finneganswake の回答履歴

全1164件中181~200件表示
  • ゲーム機の接続

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2843756.htmlの方の質問を読んだのですが、私も同じような境遇でTVが壊れ、モニターはあるのですが、同じ方法で例えばnintendo64などのゲーム機をパソコンのモニターにつないで遊ぶこともできるのでしょうか。また、できない場合その方法はあるのでしょうか。

  • 返済義務のない奨学金

    返済義務のない奨学金に関して、どんなものがあるのか 知りたいので、返済義務のない奨学金借りてる人情報お願いします。

  • 教えて下さい。

    現在、消費者金融(4社)クレジットカード(1社)からの借り入れ 合計 250万あります。限度額いっぱいの状態です。毎月 利息だけの返済しか出来てません。毎月 元金・利息を返済したら 合計 11万です(内 利息 75000円)。銀行のおまとめローンに申請してみたのですが通りませんでした。過去に延滞を何度かした事があります。自業自得なのは分かっていますが、毎月4~5万ぐらいの返済で返して行きたいのですが・・・。良い方法はないものでしょうか?。教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#25522
    • 消費者金融
    • 回答数3
  • 高校1年生の安価なプラン

    今度高校一年になる息子のプランのご相談です。 現在はauの学割プランで月々3,000円弱です。 高校に入ってからはwebとメールを料金を気にせずにやりたいというので そういうプランで安いのを探しています。 auのダブル定額ライトと一番安いプランでMy割を合わせると(通話をほと んどしないと仮定して)最高で7,000円程度かかってしまいます。 SBのホワイトプランと同様な割引、定額サービスだと5,000円ちょっと だったと思います。ただこちらは無料通話分が0なのでSB以外への通話を するとその分上乗せになります。あいにく息子も息子の友達もほとんどが auだそうです。本人は通話はほとんどしないと言ってるのでSBに使用か とも思ってますが、もっと良いプランなどはありませんでしょうか。 また、ドコモやウイルコムなどその他の会社でもっと良い物があればぜひ 教えて下さい。 あと、携帯本体ですが前の様に新規契約0円というのはないのでしょうか。 息子のわがままですが合格祝いに最新の機種が欲しいと言ってますがこれだ と3万とかしてかなり高価だと思うのですが仕方ないのでしょうか。

  • 本土で沖縄関連の仕事

    神奈川近郊で沖縄関連の仕事を探していますが、 なかなか見つかりません。何か良い方法はありませんでしょうか?

  • 今年の福島県高校入試数学最後の問題の解き方

    今年福島県高校入試の 数学、最後の問題の解き方がいまだに分かりません。 気になって眠れないほどです。 ヒントだけでも分かれば解けそうなのですがまったく分かりません。 中2の娘に教えてあげるといってしまった手前 何とかときたいと思うのですが回答を見ても納得できません。 三角柱に水を入れてそれを斜めにして水を出し 出た分の水の体積を答える問題なのですが、何かヒントでもお分かりになる方いらっしゃいませんか? 他の問題は回答を見て何とか納得したのですがどうしても 最後だけ納得できません。よろしくお願いします

  • バターン死の行進について

    バターン死の行進とはアメリカ軍の捕虜を遠くの捕虜収容所まで歩かせその結果多くの米兵が死んだ事件です。これは戦争犯罪と言われていますが、捕虜を収容所まで歩かせるのは普通ではないでしょうか。8万もの捕虜を収容所まで車等で送るのは当時、機械化が進んでいた米軍でも無理ではないでしょうか?ましてや機械化が遅れていた日本軍ならなおさらです。しかも日本軍は鉄道があるところでは鉄道を使ったといいます。護衛の日本軍も歩いて護衛したらしいのですが、日本軍は、銃などの荷物を持っています。丸裸の米兵より過酷なはずです。さらに収容所までの道のりで十分な水を与えなかったといわれていますが、護衛の日本軍も多くがこの行進で死んでいます。(生きて虜囚の辱めを受けず)がモットーの日本軍が予想を大きく上回る8万もの捕虜をえたとき水が少ないジャングルで8万人の水を確保するのは無理なんじゃないでしょうか。 結論としては、8万人の捕虜を得たときそれを収容所まで歩かせるのは、そのままそこで殺したりするよりはよっぽど人道的だと思うのですが、なぜこれが戦争犯罪なのですか。

  • 請求書かわりになる?

