tao0118 の回答履歴

全114件中101~114件表示
  • auで迷ってます。

    新規でauにしようかと思っているのですが A5303HとA5302CA、のどちらかで迷っています。 使い勝手はどうでしょうか? あと、コースは 夫婦2人で新規で入るつもりですが 主人は日中仕事で相手先の会社、携帯電話に電話することが多く、メールは私宛くらいです。 私は、通話はほとんどなく、メールを一日2・3回程度です。 どうするのが、一番安いですか??

  • 冷房専用のエアコンについて

    リビング(15畳)に設置するエアコンの購入を考えています。 冬は石油ファンヒーターとホットカーペットを使用し、エアコンは全く使用しないので、冷房専用のエアコンがいいかなと思っています。 ・・がお店や広告などで見てもほとんど無いし、あっても縦型なんです。 冷房専用のエアコンは縦型のみしか無いのでしょうか? それかまだ時期じゃないので売っていないのでしょうか?

  • 男性は騎乗位好きですか?

     彼にいつも騎乗位して、とせがまれるんですが、正常位が好きなので断ってしまってます。彼がかわいそうなので一度自分から騎乗位を迫ってみようと思うのですが、したことないので失敗したらムード壊しそうでちゅうちょしてます。やり方教えてください。どうやって動いたらいいですか?ネットで調べたら、またがって足の裏を床につけて天井に向かって上下する人もいるし、膝をついて男性の体に覆い被さるように横になって水平に動く人もいるみたいで・・・。手の置く場所とか足の形とか教えて!

  • デスクトップパソコン購入でお尋ね

    エプソンダイレクトとフロンティア神代のBTOを検討しています。 トータルな面での購入してからの安心度はどちらが良いでしょうか?金額的なものはさておき、いわゆるトラブルの少ない、マシーンが欲しいのです。 現在、ノートを使って5年ほどの初心の域を脱してない者です。 ワード、エクセル、画像編集、ネットぐらいですが、グレードアップしたのが欲しくなりましたので検討しています。

  • セパゾンとリリフター

    抑うつ状態で8年ほどセパゾンとトリプタノールを飲んでいました。 ずっと調子よかったのに、突然昨年秋に1日各1錠でも副作用が出てきて耐えられなくなったので、SSRIのパキシルと抗不安剤はリリフターに代わりました。 それから5ヶ月、体調はまぁまぁ良いです。 しかし、抗うつ剤はともかく、抗不安剤が代わったのがどうも解せません。 主治医に聞くと、セパゾンよりリリフターの方が弱い、というだけです。 違いをもっと詳しく教えていただけませんでしょうか?

  • 睡眠について

    現在中学三年生なんですが、今年の自由研究で睡眠についてやろうと思っています。私の学校の自由研究は結構レベルが高く毎年いろいろなコンクールなどで金賞をとったり文部科学大臣激励賞などをとっています!私も自分で満足できる内容の濃い自由研究ができるといいと思っています。自分で実験をしようかと思ってるんですが、実験に使う道具などを用意することが難しく、難しい実験はできなさそうです。そこで睡眠の実験でやりやすそうなものがあったら教えていただけませんか?それから睡眠についてのいいホームページがあったら紹介してください

  • アジアのナンバー1は香港美人?

    何年か前の雑誌を見ていたら、世界的にもアジア的にも一番美しいのは香港に住んでいる女性だって書いてありました。ずーっと前にKDD(国際電話だったかな)のCMに出てたのも香港のモデルさん達だったと聞いたことがあります。でもあのCMってアジアもしくは日本限定だったのでは??。旅?作家の椎名誠さんのエッセイを見てたら世界3大美人国は中国、ロシア、フランスって書いてあり、ワーストはオランダ、オーストラリア、日本。だ!!って書いてありましたが、世界を旅した作家の意見なので一理あるのかなー。って思いました。外国に住んでる方の意見も含めて聞いてみたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • ADSLが急に遅くなりました

    パソコンはFMV-BIBLO NE2/450L[win98]で、メモリは192MBに増設しています。DION ADSL12M(eAccess)に加入(電話局からの距離2.4km 実速2.2~2.3M)しているんですが、1週間程前から急に速度が遅くなりました。(570Kbps程度)思い当たるところといえば、インターネットエキスプローラーをVer6にしたことくらいです。色々自分なりに調べているんですがわかりません。どなたか対処方法をお教えください。

    • ベストアンサー
    • panda-3
    • ADSL
    • 回答数4
  • 原因は?

