totitotitoti の回答履歴

全210件中141~160件表示
  • 探偵学園Qの・・・

    現在テレビで放送されている探偵学園Qの鳴沢数馬役である松川尚瑠輝の服装についてですが、何処の物なのでしょうか。 いつもかわいい服装だなぁ、と思ってみているのですが。。

  • アイスが当たったときどうします?

    アイスには「当たりが出たらもう一本」というものがありますよね? この間、コンビニで買ったアイスの棒、当たりだったんです。 子どもだったら間違いなくすぐにコンビニに行って交換してもらうんですが、私、結構いい大人なんです。 年の離れた兄弟もいない、せっかくの当たりの棒捨てるのももったいない、でも交換は恥ずかしいような・・・。 大人のみなさん、アイスに当たりが出たら交換に行きますか?

  • 夏休みだけれど何も予定がありません。

    タイトル通りなのですが夏休みだけれど全然予定がありません。 二週間程前から夏休みが始まって九月の半ばまで夏休みです。 でも全然予定がありません・・・ 友達もあまりいないので旅行に行くとかイベントに行く予定は全然ありません。 何かしないと時間の無駄になってしまうって焦るんですが、いったい何をしたらいいのか途方にくれてしまいます。 そのままダラダラしちゃってバイト以外は出掛ける用事は全く無いので ほとんど家に引きこもってインターネットばかりしています。 去年の夏休みはバイトを沢山入れてそれなりに充実していたのですが、 今月で一年七ヶ月やっていてちょっと飽きているのであまりやりたくありません〔来月いっぱいで辞めるのですが。〕 一人旅とかも憧れたりするのですが夏休み前に何もプランを立てなかったし、お金と勇気がちょっと足りないです・・・来年の冬、春休みまでにお金を貯めて一人で海外に行ってみたいと思っています。 夏休みはいつもこんな調子で、終わる頃に物凄く時間を無駄にしたこと を後悔していて、周りの皆はとても充実に過ごしていたりするとても自己嫌悪になります。 今年こそは何かやりたい!!って漠然と考えていたのですが、計画をたてる事を怠けてしまいました。 自分を磨きたいとか、英語の勉強toeicの為にやるとか、本を沢山読むとか、料理を覚えるとか(昨日パンを作ってみました)、一週間に散会は学校に行って勉強するとかカッコいいことを考えていたんですが何一つ実行できていないし、ほとんど家でできることで何も特別なことじゃないし地味だなって思ったりします。 大学時代の夏休みは人生でかなり貴重とか言われると、焦るんですが 本当に何をしたらいいんだろう、社会に出て無駄にすごしたことを後悔してしまうのかなって思うととても心配です。 こんな自堕落な夏休みを抜け出すにはどうしたらいいんでしょうか。 あと大学生の夏休みの体験談等聞けたら幸いです。 とりあえず昼夜逆転の生活を直さなくてはと思っています。 何か愚痴っぽくてすいません

  • もし、停電になったら

    九州・四国などは台風の暴風域に入っているようです。こういうとき、残念なことに停電になることもあります。以前、台風ではありませんが、昼間に1,2時間停電になったことがあります。自分の家の周りの狭い地域だったのですが、多分外出などしてやり過ごしたのではないかと思うのですが、夜など台風で停電になれば、普段テレビ・DVD・ネットなどが欠かせない人間なので、外出も出来ないとなれば、どうしていいのかと思うと、想像するだけで恐ろしい気がします。 もし、夜台風で停電した場合、どうやって過ごしますか。まあ、今は太陽発電など自家発電できる家もあるので困らないという回答もあるかもしれませんが、それもO.K.です。

  • 体臭対策、あなたは普段何してますか?

     大学生(女)です。最近異性が近くにいるので、自分の体臭を意識するようになりました。最近夏ですし、汗をいっぱいかきますよね?多くの人が自分の体臭を気にする時期だと思いますが、普段体臭対策として何をしているのか教えてください。口臭対策など、自分の臭いに関することならなんでもオッケーです。  あと、年代と性別もお願いします。

  • 勉強方法

    中三です。 英語と数学の勉強方法が分かりません。 あと社会と国語と理科はまあまあなのですがいまひとつ成績が分かりません。 特に英語は一年の問題も解けません。 数学もほとんど解けません。 勉強方法を教えてください!!

    • ベストアンサー
    • noname#49730
    • 中学校
    • 回答数4
  • 最近の女子高生のスカートの下はパンチラ対策しているのでしょうか?

