asahina02 の回答履歴

全301件中101~120件表示
  • java

    コンパイルできても、実行ができません。 次のようなエラーがでます。 このエラーはどのようなエラーなのでしょうか? Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: test コードはただたんにHello JAVA と表示させるだけです。 class Test{ public static void main(String args[]){ System.out.println("Hello Java\n"); } }

    • ベストアンサー
    • sea_clear
    • Java
    • 回答数7
  • メールフォームでご質問が御座います。

    PHP初心者です。 <?php #$From = i18n_convert(i18n_mime_header_decode( $FromHeader ), "EUC"); $na='info@**.co.jp'; $add=$_POST['add']; $mlfr = $na; $mlto = $add; $mlsb = 'パスワード再発行'; $mlms = '本メールに思い当たりの無い方はお手数ですが破棄願います。パスワード「'.$pw.'」。'; $jcph = '.'; mb_send_mail($mlto, $mlsb, $mlms, $mlfr); header("Location: ok.html"); ?> 上記のソースですが、届くメールは以下の※になります。 なぜ、mime-versionとかcontent-typeとか表示されてしまうのでしょうか? mb_send_mailの仕様ですか? そのような表示を消すにはどうすれば良いのでしょうか? どなたかご教授宜しくお願い致します。 ※ info@*.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit 本メールに思い当たりの無い方はお手数ですが破棄願います。

    • ベストアンサー
    • rad6
    • PHP
    • 回答数1
  • java

    コンパイルできても、実行ができません。 次のようなエラーがでます。 このエラーはどのようなエラーなのでしょうか? Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: test コードはただたんにHello JAVA と表示させるだけです。 class Test{ public static void main(String args[]){ System.out.println("Hello Java\n"); } }

    • ベストアンサー
    • sea_clear
    • Java
    • 回答数7
  • Accessでの全データから空白削除

    Access2003で、各データの数値の前後に存在する空白を全て削除したいと考えています(データ型はテキスト型)。 空白は半角スペースですが、1個~6個の幅があります。 例:" 111"、" 11 "、" 1111 "など 間に空白は入っていません。 シンプルに置換機能で検索できれば手っ取り早いのですが、データ件数が多いからか(40万件、60万件、80万件)、挙動が安定しません。 エラーが出て削除できなかったり、出来ているように見えてあるところから全く削除出来ていなかったりという状態です。 Trim関数あたりを使ってマクロでなんとかできるのかな、という想像はつくのですが、Howが全く分かりません。マクロ素人です。 よろしくお願いします。

  • Accessでの全データから空白削除

    Access2003で、各データの数値の前後に存在する空白を全て削除したいと考えています(データ型はテキスト型)。 空白は半角スペースですが、1個~6個の幅があります。 例:" 111"、" 11 "、" 1111 "など 間に空白は入っていません。 シンプルに置換機能で検索できれば手っ取り早いのですが、データ件数が多いからか(40万件、60万件、80万件)、挙動が安定しません。 エラーが出て削除できなかったり、出来ているように見えてあるところから全く削除出来ていなかったりという状態です。 Trim関数あたりを使ってマクロでなんとかできるのかな、という想像はつくのですが、Howが全く分かりません。マクロ素人です。 よろしくお願いします。

  • 上位ディレクトリ名(フォルダ名)を取得するには?

    phpファイルが入っている、2階層上位のディレクトリ名(フォルダ名)を取得したいと思っています。 例 http://~.com/aaa/bbb/ccc/test.php test.phpが本体です。 ここから2階層上位のディレクトリ名、ここでは「bbb」を取得するような事はできないでしょうか? test.phpの中に、2階層上位のディレクトリ名を記述したいと思っています。 具体的に言うと、 $name = "●●●"; 上記の●●●に、2階層上位のディレクトリ名を入れたいです。 同じようなファイルが多数あり、「bbb」には様々なフォルダ名があり、test.phpの1つ1つを書き換えるのに手間がかかるので、ディレクトリ名を自動的に取得できれば助かります。 phpの知識がほとんどないため、お力をお借りできればと思い、質問させて頂きました。 アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Cuty_Cat
    • PHP
    • 回答数2
  • OnMouseOver&outについて

    OnMouseOver&outの使い方について色々検索したのですが、ほとんどがすでに表示されている画像をマウスをおくことによって変化する解説しか見当たりません。 リンク先<A href="">***</A>のようなとき、***にマウスを置いたときだけ画像が現れて、離すと消える、そしてクリックするとリンク先htmlに飛ぶタグ(or Script)を作りたいのですが、教えていただければありがたいです。 画像はそのマウスの近くに表示する場合と、一定の場所に表示する場合とそれぞれ作例があると助かります。 WindowsXp、IEで作成しています。

    • ベストアンサー
    • noro6857
    • HTML
    • 回答数3
  • OnMouseOver&outについて

    OnMouseOver&outの使い方について色々検索したのですが、ほとんどがすでに表示されている画像をマウスをおくことによって変化する解説しか見当たりません。 リンク先<A href="">***</A>のようなとき、***にマウスを置いたときだけ画像が現れて、離すと消える、そしてクリックするとリンク先htmlに飛ぶタグ(or Script)を作りたいのですが、教えていただければありがたいです。 画像はそのマウスの近くに表示する場合と、一定の場所に表示する場合とそれぞれ作例があると助かります。 WindowsXp、IEで作成しています。

