OsieteG00 の回答履歴

全3001件中161~180件表示
  • タバコの間隔

    喫煙者のみなさん、何分おきぐらいにタバコを吸いますか? 僕は忙しくなかったら20分ぐらいの間隔で吸ってしまいます。

  • ネットで突然、英語のメッセージウィンドが!

    ネットでHPをいくつか開いている時、急に英語のメッセージウィンドが開きました。 「レジストリがおかしくなった」様な事が書いてあるみたいですが、英語で分かりません。 内容は下記です。(始めだけ日本語) どういう意味でしょうか? ----------------------------- メッセンジャーサービス ----------------------------- MS Windows から Windows Us へのメッセージ(2006/06/13 10:27:46) CRITICAL ERROR MESSAGE - REGISTRY DAMANGED DO NOT CLOSE THIS WINDOW UNTIL YOU READ THE INSTRUCTIONS BELOW. Your Windows registry is corrupted and needs to be cleaned immediately. Visit WWW.RegistryCleanerExpress.com Compromised registry files can lead to the following: 1.Complete access of your PC(induding online banking) by hackers 2.Slow speeds resulting in slow downloads of internet files 3.The compromise of personal information stored on your computer 4.Complete system failure resulting in the need for a complete reinstall of your hard drive. To fix this problem: 1.Open Internet Explorer 2.In the URL Field type - WWW.RegistryCleanerExpress.com 3.Note that all versions ofwindows are supported. 4.Download and perform Free Scan,then dose this window Please note that once you visit WWW.RegistryCleanerExpress.com and install the cleaner program you will not receive any more reminders or pop-ups like this one WWW.RegistryCleanerExpress.com 最後に{OK}ボタンが有ります。 (スペル間違いが有るかも知れません) 訳が分からないので、いったん接続は切りました。 この場合どう対処すれば良いでしょうか。

  • ノートを購入したのですが、信用できないネット販売で購入。中身がすりかえられてないか確認する方法ないですか?

    ノートを購入したのですが、いまいち信用できないネット販売で購入しました。中身がすりかえられてないか確認する方法ないですか?なんかかなり思ってよりスピードが遅かったり、保証書がなかったり、不安です。

  • このサイトの暗黙のルールってありますか?

    こんばんは。 いつもお世話になっております。m(_ _)m このQ&Aをいつも利用させていただいているんですが、暗黙のルールというのがありますよね。 例えば… ・回答欄、お礼欄などでユーザ名を明記しないで、「No.●の回答者」などと呼ぶ ・お礼は必ずする (基本的なことですが。汗) などです。 ここ独自のルールから、基本的なモラル、マナーにいたるまでこのサイトで心がけた方がいい暗黙のルールを教えてください。 できれば理由も添えて教えてくださると助かります。m(_ _)m 友人がここのQ&Aを利用していて、ここ独自のルールで注意をされていたので、具体的にどのようなものがあるのか改めて知りたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ノートpcを買うと80ギガとかいてあるのに、cとdドライブ足しても6ギガしかない、

    ノートPCを買うと80ギガとかいてあるのに、CとDドライブ足しても60ギガしかない。これって詐欺?

  • FF7?CGのDVD。

    1年ほど前にツタヤで見かけたのですが… FF7のクラウドとかセフィロスとかが CG画像で動いている映画のDVDって出てますでしょうか?? ツタヤのテレビで流れているのを横目でみつつ、 急いでいたのでどういったDVDなのか確認できませんでした;; もしかしたらゲームのCMが流れてただけかもですが;;; ほんの少しの情報で曖昧な質問ですが 心当たりありましたら教えてください>< FF7大すきだったので映画になってるなら見てみたいです><

  • PGとして対話力を身につけるには?

    PG経験は浅いのです、やっていて気がついたのですが、私には、対話力がありません、仕様の説明に何度聞いても、理解や覚えることができません、どうすれば、説明の理解ができるでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 将来的にはSEをめざしたいのですが

    私は21歳の女性で今は事務の仕事をしています。高校卒業(普通科)と同時に金銭的な理由で進学せず就職したのですが、SEやプログラミング関係の仕事を諦めきれないとウェブ関係(あんまり詳しくは分かりません)の専門学校に通う知り合いに相談したら、将来SEなどになりたいならHTMLとかホームページの勉強はしたほうがいいといわれて(必要な知識だと思いますが、方向は違う気がする・・・と今は思っています)少しずつですが勉強していました。(高校生の時点ではホームページをビルダーでつくる程度、就職してからパソコンを買い、今はエクセルワードの中級資格を持っている程度) ですが先日、C言語の初心者向けの本を買って読んでみたのですが全くといっていいほど意味が分かりませんでした。あるひとつの言葉が分からない→その言葉を調べたらその説明の中にまた分からない言葉が出てきた→また調べる の繰り返しでまったく先に進まないのですが初めてCに触れる時というのは皆さんこういうものなのでしょうか?これも分からないこれも、となってしまい、私はまだ他にしなくてはいけないことをしていないんじゃないかと焦っています。 また、別の知り合いに用語とかそういうのを勉強したいならパソコン検定の勉強をしたらいいといわれて、もうどれからやっていいのか分かりません。皆さんは超初心者のときどういったステップで勉強されましたか?また、C言語他、例えばJavaなどは専門学校や大学に行かなくても独学で習得できるものなのでしょうか?

