holaluego の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • 日本代表米国(アメリカ)遠征の日程とチケット

    ただいまアメリカのアリゾナ州に住んでいる者です。 サッカー日本代表がカルフォルニアに2月に来る予定で、その際にアメリカと試合をすると聞きました。その際の会場、日程、チケットの取得方法を教えてください。 チケットマスターでオンラインで探しましたが、いまいち探し方が悪いのか分かりませんが、見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 実際問題、日本と韓国ってどっちが強いの?(サッカー)

    日本代表ファンとしては、日本!!と言いたい所なのですが、 実際問題、どっちが強いのでしょうか? 僕自身、韓国の事を殆ど知らないので、 前のWカップで4位になったくらいの印象しかありませんし、 最近の日本代表はちょっと(カナリ?)、物足りない所があります。 あなたの個人的な意見で良いので、回答お願いします。 それと、韓国の戦い方、主力選手、特徴など、 詳しい方が居ましたら、それもお願いします。

  • 資格取得時期と取得後の仕事

    今30歳で会社員をしています。 単刀直入に、今から勉強しても会計士や税理士資格を取ることは遅くないでしょうか? こちらの質問をみるかぎり、学生時代から勉強している方が多いみたいですし、 知り合いには税理士事務所で働いているのに40歳になっても資格をもっていない人もいます。 後、資格を取れたとして、すぐに開業することは可能なのでしょうか? それともどこかの事務所で下積みをすることになるのでしょうか? もし仕事を探すとなると、飛び込みの営業とかするんですか? 資格をとってどうせなら独立を目指してみたいのですが、いまいちそこらへんがよくわかりません。 ちなみに現レベルは簿記2級程度です。 ご指導よろしくお願いします。

  • 資格取得時期と取得後の仕事

    今30歳で会社員をしています。 単刀直入に、今から勉強しても会計士や税理士資格を取ることは遅くないでしょうか? こちらの質問をみるかぎり、学生時代から勉強している方が多いみたいですし、 知り合いには税理士事務所で働いているのに40歳になっても資格をもっていない人もいます。 後、資格を取れたとして、すぐに開業することは可能なのでしょうか? それともどこかの事務所で下積みをすることになるのでしょうか? もし仕事を探すとなると、飛び込みの営業とかするんですか? 資格をとってどうせなら独立を目指してみたいのですが、いまいちそこらへんがよくわかりません。 ちなみに現レベルは簿記2級程度です。 ご指導よろしくお願いします。

  • 新高1に予備校は早いでしょうか。

    新高一です(2006年度)。現在、奈良の某有名進学校に通っているのですが、そこでは「塾は不要」と言いつつも大半が予備校・塾通いをしています。京大の法学部か農学部(か阪大医学部)を目指そうかと思っているのですが、最近だらけてしまって勉強ができず、結果、成績が落ちつつあります。それで危機感を抱いて、早い目ですが大学予備校に通おうかとふと思いました。僕は英・数の主要2科目が平均より少し下なので、このままでは間違いなく落ちてしまうと思っています。しかし、3年間も予備校に通って途中で挫折すると、取り返しのつかないことになりますし、かと言って今のまま放置しておくのはかなり不安です。予備校に通うべきか否か(Z会の通信教育で十分なのか)、通うのだったら「鉄緑会」「駿台」「河合」等でそれぞれどういう特徴があるのかを教えていただけませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#117377
    • 大学・短大
    • 回答数2
  • 公認会計士目指しています。何処の大学??

    良くこのカテで質問をさせてもらっているものです。自分の叔父は公認会計士で、昔からかわいがられていたので将来は公認会計士になりたいと思っていました。しかし、うちの叔父は大学は外国語学部で、ずっと非常勤の講師をしながら自分で10年間も独学で公認会計士を取得したそうで相談しても「公認会計士だったら一ツ橋じゃない??」としか言いません。最近は連絡は取っていないのでまだ相談していないのですが。実際公認会計士を目指すならどこの大学がいいですか??よろしくお願いします

  • センター試験で隣が風邪引きとか鼻水でうるさいとき

    席を替わるのは不可能だと思うので、どういうことを考えてればいいですか?どうしてもイライラしてきたときの対処法など、体験談お願いします。

  • チッソについて

    就職活動中の者です。 化学業界を志望しております。 チッソという会社を受けようか迷っているのですが、水俣病の賠償が気になります。 チッソという会社はいかがなものなのでしょうか?

  • 教師の転職(?)にはどんな道がありますか

    こんにちは。私は公立高校の理科教員で、教職13年目になります。日々苦労も多いですが、やりがいもあり、私なりに一生懸命に働いています。その一方で「一度きりの人生、現場を離れて少し違う仕事も経験したい」とも思います。 できれば公務員の立場のまま転職(?)したいのです。例えば指導主事を目指すなどありますよね。他にどんな道があるでしょうか。経験者の方、情報をお持ちの方、ぜひ参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • 現小3 中学受験について。

    うちの息子は小3ですが、中学受験を考えているので、そろそろ塾に行ったほうが良いと思い、探しています。塾の新学期は2月で、小4のスタートは小3の2月と聞いてあせっています。 何件か話を聞きに行ったのですが、どこも土曜日にも授業があります。土曜日はサッカークラブの練習があります。いくら受験があるといってもサッカーを辞めさすなんて考えられません。みんなそんなに早くから受験準備をしているのでしょうか?小5からでも間にあうのかな?? 家では、通信のチャレンジや、問題集を少しずつやっていて、学校も勉強で習っていない所も教えています。 私も主人も公立中学高校から大学に進んでいるので、中学受験に対して何も知らず、又、公立の中学でもいいんじゃないの?という気持ちもあります。でも、ゆとり教育とかで、公立中学からの進学が心配です。 子供自身ももよくわかっていません。友達はみんな公立中学に進みます。 支離滅裂な文章ですが、アドバイスや意見をお願いします。

  • センター当日の過ごし方

    ちらっと聞いたのですが休み時間は教室から出ないといけないのですか? 自分の席は2日とも同じなのでしょうか? たとえば7科目受ける人はこの教室、6科目の人はここ、というふうに自分の周りの人が科目によって変わることはありますか?

