sherrynats の回答履歴

全78件中21~40件表示
  • 面接でこのような事を言われました・・・セクハラでは???

    今在職中ですが、会社もとても厳しい状態らしく職を探し始めました。 (他の従業員はスキル的に転職が難しいので。) 当方、女で今年6月結婚し子供はまだいない状況です。 面接官「お子さんは作るつもりですか?」 わたし「今のところ予定はございません」 面接官「ウチの場合こしかけじゃ困るんですよね~     骨を埋めてくれる位の意気込みでやってほしいんですよね。」 わたし「はい、そのつもりでお仕事させて戴きたいです。」 面接官「とは言えせっかく採用したら、転職出来たと安心してすぐ     子供作られるとも限りませんしね~。」 ・・・・と終始、この点にこだわっておられました。     スキル的には申し分ないと、言って頂いただけにショックです。     結婚しなければよかったと夫に言いましたら     怒られましたが(笑) 万が一採用となったとしても、そのようなスタンスの会社では、一抹の 不安を覚えます。 このような発言はセクハラなのではないでしょうか? ご意見お願い致します。

  • 職場恋愛を目の当たりにして

     こんにちは.  職場恋愛に対するルールがわからず,御意見御願します.  私(女性,独身)の職場のパートナー(男性,独身)に,同じ部屋で相手がいることを,風のたよりで最近しりました.  それまでは気になりませんでしたが,最近特に,2人の懇ろな会話,女性側の男性への秋波,さらに私へのやっかみを感じるようになりました.  いままでは男性側にいろいろ腹を割って仕事の話ができたのに,最近は2人の仲と,女性側の私への態度が気になって,仕事に身が入らなくなりました.  私は仕事上は男性側を評価していましたが,以来しらけてしまいました.  今は男性側を極力避け,女性側を無視し(幸い一緒の仕事がない),2人の懇ろな雰囲気が嫌で2人が同じ部屋にいるところを避ける,といった状況です.でもこのような対処に疑問を持っています.  職場でこの件については誰にも相談できません,なぜなら2人は職場の信頼厚く,一方私は4月から来たばかりの臨時雇いです.いままでこんな露骨な職場恋愛を目の当たりにしたことはありません.  今後私はこの2人をどのように理解し,仕事をすればよいのか?  他人の職場恋愛に立ち会われた方々へ,どうぞアドバイスを御願します.

  • 学生服は何故高い

    今年、息子は公立中学に入学し、その時に制服を作りました。ブレザーにシャツ、ネクタイ、ズボンのセットで4万円でした。今時ユニクロや青山なら、似たようなものがずっと安くあります。そう言えば小学校の基準服も随分高かったように思います。義務教育での公立校の制服というのは誰が決めるのでしょうか。そして、何故こんなに高いのでしょうか。

  • 職場における男女差別

     私(24歳、男)は半年前、「職場の雰囲気に馴染めない」という理由で会計事務所を解雇された経験があります。所長は男性ですが、女性が多い職場です。所長の奥さんとお局様に気に入られない男性は解雇されることが多いようです。  そんな経験から世間一般で言われるように女性は男性から差別(あるいはそれに近い)扱いやセクハラを受けていて、現実として女性は男性より弱い、といわれていてもいまいち認識できません。むしろ、男性のほうが女性よりも差別に近い扱いを受けるところが多いのではないか、と思ってしまいます。私が上記の会計事務所に勤務していた当時、担当ではありませんでしたが、女性の力が強すぎる顧問先がありました。その会社は先代社長A氏(男)の娘婿B氏が社長ですが、A氏の娘でかつB氏の妻であるCさんが実権を握っているようなのです。Cさんは父親であるA氏や夫であるB氏の経営振りがだらしないのを見て、「うちの男は全然ダメ!だから、この世の男はみんなダメ!」と考えているようで、電話の応対も女性に対しては腰が低いのに、男性に対しては男性というだけですぐに怒鳴った口調で話すそうです。  女性が男性を差別的に扱うような会社というのは、男性が女性を差別的に扱う会社よりも少ないのでしょうか。尤も私は男女平等が望ましいと考えておりますが。  なんだか、女性が立場が弱いとかって言うのは、ナンセンスとすら感じてしまう私です。女性の方、怒らせて申し訳ありません。

  • 学生服は何故高い

    今年、息子は公立中学に入学し、その時に制服を作りました。ブレザーにシャツ、ネクタイ、ズボンのセットで4万円でした。今時ユニクロや青山なら、似たようなものがずっと安くあります。そう言えば小学校の基準服も随分高かったように思います。義務教育での公立校の制服というのは誰が決めるのでしょうか。そして、何故こんなに高いのでしょうか。

  • 幼児虐待、DVは遺伝しますか?

