dance1234 の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • 定年退職時の事前通告に関して

    義父が定年退職をしました。通告をされて二日後に退職となりました。家族皆あまりにも急で困っており、会社に一言言わなければと思っているのですが、会社の行為は法的にも正しいのでしょうか? 詳細な状況 ・今年の10月で義父は60歳を迎えました。 ・11/29に会社より11/30で定年退職してくれとの通告が有りました。 ・義父は会社を去年9月より休業し、傷病手当をもらって生計を立てていました。 ・会社の社則としての定年の年齢は未確認。 ・10月の時点で定年ではないかと義父に尋ねたら「65歳まで大丈夫」との回答でしたが、後日再度本人に確認すると自分で勝手に思い込んでいたとの事。(脳に病気があるため記憶が少し怪しい) 病気が発覚した時、会社の重役から出来るだけのことをするので会社を辞めさせるようなことはしないとの言葉をもらっていたのに・・・。あまりにも急な事であてにしていた傷病手当も止まってしまうので、本人の生活が非常に困っています。本当は10月で退職だったのを好意で11月いっぱいまで延長したというようにも取れるのですが・・・。生活の件はともかく、会社の対応に非常にはらただしく思っております。会社が正しいのか、訴えるもしくは文句を言う事ができるのか教えてください。 ながながと書きましたが素人が調べるにも限界があるので、申し訳ありませんがアドバイス等よろしくお願いいたします。

  • 労働契約書?に給料の額が無い。(長文申し訳ありません)

    就職するにあたって、労働契約書という名前ではないのですが、「契約書」という形で、試用期間や守秘義務などに関して書かれた書面に捺印するようにと、会社から求められています。 試用期間以外には、特に労働条件について書いた文面も無いのですが、他に契約書が無い以上、これが労働契約書の代わりになるのかな、と思います。 が、給料の実際の額が分かりません。 聞いてみると、まだ決まっていない、との事でした。 その代わり、就業規則を渡してくれて、これを参考にしてください、といわれました。 休日などの条件は分かりますが、給料に関しては、計算方法が載っていても、中途採用なので、これまでのキャリアがどの程度勘案されるかも分からず、いくらもらえるかは大体しか分かりません。 ネットなどで調べてみると、労働基準法で雇用契約書に「賃金の決定、計算及び支払いの方法、賃金の締切り及び支払いの時期、昇給に関する事項を記載すること」が定められているようですが、これは具体的な金額でなくてもいいということなのでしょうか? きちんと額が決まってから契約書を作ればよいと思われるかもしれませんが、先方の話では給与額が未定のまま契約を締結しなければならないようです。(どうも最終的な給与額がでるまで相当時間がかかるようです。また、仕事が始まる前までに契約書を作成しなければならないとの事です。) 一応口頭で最低保障額はもらえることも確認してあり、その金額でも納得はしているのですが…。 先方も悪気はなく、手が回らないだけのように感じられるのですが、何だか不安です。 違法性が無いのでしたら、このまま捺印しようと思っているのですが、違法性があるのならば、きちんと金額を提示してもらえないか交渉しようかと思っています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • UTwTU
    • 転職
    • 回答数4
  • 労働契約書?に給料の額が無い。(長文申し訳ありません)

    就職するにあたって、労働契約書という名前ではないのですが、「契約書」という形で、試用期間や守秘義務などに関して書かれた書面に捺印するようにと、会社から求められています。 試用期間以外には、特に労働条件について書いた文面も無いのですが、他に契約書が無い以上、これが労働契約書の代わりになるのかな、と思います。 が、給料の実際の額が分かりません。 聞いてみると、まだ決まっていない、との事でした。 その代わり、就業規則を渡してくれて、これを参考にしてください、といわれました。 休日などの条件は分かりますが、給料に関しては、計算方法が載っていても、中途採用なので、これまでのキャリアがどの程度勘案されるかも分からず、いくらもらえるかは大体しか分かりません。 ネットなどで調べてみると、労働基準法で雇用契約書に「賃金の決定、計算及び支払いの方法、賃金の締切り及び支払いの時期、昇給に関する事項を記載すること」が定められているようですが、これは具体的な金額でなくてもいいということなのでしょうか? きちんと額が決まってから契約書を作ればよいと思われるかもしれませんが、先方の話では給与額が未定のまま契約を締結しなければならないようです。(どうも最終的な給与額がでるまで相当時間がかかるようです。また、仕事が始まる前までに契約書を作成しなければならないとの事です。) 一応口頭で最低保障額はもらえることも確認してあり、その金額でも納得はしているのですが…。 先方も悪気はなく、手が回らないだけのように感じられるのですが、何だか不安です。 違法性が無いのでしたら、このまま捺印しようと思っているのですが、違法性があるのならば、きちんと金額を提示してもらえないか交渉しようかと思っています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • UTwTU
    • 転職
    • 回答数4
  • 志望理由書☆

    私は今、指定校推薦の校内選考に出す志望理由書の作成に戸惑っています。構成や内容などはどのようにするのが一番よいのでしょうか??最強の志望理由書を完成させたいので、必須項目のみにとどまらず、意見たくさんお願いします!!

