reiho-fuji の回答履歴

全661件中41~60件表示
  • 東西線の日本橋駅(中野行き)の扉はどちらが開くか

    朝、千葉方面から東京方面に乗車予定です。 激混みと聞いたので、日本橋駅で降りる際に、どちら側のドアが開くのかを知りたいです。 また、千葉方面から乗る際に、少しでもすいている車両はありますか?(前、真ん中、後ろなど) もしくは西船橋駅で降りる人の多い車両など。 少しでも空いている箇所に乗れればと思っています。

  • 過去物…キャッチャー「キムタク」の動画

    こんにちは 何年か前ですが カトケンが頭部の死球で捕手がいなくなり木村拓がキャッチャーをした時の試合の動画ってないですか? その試合多分見てなかったので見たいです あと なぜ小笠原を捕手にしなかったのか?と思うのですがどうですか? たしかその頃小笠原は怪我してなくて試合に出てたはずですし

  • 今後、欧州に移籍しそうな日本人GKは、いますか。

    いつもお世話になっております。 夜勤明けで、すぐに眠くもならず、スボーツ報知のサッカー記事などを、読んでおります。 欧州の日本人選手、活躍していますね。 さて、質問に移らせていただきます。 (質問)現在、欧州で活躍している選手は、川島永嗣選手を除いて、全員、フィールドプレーヤーですが、今後、日本人GKで、欧州クラブに行きそうな選手は、いるでしょうか。 私の認識不足で、既に欧州で活躍中の日本人GKがいるのでしたら、何とぞご容赦下さい。 別に、日本代表の頼れる守護神・川島永嗣選手が嫌いな訳では、ありません。 サッカーに限らず、競争無きところに進歩無し、でしょうから、誰か、川島選手のポジションを脅かすような、有望株の日本人GKが、欧州で活躍してくれないかな、と思い、質問しました。 独断と偏見の回答でも、真正面から切り込んだ回答でも、大歓迎いたします。 よろしければ、ご回答下さい。お待ちしております。

  • ベースボールネームを使ってる現役選手

    こんにちは☆ 野球選手でベースボールネーム使ってる人っていますか? 一応現役でお願いします 知っているのは… 石井啄朗(石井忠則) 松井稼頭央(松井和夫) イチロー(鈴木一朗) T-岡田(岡田貴弘) ぐらいです 他にもいるでしょうか?

  • 北京組

    A代表を観ていると、本田、岡崎、長谷部、内田、長友、吉田…らの個の力は凄い高いように感じます。 北京五輪だけ観ていなかったので、内容が分からないのですが、 3連敗して谷底と呼ばれていたのが信じられません。 実は内容的に悪くなく、当時から実力はあったのでしょうか? それとも、ここ数年で一気に覚醒したのですか? 当時を知っている人の意見を聞きたいです。

  • 昔、千葉駅で使われてた発車メロディって何ですか❓

    昔、千葉駅で使われてた発車メロディって何ですか❓ 分かる方がいらっしゃるならお願いします。

  • サッカーの国際試合の結果が見れるサイトは??

    出来れば、他国の国際試合の全結果が見れるサイトを探しています。 「スポーツナビ」をよく見ますが、 ほとんどの国際試合の結果が記載されていないので、、。 よろしくお願いします。

  • 日本ハムの武田勝、凄い事やりました。

     朝刊読んで驚きました。4月29日、日ハム武田勝が楽天戦の四回、三球チェンジ達成したって・・・。これ私が知る限りでは、おそらくプロ野球初だと思いますし、確率的にはパーフェクトよりはるかに困難だと思います。表に出ないけど、こりゃ確率的に凄いって記録何か知ってませんか?

  • 新幹線駅で通過線でなく最速のスピードが見れる駅は?

    新幹線駅で通過線を猛スピードで通過する車両を見れるのは姫路ですが、通過線の無い駅でそこそこのスピードで見れるのはどこですか?

  • 新幹線駅で通過線でなく最速のスピードが見れる駅は?

    新幹線駅で通過線を猛スピードで通過する車両を見れるのは姫路ですが、通過線の無い駅でそこそこのスピードで見れるのはどこですか?

  • 新幹線駅で通過線でなく最速のスピードが見れる駅は?

    新幹線駅で通過線を猛スピードで通過する車両を見れるのは姫路ですが、通過線の無い駅でそこそこのスピードで見れるのはどこですか?

  • 快適、デザインに優れたロングシート車両

    一般的にロングシート車両は敬遠されがちですが地方の路線でも増えてますね。先日某社のロングシート車両に乗ったら車内の雰囲気や各部のデザインもとても凝っていて関心しました。 旅行での利用に適しているか、長時間乗りたいかはともかく、こういう車両なら混雑さえしていなければロングシートも意外に悪くないと思いました。 そこで質問しますが快適、内装デザインが凝っている等、おすすめや個性的なロングシート車両を教えて下さい。 会社・局は問いません。 その理由も添えてもらえば理解が深まります。 よろしくお願いします。

  • FIFAランクで日本が30位まで落ちた理由

      よろしくお願いしますm(_ _)m  

  • 純粋な静定ラーメン構造の建物は存在するのでしょうか

    純粋な静定ラーメン構造の建物は存在するのでしょうか? 的外れな質問なら申し訳ございません。

  • 純粋な静定ラーメン構造の建物は存在するのでしょうか

    純粋な静定ラーメン構造の建物は存在するのでしょうか? 的外れな質問なら申し訳ございません。

  • 特急列車が追い越される?

    特急列車は最優等列車ですから、急行や普通列車を途中駅で追い越すというのは 当たり前ですが、ふと疑問に思ったのは、特急列車が他の特急列車に追い越される・・・ というようなダイヤはどこかにあるのでしょうか?また、過去にあったのでしょうか? JR、私鉄を問いません、そういう事例をご存知なら教えて下さい。 なお新幹線のひかりが、のぞみに追い越されるというのは除外します。 あくまで新幹線以外で。

  • W杯で第3キーパーが出場したことはありますか?

    昨年の南アフリカW杯では、川口選手が第3キーパーとして選ばれましたが出場機会はありませんでした。 また、北朝鮮が本来フィールドプレーヤーの選手を第3キーパーに登録していましたね。(たしか、規定でその選手はキーパーとしてしか出場できなかった気が・・) 今までのW杯で、第3キーパーが出場したケースはありますか?

  • 前面展望ができる特急

    JR東海の特急「ひだ」のほかに、 前面展望ができる特急列車は、他になにがありますか? (現時点で利用可能なものでお願いします。)

  • 北朝鮮のユニフォーム

       あれはどこのメーカー!  中国?    

  • 大手町駅での丸の内線から東西線への乗換え

    丸の内線の一番池袋寄りの車両に乗った場合、 大手町(平日8時~8時30分頃)での丸の内線から東西線への乗換えの所要時間と混雑具合はどの位でしょうか? もちろん、混んでいるに決まっているのですが、エスカレーターに乗るまでに何メートルも並ぶというような状況なのか、 また、昼間であれば乗換えの所要時間は3分位なのに、朝は倍くらい掛かる等 実際に利用されている方の感想をお聞かせください。