vamps の回答履歴

全181件中121~140件表示
  • 過去から現代に時空をこえてしまった話は?

    最近レンタルで「ジパング」をみました。そこそこ面白かったのですが、過去に行ってしまったって話は色々ありますよね。「戦国自衛隊」とか。逆のケースで過去の人間が現代に来てしまったのって何かあったか考えてみたんですが思いつきません。アニメ、実写、国内外を問わずレンタルできそうなネタがあったら教えてください。

  • こういうことを表す言葉を教えてください

    その人の心の触れてはいけない部分に触れてしまい、その人がすごく落ち込んでしまうこと それがその人の怒りにつながる場合は、 「逆鱗に触れる」 と言うと思いますが、 では、相手がすごく落ち込んでしまう場合は何と言うのが適切でしょうか? 「壺にはまる」は、よい意味で使うことが多い気がしますし。 「ドツボにはまる」も違いますよね。 「琴線に触れる」も感動につながる方で、特に落ち込む場合はちょっと違う気がします。 「心のひだに触れる」も違う様な・・・。 何が適切でしょうか?

  • 新しい「ことわざ」を教えて下さい。

    最近、世の中で使われるようになったことわざや 新しいことわざがあったら教えて下さい。 最も新しいことわざが知りたいです。 日本語でお願い島ス。

  • コピーライター出身の作家

    コピーライター出身の作家さんってけっこういると最近知りました。 石田衣良、中島らも、開口健、林真理子、片岡敏郎、などなど みなさんの知っているコピーライター出身の作家を教えてください。

  • 会社の先輩が入院します・・・何か本をあげたいです。

    今月から約1ヶ月、会社の女先輩が入院します。 命に別状がある・・・というわけではないですが、 婦人科などなどの問題で手術が必要だそうなんです。 普段は何事もないように元気にみえます。 その先輩は私からするとかなり上の大先輩! 厳しい面もあり、コワさもありますが、尊敬しています。 先輩は自分が入院するにあたり、私達後輩や社内の人たちには 「頑張って」とか「大丈夫ですか?」といった言葉は欲しくないと。 心配をかけたくないから、普通に接して欲しいと言います。 ですが、入院をする前日に何か渡したいんです。 やっぱり本かなにかかな・・・?等と思ったのですが 何かオススメの本はありますか? 誰もが読んで、心にしみたり考えたりするような本だったり 思わず夢中になってしまうような本などがあったら是非教えて欲しいです。 他にも、何か喜ばれそうなささやかなことがあったら 是非アドバイス下さいm(__)m そっとして・・・という反面、少し不安にかられる先輩の様子が 気にかかるんです。私に出来ることはないかなぁ・・・><

  • イギリスについての本

    タイトル通りなのですが。 今、サッカーのプレミアリーグに、はまっていましてチームについてはもちろんなのですが、イギリスについてちょっと知りたくなっております。 ガイド物でもいいのですが、出来ればイギリス全体について良い本をご存知でしたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • バオバブの木がたくさん載った写真集をさがしています。

    お世話になります。 以前、世界遺産の番組で、マダガスカル島を放送していて、バオバブの木を初めて目にしました。それ以来、あの不思議な形にとても惹かれ、写真集でも何でもあればと探しています。 木の写真集にバオバブの木もほかの木と一緒に載っているのはみたことがあるのですが、バオバブだけの写真集があればぜひほしいのです。 また、マダガスカル島のDVDなどはあるのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 外国の子供の写真集

    10才前後の少年少女の写真集を探しています イメージとしては、下記URLの1番下左から2番目の子の様な年代、雰囲気のものです。 出来るだけモノクロのものが良いのですが、カラーでもOKです。 石亀泰郎さんの写真集の子供たちはちょっと幼いので、それ以外のものでお願い致します。 何かこれはという情報をお持ちの方、どうぞ宜しくお願い致します。 http://imagenavi.jp/search/search.asp?kw=%8Eq%8B%9F%81y%94N%97%EE%91w%81z+%94%92%8D%95%83C%83%81%81%5B%83W&p=4

  • 星の王子さまの「ぼく」の思い。

    サン=テグジュペリの「星の王子さま」(池澤夏樹さん訳)からです。 「アメリカ合衆国が正午を迎えるとき、フランスでは日が沈む。1分間でフランスに行くことができれば、夕日が見られる。ただ、困ったことにフランスはそれには遠すぎるのだ。でもきみの小さな惑星では、何歩か椅子を運ぶだけで済む。だからそうしたいと思ったときはいつでも夕暮れが見られる」 これは、どういうことを伝えたいのでしょうか?

  • 炭鉱の写真集

    昭和初期ぐらいの年代を中心とした、抗夫などを主軸に撮ってある写真集を知りませんか?

