totitotitoti の回答履歴

全210件中161~180件表示
  • 本当ですか??

    自転車に乗る時ヘルメットを中学・高校に通学時、かぶらないといけないところがあるらしいのですが、本当ですか?ということは、学生服・セーラー服にヘルメットというですか?実際本当ですか??

  • 合格可能性が5%未満で落ち込んでます

    難関高を目指してる中3のインターナショナルスクールに通っているものです。 今回の志望校判定で合格可能性が5%未満と出てしまいました。コメント欄には志望校を変えたほうが良いでしょうと書かれていました。 私の偏差値は54くらいで、目指している学校は70以上なのですが・・・ なかなか成績が向上しなくて、本当に悩んでます。 得意な英語も60を超えたことなんてないんです。 どうやって勉強していけばよろしいのでしょうか? それとも諦めるべきですか?

    • ベストアンサー
    • noname#52008
    • 高校
    • 回答数5
  • こんな理由で転校したら人生ボロボロでしょうか?

    現在高2の男です。 最近吹奏楽に目覚めてしまいました。僕は音楽系の部活に入っていますが、管楽器パートではないし、うちの高校には吹奏楽部はありません。 今まで吹奏楽をやってなかったことにとても後悔しています。 吹奏楽部に入りたいがために、他の吹奏楽が有名な高校に転校するなんてバカですよね?今は、今まで吹奏楽部に入っていなかったことをとても後悔して、人生間違った・・・と思ってますが、もしこの時期に転校・もしくは1年からやり直すなんてことをしたら、それこそ人生棒にふるはめになると思いますか?やっぱりやめたほうがいいんでしょうか? 今のところは転校なんてしてはいけないと思ってるんですが、毎日後悔してしまって・・・ まずこんなことを親に言えませんし、言ったら言ったで悩んでしまうと思うので、先にここで質問させていただきました。説明不足だったかも知れませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mila-
    • 高校
    • 回答数13
  • 停滞期を精神面で乗り切る方法

    こんばんは。こちらには何度かお世話になっております。 ダイエットを始めて、4ヶ月になります。 食品表示、インターネットなどでカロリー計算をして 基礎代謝前後の食事をし、20分程の筋トレ、40分以上のジョグをしています。 本題です。現在、停滞期3週間目になります。 停滞期は始めてではありません。3度目です。 今までも2、3週間の停滞期がありました。 ダイエット方法について、こちらで質問させて頂き、 間違っていないとおっしゃって頂きましたし、 実際、4月から確実に体重、体脂肪率共に落ちてきていますので 自分の減量方法は間違っていないのだと薄々思うようになりました。 しかし、停滞期になると・・・どうしようもない不安に襲われます。 「どうすればいいの!?」「何で減らないの!?」と、泣きたくなります。 落ちない体重のことで常に頭がいっぱいになってしまいます。 苛々し、時々無駄に叫びたくなるなど、ストレスが物凄いです。 落ち着いて考えれば、そのうち落ちるだろうという事も 私が日々やっている事が無駄ではないという事は分かりますが、 落ち着いて考える事ができなくなってしまうのです。 友人と遊んでいても、好きな事をしていても、頭をよぎってしまいます。 停滞期は誰しもあるということは分かっています。 停滞期が有るからこそ、落ちるときもあるのだと思います。 多くの人がこの停滞期を乗り越えたはずです。 そこで、停滞期を精神面で乗り切る方法を教えて頂きたいです。 ダイエットを止めるつもりは全くありませんが、心情的に辛いです。 皆さんがどうやって乗り切ったのか教えて頂きたいです・・・

  • 中学生の勉強方

    私は今、公立中学校の3年生です。 第一志望校は、県内のある高等学校の職業科です。 私立は、たぶん併願しません。 お金にあまり余裕がなく、塾などに行っていません。 また、通信教育などもやったことがありません。 しかし、私のクラスでは、みんなが塾に行ったり、通信教育をやっていたり、家庭教師をつけられていたりします。 うちのクラスでは、毎日一人勉強を提出することになっていますが、他の人が進研ゼミの教材や、塾のテキストなどを提出しているのを見ると、なんだか不安になってきます。 今年の夏休みは、受験生なので、宿題は7月中に終わらせて、残りの日でそう復習をするつもりです。 しかし、どのような勉強法が効果的なのでしょうか。 今は、教科書を読んで暗記し、ノートをまとめています。 でも、やっぱり、丸暗記だけじゃなく、応用力もないとだめなような気がします。 独学で勉強する場合、どのようにすればよいのでしょうか。 受験に強い勉強法を知っている方、独学で志望校に行けた方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#53339
    • 中学校
    • 回答数5
  • 夏休み