    カテゴリがわからないのでここにしました。 ここ数年増加し社会的な話題にもよくなる、幼児虐待とDV(ドメスティック・バイオレンス)のことで質問します。 テレビや雑誌などで知る限りですが、たいていは、その親がそういう傾向にあったとあります。 虐待をうけた子供は大人になって自分の子を同じ目に合わせ、暴力夫の息子が大人になって同じように妻に暴力をふるう・・・ それは、避けられないのでしょうか? というのも、私には2年の付き合いの彼がいますが、最近になってはじめて聞いたことなんですが、彼の父親(故人)は妻(彼の母・健在))に暴力をふるうことがあったそうです。程度の度合いはわかりませんが、そうだったようです。そして、夫に、はむかえない妻(彼の母)は、そのはけ口に、子供たち(私の彼とその姉妹)を、よく叩いたりしたそうです。「だから、母は嫌いだった」と彼に聞きました。私はショックでしたし、彼のことを思うとそれ以上何も聞けませんでした。 でも、だんだん気になりだしたのが、始めに書いたように、親が暴力をふるう人だと子供もそうなってしまうことが多いように言われていることです。彼は今までに私に暴力をふるったことはありませんし、穏やかな人です。 幼児虐待やDVは、遺伝しますか?

  • 日本人の価値観と不況の因果関係とは?

    ネットを始めるようになって、日本人の価値観というか、 考え方が2ちゃんなどを通してなんとなく分かってきたが、 (2ちゃんとはいえ、結構まともなコメントも多い) 一流神話みたいなものに洗脳されている人も、まだかなりいるのには 驚きました。 私は、一生懸命働いている人なら、仕事に遜色はないと 思うのですが、ネットでの本音を見ると、まだまだ化石のような 考えの人も多いですね。ネット上だとタテマエがない事が多く、 本音が聞けるからです。それが、一流大学を出ているような人の 発言なので、勉強ができる事と人間としての頭の良さはつくづく 違うなと感じています。 彼等もまた、自分達の地位が揺らいでいる事に不安を抱えているの でしょうか? 私は自分で小さな会社というか事業をしたいと思い、 今勉強していますが、周りは、「そんな事しないで、 もっと現実を見なさい」とか言います。 それだけ、私が頼りなく映るのかもしれません。 でも、夢に向かって情報を得たり、自分の事業プランを いろいろな人に見てもらい客観的な展望にも確信を 持もてるような所まで来ました。 ただ、ここ数年の大不況にもかかわらず、なぜ、日本人は じっとしているのでしょうか? まるで、人事のような空気です。 日本人的な落とし穴におもいっきりはまっているの でしょうか? みなさんは日本人的な考え方と不況の因果関係があると 思いますか?世間体、相対的価値観など… やっぱり、人目が気になりますか?

  • 別れたヒトを思い出すことありますか?

    birthです。20代男です。 キライになったわけじゃないのに、 何かが原因で別れてしまったことはありますか? 別れを告げられた側は該当するでしょうし、 告げた側もキライになったとは違う理由だった場合もあると思います。 そこで質問なのですが、 別れてしまった相手のことを、 その後、思い出すことはありますか? 思い出すことが原因で新たな恋愛ができなかったり、 付き合ってもその人と比べてしまったりして長続きしないなど、 いろんな経験談をお聞かせください。 できれば、別れを告げた側の方のお話を求めております。 告げられた側の方も回答ください。

    • 締切済み
    • noname#6692
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 結婚するのと、恋愛するのは別ですか?