  • 世界のSEX事情を扱った本のタイトル

    数年前に、TVか何かで見た本がずっと気になっています。 日本人の女性(ルポライター?)が世界中の様々な人種の人とS実際にSEXをしてその体験をつづった本なんですが、どなたかご存知ありませんか? たしか『○○○○○~ヤッちゃいました』 みたいな感じのタイトルだったと思うんですが・・・。 気になっているのでよろしくお願いします。

  • 初心者にお勧めの曲は?

    普段はほとんど音楽を聴いていないんですが、最近、ジャズ音楽に興味を持ち始めました。 そこで、皆さんが初心者にお勧めする曲は何ですか? できればCD名等も教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。  *締め切るのは今月中旬から下旬にかけての時期になると思います。   また、お礼のコメントは個々にではなく、(最後に)一括になってしまうかもしれません。。   予め、ご了承下さい。

  • 両親の結婚記念日のプレゼント

    7月7日に両親の結婚記念日があります。 プレゼントを渡そうと思うのですが、 なにがいいのかすごく悩んでいます。 両親はサバサバした性格で、2人で食事や映画 なんかに行くような感じではないので ペアチケットなどはやめたほうがよさそうです。 結婚記念日のプレゼントといえば思いつくのは ペアチケットくらいなので、 どうしたらいいもんかと悩む日々です。 どちらか1人の記念日ならいいのですが 2人の記念日ということで、 やはりペアものか統一性があるものが いいかなと思うのですが・・・・・。 なにかいい案はないでしょうか? 経験者の方からもアドバイスを お願いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 探しています:動物たちがジャムを作ったりする絵本

    昔読んだ絵本を探していますが、タイトルや作者が分からず困っています。 確か、動物が集まっていろんな種類のジャムを作り、それらを使って大きなタルトのようなものを作る内容だったと思います。 ジャムの色は赤(イチゴ?)、紫(ブルーベリー?)、黄(マーマレード?)の3種類ぐらいだったと思います。作る順番は覚えていません。 それぞれのジャムを作る場面では、中央に大きな器があってジャムを煮ていたと思います。

  • アート系やいい感じだなと思うDVDは何ですか?(4000円以下で買える物)

    人それぞれ好みが違うので何とも言えないかも分かりませんが普通の映画ではなく、有名所ではディープブルーとかちょっと変わったDVDやアーティスティックだなーと思う4000円以下で買えるDVDソフトを教えて下さい。

  • アルバム

    義弟の結婚式の写真をアルバムに入れて渡そうと思っています。 ちょっとかわっていたり、おしゃれなアルバムを探しています。 お勧めのアルバムを教えてください♪ 予算は5千円くらいです。

  • 除湿機の運転時間

    10年以上前の除湿機をもらいました。 (シャープ CLEAN SIDE DW-2) マニュアルもないのですが、 除湿機は、普通何時間(何分?)つけておくといいのでしょうか? 天候によっても変わるのかもしれませんが、今日のような雨や、曇りのじめじめした日の目安など、また皆さんは何時間くらいつけているのかなどを教えてください。

  • 邦楽のレゲエ、R&B、HIPHOP。。。

    みなさんのオススメのレゲエ、R&B、HIPHOPのアーティストを教えて下さい!! 私は今(18)なので、できれば同年代の人たちが聞くようなものをお願いします!!

  • アクセサリーにつけるオリジナルタグ(提札)かスタンプを作ってくれるところ探してます!

    こんにちは。 一点もののアクセサリーを作って販売しているのですが オリジナルのタグかスタンプを作ってくれるところを探しています。 タグの場合は小ロットで安価なこと。 スタンプの場合は今もっている白紙のタグに押したいので サイズが縦12mm横37mm以内の小さな形を作ってくれることが条件です。 アルファベットで店名を入れる予定です。 自分で簡単なマークを作って一緒に入れてもらえれば尚いいかなと思ってます。 ネットでいろいろ探したのですが条件に合うものがなくて困っています。 何かご存知の方お力を貸してください。よろしくお願いします。

  • 何を借りるか途方に暮れます

    あんまり洋楽に詳しくないんですが、かといって邦楽を聴きたいとも思わないのです; よくレンタルを利用するので、思い切って洋楽を片っ端から聴いてみようか・・・と企むのですがあまりに多くて今日も何も借りずに帰ってきました; そこで、洋楽に詳しい方、私の好みに合いそうなアーティストを教えてください! 私は、POPなかんじやさわやかなかんじの曲は好きではなかったりします。アブリルやブリトニーとかはどうも合いませんー; 暗いかんじや、悲しいかんじ、切ないかんじがどうにも好きです。日本で言えば、Coccoとか。(しかし同じようなものを洋楽に求めるのは難しいと思ってます) ちなみにエヴァネッセンスは久々のヒットでした。ああいう、ロックでもちょっと暗い系?はcool!だと思うのですが。 上記の好みとは外れますが、R&BやHIPHOPなんかも聞いていてノリが良くなるかんじで好きです。 なかなか難しいとは思うのですが、何度も繰り返し聞きたくなるような曲を教えてもらえれば幸いです! 出来れば、あまり古くないものでお願いします。