  • 窓ガラスに貼ったガムテープが剥がせません…

    この間の台風にそなえ、窓ガラスにガムテープを張りました。 が、これがなかなか粘着力がすごくて、綺麗に剥がれてくれません。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 自律神経失調症と診断されて1ヶ月がたちましたが・・・

    7月上旬に体調が悪く心療内科で自律神経失調症と診断されました。約1ヶ月たちますが症状は平行線です。 体調自体は仕事休むほどでもないので出勤はしてますが、よくも悪くもならないのでどうしようか迷っています。 このまま仕事続けてもうしばらく様子見るべきでしょうか。それともしばらく休むほうがいいでしょうか。

  • 自律神経失調症と診断されて1ヶ月がたちましたが・・・

    7月上旬に体調が悪く心療内科で自律神経失調症と診断されました。約1ヶ月たちますが症状は平行線です。 体調自体は仕事休むほどでもないので出勤はしてますが、よくも悪くもならないのでどうしようか迷っています。 このまま仕事続けてもうしばらく様子見るべきでしょうか。それともしばらく休むほうがいいでしょうか。

  • 読書が好きな方教えてください

    最近読書にはまってしまい、7月に15冊以上読んでしまいました。 そろそろ読む本がなくなりそうなんですが、おもしろい本の見つけ方がわかりません。 今までは、Amazonのランキングでおもしろそうなのを見つけて読んでいたのですが、あまりランキングに変化がないのでもう使えません。 みなさんは、どうやって次に読む本を決めていますか?

  • 派遣とバイトの掛け持ちで一日10h程働きますがOKですか?

    こんばんは。 夜バイトをしてます。17:30~23:30まで休憩15分でこの会社の社会保険に入ってます。 昼間の時間がもったいないのとお金が必要になり派遣会社の紹介で9:00~16:00までで休憩は45分です。 昼間の仕事では夜働いていることは言いませんでしたがこれは違法なのでしょうか? はっきり言ったほうが良いのでしょうか? それとも黙っていたほうが良いのでしょうか? 教えてください。

  • デイトレで生計を立てている方

    会社員からデイトレーダー、学生からデイトレーダーになった方等、色々な経緯でその道に進んだ方が居ると思います。どの様に始めて自信を付けて現在に至っているのでしょうか?私は現在店舗経営をしている為、前場の一時間程度が自由になり毎日デイトレに挑戦、格闘しいますがなかなか・・・ できれば詳しく話を聞きたいと思いますし近くに住んでいてお会いできるなら直接聞きたい心境です。 経験談を聞かせてください。

  • 教えてください。

    感動する小説を読みたいので、何かいい小説はありませんか?? 日本文学、外国文学は問いません。

  • バイトの給料について

    6月の給料についてなんですが、6月1日~30日までの労働分の給料が支払われてません。 実は6月の12日に仕事に入ってたんですが、その日に、別件で警察に捕まってました。親からバイト先に連絡は言ってたのですが、今になって、バックレたから支払わないといっています。払われないものなんでしょうか? うちの親はありえないと激怒しています。教えてください。

  • 女性の方に質問ですm(_ _)m

    生理中にタンポンをつけたまま海やプールや温泉に入っても大丈夫でしょうか??どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 耳鳴り???病気?これって放っておいても大丈夫?