  • IPV4とIPV6のことがよくわからないです。

    パソコン検定協会のP検定2級の問題でわからないところがあり、分かる方、教えていただけますか。 問1.IPV6を使用するネットワークではIPV4が使えるが、逆は不可能である 答え.× 問2.IPV6を使用するとほぼ無限のIPアドレス空間が得られる他に、パケットに多くの情報を載せることができる 答え.○ なぜ、問1が×で問2が○になるかわかりません。。

  • IPV4とIPV6のことがよくわからないです。

    パソコン検定協会のP検定2級の問題でわからないところがあり、分かる方、教えていただけますか。 問1.IPV6を使用するネットワークではIPV4が使えるが、逆は不可能である 答え.× 問2.IPV6を使用するとほぼ無限のIPアドレス空間が得られる他に、パケットに多くの情報を載せることができる 答え.○ なぜ、問1が×で問2が○になるかわかりません。。

  • 他人を見下さない人なんているのでしょうか?

    今まで他人を見下さない人なんて見た事がありません。 他人を見下す事で自分の優位を確認する事って誰にでもある気がします。 でも、そういう人でもよく「自分は人と比べたりしない、人は人、自分は自分」といっている人がいます。 本当に人を見下さない人っているんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#22890
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • やっぱり

    マスコミやサポーターがいくらお膳立てしても 今回は試合前から微妙な感じしませんでしたか? やはり日本人なので勝って欲しくはありましたが、 決定力不足を解消せずに本大会に入っていきました。 試合を見ても、偶然入った1点以外は日本は押されて ましたね。 怪我があったか?出場メンバーもなぜかベストメンバーで なかった気がします。 4年前より冷静に受け止めている自分がいるのですが、 みなさんどうでしょうか? 冷静な方、号泣している方、 試合後の様子を教えてください。

  • COBOLの存在意義

    当方、高校2年の時にCOBOL一級を取得した現在高校3年です プラグラマを目指しているのですが 学校側の方針でCOBOLが授業に入っています ですが、いろいろなサイトを見る限りCOBOLのスキルって持ってて必要あるのかどうか疑問に思います 今はC言語やJavaなどが主流のようですが このOKWAVEのサイトのカテゴリにもCOBOLはありませんし、もう必要ないスキルなんですか? ご回答お願いします

  • 披露宴の二人のプロフィールを簡単に述べた方(学歴や仕事名をいちいち出さない)。また自分達で語った方教えて下さい。

    お忙しい中、すいません。7/1に披露宴を予定しているものです。 仲人を立てず40人程度の少人数披露宴をホテルでします。 今悩んでいるのが、簡単にプロフィールを紹介できないかな?ということです。 どこどこの学校をいつ卒業してどこに勤めてどうのこうの…っていう内容を事細かにはいわず サラッとしていて、その上あまり失礼にあたら無そうに説明する案があれば教えて欲しいです。 あと自分の過去に見た友人の結婚式で、お互いのことを仲人が事細かに説明するのではなく 自分達で説明するというのが、披露宴の最初に肉声が聞こえて、何か好感が持てたので そういう形式にしたいと思いました。ただそれを見たのが6年前で好感を持った印象はあっても どんな内容だったのか忘れてしまいました。 自分達でお互いを紹介しあう場合は、どんな内容だとよいのでしょうか。 簡単にプロフィールを紹介した事例があれば、 可能な限り、、具体的な例を出していただけると嬉しいです。 または提案など。 経験者の方、またはそういう式に参加された方、ご助言頂けませんか? すいませんがよろしくお願いします。。

  • こういう状況だったなら、あなたならどいう対処をしますか?

    Aさんという友人がいたとします。 2、3日に一度くらい用があって電話があります。 用と言っても、「出先だからネットで調べてほしい」とか自分がわからない事を聞いてくるとか、そういう類の用事です。 しかし、こちらから電話をすると電話に出ない。 かけなおしても来ない。 こちらが、電話に出られないときはしつこくかけてくる。 かけ直さないと、次会った時明らかに不機嫌。 さあ、あなたならAさんに電話をすることをやめてしまいますか? それとも現状のままですか? 他の方法をとりますか? さてどうします? ちなみに、メールアドレスは知らないものとします。

  • 自作パソコンのこの組み合わせで動くと思いますか?

