fdppw の回答履歴

全3100件中261~280件表示
  • 量販店オリジナルのパソコンは買いですか?

    皆様今晩は ヤマダ電気のオリジナルパソコンを買うかどうか、迷っています。 cpu2.0ギガヘルツ20GBの120GBのvista搭載のノートです。 ネットにつなげるか、フリーソフトをダウンロードしてちょっとした パズルゲームをするぐらいなんで、スペック的には十分なんですが なんとなくメーカー製品じゃなくて大丈夫?という不安があります。 量販店オリジナルを使っている方でよい点や困った点などありましたら教えてください。あとお店での動作確認するときにここは見ておいたほうが良いという点などありましたら、あわせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • この条件でのオススメを教えてください

     一戸建ての家を新築するのですが、インターネットと電話はどうしたらいいかと思っています。 物件の条件は ・以前農地だった土地に家を建てるので、既存の設備は何もない ・分譲地なので、近所には家が既に多く建っている 希望としては ・光回線で常時接続 ・一部共有2世帯住宅で、両世帯でネットの設備は共有したい。 ・電話は両世帯で独立の番号が必要 ・ケーブルテレビに加入する予定はないが、絶対したくないわけではない ・家の中にサーバーがあるので、上り下りともに高速であること ・同様の理由で、グローバルIPアドレスがほしい ・できれば固定IPがいい ・親世帯が現在YahooBBに加入していて、電話もIP電話にしているが、使えないことが多いので、もういやだと言っている  ・ただこれがYahooのみの不具合なのであれば、IP電話自体が嫌だと思っているわけではない などです。  子世帯の方は今まではUSENを使っていて、特に不満はありませんでしたが、別に次もUSENにはこだわるわけではなく、もっといいところがあればそこにしたいと思っています。  上記の条件でおすすめの形態、プロバイダなどありましたら教えていただけますでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • どこが安い?プロバイダ

    広島市に住んでいる者です。 一軒家に引越し新しくネットを繋げたいのですが、どこが安いかわかりません。固定電話とネットで4000円くらいがいいんですが、どこかいい所がありますか?

  • Meのセキュリティー対策

    先日NECのVALUESTAR PC-VT1000J6FDをもらいCATVのインターネットを接続したのですが、ここのサイトでWindows MEはセキュリティーが良くないからウィルス対策をした方がイイとアドバイスをもらい、量販店に行ってもMeに対応しているソフトがもうありません。 どこかで入手する方法教えてください。 量販店の人が『ネットで探せばフリーソフトがあるでしょ』と言ってましたが知識がないので良く分りません。 過去にMeを使っていた人、Meに詳しい人 セキュリティー対策やウィルス対策を教えてください。

  • 市営団地でのインターネットですが・・・

    こちらのカテゴリーではないかも分かりませんが、市営団地へ住むようになり、インターネットをしようと思います。 まず、現在パソコンもなく、ネットを繋げる環境も整っておりません。 パソコンは中古品の購入を考えているのですが、市営団地には電話回線を引いておりません。(普段の連絡は、携帯で十分なもんですから・・・)。また、団地はADSLしか引くことが出来ません。 このような場合、インターネットを開通することができるのでしょうか?以下の内容をお教えてください。 1、今後も固定電話を引く考えはありません。 2、中古パソコンはいくらぐらいが相場でしょうか?(使用目的は、メールとインターネットとエクセル・ワード・パワーポイント程度です) 3、プロバイダーはどこがお勧めでしょうか? 4、月々のインターネット費用はどの程度かかるのでしょうか? ご存知の方、お教えください。

  • 雀による稲の食害防止について

    今年は当地区で早稲品種が雀による食害を受け、大幅な収量の減少となりました。雀脅しのテープや爆竹などはほとんど効果がありません。来年は何とか一網打尽にしたいのですが、どなたか適法な良い捕獲方法を教えて下さい。

  • USBで無線LANを。

    こんにちは、お世話になります。 今、ケーブルテレビでブロードバンドの環境を使用しています。 この環境はモデムから直にデスクトップパソコンにつながっています。 そして、最近acerのミニPCを購入しました。 ここで質問なのですが、部屋(6畳程度)で、 任天堂DSとPSPとacerのミニPCを無線LAN環境にしたいと 思っています。 デスクトップパソコンにXLinkKaiのようなUSB機器を 挿して無線LANの親機にする事は可能でしょうか? もし可能だとしたら、それはどこのメーカーのなんていう機器でしょうか? どなたか、似たような環境を構築されている方はいらっしゃいませんか?