    私は22歳の女性なんですが、最近どうも体の調子が良くないのですが、その原因がわからなく、対処の仕様が無く困っています。 4日ほど前、ぬるめのお風呂で半身浴をしていたのですが、なんだか動悸がしてきた気がし、どうも体の調子がおかしいと思い、途中でお風呂を上がりました。 その後、どうにか顔だけ洗い、バスタオルのまま部屋に戻ったのですが、そのままベッドに倒れこんでしまいました。 意識はちゃんとあったのですが、動悸がひどくなり、動こうにも動けないのです。 その状態が1時間以上続き、どうにかその日は着替えて寝ることができました。 疲れだろうと思い、次の日は大丈夫だと思ったのですがいつもはなんとも無い階段の上り下りがきつい。 体もだるく、ふらふらするので学校の保健管理センターに行きました。 聴診器を当て、心電図を調べたのですが、やや心拍数が早い以外の異常が無くその日は動悸の治まる薬をいただいて帰りました。 また、今日は講義を聞いている最中に急に体温が上がり、汗が出たと思ったらしばらくしてから体が冷え、その後すごく体がだるくてしかたありませんでした。 いったいこういう症状はなんなのでしょうか? この四月から環境がかなり変わりました。同棲をし、精神的に支えてもらっていた彼とも遠距離になってしまい、4月は休みがたったの3日しかなく、その上緊張のしっぱなしで、夜間に講義のある不規則な生活。 そのためにこの1ヶ月不眠が続いておりました。 また、この3,4日風邪を引いてしまい、のど、鼻をやられてしまいました。 私のこの体調不良はどういう病気なのでしょうか? もし知っていましたら教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • suesue
    • 病気
    • 回答数4
  • 精神科について

    私の母ですが、独り言を言ったり、時々大きな声を出したり、「これはおかしい」、統合失調症ではないかと思ってます。一度精神科に連れて行きたいのですが、本人に病院へ行こうを行っても、「どこも悪くないから行かない」というのです。私は両親とは離れて暮らしてます。父もどうしていいのか分からない様です。やはり本人を連れて行った方がよいとは思うのですが、精神科ではどのような診察をするのでしょうか?やはり行ったことがないので、少し構えるところがあるのですが・・・

  • 人って、なんで誤解するのかなあ~(>_<)

    僕は、よく人から誤解されてしまうのですが、どうして誤解されるのか不思議でたまりません。(>_<) 誤解する方もされる方もどちらも悪いかもしれませんが、 どうも誤解する人というのは、誤解したくて誤解している...というように 見えることが多くあります。 もちろん全員が全員ではないですが・・・。 それで、この質問は、直接的な回答だけではなくて、 特に、共感してくれる人、同感してくれる人の意見など聞きたくて質問しました。 困り度は2にしましたが、決して急いでいるわけではないです。 どうぞよろしくお願いいたします!!。

  • セントジョーンズワートの飲み方

    私は生理前になるとどうしようもなく気分が落ち込んでしまいます。 そこで、セントジョーンズワートを飲んでみようと思うのですが、 これって毎日飲んでないと効かないものなのでしょうか? 生理前に飲むだけでは効果はないですか?

  • 精神的につらいです。

    正確に言うと、病気ではないかもしれませんが、タイトルとおり、吐きそうな状態になっているので…… 私は、去年の秋、人間関係のいざこざなどにより、一度、専門学校を休学しています。 ただ、引きこもっているのはいるのでつらかったため、秋からのコースで復学。 人間関係うまくいかないながらも、秋のコースは、春のコースとはクラスが別のため、何とかやってこれた訳です。 今年に入ってからも、会話のできる相手もできて、何とかうまくやってきました。 しかし。 最近、どうも、そのいざこざの相手が、私の行動範囲に入ってくるんです。 直接何があった、という訳ではないのですが、秋のコースは次の春から、春のコースと一緒になるため、新しく知り合った人が、当事者と知り合いという事もありうるんです。 実際、会話のできる様になった子が、当事者と友人らしく。 最近、どうも、彼女から避けられている気がして、当時の事を話されたのか、と疑心暗鬼にかられてしまいます。 疑心暗鬼が始まると、昔の知り合いと話をしている人全員が、昔の事関係で、こっちをさけてくるのでは、不安がますます酷くなります。 ちなみに、トラブル自体も、結果や、どっちがいい悪いはともかく、「相手嫌われているんじゃないか」という不安に耐えられなくて始まった気がします。  どうでもいい、と思う様にもしましたが、時々、本当に、頼れる人、信頼できる人がいない現状を思い出すと、今と過去の類似点を探しては、「同じ事になるのでは」と不安にかられ、胃にきます。 ちなみに、親と、心療内科医は、前回の事で、すでに、信頼の対象ではありません。(大人の都合で言いくるめられてきたので)  また、例え、自分がふっきったとしても、相手(複数)は、過去にしてくれない現実がありまして。 皆さんは、自分の中の不安や、過去をどう処理しているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hossyi
    • 病気
    • 回答数2
  • 鳩時計を修理して頂ける所を探しています。 

    15年程前にスイスで鳩時計(昔ながらのゼンマイ式)を購入しました。 気に入ってずっと愛用していたのですが、最近とても調子が悪くて困っています。 油をさしたり出来る所は掃除をしたりしているのですが、 5分ももたないですぐに止まってしまいます。 前にも何回か調子が悪い事はあったのですが、上記の様な処置を施したら 動いてくれたのです。 今回はちょっとお手上げという感じなので修理をしてくれる所を探しています。 近所の時計屋では断られてしまいました。 知っている方、どうぞ教えて下さい。宜しくお願いします。