kotama2003 の回答履歴

全186件中181~186件表示
  • 丸三証券のにだまされた

    信用取引に関する知識不足でのトラブルなのですが、 9月22日に阪神電鉄を新規空売りと現物買いで両建てしました。 9月27日に新規空売りと現引きが禁止され、 逆日歩が2円で、10倍(日証金の措置)の4日分で80円発生するとの情報を友人から得て 午後1時30分ぐらいに、丸三証券のコールセンターに確認をとった所、 9月27日中なら品渡しの場合、逆日歩は付かないとのことでした。 そこで、9月27日午後2時ぐらいに、空売り分を現物の品渡しで返済しました。 しかし、2日後に届いた取引報告書には、逆日歩が付いていて、損害がでました。 丸三証券のコールセンターの間違った知識で発生した損害は賠償してもらえないのでしょうか。 また、どんな方法で損害賠償を請求すれば良いのでしょうか、お知恵を拝借したいと思います。

  • 丸三証券のにだまされた

    信用取引に関する知識不足でのトラブルなのですが、 9月22日に阪神電鉄を新規空売りと現物買いで両建てしました。 9月27日に新規空売りと現引きが禁止され、 逆日歩が2円で、10倍(日証金の措置)の4日分で80円発生するとの情報を友人から得て 午後1時30分ぐらいに、丸三証券のコールセンターに確認をとった所、 9月27日中なら品渡しの場合、逆日歩は付かないとのことでした。 そこで、9月27日午後2時ぐらいに、空売り分を現物の品渡しで返済しました。 しかし、2日後に届いた取引報告書には、逆日歩が付いていて、損害がでました。 丸三証券のコールセンターの間違った知識で発生した損害は賠償してもらえないのでしょうか。 また、どんな方法で損害賠償を請求すれば良いのでしょうか、お知恵を拝借したいと思います。

  • 丸三証券のにだまされた

    信用取引に関する知識不足でのトラブルなのですが、 9月22日に阪神電鉄を新規空売りと現物買いで両建てしました。 9月27日に新規空売りと現引きが禁止され、 逆日歩が2円で、10倍(日証金の措置)の4日分で80円発生するとの情報を友人から得て 午後1時30分ぐらいに、丸三証券のコールセンターに確認をとった所、 9月27日中なら品渡しの場合、逆日歩は付かないとのことでした。 そこで、9月27日午後2時ぐらいに、空売り分を現物の品渡しで返済しました。 しかし、2日後に届いた取引報告書には、逆日歩が付いていて、損害がでました。 丸三証券のコールセンターの間違った知識で発生した損害は賠償してもらえないのでしょうか。 また、どんな方法で損害賠償を請求すれば良いのでしょうか、お知恵を拝借したいと思います。

  • 取引参加者の自己の計算による売付け又は買付け(取引一任契約に基づく売付け又は買付けを含む。)の禁止について。

    初めまして、私は株式投資をしていまして本日本日ジャスダックより規制措置がなされました。 内容は「本日9月21日(水)の売買立会における売買高が1億株を超えた銘柄につきましては、明日9月22日(木)の売買立会による売買において以下の規制措置を実施することといたします。 ○ 取引参加者の自己の計算による売付け又は買付け(取引一任契約に基づく売付け又は買付けを含む。)の禁止」 だそうです。 該当銘柄は シーマ(7638) イチヤ(9968) サハダイヤモンド(9898) の3銘柄が該当するみたいです。 それで、 「自己の計算による売付け又は買付け」 という意味が分かりません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 株主確定日が知りたい。

    各企業の株主確定日はいつ何日でしょうか。 確定月はわかりますが、日にちがわかりません。 確定日の前後で株価が違うと思われますので、前後を見極めたいのです。

    • ベストアンサー
    • noname#46963
    • 株式市場
    • 回答数5
  • 初値で買うには?

    株取引初心者です。よろしくお願いします。 初値で購入したい場合は、どのように注文をだしておけばいいのでしょうか? イートレード証券を利用しています。 前日に「寄り成り」をだすと、初値より高い売りを買わされるのでしょうか?