  • ルータの設定画面が開けません

    フレッツ光プレミアムで無線LANを使って接続しているんですが、状態が不安定で速度が3Mほどしか出ません。 (有線だと40~50Mぐらい出るんですが、部屋が離れているので無線にしています。) なので無線ルータの設定を見直したいんですが、ルータ側のIPアドレスを打ち込んでも設定画面が開けません。 キャッシュ削除、再起動なども試しましたが駄目でした。 どうすれば開けるでしょうか? OSはXP(SP3)、ルータはBUFFALOのWHR-G54S/P(ブリッジモード)を使っています。

  • 無線LANの接続について。

    パソコンを初期化したのですが、無線LANが利用できなくなってしまいました。 WL54AG(子機)とWR6600H(親機)を使用しております。  付属ソフトを紛失してしまい、NECのサイトよりドライバとサテライトマネージャをダウンロードしました。  サテライトマネージャを起動させると「無線LANアダプタが検出されました」とアナウンスと表示がでるのですが、その後反応せず消えてしまいます。ここまでは以前と同じなのですが、以前はそれでも普通に利用できていました。今回はツールバーのサテライトマネージャのアイコンは×印が出たままです。クリックしても、らくらく無線無線スタートも表示はされていますが、灰色の表示で反応してくれません。  ソフトはやはり必要なのでしょうか?設定の仕方をどなたか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yasuto-t
    • ADSL
    • 回答数2
  • 新築での電話回線はADSLか光か?

    新築物件に入れる電話回線はやはり光の方がいいのでしょうか? インターネット使用頻度は2日に1度で2~3時間程度。 子供は小2、3の女子2人。子供室にも空配管はしてあります。 固定電話はあまり使いません。FAXの方が必要。 ADSLの方が若干基本料金が安いようなのでそちらでもいいのかな?と思っています。アドバイスお願いします。

  • NTT/OCN フレッツ光 口座引き落とし

    毎月5日か7日にインターネットの使用料が口座から引き落とされるのですが、これは先月分の使用料を払っているのでしょうか?それとも今月分を前払いしているのでしょうか? どなたか分かる方いましたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 新築での電話回線はADSLか光か?

    新築物件に入れる電話回線はやはり光の方がいいのでしょうか? インターネット使用頻度は2日に1度で2~3時間程度。 子供は小2、3の女子2人。子供室にも空配管はしてあります。 固定電話はあまり使いません。FAXの方が必要。 ADSLの方が若干基本料金が安いようなのでそちらでもいいのかな?と思っています。アドバイスお願いします。

  • 無線LAN対応について

    長年バッファローのWR6600Hを使ってきました 新しいPCを自作することになりデスクトップ型にはイーサネットコンバータが良いと聞きました。 そこでWLI-TX4-AG300Nを希望してるのですが この無線LAN子機はWR6600Hでも認識してインターネット接続ができるのでしょうか?