    私は高校を卒業して何年かたちます。 最近街で見かける女子高生達のスカートは私が通っていた頃より短く感じます。 あんなに短いとすぐ見えてしまうような気もするのですがパンチラ対策しているのでしょうか? ちなみに私の通っていた学校はスカートがひざ上5cmくらいだったせいか9割くらいは生パンでした。 パンツはあまり派手なのを履く子はいなくみんな白色でした。 1割くらいはブルマーやスパッツを重ね履きです。ちなみに中学の時は9割以上が重ね履きでした。 他の中学出身の友人に聞いても私の時代では中学までは重ね履きをしてても高校に入るとほとんど生パンでしたが・・・・。 学校生活を送る上で集会や文化祭の準備、避難訓練、清掃、風が強い日、階段などパンツが見えてしまう危険性がかなりあります。 私が通っていた頃でもひざ上5cmなので決して長いとはいえません。油断しているとパンツが見えてしまう短さです。 あまり気をつけない子はしょっちゅうパンチラしていました。 さすがに細心の注意をはらっている子は決してパンチラさせませんでしたが・・・・・・。 あれ以上短くなってしまっても大丈夫なのでしょうか? あの短さだといくら細心の注意をはらってもパンチラを避けられないような気がします。 今も昔のようにみんな生パンなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ashids
    • 高校
    • 回答数4
  • 自分に甘い性格の人間がダイエットに成功するには?

    お腹、特に下腹が出てます。 ローライズのパンツを履けばお腹がもっちゃり乗っかっています。 その為、夫に「そのお腹なんとかしなよ」と言われます。(夫は痩せてる女が好きです) 確かに「このお腹はヤバイな…」と自分でも思います。 腹筋運動をがんばってみたこともありますが長続きしません。 バランスボールもたまに気が向いた時に少し座ってバランスをとるだけしかしてません。 私は自分に甘い性格だと思います。 肌が露出する部分(肘から下の腕、手首、鎖骨周辺)が細いので、 今のままでいいだろうという気持ちがどこかにあります。 お腹ポッコリを解消するためには意識改革がまず必要な気がします。 下腹に効く運動は他の方の質問・回答を読んで勉強はしました。 何か意識改革できる方法はないでしょうか?

  • 一人でやるダンス 二人以上でやるダンス

    ダンス動画を見ていると、どうも一人で踊るもの(ロボットダンス・ストリートダンス等)や二人以上で踊るもの(パラパラ等)があるように思えました。 つまり、もしかするとダンスの種類によって踊る人数が変わってくるのかなと思ったのですが、この考えは正しいでしょうか? また仮にこの考えが正しいならば、彼らがそうする理由も知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 最後の夏休み 英語と社会の苦手潰しがしたい

    中3女子です。 英語と社会(特に歴史)ができません。 英語は文法は大体分かるのですが、単語や熟語が分かりません。 単語の形の変化も苦手です。 社会は資料から読み取る問題はできますが、基本的な歴史の流れや、 人物などが分かりません。 両教科とも、言葉は知ってるけど意味が分からないというものが多いです。 問題集の答えをみると「あ~これね!」と思うことが何度もありました。 両方とも暗記が足りていないのは自分で感じていますが、 どう勉強したらいいのか分からず、困っています。 受験対策の学校で購入した問題集(新研究)で毎日勉強していますが、 基本的なことが分かっていないので、思うような点数が取れません。 よく「とにかく書いて覚える!」という方がいらっしゃいますが、 書くのは単語や覚える言葉を何回も書くのでしょうか? 社会だったら漢字を覚えるということですか? 残りの夏休み、どのように過ごせば良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 先生にきついことを言う生徒の心

       中学生をみていると、先生にたいして非常にきついことをいっています。  たとえば、私が直接間接に聞いたのでは 「(若い女の先生に向かって)先生って、男とやったことあるの?」 「(男性の教師に向かって)バカ・ティーチャー!」と授業中大声で連発して教師を馬鹿にしほとんど授業を聞いていない。一回ならまだしも授業中10回ぐらいは言うそうです。(しかし、その生徒は家で勉強して成績はトップだそうです。) 「(教師が教室に入ってきたとたん)おめえなんか、来るんじゃねえ!」とにらんで罵声を飛ばす。(その教師は毎度のことなので、我慢してそのまま淡々と授業をこなすそうです。)  ・・・  学校にもよるでしょうけど、実際にあった話です。  質問をさせてください。  1、そういう生徒はなぜこんな態度に出るのでしょうか?  教師にも原因があるということは認めますが、それ以外の原因を知りたいのです。(なお、そういうことを言っていた生徒の家庭環境は荒れていないようです。)  2、教師の方でこういうような経験をされた方がいらっしゃたら、そのときのお気持ちとか、あるいは何か私に対するアドバイスがあれば教えてください。  3、実際、中学生ごろ、そういう態度で教師にきついことを言った経験のある方がいらっしゃったら、そのときなぜそういう態度をしていたのか、わかりやすく教えていただけますか?  また、大人になったとき、そのことについてどのように思っているかを教えていただけますでしょうか?  よろしくお願いいたします。 