    僕は高校二年生の男ですが、みなさんは夏休みどのようにして過ごしていますか? 教えてください

    • ベストアンサー
    • kenzyou
    • 高校
    • 回答数3
  • 夏休みにダイエットを・・・

    現在中学1年生の男子です。身長は162センチほどで、体重が72キロもあります。自分みたいな人がやせるためにはどのようにしたらいいでしょうか。たくさんのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 中学生のダイエット

    私はまだ中3なのですが、この前の健康診断でも肥満気味と言われてしまって…かなり悩んでいます。 身長-体重=86で確かに太ってるとは思っていたのですが見た目はぽちゃ位だったんですよね。 でも最近あからさまに太ってるのがわかるようになってきてしまったんです。 だからとりあえず食べ物を制限しようと思って。もちろん間食はなし、甘いものは控えると努力をしていたのですが…私小学校の頃かなり食べる子だったんですよ。だから朝は時間がないからおにぎり1個や昼は給食と普通の量なんですが、夜の量がちょっと多いんですよ。でも残すと怒られるし。母に言っても「まだ成長期なんだから。あんたにダイエットは無理でしょ」と真面目に取り合ってくれません。 その意見にも納得なんですがやっぱり自分で言うのも難ですがオシャレしたい年頃なんですよね。 好きな人にも振り向いてもらいたい年頃なんです。 姿見を見て顔はそこまで悪くない、胸もある、後は本当に腹と脚と二の腕の肉さえなくなってくれれば…と思ってしまうんですよね。 だから私はこの夏少し動いてダイエットしようと思ったんです。 周りの子は総体も終わって家でずっと勉強してるからチャンス!!と思いまして。 それでですね…まず入りやすいウォーキング、ジョギングから入ろうと思ったんですが… 私本当に体力ないんですorzマラソン大会なんていつも下から3位以内。だからジョギングは5分しかもちませんでした。 ウォーキングも途中で飽きちゃったり。それでいつもダイエット失敗していました。 だから今年は毎日水泳に挑戦したいと思います。 水泳は肺活量がないので結構苦しいのですが、25m単位で頑張ります。それに目の前にプールしかなかったら泳ぐしかないんだから水中ウォーキングとクロールを交互に自分の体の調子を見て。 でもまだ中学生なのでスポーツクラブのプールには通えなくてちょっと離れた公園の野外プールまで行くのですが。それか今度時間がある時もう少し離れた温水プールまで見て来たいと思います。 もちろん移動は全て自転車で。 でも水泳って体つきがよくなるって言うじゃないですか。だから体重は減っても見た目には出ないんじゃないかなとか心配な部分もあるんですよね。それは毎日2時間位なら平気なのでしょうか? 後は毎日朝・夜と縄跳びを30分ずつ裏の公園でやるつもりです。 もし時間がある時は毎日じゃないにしても少しの時間でもウォーキングに出かけるつもりです。 私はダイエットに関して全然知識がないのでちょっと意見を欲しいのですが… これで痩せられると思いますか? 結果が出れば母も少しは協力してくれると思うので今度こそ成功させたいんです。 よかったら他のアイデアなど何でも良いので周りから見た意見を聞かせてくださいm(_ _)m

  • 筋トレ1日おきでいいですか?

