の両親は離婚していて現在は母親と祖父母の5人で暮らしています。父親とは会っていないようです。その姉妹がたまに我が家に遊びに来ます。大変聞き分けがよく息子達の手本になるような良い姉妹です。  ですから彼女達が遊びに来ることは全くやぶさかではありません。しかし慣れてきた頃に、息子達が私の事を「お父ちゃん」と呼ぶのを真似て私に対して「お父ちゃん」と呼びかけてきます。妻に対して「お母ちゃん」と呼ぶことはありませんから、明らかに寂しさを紛らわしているんだと思います。彼女達に「お父ちゃん」と呼ばれる度にどう返答して良いのか困ってしまい我が家に居ながら居たたまれなくなります。  「おっちゃんは君達のお父さんじゃないよ。」とはっきり言うのも大人気ないし、かといって「はーい」なんて返事をしたらウソになります。ましてや姉妹の母親がその光景を目の当たりにしたらと思うと複雑な気持ちになります。母親は子供思いの人格者であり普段から私共家族にもよくしていただいています。  いつもはこちらで偉そうに回答している私ですがさすがに困惑しています。もちろん全員がハッピーになるような上手い返事の仕方などないとは思いますが、この場合どのような態度で臨むのがベターなのか皆様のアドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kurupin
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 母親が一人の時間がほしいと希望することはおかしいこと?

    3歳と5歳の男の子を持つ母親です。 主人は個人自営業で、私は派遣、子供は保育園に預けています。 主人は仕事が忙しく月に2日程しか休みがありません。家族で出かけることは2ヶ月に1度程、残りの休みはパチンコ、今日もパチンコで私は子どもとお留守番。 普段は7時頃に帰るもののTV中心。CMの間は子供に接してくれます。家事は一切協力ナシで、好きなTVがやっていなければ子供をお風呂に入れてくれます。夜友達や会社の人と飲みに行きたいというとものすごく嫌な顔をし、お前は母親なんだぞ、と反対。それでも忘年会は許してもらったのですが、10時近くに帰ると、遅いとものすごい剣幕で怒られました。 私は一人の時間が欲しく、家にいると息が詰まりそうです。 主人に気持ちを伝えると、「土日に子供連れて公園行って、子供を友達同士で遊ばせて、子供そっちのけで主婦同士話を楽しんでストレス発散できてるだろ?俺が仕事しているときに。それはストレス発散だろ?買物も子供と行って来ればいいだろ」と言います。 「子供と離れて自分の時間が欲しい」というと「ママはお前達と離れたいんだって、一人のほうが好きなんだってさ」といい、「私は自分の時間が無くて、洗濯物をたたみながら見るTVが唯一のたのしみなんて息が詰まる、理解して」というと、「俺は大黒柱として家族を養って、毎日外でストレスをためている、そんなに言うなら俺が仕事やめて主婦になり、家事もやるから、お前が外で俺と同じように稼げ」といいます。 話は平行線。一人の時間がほしいと言う私はわがままなのでしょうか。家族に癒しを与えられない私は主婦失格なのでしょうか。。。

  • 帝王切開について

    3年前に初産で帝王切開(陣痛が来ると赤ちゃんの心拍が下がる為)により出産しました。 初産で帝王切開すると、2人目も帝王切開でしか出産できないと聞いたんですがなぜでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 西伊豆について聞きたいです

    4月1日に、西伊豆の土肥に一泊で行こうと思っています。土曜に出るので、その日は行って泊まってになるとおもうのですが、次の日にどこに行こうか迷っています。20代の男女2名で 海鮮料理を堪能してどこか 観光したいと思っています。いいコースはありますか?教えてください

  • 全国で使える銀行

    地方の学生です。 いま、手元にまとまったお金があって、これを就職活動の軍資金として専用の口座を作ってそこに入れておこうかと思っています。 はじめは地元も地方銀行に預けようかと思ったんですが、他地域でお金が必要になった時、郵便局などのATMを使わなければならないため、手数料がとられます。 全国規模でお金を引き出したりできる銀行ってありますか?郵便局も考えたんでが、通帳に印鑑を押されるときいて迷ってます。

  • 彼氏と旅行、関東・北陸でおすすめは?

    3月中に彼氏から旅行をしようと提案されました。 そこでどこに行きたいか考えていて、といわれたのですが、全く思いつきません。 以下のような条件でオススメの場所を教えてください! ・大学生 ・予算一人3万 ・オススメ観光スポットがある お願いします(。・ω・。)ゞー☆

  • 埼玉の旅行について

     来月、サッカー観戦で埼玉に行く予定をしています。サッカー観戦のついでに、観光をしてこようかなっと思っています。そこで、川越、浦和、大宮周辺でお勧めの観光スポットがあれば教えて下さい。買い物というよりは、歴史などに触れたり、のんびり出来たらとは思っています。後、美味しい食事等もありましたら、教えて下さい。

  • 讃岐うどんが食べたい!

    タイトルの通りです。 この週末に讃岐うどんを食べに四国に行きます☆ 遠距離中の彼氏との久々のデート&旅行になります。 いきなり予定が決まったので、取り急ぎ投稿しています。 どこかオススメのところがあったら是非教えて下さい~~~

  • 高松から大阪へ行く方法

    木曜・金曜と 出張で高松に行くのですが ついでに延泊して 大阪にも行ってみたいなぁと思っております。 高松から東京行きの飛行機チケットをキャンセルしたとして 高松から大阪に行き、 大阪から東京へ帰ってくるとしたら どんなルートがおすすめでしょうか?(安さ・行きやすさ) どうぞよろしくお願いいたします。