  • 光接続の再安料金はどこのプロバイダでしょうか。

    茨城県在住のものです。 現在はBフレッツを使用しています。プロバイダはニフティです。 それと、商売の関係上、プロパンガスを使っているのですが、そのリモート監視用で電話回線(アナログ)をひいています。 このリモート監視が、BフレッツやJ-comなどでも可能になったとのことで、電話回線をやめてIP電話に切り替えようと考えています。 ついでに、経費節減を図りたく、プロバイダも変えようかと思いますが、なかなかどこが安く使えるのかよくわかりません。 教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • yahooBBのADSLが遅い

    こんにちわ教えて下さい。 現在yahooBBでADSLの50M(戸建て)を契約しています。 恐ろしく遅いです。 yahooBBを申し込んだとき、ノートンセキュリティを同時に申し込みをしたのですが、 パソコンを立ち上げるたびにガリガリガリガリ、 10分から遅いときには30分もなんかやってます。 しばらく放置しておくと、ノートンの更新が終わったとか、 ウィンドウズの何かの更新が終わったとか画面に出ています。 その後、普通にパソコンを使っていても、 ノートンの更新が勝手に始まるとまたガリガリガリガリやりだして パソコンが遅くて全く使い物にならないので、 毎回パソコンを使うときは立ち上げた後、しばらく放置して 何らかの更新が終わって静かになったらノートンを切っています。 ノートンの窓口と色々やりとりしてノートンの設定は終わりましたが、 結局のところ状況から見ても ADSLの回線自体が不安定になっているからそのせいで遅いのではということ。 yahooBBに回線のことで問い合わせをしたところ 50Mの契約なのに1M程度しか使えてないとのこと。 今現在、モデムを変えたり回線の安定を図るための手配をしてもらってますが、 yahooBB以外の業者に変えたら安定する可能性はありますでしょうか。 yahooBBはNTT西日本の電話回線を使っているので 他の業者に変えても変わらないでしょうか。 電話もBBフォンに変えたところ、通話中にブチッと切れてしまうこともあり、 本当に迷惑千万です。 yahooBBのADSLだけが他の業者に比べて極端に悪いのであれば とっとと他の業者に変えてしまいたいのですが。。。 ちなみに光に変える気はないです。毎月6千円以上も払う気にはならないので。。。 yahooBBの窓口に電話をかけても時間ばかりかかってイライラして、 もう本当に、うんざりしています(--;;; 何卒、皆さんのお知恵をおかしくださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フロアを跨いでインターネット

    光に対応しているアパートで光を入れたいと考えています。 ワンルームで上下の部屋で使いたいんですが可能ですよね? 無線ルータが借りられるプロバイダってあるんですか? あるなら教えてください。 オプションで付けるんでしょうか?

  • フロアを跨いでインターネット

    光に対応しているアパートで光を入れたいと考えています。 ワンルームで上下の部屋で使いたいんですが可能ですよね? 無線ルータが借りられるプロバイダってあるんですか? あるなら教えてください。 オプションで付けるんでしょうか?

  • VISTAでの無線LAN接続がうまくいきません

    別カテゴリでこちらにも質問させていただきました。 新しいパソコンを買ったばかりで、無線ランでつなぐ方法について教えてください。 NEC デスクトップパソコン ■VALUESTAR W ■PC-VW770MG(VW770/MG) ■2008年夏モデル ■OS VISTA 無線LAN ■NEC製 Aterm WR6670S(単体モデル) ■PA-WR6670S 光フレッツ 昨日から一通り接続してみたのですがうまくいきません。 すみませんが、初心者ですので、あらゆるケースに対してわかりやすくご教授いただけませんか。 WEPキーが正しくないかワイヤレスシグナルの強さが弱いから インターネットに接続出来ません ともメッセージが出て…

  • どちらが良いのでしょうか?

    無線LANルーターの購入にさしあたっての質問なんですが、プラネットのBLW-54CW3とNECのAtermWR1200Hのどちらを購入しようか迷っています。 ほかにおススメのものなどがあれば教えて下さい。

  • SoftBankのモデムに・・・。

    現在、SoftBankのモデムを使っています。 無線LANルーターを付けようと思うのですが、 どのルーターを付けていいのか分かりません。 Yahooショッピングで色々探しました。 ピンきりですね。 SoftBankのモデムに、どのメーカーでも使用可能でしょうか? ちなみに僕が使っているパソコンはTOSHIBA TX-65です。 よろしくお願いします。