dekirukasira の回答履歴

全70件中21~40件表示
  • HDDレコーダーの購入を検討しています。

    現在、○ONYのチャンネルサーバーを使っています。 新たに購入したいのです。メーカーは問いません。 2番組同時刻録画が可能が最低の条件です。 またリモコンの関係では、○ONYを選択すると、両方に反応してしまいそうですが・・・。 よいものを教えて下さい。

  • 私は心が狭い?

    先日仲の良い友人から頼み事をされました。 某メーカーの幼児向け英語向け教材を貸してほしいということです。 私は数年前にセットでそろえたので50万円以上払っています。 うちの子供は興味がなく全然使っていないと話したところ、じゃあうちに貸してよ!ってことになりました。 でも正直無償で貸すことに躊躇しますが、ケチと思われたくないので取引も出来ません。 みなさんだったら快く貸すことができますか?

  • 地上デジタル放送に完全に移行したら小さなポータブル液晶TVも使えなくなりますか?

    キャンプ用に小さな液晶TV(ゲームボーイくらいの大きさ)を新しく買い換えようと思っているんですが、今話題の地上デジタル放送に完全に移行する2011年以降は、やっぱり小さなポータブルTVもつかえなくなっちゃうんでしょうか?どなたか詳しい方、お教えくださいm(__)mよろしくお願いいたします。

  • インド旅行準備と持ち物

     年末に3週間ほどインドに旅行します。インド旅行通の方に是非教えていただきたいです。  デリーから入って、ボンベイまで列車を使って南下するコースを辿る予定です。特に、下記の物を持って行くべきか迷っています。   ・寝袋   ・蚊帳   ・蚊取り線香 or ベープマット(どちらが良いでしょうか?)   ・虫除けスプレー(特にオススメの銘柄があったら是非)   ・懐中電灯  この他に、「これは絶対に持ってゆけ」というものがありましたら是非教えてください。  また、女の1人旅なのですが、その他、何でもアドバイスいただければ幸いです。余り体力勝負の旅はしたくないのですが、できる限り節約はしたい。そういった場合、どの程度のランクのホテルに泊まるべきか、1日に宿泊費はどの程度になるのでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • インド旅行準備と持ち物

     年末に3週間ほどインドに旅行します。インド旅行通の方に是非教えていただきたいです。  デリーから入って、ボンベイまで列車を使って南下するコースを辿る予定です。特に、下記の物を持って行くべきか迷っています。   ・寝袋   ・蚊帳   ・蚊取り線香 or ベープマット(どちらが良いでしょうか?)   ・虫除けスプレー(特にオススメの銘柄があったら是非)   ・懐中電灯  この他に、「これは絶対に持ってゆけ」というものがありましたら是非教えてください。  また、女の1人旅なのですが、その他、何でもアドバイスいただければ幸いです。余り体力勝負の旅はしたくないのですが、できる限り節約はしたい。そういった場合、どの程度のランクのホテルに泊まるべきか、1日に宿泊費はどの程度になるのでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • スカパー機器、2台目を買う場合の注意点を教えてください

    初歩的な質問で申し訳ありません。 スカパーの機器を2台目を買おうか検討しています。 1)やはりアンテナは2台目も必要なのですか?共用は無理ですか? 2)同じスカパー機器にした場合、何か問題点ってありますか? 3)アンテナ設置場所から、設置したい場所がおよそ20メートル以上離れているのですが、線が長すぎてしまいますよね?こういった場合は…? 何かいいアドバイス頂けるとうれしいです。

  • W32-DR2000 でBSデジタル放送ってどうやって見るの?

    4年ほど前にHITACHIのW32-DR2000 という機種のテレビを購入しました。 その時このテレビにした理由が「将来のBSデジタル放送を見る時にはチューナーを買うだけでOK」という理由からでした。 D3端子がついているからチューナーがあればOKということなんだろうとは思うのですが、チューナーについて色々なホームページを見て見たのですが、5、6万と高価だったり、相性が合う合わないやうまく映らないなど問題が多そうで悩んでます。 どなたか詳しい方、安価でキレイにBSデジタル放送が見れる方法を教えてください。 環境は、 テレビ・・・HITACHI W32-DR2000 アンテナはなくケーブルにてテレビを見てます。 よろしくお願いします。

  • アニソンの質問です

    「~~気になるアイツの笑顔    イジワルをしちゃうのは 好きだからよ」 って言う歌詩のアニソンがあったと思うのですがどうしても思い出せません。検索してもわかりませんでした。 誰か教えてください。

  • 退役軍人が再度復帰した場合

    一度軍を退役した軍人がなんらかの事情により 再び現役復帰することを端的に表す言葉はありますか?

  • 退役軍人が再度復帰した場合

    一度軍を退役した軍人がなんらかの事情により 再び現役復帰することを端的に表す言葉はありますか?