  • 消費税の意味とこれから

    ヨーロッパ圏などでは消費税が20%前後があたりまえで、先進国の中で日本の5%は他国と比べて少ないそうですが、これはどこの国も少子高齢化で、福祉関連に割り当てる財源が不足しているからなんでしょうか。 (日本の)消費税は福祉施設の資金目的だったと思いますが、日本の高齢化が懸念されているものの、5%と低いのは何故なんでしょう。そもそも前まで無かった消費税がここまで膨れ上がっているが不思議です。日本の福祉施設が遅れているのは、消費税が低いからなのではと、ふと思いました。 質問を盛り込みすぎてすみません。これから消費税はどうなっていくかが一番知りたい事です。他国と比較しただけの見解ですが、10%になるくらいじゃあ、まだまだ低いと考えなければならないのかなと思いました。勘弁してくれよ…

  • 織田信長と小泉純一郎首相の類似点・相違点

    このテーマでレポートを書きます。「現代の信長」とたとえられることの多い小泉氏ですが、どのような点からそうたとえられているのでしょうか。また、もちろん相違点もあると思います。この二人の比較をしたいと思うので、たくさんの情報を得られればと思っています。お詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 大学の留学制度

    私は大学に入ったら留学がしたいので、留学制度を参考に志望大学を決めたいのと思っています。留学制度ではずせない(あったほうがいい)項目は何ですか? 例えば奨学金の有無など・・・?? それと、雑誌でセメスター制が留学にいいと書いてあったのですが、どの点がいいんですか? もし埼玉、東京でオススメの大学があったら教えてくださればうれしいです。

  • 合格者数と合格率

    大学のランクを見る時に、国1の採用者数、司法試験の合格者数、公認会計士試験の合格者数などで優劣をつけてもいいんでしょうか?大学のよさはこういった数字面に現れていると思うのですが、間違っていますか?例えば、合格率でみたほうがよいんでしょうか? 合格者数と合格率どちらのほうが重要視されるのでしょうか?自分は合格者数のほうが重要だと思うのですが。

  • NATOの集団的自衛権について

    センター試験の政経の演習をしていて、疑問に思ったので、質問します。 選択肢の一つに、 ・冷戦下でのNATO軍による武力行使は、域内域外ともに一度もなかった。 とあり、これは正しいとあります。ですが、NATOはコソヴォ紛争で空爆を行いました。NATOの加盟国以外の国には、軍事行動はしないのではないのですか?集団的自衛権と、どう関係しているんですか?

  • NATOの集団的自衛権について

    センター試験の政経の演習をしていて、疑問に思ったので、質問します。 選択肢の一つに、 ・冷戦下でのNATO軍による武力行使は、域内域外ともに一度もなかった。 とあり、これは正しいとあります。ですが、NATOはコソヴォ紛争で空爆を行いました。NATOの加盟国以外の国には、軍事行動はしないのではないのですか?集団的自衛権と、どう関係しているんですか?

  • 安保理改革

    安保理改革が近年特に騒がれていますが、今安保理が抱える問題とは何があるのでしょうか。また改革しないとどうなってしまうのでしょうか。とても根本的なことですみませんが、疑問に思ったので教えていただけると嬉しいです。

  • 高2で今決める進路で後悔しないのか恐れてしまう

    こんにちは。公立高校に通う高校2年生です。 私には12歳年の離れた弟がいます。 そんな小さな子と普段家でずっと関わっていて楽しいので、将来は保育士になりたいな、と漠然と考えていました。あくまでこれは一つの例で、 他にも漠然となりたい職業がいくつかありました。 現在、高校生活の方も充実していて、自分は小さい子より 高校生くらいと関わる方が向いてるんじゃないか、と 最近考えるようになりました。 行事ごとでみんなをまとめる役もよくする方です。 それに親などに相談してみると私が大学を卒業する頃 には教員は足りなくなってきている、とも聞き 高校教諭の方に自分の意志が揺れてきました。 しかし。私には教えられる得意科目というものがないのです。思い浮かびません。 ただ現在高校生活が充実してて、仕事でも生徒と 関われたら楽しそうだな、と思います。 こんなのでは高校教諭を目指すと決めるなど甘いでしょうか。 私は熱しやすく冷めやすくで、なかなか一つの 目標に定められません。進路についての自分の考えも ころころ変わります。 もう周りも目標が決まってきているのに、自分がなかなか決まらなくて焦っています。仮に高校教諭を 目指すと決めて大学に進んで、やはり合わなくて 間違った進路にしてしまった、というのも恐れてしまいます。 もう受験まで後約一年。いい加減決めないと、と焦りが募る一方です。 長くなってすみません。ご意見お願いします。

  • 東大地理への勉強の仕方

    現在高2で、地理には全く手をつけていません。 故、何からはじめてよいのか全く検討もつかないのでアドバイスお願いします。