reiho-fuji の回答履歴

全661件中161~180件表示
  • 清原のCM?TVスポット?

    今月の頭くらいだったと思うのですがどの局かも分からないのですがオールバックにした清原さんが暗がりの中で立って何かを言っている、番組のCMか何かを見たのですがあれは何の宣伝か分かる方いらっしゃいますでしょうか?よろしければお教え下さい。

    • ベストアンサー
    • daikolo
    • 野球
    • 回答数3
  • 大阪市内発乗車券の不思議

    JR西宮駅の券売機に「大阪市内発の乗車券をお持ちの方は、170円(加島まで)をお買い求めください」と表示されています。 大阪市内発の乗車券をすでに持っていて西宮から乗車する場合、塚本までのきっぷが必要と思いがちですが、東西線の加島まででよいのですね。でも実際新幹線を利用する場合や、在来線特急で北陸方面へ向かう場合など、東西線を使う方はまずいないでしょう。ほとんどの方は東海道本線のみで大阪や新大阪まで来ますよね。このあたりも不思議と言えば不思議ですね。利用する側とすればそのほうが安くなるのですから、それに越したことはないのですが、東西線を使わなくても、使うとしての計算の仕方なのでしょうか。 また、「大阪市内発の乗車券をお持ちの方は、170円(加島まで)をお買い求めください」のような表示のある駅も珍しいと思うのですが、当駅から遠方へ行かれる方は、西宮から加島、大阪市内発→目的地、 と乗車券を分けて購入されたほうが安くなりますよ。ということでしょうか。 みどりの窓口の係員さんも「乗車券は当駅からでよろしいでしょうか」と聞かれますし、みどりの券売機というのでしょうか。券売機でも当駅発以外のきっぷをかえるようになってきているし、便利だけれどJRのきっぷって不思議なことがいっぱいですね。

  • 茅場町駅での日比谷線~東西線、改札口ある?

    茅場町駅で、日比谷線から東西線へ乗り換える際、改札口って通りますか? それとも中間改札口なしでそのまま乗り換えられますか?

  • オール電化

    現在、電気工事店を経営しているのですが、今オール電化の工事を始めようと考えています。 エコキュートへの交換、IHクッキングヒーターへの交換、場合によってはユニットバスへの交換、システムキッチンへの交換が出ると思います、このような工事をする場合に建築許可書とか建築士の資格など必要ですか詳しい方いましたら宜しくお願いいたします

  • 日立柏サッカー場のSS席はアウェイサポーターが入れますか?

    日立柏サッカー場はホーム/アウェイが完全分離だと聞きました。 SS席アウェイ寄りの席を取ったとしてアウェイサポーターはアウェイグッズを身につけて入場可能でしょうか? また入場できたとしてもSS席はほぼ柏サポーターで埋め尽くされてるでしょうか?

  • 埼京線に、205系をVVVF化されることはないのですか?

    今走っている埼京線の205系にVVVF化されることはないのでしょうか? 205系をVVVF化されている車両といえば205系5000番という車両があるのですが、この車両を埼京線に転属させたり埼京線の205系を205系5000番 にVVVF化されるとか。 youtubeでウソ電の動画見ていると「もしもこの車両にVVVF化されたらいいなあ」と思いました。

  • 岡山・広島地区の115系のシート

    現在岡山・広島地区で走行している115系は221系のシートを転用していると思います。ということは、シートを転用された221系は多分廃車になったと思われます。なぜ車齢の新しい221系を廃車にして、そのシートを車齢の古い115系に転用しているのですか?115系を廃車にして221系車両ごと転用すればいいと思うのですが。

  • 横浜から水道橋まで行くのですが…。

    近々、水道橋まで行く用事があります。 以前も水道橋へ行く用事があったのですが、恥ずかしながら秋葉原で乗り換えたまではいいのですが、どういうわけか水道橋に停車せず通り越してしまい、慌てて下車、逆方向へ向かうものの、また水道橋を通過…結局時間に間に合わず予定をキャンセルしてもらったという、本当に恥ずかしい経験をしてしまいました。 本当に恥ずかしいのですが、なぜ水道橋に停車しなかったのか理解不能のまま、今に至り、再び水道橋へ行く用事が出来ました。 秋葉原から水道橋へ行く方法を教えてください。本当にお恥ずかしいのですが…。 もしご記憶でしたら、何番線に乗るのかまで教えていただけたら幸いです。 また、平日午前9時くらいに水道橋に到着予定なのですが、通勤ラッシュだと思うのですが、何か注意事項(時刻によって停車駅が違うなど)ありましたらこちらもあわせてお願いいたします。

  • サッカー福田健二について

    なぜサッカー日本代表に福田健二を召集しないのですか? 正直彼ほど海外でコンスタントに点をとっているFWはいないとおもうのですが・・・・・

  • 有馬温泉と城崎温泉の温泉街

    有馬温泉か城崎温泉に一泊二日で行くことを考えているのですが、 当方、温泉の質よりもどちらかというと、 夜にぶらりと温泉街を食べ歩いたり、土産やを散策したりする方が好きなので、 温泉街に興味があります。 よって、温泉街が賑やかで充実している方に行きたいと思うのですが、 もし両方行った方などおられましたら、 ・飲食店、屋台、土産屋が豊富 ・温泉街の規模が大きい 等の観点から、どちらの温泉が良いかアドバイスいただけませんでしょうか?