  • ケーブルTV会社の測定点検

     私の住むマンションのTV受信は、BSは独自の共同アンテナですが、地上波は、5年前より地元のケーブルTV会社を通じて配信されています。  有料チャンネルは、今のところ視聴していません。 また、年末から開始予定の地上波デジタル放送のための「アナ・アナ変換」の対象地域ではありません。  先日、各戸に案内が配布され、「この程全戸を対象に、TV端子の信号レベル測定を実施します」といった内容でした。  こういったことは初めてですし、解らない点が多くあります。  そこで、下記のご質問にご回答いただければ幸いです。 1、ケーブルTVが配信されているご家庭では、このような点検は実施されるものでしょうか。 2、点検内容は「TV端子の信号レベル測定」「映像の目視確認」「チャンネル設定確認」ということですが、具体的には、どのような測定を行うのでしょうか (測定機器を持ち込んでの調査とか・・・) 3、点検日時は、来週の金曜日~再来週の火曜日までで、希望日時(第二希望まで)を記入して今週末までに提出することになっていますが、やはり土日は混むものでしょうか。 4、ケーブルTV関係者の方にご質問します。こうした各戸に訪問しての点検作業というものは、どうしても必要なのでしょうか。  私のわがままかもしれませんが、TVなど映像機器関連は、趣味の世界であり、故障して修理を依頼する時などを除いては「なるべく他人にはさわられたくない」という性格のものと思うのです。  私としては、受信状態に何らかの不具合が発生した場合の、各自で申告する方法でもよいと思うのですが 5、その他、点検を受ける際に、こうした点だけは注意したほうがよいという点があれば、教えていただけますか。  以上、どれか1点のみの回答でもかまいません。よろしくお願いいたします。

  • テレビが壊れたので買い換えなくては

    家電を含め電気関係は全くわかりません。しかしテレビを買わなくてはならなくなりました。 地上波放送のデジタル化なんて話を聞き今のテレビは使えなくなる なんて事をきいたことがあります。それって本当?ということは結構安く売っているテレビは買ってもすぐに使えなくなるって言うこと? ワイドテレビなら使えると友達は言っていましたがそれはどうなんでしょう?。 当方予算があまりありません。28型位のワイドテレビにでもしようかと思っています。とうなんでしょうか。誰か教えてくださいませんか。

  • こういう状態を何と呼んでいるのでしょうか?

    よくこんなことがありますよね。 向こう側から来た人を除けようと右に動いたら、相手も同じ方向に動いた。だから今度は左によけようとしたら、また相手も同じ方向に動いた。で、結局ぶつかった。 あるいは信号のない交差点で、車と歩行者がゆずりあいみたいになってしまい。同じタイミングで止まったり動いたりしてしまう。 こういうシチュエーションを何というのでしょうか? 「鉢合せ」と言うのとも、ちょっと違うし……。何か特別な呼び方があるとしたら、どうか教えてください。

  • BS1、2のビデオ予約ができません

    現在集合アンテナの一戸建てに住んでいます。 なぜがBS内臓されていない古いテレビでもBS1と2は映ります。 なのにビデオの録画予約ができません。 2台あるのですが、1台は予約時にビデオデッキで表示されているBSチャンネル(47)をマニュアルで予約するとエラーになります。 もう一台は予約できるのですが、録画は砂の嵐になってしまいます。 ビデオを通して映っているときに録画ボタンを押すと出来ます。 一応ビデオチャンネルの設定はしたのですがうまくいきません。 何かおわかりになる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 100円ショップで買ったものを300円で売るのは違法でしょうか?

    私は起業しようと考えています。 そこで、お尋ねしたいのですが。 仮に100円ショップで100円で購入したものを300円で販売するのは異邦となりますでしょうか? 1000円で買った書籍を、1500円で販売するのは違法でしょうか? わからないので、教えてください。

  • いまさらですが・・・書店で万引きした少年が死亡した事件

    その後、数ヶ月が経ちますが、書店は元通り営業再開したようで、一応一段落したようにも思います。 少年が悪い、書店側に落ち度がある、と人それぞれ意見が別れました。 しかし、肝心の少年を逃がしてしまった警官が悪いという意見がみられなかったように思うのですが、この場合、警官には何の責任・処分もないのでしょうか。 私は、犯人検挙のプロとしての警官が、注意を怠った、その結果少年が亡くなった、と一番の原因のような気がしてならないのです。 考え方間違ってるのかな。

  • 「美味しんぼ」の料理を私も食べた~い!

    まんが「美味しんぼ」に最近はまっているのですが、おいしそうなものばかりでうらやましいです。 東京に住んでいるのですが、モデルになったお店、美味しんぼの味が体験できるお店などをご存じでしたら教えて下さい。 また、実際に美味しんぼの料理を作ってみました!という方がいたら感想おしえてください。 何巻かは忘れましたが「マーボー豆腐ににんにく芽を いれるとおいしい」なんて話しがありましたが、あれなら素人の私でもまねできそう。。

  • 配線一本でスカパーとスカパー2を見る方法・・・

    テレビの受信用の配線、2本のうち一本はスカパー用として使用しているのですが、新たにスカパー2も見たいと考えています(対応TV購入済)。 現在使用している、スカパー用の配線に分波器等を使ってスカパー2も見ることが出来ますでしょうか? 詳しい方、ご教授願います。

  • トイレが大変なことに・・・

    トイレが多分、ティッシュの量が多すぎて詰まってしまいました。 例の道具でシュポシュポしたら 汚い水はなくなり 普通の水のようなかんじで便器いっぱいになってしまします。 で、しばらく時間が経つと、いつもの水のラインに戻りますが、とても時間がかかってしまいます。 どうすればよいですか~ よろしくお願いします。 できるなら 業者は呼びたくないのですが、呼ばなくても済む方法を教えてください。

  • 今テレビを買うなら・・・

    10数年使った20型TVの調子が悪いので、すぐに買い替えたいと思います。 まず、BS放送は見ませんので、次の地上波放送(デジタル?)までのつなぎとして考えています。 そこで、D1端子付きの4対3画面で、28型あたりが安価で良いかな?と自分なりに考えていました。(SONY KV-29DS55で6万円ほど) でも、何年か後にDVDレコーダーも購入するかも知れないので、D1端子以上でワイドTVの方が良いでしょうか? どうぞよろしくお願いします。