    大胸筋、広背筋、下半身はジムでやり、その他のトレは、自宅に1個ある10kgまで調節できるダンベルでやってます。 (例)昨日のトレ プッシュアップ 限界まで3セット ショルダープレス 8.5kg8レップ→7.5kg限界まで→7.0kg限界まで フレンチプレス 6.0kg8レップ→5.0kg限界まで→3.5kg限界まで ワンハンドダンベルカール 6.0kg12レップ→6.0kg9レップ→5.0kg8レップ コンセントレーションカール3.0kg右40レップ、左50レップ 腹筋軽く という感じで8~12レップで限界の量で3セットやってますが、体質なのか、全く筋肉痛になりません。 今まで週2だった、そのトレを1日置きにやってもいいでしょうか? なんか、週2でマニュアル通りにやっても、成長しないもんで、刺激を与えた方がいいかな?と思いまして。 なお、168cm 59kg 10%のガリですので、この重量で十分、8~12レップで限界が来るのは間違いないです。 どうかアドバイスお願い致します。

  • 高校受験勉強時間

    高校受験勉強は一日どれくらいやれば いいのでしょうか?

  • 高校生男です

    高校生なのですが、今までファッションに興味がなく服もあまり気を使っていなかったのですが しっかりしようと考えています ネットを見てて思ったのですが、具体的にどのような組み合わせがいいのでしょうか 見ていると抽象的な回答しかなくて困ります、、 背は170くらいで頭が大きめなのでバランスが悪く正直よくわからないです よろしくお願いします

  • 高2の娘が・・・(長文です)

    高2の末っ子のことです。中1の時に関東から九州に転居してきました。地元の中学でいじめられ、半年で国立付属中に編入し、まじめに勉強して地元の公立トップ進学校に進みました。 そこの軍隊のような校風になじめず、鬱気味となり、身体症状もいろいろ出て、ここで頑張るのは限界だと本人も親も考え、県内の定時制単位制高校の2年相当年次に1年次の全単位を持って編入しました。 自由な校風の下、決意も新たに大学進学に向けて頑張っていたはずなのですが・・・事実、無遅刻、無欠席でこれまできました。ずっと優等生で真面目でした。 ところが、両親が所用で東京に行った折、日帰り予定が台風のために飛行機が欠航になり帰れなくなるという事態になりましたが、その留守宅に元の進学校の友達を呼び、泊まらせていたのです。男子2名、女子1名で酒を飲み不純異性交遊をした模様です。 そのことをきっかけに娘の身辺を探ったところ、タバコが見つかり、盗み見たメールには現在の在籍高の女子の友達から「小麦粉」をやってみないかという誘いまでありました。もう、驚愕して頭の中が真っ白になりました。 さらに調べると、半分ポルノみたいな小説や漫画、自分で描いた春画のようなものまで見つかり、ショックのあまり以後一睡もできないくらいです。 問いただすとただの友達で疑われることなどしていないと頑強に否定します。でも、嘘であることは間違いなさそうです。今の高校でも付き合っている男子がいるようです。親の目を盗んで不純な交際をしている のではと心配です。 上の2人は歳が離れていて、就職したり、優秀な成績で最終学年にいたりします。彼らは高校時代も問題なく通過しましたので、まさかこんなことが起ころうとは想像だにしませんでした。 問題の子は気が強く、がんばりやですが、好き嫌いが激しく、強情です。この頃ではいつもいらいらしていてつっかかってきます。 どのように対処したらよいでしょうか?夫に相談しようにも海外出張中でできません。夫は民主主義パパで優しく、仲の良い家庭を築いてきました。低俗なテレビはなるべく見せず、良書を与えてきました。突然このようなことになるなんて理解できません。

    • ベストアンサー
    • nyagora
    • 高校
    • 回答数13
  • 時をかける少女(ねたばれ)

    真琴は未来へ行けたと思いますか。

  • 中卒ではダメですか?

     今の世の中、中卒ではやっていけませんか? 全く勉強のできない息子がおります。 (例えばほんの一例ですが、漢字も小3ぐらいまでしか書けません。分数計算も全くやり方を勘違いして覚えていたりします)  どこまで遡ってやり直せばいいのかも分かりません。  それ以前に、全くやる気がなく、テストでも5教科の平均が140点前後という有様です。こんな結果でも本人が全然焦ってなく危機感もないようです。宿題するのさえやっとで勉強が大嫌いなんです。  もう、本人も高校行かなくてもいい。とまで言い出していますし、私自身もこれでは行ける高校もないとほとんど諦めています。(本当は行ってほしいですが)  実際、今、中卒の現状ってどうなんでしょう? 私のまわりには中学卒業後、高校に行かない子というのが全然いませんので、漠然と中卒は何かにつけ厳しいというイメージしかなくて子供にもそのぐらいのことしか言えないでいます。