    耳鳴り?これって放っておいても大丈夫? こんにちは。これって耳鼻科に行った方がいいのでしょうか?先日二日間に渡り、車で山道を走って温泉に行ってきました。それから帰宅後、耳鳴りのような音がします。右耳だけです。温泉の水が溜まっているのでしょうか?それとも疲れなのでしょうか?キーンと小さく高い音がする耳鳴りは経験ありますが、このような症状は初めてです。高い音ではなく、トラックが通るかのような低い音で「ボボボボッ」という音がします。口を開けても、耳を塞いでも耳抜きのようにツバを飲み込んでも治りません。自然にその音がなくなるのを待つのみです。長い時で10秒前後だと思います。数分に数回の時もありますし、帰宅後に頻繁にあります。1日経過しても治りません。これって高い音の耳鳴りと同じく、放っておいても大丈夫なのでしょうか?この耳鳴りがすると自分でもビックリします。病気なのでしょうか?どなたか同じような経験をされた方、または何かアドバイス等よろしくお願いします。

  • 離婚後の妻名義の借金

    友人から相談を受けたのですが、夫の仕事がうまくいかず、妻にカードローンで150万借りさせているらしく、妻も働いているのですが、全て収入を夫に取り上げられ離婚を考えているそうです。離婚後、今借りている150万を妻が返さなくてはいけないのでしょうか?

  • 契約書

    法律上 契約書を書く年齢制限は決められているのでしょうか。 大げさな話、認知症でもない 通院歴もないけれど 超高齢者が書いた契約書だから無効になるといった法律はあるんですか? よくテレビで入院中で意識がはっきりしない人が婚姻届にサインしてトラブルになったりしますが 法はどのようなところで有効 無効と決めるのですか

  • カウンセリング

    僕は軽度の対人恐怖症です。今度、専門のカウンセリングに行きたいと思っています。そこで、カウンセリングではどんなことをするのか教えてください。また、実際カウンセリングに行くことで性格が変わった人とかいたら教えてください。高校のとき学校にあるカウンセリングルームに行ったとき、自分から積極的に行けとか出来ないことを言われて終わりました。

  • アルバイト 解雇 手当て

    アルバイトとして勤めていた所にいきなり解雇されました。 予告一切なし。明日から来ないでって感じでした。 勤務期間 2005年4月第4週~2005年7月第4週 (約3ヶ月) 雇用条件 アルバイト シフト制 期間の限定なし(長期?) 解雇理由 無断欠席2回            詳細:○1回目の無断欠席          その日の勤務時間が決められておらず、          勤務日なのかすら曖昧であった。          その曜日は普段は入っていなかった。         ○2回目の無断欠席          勤務時間前に、持病のため2時間遅れるとバイト先に電話。          しかし、自分は病院に行くことを決意し、バイトへ向かわずに病院へ向かった。          2本目の電話(病院へ行く連絡)は入れなかったため、結果的に無断欠席となった。 このケースの場合、『使用者は、労働者を解雇しようとする場合には、少なくとも30日前にその予告をしなければならない。それが出来ない場合には、30日分以上の平均賃金を支払わなければならない。』というのは適応されますよね? ここで気になる点が、『30日分以上の平均賃金』です。 3ヶ月と短い期間だったのですが、平均賃金を計算するのに十分なのでしょうか? 次に、いつまでに請求すればいいですか? なるべく早めに済ませたいですが、知識がまだ足りないんで、時間はほしいです。 あと、内容証明とか必要ですか?? ここまでしたら、相手が(払いたくないがために)弁護士連れてきたり、裁判になって、こっちが弁護士つけるハメになって余計な費用がかかるってことありますかね?

  • エイズノイローゼ?

     丁度2ヶ月前に知り合いの男性から、レイプされてしまいました。そしてその4日後に扁桃腺炎になり、自分でエイズになってしまったかもしれないと思い込んでしまったのです。毎日毎日エイズの恐怖と、不安で不眠症になってしまい1日2時間程度しか眠れない日々が1ヶ月以上続いています。  今日、丁度そのレイプの日から60日経過し、やっとHIV検査を受けることができました。即日検査で陰性だったので、不安が解消される筈なのですが未だに不安で、動悸がすごいです。  保健所で検査を受け、保健士さんからは「2ヶ月経過後の検査で陰性ならば感染の可能性は殆どない」とは言われたのですが、まだその言葉を信じる事が出来ずもしかしたら3ヶ月後の検査では陽性かも等と考えてしまい本当に苦しいです。  私はおかしくなっているのでしょうか?どこか心療内科でも通院するべきなのでしょうか?全くまとまっていない文で申し訳ないですが、どなたかアドバイスございましたらお願いいたします。

  • 母が癌かもしれない

    統合失調症を発症して約1年の母が今度はどうやら 癌にかかったようです。 (統合失調症は問題ないほど回復しています) 落ち込んでいるらしいのですが 家族としてどうすればよいでしょうか? カウンセリングを受けさせることで 苦しみは少し緩和されるでしょうか? 家族としてできることを教えてくださいm(_ _)m なお、私はうつ病歴6年で、最後の休職から 約2ヶ月経過しています。