  • 内房線を使っている方に質問です

    今度所要があり木更津まで行くのですがそれが土曜日の朝なのですが高校生はほとんど見られませんよね??また日曜日の朝も考えているのですがどちらが高校生の乗車率が低いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 想像してたよりも都会な駅、田舎な駅

    想像してたよりも都会だと感じた駅、また逆に田舎だと感じた駅はどこですか?

  • 新幹線の新駅増設について

    とある地方に嫁いだ友人宅に招かれ、その町に行って会って来ました。 彼女は「ホントはこの地区に新幹線が停まるはずだったのよ。」と言っていましたが実際、新幹線の新駅構想って結構あるものでしょうか? その地区は新幹線と在来線が立体交差になっているところに駅を作ろうとしたらしいですが作られなかったようです。 嫁いで何年もたってしまうと愛着がでるのか?その土地柄を自慢そうに話す人って結構いませんか? 皆さんは空想でもここに新幹線が停まったらいいな、便利だな・・・なんて思える駅はありますか?

  • 軟式野球から硬式野球に転向された方へ質問です

    僕は今、軟式野球をやっているのですが、高校へいったら硬式野球をやろうと思います。そこで、軟式から硬式に転向する場合、軟式のグローブで野球をすることができますか?ポジションは捕手です 回答お願いします!

  • 高速バスが定時運行できなかった場合

    この度の、初のシルバーウィーク。高速道路はやはり激混みでしたね。 ドライバーのみなさんお疲れさまでした。 さて、例えば私の住む東京からは、JRバスが館山方面に30往復くらいしているようです。 双方最初のうちは発車地の車庫から車両が出てくるのでしょうが、 しばらくしたら折り返しの運用に変わると思われます。 どの便も等しく渋滞に巻き込まれてしまった場合、後の方の便になるほど予定出発時刻より乖離がひどくなっていくような気がしますが、 例えば予備車両を投入する、とかの対策があるのでしょうか。

  • 東北楽天・岩隈投手の登板日

    神奈川県横浜市に住む19歳学生です。 今小6で少年野球をやっている弟がいるのですが、岩隈投手が目標の選手で投球フォームをまねしているほどです。 そこで兄として一回ぐらい生で見せてやりたいな~。と思いまして千葉マリンや西武ドームで岩隈選手が投げる日はないかなと。 今シーズン西武ドームや千葉マリンで岩隈選手が登板しそうな日はありますかね? よろしくお願いします。

  • 東北楽天・岩隈投手の登板日

    神奈川県横浜市に住む19歳学生です。 今小6で少年野球をやっている弟がいるのですが、岩隈投手が目標の選手で投球フォームをまねしているほどです。 そこで兄として一回ぐらい生で見せてやりたいな~。と思いまして千葉マリンや西武ドームで岩隈選手が投げる日はないかなと。 今シーズン西武ドームや千葉マリンで岩隈選手が登板しそうな日はありますかね? よろしくお願いします。

  • あなたの好きな「発車メロディー」は?(JR編)

    駅の電車の発車メロディーって、JR西日本の大阪環状線のように、聞いた瞬間に「あ、大阪環状線!」ってわかるようなものもありますし、そういうわけではないけど、「絶対に途中で止めないで。最後まで聞かせて!」って言いたくなるような「名曲」もありますよね。 プルルルみたいな単調な発車メロディーもありますけど。。。 みなさんはどの駅の何番線の発車メロディーが好きですか?JR編でお願いします。自分は、東京にいるので聞きに行ける範囲内なら「ホリデーパス」で聞きに行くつもりですw ちなみに、私のお勧めは・・・。 JR東日本 総武快速線「市川駅3番線 ~ムーンストーン~」 →聞きたさゆえに電車を見送ることもしばしば(笑い)

  • 高校野球で送りバントが多い理由

    高校野球では、一塁に走者がいると送りバントをする場合が多く感じます。 仮に、バントすると勝率が高まるとすれば、プロ野球でも積極的にバントをするはずです。 高校野球でバントが多い理由と云うか、プロとの戦略の違いを教えて下さい。 ちなみに、その他の野球界(社会人、大学、大リーグetc..)では、バントは頻繁に行われるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#189769
    • 野球
    • 回答数7
  • 113系(千葉方面)とE217系について

    113系(千葉方面)に車いすスペースはどのくらいあるのでしょうか? JR電車編成表の(08年夏版ですが)113系のページを見ていると、特に車いすスペースが書かれていませんでした。 しかし、以前113系に車いす対応スペースのマークがついた車両を見たことがあるのですが。 電車によってまちまちなのでしょうか? 同じくJR電車編成表のE217系のページを見ていると、増結編成の4両に車いす対応スペースのない車両がありました。 全ての増結車両に車いすスペースがあると思っていたのですが、これも車両によって変わってしまうものなのでしょうか? それとも、見ている資料が古いのでしょうか? 回答お願いします。