    購買担当をしています。 弊社は4枚綴りの専用納品伝票を使用しています。 (納品書控、受領書、納品書、検収書の4枚綴複写) 納品時にサインをし、納品書控、受領書は納品業者に 持ち帰ってもらいます。納品書、検収書は弊社の計上処理に使用します。 月末に請求書の発行を要請しております。 納品書と検収書にて請求書代わりになりますと 請求書の発行を拒む業者がいます。 これは理屈にあわないとおもうですが、いかがでしょうか。 納品書、検収書を収めたことで請求書となり得るのか。 慣習、法的に根拠はありますか。

  • Excelの関数について

    Microsoft Office Excel 2003 SP2 データ No 数値     dataA dataB 01 00001~01000 A B 01 01001~02000 C D 01 02001~03000 E F 01 03001~04000 G H 01 04001~05000 I J 以下省略 機械が約20台 =IF(data!D20<A2,data!E21,IF(data!D19<A2,data!E20,IF(data!D18<A2,data!E19,IF(data!D17<A2,data!E18,IF(data!D17<A2,data!E18,IF(data!D16<A2,data!E17,IF(data!D15<A2,data!E16,・・・))))))) 省略 IF文でデータの移動以外の 何か良い移動の関数がありますか?

  • 受験番号

    今日、娘が公立高校の受験に行きました。帰ってくるなり、国語のテストの受験番号を書き忘れたのこと、もう絶体絶命、ほんとおっちょこちょいで困ったものです。不合格ですよね?どうすることも出来ず母は苦しいです。次を考えないと・・・塾に行ったのはなに?って愚痴ですね。

    • 締切済み
    • noname#44202
    • 高校
    • 回答数9
  • IF関数

    IF関数で下記のような式を作って見ましたがうまく答えが返ってきません。 条件は P9<=135416 の時は(P9-117501)×0.05 135417<=P9<=149999の時は(P9-(P9×0.4+63334))×0.05 150000<=P9<=299000の時は(P9-(P9×0.3+78334))0.05 で、一の位を四捨五入します。 135417以上になると0の答えが返ってきます。 式は次の通りです。 =IF(P9<=135416,ROUND((P9-117501)*0.005,IF(135417<=P9<=149999,ROUND((P9-(P9*0.4+63334))*0.005,IF(150000<=P9<=299000,ROUND((P9-(P9*0.3+78334))*0.005,0))))))*10 どこが間違っているのでしょか?宜しくお願いします。

  • 仕訳はこれで正しいですか?

    売掛金で商品を売った。 送料(切手代)はお客様負担。 切手は事前にまとめて購入済。 例えば、売上1000円、送料80円の場合の仕訳はどうなるのでしょう? これで合っていますか? 売掛金1000円 / 売上1000円 立替金80円  / 通信費80円 イマイチ自信がないので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 東京裁判以外の戦争裁判

    戦争裁判といえば  東京裁判とドイツとその同盟国に対するもの(第二次世界大戦) ミロシェビッチ(ユーゴ) フセイン(イラク)、 しか知らないんですけど、他にどの様なものがあったんでしょうか 東京裁判もあまりよく知らないし、他のは名前だけ・・・ていうか名前もよく知らないんですけど

  • 仕訳はこれで正しいですか?

    売掛金で商品を売った。 送料(切手代)はお客様負担。 切手は事前にまとめて購入済。 例えば、売上1000円、送料80円の場合の仕訳はどうなるのでしょう? これで合っていますか? 売掛金1000円 / 売上1000円 立替金80円  / 通信費80円 イマイチ自信がないので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 貧乏な国

    北朝鮮などの「貧しい国」といわれています。 国にお金が無いならお札をたくさん作って、国民にばらまいたらどうなりますか?? 一時的に消費増えて、一時的かも知れませんが、景気が良くなるんじゃないですか??

  • 試写会チケット売買は違法か?

    先日当たった試写会のチケットに『本状のネットオークション、金券ショップでの売買は違法となりますので禁止します』と書いてありました。 具体的に何法で禁止されているのわかる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 減価償却費

    事業主であった父がなくなり、息子である主人が事業継承をして 申告をしています。 そこで減価償却費の計上ですが、 父は12月7日になくなったので、12ヶ月分の減価償却をして、 主人でも12月の一月分の減価償却ができると思うのですが、 事業不振により経費を増やしたくないのです。 減価償却をしないことは可能でしょうか。

  • ブルガリの時計をビジネスで使うのはありですか?

    ブルガリの腕時計の購入を検討しています。 が、どうも文字盤の周りにロゴが入っているのがビジネス用途では使いづらいのかなと感じています。 主張しすぎてて相手に嫌味に思われないかなと。 ちなみに私は営業職です。 みなさんのご意見を伺えればと。

  • 減価償却費

    事業主であった父がなくなり、息子である主人が事業継承をして 申告をしています。 そこで減価償却費の計上ですが、 父は12月7日になくなったので、12ヶ月分の減価償却をして、 主人でも12月の一月分の減価償却ができると思うのですが、 事業不振により経費を増やしたくないのです。 減価償却をしないことは可能でしょうか。

  • 電話番号を調べるには?

    インターネット、104で聞いても出てこない番号があります。 調べるには他に手段はありますか?