    • ベストアンサー
    • noro6857
    • HTML
    • 回答数3
  • OnMouseOver&outについて

    OnMouseOver&outの使い方について色々検索したのですが、ほとんどがすでに表示されている画像をマウスをおくことによって変化する解説しか見当たりません。 リンク先<A href="">***</A>のようなとき、***にマウスを置いたときだけ画像が現れて、離すと消える、そしてクリックするとリンク先htmlに飛ぶタグ(or Script)を作りたいのですが、教えていただければありがたいです。 画像はそのマウスの近くに表示する場合と、一定の場所に表示する場合とそれぞれ作例があると助かります。 WindowsXp、IEで作成しています。

    • ベストアンサー
    • noro6857
    • HTML
    • 回答数3
  • あなたが上司なら どのような対応しますか?30歳以上の方お願いします

    4人の支店があるとします。ある日 私の義祖父(大変世話になっている方)が倒れ『今日明日がヤマ』と言われました。即病院に駆けつけ同時に支店長に夜電話をし事情を話し明日有給を貰う様にお願いしました。(※4人のうち1人が通院の為1時間遅い出社とします※有給は月1もらえる会社とします) その場合あなたが支店長なら (1)有給をあげる (2)午後からの半休にする (3)有給をあげない (4)1時間出社が遅い社員が来た時点で帰社させる (1)~(4)のうちどれでしょうか?私なら死に目に会えない場合...と考えると(1)なのですが 上司は違いましたので...。周りは(1)が多いですが私に味方してるだけ?とか考え...よく常識がわからなくなってきて 公平な意見を聞きたく質問させて頂きました。宜しくお願いします。

  • javascriptでボタンが押下されたか調べたい

    javascriptが苦手なプログラマをしているOLです。 確認、更新ボタンとあって、確認ボタンを押下されないで更新ボタンを押下された場合にエラーとしたいのですが、どのようにしたら宜しいでしょうか? すみませんが宜しくお願い致します。

  • ホームページ作成方法

    ホームページ作成を考えておりますが、どのような方法・準備が必要なのか、まったくの素人なので分かりません(WordやExcelなどはまともに出来ますが…)。 どなたか教えて頂けないでしょうか。 また、自分のホームページを持っていると、気分的にはいかがでしょうか。 以上、御回答よろしくお願いいたします。

  • YAHOOにアクセス不能なのは何故?

    もしかして、俺のせい?

  • ホームページを作りたいけど画像が表示されません…

    ホームページビルダーでとりあえず簡単なホームページを一つテスト的に作ってFTPにアップして見ました。 ところが、アップしたものをアクセスして見ると画像が表示されてませんでした。これは一体どうした事なのでしょうか?? 画面上に設置した部品のうち、GIFによるロゴ等はまともに表示はされるものの自分の方から用意した写真とかになりますと表示はされなくなります。 当初、JPEGだったら表示されないのかなと思いましたが画像形式をGIFとかに変えてもそこは変わらずで首を傾げています。 どなたか詳しい方、ご助言の程をお願いします。

  • javascriptでボタンが押下されたか調べたい

    javascriptが苦手なプログラマをしているOLです。 確認、更新ボタンとあって、確認ボタンを押下されないで更新ボタンを押下された場合にエラーとしたいのですが、どのようにしたら宜しいでしょうか? すみませんが宜しくお願い致します。

  • javascriptでボタンが押下されたか調べたい

    javascriptが苦手なプログラマをしているOLです。 確認、更新ボタンとあって、確認ボタンを押下されないで更新ボタンを押下された場合にエラーとしたいのですが、どのようにしたら宜しいでしょうか? すみませんが宜しくお願い致します。

  • フレームを無視できるのですか?

    下記の画像ですが フレームを4つにわけて作りたいのですが フレームBのところにある いるか^^;をフレームA,フレームDにまたがって 表示させたいのですができるのでしょうか? http://www2.tontonme.ne.jp/users/ching/tes/111111111.jpg

    • ベストアンサー
    • mikutin
    • HTML
    • 回答数2
  • タブ順について

    ブラウザ上でのタブの動きについて質問です。 JSPを使って開発していて、タブ順は<BODY tabindex = -1>以外何も 設定していません。 タブキーで移動していくと、上から順にきちんと動くのですが、 一番最後まできて、最初に戻る前に1回どこかにカーソルがいなくなってしまいます。 1番最後にカーソルがある状態でタブキーを押すとカーソルがいなくなってしまい、もう1度押すと一番上に戻ります。 最後にある状態でタブキーを押したら一番上に戻るようにしたいのですが、何が原因かわかりません。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • sprit
    • HTML
    • 回答数1
  • OracleでいうSpl*plusみたいなもの

    長年のoracle派なのですが、最近、業務でSQLSerever2003を扱うようになった初心者です。 OracleでいうSpl*plusみたいなものってSQLSerever2003にはありますか?「クエリアナライザ」でいいんでしょうか?「クエリアナライザ」だとトランザクションがないように見えるのですが、ROLLBACK、COMMITできるような方法も教えてください。よろしくお願いします。

  • ありがとうポイントつけかた

    すいません!さっきから回答者の方にポイントを付けたいのですが、仕方がまったくわかりません!教えてください!