    最近、結婚ということがどういうことなのか、わからなくなっています。 まだまだ、私はガキなので、「早く結婚したぁいっ!!」って思うのですが、いろいろな人に話を聞いていると、どうやら、私は結婚に理想を抱きすぎているというのです…。 自分のことを大切に思ってくれて、「お前しかいない!」って思ってくれて、浮気とかしない人がいいです。愛し愛されたいと思います。 今、私の好きな人は、他に彼女がいます。でも、 「お前とやったら、結婚してもいいと思う。」 「もし、お前に(俺の)子供ができとったら、結婚するよ」 とかって、言うんです。私は「お前がいい」って思われて結婚したいです。 今、彼女がいるのに、どうしてそんなこと言うんですか?? 男の人にとって、「結婚」って何なのですか? どういうときに「結婚」を考えるんでしょうか? または、考えましたか? 女の人もそうです。 どんなときに思いますか? または思いましたか? 私は、いつも付き合った人は「この人だ!運命の人だ!ずっと一緒にいたい!結婚したい!」って思ってしまいます。 好きだけぢゃ結婚はしてはいけないんですかね? 話がズレズレになってしまいました…すみません…

  • シミとほくろを・・

    どれだけ時間がかかっても良いんで、 あまりお金をかけずにシミ・ほくろを無くす方法ってありませんか?

  • 人間関係(男女問わず)が苦手な人間が楽しくなれる映画をご紹介ください。

    人間関係(男女問わず)が苦手な人間が楽しくなれる映画をご紹介ください。

  • 死ぬしか道はない気がします

    今の仕事に就職して4年・・初めの1年はそれなりに良かったのですが今の部署に来てから、『社内失業』状態です。いてもいなくても全く変わりません。私は必要とされていません。そんな状態で鬱病になり病院に通っています。今になり症状は重くなり私には死ぬしか道がないように思えてきています。 仕事場に行くと希死観念にかられ、死ぬ方法を考えてます。笑い声を聞くと憎しみの感情がわきます。病院の先生は仕事を辞めなさいと言っておりますが、親は許しません。私のことを怠け者・根性がない・おまえができない人間だからどこにいってもできないだろうと散々言われました。私もできない人間なりにパソコン教室に通ったり、現在、独学で英語を勉強していますがやはりこんな精神状態じゃ頭に入らず、できない人間を再確認しております。 私の同期は4年もたちそれなりに責任ある仕事についています。なのに私は『給料泥棒』『社内失業』です。仕事場でも必要とされてない、親からも必要とされていない、友達だって私の歳の年代となれば恋人が優先です。もう、どこもかしこも私は必要とされていないのです。 この感情は鬱病からきてるものだと思っていましたが薬を飲んでも変わらないので元々の性格だと思います。 こんな性格では、きっとこれから先も苦しむだけだと思います。未遂でさらに生き地獄を味わいたくないのでやるんだったら成功するものと考えており、幸い1人暮らしのため成功しそうです。(誰もいないため)しかし100%死ねる状態なのですが、ふんぎりがつきません。 しかし、もう行くべき道は死しかないことも自覚しております。自殺防止のためペットを飼っていましたが、実家に預けるつもりです。死に向けての環境はそろいました。 あとは私の最後の勇気だけなんです。 私の考えはおかしいですか? 友達は理解できないといいます。

  • 息子がおびえている。。

    3歳のやんちゃ、人見知りもなく、積極的な男の子のままです。 私は、子供が2歳前くらいから、フルタイムでない仕事を始めたのですが、 それまでは、苛立ちが息子に直接向かう事が、多々ありました。 お風呂掃除をしていて、息子が小さい手で、真似をしていた時とか、 ジュースをこぼしてしまったりとか。。 そういう時は、まっさきに、手がでてしまうんです。 それといらだっている為に怒鳴ってしまうんですが。。 最近また仕事をやめ、それまでは自制がきいて手はださなかったのですが、 ゆうことをきいて欲しい時や、気にいらない事をされた時には、 怒鳴る(それがいけないって事は頭ではわかっているのですが、 私が、母の言うことをちゃんときいたのも、恐怖、からだったこともあり ちゃんとさせる=怒鳴って恐怖で、、という感じになってます。 息子が、おびえているのがわかります。ジュースをこぼした時とか、 最近は、ジュースをこぼしても、仕事を始めた後、やめた今は、いからなくなったのですが、明らかに、おびえているんです。 拭くために近寄ると、おびえます。。手で、身を守ろうとします。 それをみると、決して怒らないって思うのですが、ちょっとした時に 夜寝なかったりとか(昼ねが長い)やはり怒鳴ってしまいます。。 どの程度が許容範囲で、もし、以前植え付けられた心の傷が深い場合には どうしたら、直るでしょう。幼稚園の人にきいたら、機嫌が悪い時、 思うとおりにゆかない時息子は、けるまねをするんです。このまま乱暴なコになってしまうのでしょうか?やめさせるにはどうしたらいいでしょう。 (私自身も含めて)ちなみに私は息子をけった事はないです。

    • ベストアンサー
    • noname#5364
    • 妊娠
    • 回答数24
  • 明るい気分になる薬はある?