    CPU    AMD  Athlon64 3200+ BOX マザーボード BIOSTAR TForce 550 メモリ   ノーブランド DDR2 PC4300-512MB ドライブ  LG電子     GSA-H10A BL HDD HITACHI HDT722525DLAT80 このスペックで動くと思いますか?教えてください。よろしくお願いします。

  • WindowsVistaBeta2をインストールしたのですがXPが起動しなくなりました

    HDドライブがC、Zとあり、今回VistaのBeta2が出たとあり早速Zドライブにインストールしたのですが、XPが入っているCドライブからブートしているにも関わらずXPが起動せずVistaが起動します。XPを起動するにはどのようにすればよいのでしょうか。

  • 僕は、問題集を注文したのに、相手のミスで注文したものが必要な日にこなかった、これってただ謝るだけで許されるものなの?

    どうしても、とても大事な模試が迫っていて、早く問題集をやらなければいけないのに、相手のミスで、大幅に予定が崩れてしまった。僕はメールを送りました。 総合問題集5冊 注文をしたのですが、まだ発送してないの? 届いてないんですけど! と質問を送ると下のメールが来ました お問い合せいただきました上記の件ですが、確認させていただいたところ 6月5日に納期に関してのメールをいただき、その件で返信をした際に、 当店側の勘違いで予約手配を保留してしまい、その後お返事をいただいて おらず、保留のままとなっておりました。誠に申し訳ありません。 この商品につきましては、最短で明日(6月13日)もしくは明後日(6月14日) の当店発送となります。 ほんとに悔しい、早くから注文して万全の準備をしたのに、こんなの謝るだけでおわりなの? 必死にがんばってきたのに、 悔しすぎます。夜もねむれません。 これって法律違反じゃないの!

  • バイトのタダ食い・タダ飲み

    こんにちわ。自店のアルバイトスタッフのことで困っています。 最近スタッフのAさんがタダ食い・タダ飲みをしていると数人のアルバイトから 苦情がありましたので、店の連絡ボードにそういった事が発覚した場合は 法的手段も辞さないと全員にわかるように伝達し、 それでなくなれば、 今回は穏便に済ませようと思っていました。 それから数日経っても同様に続けていると聞き内緒で店に行き監視カメラを 見ていると休憩前にドリンクを作りレジ入力及び入金なしに休憩室に 立ち去っていきました。 戻ってきたら払うのかなと思ってしばらく待ちましたが、まもなく2回目の休憩。 その際もお金を払う様子もなくドリンクを持って休憩に入りました。 休憩から戻ったところで、本人を呼び出して事情を聞き、最初はとぼけていましたが じっくり話しをすると認めましたので以前のことも聞き出し、 今まで飲食していた分を全て書きださせると総額2万弱でした。 Aさんは勤務しだして3ヶ月ほどでしたので、どういう経緯でやったのかと 問い詰めると、先輩バイトのBさんに教えてもらったといいました。 そのことも書面に自筆で書いてもらいました。 その方からは自己申告分を支払ってもらうことになりそうです。 前置きが長くなりましたが、上記のような経緯があり、Bさんも対処しようと 今対策を練っていますが、 (1)今回見つけたAさんが「言っていたから」という事と他の全スタッフが 「名指しで言っている」ということだけでは何もできないのでしょうか? (2)白状したAさんの給与は全額支払わなければならないのでしょうか? お店側の管理不足で本当に恥ずかしい話ですが、数店舗あるなかでも 今までそういったことはありませんでした。本当にショックです。 もし、質問内容がわかりにくいようでしたら補足いたしますのでよろしくご回答お願いいたします。

  • ワンクリック詐欺サイトで、スパイウェアにかかったのだろか?

    知らない人から、「お久しぶり、ブログを作ったのでみてね」というメールが来たのでアドレスをクリックしたら、アダルトサイトでした。 絶対知らない人からだとはおもいながらも、うっかり入り口のボタンを押した瞬間のことです。 ものすごい速度で何かがインストールされているダイアログが出ました。「レジストのアドレスによく似てて、{ }で囲まれたやたら長いアドレス」が超高速で表示されていました。 これはやばすぎるとおもってキャンセルボタンで停止しましたが、おそらく数百個は何かが登録された気がします。 案の定ホームページには「登録が完了したのでここに振り込んでください。振り込まなかった場合は請求がなんたらかんたら・・・」とお決まりの文章が表示されてました。 振り込め詐欺事態は警戒するに値しなくても、自分のコンピュータの状態が心配です。 明らかにネットの動作速度が低下してます。 ほかのソフトを使っても、CPUの処理速度が微妙に遅くなったような気もします。 つい先日クリーンインストールしたばかりなのに、これではキリがありません。 また長時間掛けてクリーンインストールしても、しょっぱなからスパイウェアが入ってしまったらどう使用もありませんし。 私のコンピュータにはスパイウェアが入ってしまったのでしょうか? その場合でも、お手軽に時間を掛けずに駆除はできないでしょうか? メールを開くのがいつも心配です。 ちなみにノートンシステムワークスは常に最新のデータをインストールしています。 それでも回避できないものはよくありますよね?