  • 1週間で5キロ減らす方法…

         こんにちは、現在【身長:160cm*体重:78キロ】の19歳です。  小さいころから太っていることでいじめを受け  現在引きこもり中です。  私は今まで意思の弱さからどんなダイエットも  失敗してきました。でも今回は本気で痩せたいと  思っています。おしゃれをして外に出たいです…。  食事制限で1週間で5キロほど落とせるダイエット  方法はありませんか?また食欲を抑える方法なども  知っている方がいれば教えてください。  ご回答お待ちしております。  

  • 高校受験に向けて...数学・英語・理科

    私は現在中学3年生です。 今の5教科の平均が53点で、 志望校には65点くらいは欲しいと言われたんです。 しかも志望校は県立の商業高校なので、志望者が多いんです。 国語と社会は65点以上キープなんですが、 数学、英語、理科が50点前後、それ以下なんです。 夏休みが勝負だと言われました。 数学、英語、理科のできるだけ効率のよい勉強方法はないですか? 人によって色々あると思うので、沢山の意見を聞かせていただきたいんです。 よければお願いします。

  • 健康的にやせられるダンスって何がオススメですか?

    楽しく健康的にダイエットをするために、何かダンスを始めようと思います。 候補はベリーダンス、フラメンコ、フラダンスなどですが、 目的は「キレイにやせたい」なので、それがよりかなうようなダンスを選びたく思います。 そこで、おすすめのダンスはどれか、またほかにもこんなダンスがあるよ、というのがあれば是非教えていただけないでしょうか。 ちなみにワタシは30代前半独身会社員です。

  • 高校の文化祭でダンスをするのですが

    文化祭でダンスをしなければいけなくなりました。 文化祭まで残りおよそ1ヶ月。 しかし振り付けはおろか曲すら決まってません。 踊る人数は高2ダンス素人20~30人くらいの大人数で それかかわらずこのような状況で内心、不安でいっぱいです。 そこで質問なんですが、 素人にも踊りやすくかく、PVなどで振り付けがすでにある曲を 教えてもらえませんでしょうか。 回答よろしくおねがいします。

  • あなたにとって絶対に欠くことができない漫画は何かを教えてください。

    現在、非常に多くの漫画が日本には存在しております。 そのため、漫画に接する機会も自ずと多いと思います。 生まれてから今までで、「自分に多大な影響を与えてくれた」や「これは面白い」などいろいろなモノを漫画から得ている方がいるはずです。 私は、漫画から非常に多くのことを得たと感じており、私以外にも多くの方にとって、これは絶対に欠かせない漫画があると思います。 こういうことから、今回、質問タイトルに書かせていただいた質問に至りました。 お答えいただけたら幸いです。 熱い想いなどもお聞かせいただけたら非常にありがたいです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 中3夏休みの生活

    AM8:00 起床 8:00~9:00 洗顔など 朝食 9:00~11:00 勉強 11:00~11:30 自由 11:30~12:00 勉強 12:00~PM1:30 昼食 自由 1:30~2:30 勉強 3:00~3:30 自由 3:30~4:10 犬の散歩 4:10~5:00 自由 5:00~6:00 勉強 6:00~6:30 自由 6:30~7:00 風呂 7:00~8:00 夕食 8:00~9:40 自由 9:40~10:40 勉強 10:40~11:30 自由 就寝 なのですが午前と午後の勉強の量が偏ってます。 偏っててもいいのでしょうか? あと、これでいいのかアドバイスお願いします。 長くてすいません><

  • ダンスには、どういうものがあるのでしょうか?

    ダンスを見るのは、結構好きな方です。 それで、ダンスにもたくさん種類があると思うのですが、 ダンスには、どういうものがあるのでしょうか? ここでみなさんに教えてもらって、もし何か興味が湧いたら、 自分も挑戦してみようかな~とも思っています。 実は過去に1度だけ、ラテン・ダンスと社交ダンスを習ったことがあったのですが、いろいろ理由があって、直ぐに辞めてしまいました。 もし他に、もっと何か楽しめる、みなさんのお勧めみたいなダンスはありますか!? よろしくお願いします。

  • 中3夏休み

    今日から夏休みに入りました。 それで自分に合った問題集を買って頑張りたいんですが、夏休みの宿題を先に片付けてからじっくり問題集をやったほうがいいですか? あと、この前の実力テストで200点くらいしかいかなかったんですが狙ってる高校は偏差値50~55くらいです。問題集を頑張ってても大丈夫ですか? 最後に問題集をやるコツなどあったら教えて下さい(例 答えを見ないで解いて分からなかったところを○○○○○する) 質問多くてすいません。よろしくおねがいします><

  • プール・海水浴

    スクール水着で市民プールや海に行くことっておかしいことしょうか?実際、中高生でスクール水着で市民プールや海に行く人っていますか?