    人格改造マニュアルという本には 抗うつ薬やカフェインなど薬で性格はコントロールできると書いてあり 目の前がぱっと明るくなりました。これでどんなに頑張っても抜け出せなかった幼稚園からのマイナス思考の脳から サヨナラできるんだと本気で思いました。 でもインターネットで あれを全部試した所で大して変わることはないと思うと書いてあって 又へこんでしまって・・・。うつ病の薬とかも病気で落ち込んでる人だから効くのであって ほんとうに性格が暗い人には効き目はないとかも書いてあったり。 もし薬であかるくなれるのなら 心の病気で悩む人はいないだろうし皆ネアカだらけになるから やっぱりそんな事はありえないのかなとも思いますが・・・。 でも自分でも気にしないようにしようと努力はしていますが 元々明るい性格ではなくただ『明るい振り』をしてるだけで 最後は疲れる。(頑張っても普通のテンションで決して明るいとは思われてないのが悲しいけど・・・)けどそのままの自分だと自分自身もイヤになるほど マイナス思考。かなり気分屋で良いときは良いけど一度不安がよぎると もう滅茶苦茶ブルーです。他力本願と思われるかもしれないけど 気が楽になれるならなにか頼りたいんです。 ただ心の病気ではなく 単に根暗な人間が精神科におとずれて相手にしてもらえるのでしょうか? (私はカウンセリングを求めてるわけではないです) 何かアドバイス よろしくお願いします。

  • 古いものはいいなあ、と思うものは?

    古い家のおちついた感じはいいですね。 ほかにも皆様が「古いもの」がいいな、と思うものはありますでしょうか。

  • お菓子でカロリーの低い物は

    学校の総合学習でカロリーの低いお菓子を調べて作ろうと思うのですが、何かいいレシピをご存じでしたら教えてください!

  • 『畳と女房・・・』の二つの意味

    ことわざで「畳と女房は新しい方がいい」ってことわざがあります。 私自身、このことわざは、 『畳は古くなったら取り替えろ、よって女房も取り替えろ』 という意味で捉えていました。 しかし、これを覆す意見をある教授から聞きました。 『畳を常に綺麗に保て、よって女房も化粧させて綺麗でいさせろ』 とのことでした。 前者と後者は全く正反対の意味です。 世で広まっている意味は前者の方ですが、実際のところ後者でも良いような気がします。 このことわざですが、どなたか意見や知識を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • オフレコ!でやってた宿曜について教えて下さい。

    こんにちは。 オフレコ!のHPで自分の宿は調べました。 それ以後、どうやって占えばいいんでしょうか? どこかに解りやすいサイトはないでしょうか? 特に相性に関して知りたいです。 お願いいたします。

  • 社内恋愛

    こんにちは。 最近、彼氏のことで悩むことが度々。社内恋愛なので毎日近くにいるのにやっぱり、会社だし、仕事中だしってことで、話はできません。 他の女の子にちょっかいだしてるのも、目の当たりにするわけで・・・つらい(T-T) 本当にすきなのは、私と言ってくれるけどあんまりかまってくれないのは、つらいのです。目の前にいるのに、しゃべれない・・・ストレスとまではいかないまでも 何だか、スッキリしない毎日。やっぱり、社内恋愛ってこんなもんなんでしょうか。 社内で、仲の良い友達ばっかりで遊びに行くときも、さらさら知らん顔して他の子と遊んでいたり。かまってほしがりの私は涙をこらえるので精一杯なのです。 もっと、かまってかまって!って思う私はわがままでしょうか?

  • 一人暮らしにかかる費用っていくら位?

    家賃・敷金・礼金・引越し費用などは別として、 一人暮らしで普通に生活していくのには一ヶ月いくら位かかるのでしょうか? 光熱費・食費など…。 あまり検討がつかないので教えて頂きたいです。 勿論人によって様々だとは思うのですが、大体の平均としてはどれくらいでしょう? もしくは自分はこれくらいでした、っていうのでも良いです。 参考になりそうなサイトがあれば、それも紹介して頂きたいです! 宜しくお願いします。