  • 英数の成績が2でも行ける高校(埼玉県)

    埼玉県東松山市に住む一、二年の英数の成績が2の中三男子です。 まだ三年の一学期の成績は分かりませんがおそらく英数は2です。 そんな僕の成績でも行ける高校また定員割れする高校を教えてください(私立と公立のどちらでも良いので)。 あと内申点が悪かったのを中3の2学期で取り戻せますか? もしそれが出来るのなら諦めず死ぬ気で勉強するつもりです。

    • ベストアンサー
    • noname#49730
    • 中学校
    • 回答数4
  • なぜ男性は女性よりスケールの大きな話を作れるのでしょうか

    これって結構ふしぎな事ですよね。 脳の構造が原因なのでしょうか。

  • 短期間でやせる方法ありませんかァ?

    私は身長152cm、体重50キロある中学2年生です。 身長が小さいのに体重があって困っています。 それと肩幅が40以上あって、足も太いし、顔も大きいです。 肩にぜい肉もいっぱいあるし、腕太いしでホントに悩んでます。 誰でもいいので↑に書いている中で細くなる、やせるナドの方法を 知っている人は、ご協力お願いします。

  • お願いします

    高校生の時、中学の制服を着た事ありますか? (現役・OB問いません) また、着た感想・エピソードを教えてください>

  • 友達がしつこいです…。

    今年高校生になった女子です。私には保育所の時から同じ学校の友達がいます。 その友達は中2まで仲が良くなかったんですけど、中3で同じクラスになり、一緒に行動する人がいないということで、お互い一緒に行動していました。 けれど私はどちらかというと、一人で行動する方が楽なタイプです。 反対に友達はトイレも一緒についてきてと言うほどです。 今は高校は一緒ですが学科が違うので、もちろんクラスも違います。 何がしつこいかというと、部活が一緒なのが理由です。 中3の時に、「電車乗ったことなくて乗り方分からないから一緒に行こう」と言われました。それから今までずっと一緒に登校しています。 しかも朝は駅から学校まで。部活も同じで、帰りは学校から駅。 さらに駅から家までも一緒です。 部活でもいつも横にいて話しかけてきます。 どうも一人で行動するのが嫌らしいのですが、正直鬱陶しいです。 最近はもう半分冷たいのですが、気付いていないのか気付いているのか、状況に変化はありません。 そして時々「何か怒ることした?」と聞いてきます。しかもあからさまに横で溜息も舌打ちもします。 私に聞こえるように、「言葉遣い直せばいいのに」、「無視かよ」。 本人は聞こえていないと思っているようですが、意識しなくても聞こえます。 いつも人と一緒に行動したいと思うのが、女子では普通なのでしょうか? 冷たくすることに罪悪感はあります。でも一人が嫌だからと、私といるのは止めてほしいです。相手もイライラして帰った日でも、後からメールで「ゴメンね」ときます。 これは私の偏見ですが、ギャル文字で言われたって、正直何も思いません。 先輩などの目もあってはっきりも言えないし、今の部活は好きです。 どうすればいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • micage
    • 高校
    • 回答数6
  • 少年漫画みたいな絵をうまく描きたい!!(かなりヘボです。でも真剣に)

    タイトルの通りなのですが少年漫画のような絵がうまく描けるようになりたいです(別に漫画家志望などではないのですが)。具体的な漫画家さんの名前を挙げると週刊少年ジャンプでの方ばかりなのですが藤崎竜先生(封神演義)や和月伸宏先生(るろうに剣心)や久保帯人先生(BLEACH)などの画風がすごく好きです。あわよくばこういった方たちのような絵が描きたいなと・・・・・・・・。 正直言って私はかな~り絵が下手で今までロクに描いたこともありません。こんな私でもうまく書けるようになるでしょうか?? そして具体的にはどのようなふうに練習していけばいいのでしょうか? また、その他何でもいいので絵を描くときのコツや練習する時に意識する事など教えてもらえないでしょうか。(練習する時に描く物はフツウのシャーペンなんかで良いんでしょうか?) ではご回答よろしくお願いいたします。(補足等必要ならばその旨、お伝えください)