koyokoyo0519 の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • タオルケットが顔にかかる

     三ヶ月の子どもですが、最近手をよく動かせるようになり、タオルケットを引っ張って、顔にかかっていることがあります。 夜は、別の部屋で先に寝せるので、心配です。 長めのタオルケットだと、今度は、蹴って、はずしてしまいます。  他の質問で、スリーパーや腹巻を紹介されていましたが、うちの子は、お腹周りが大きく、苦しくないかなと購入を迷っています。 また、買うなら、長く使えるもの、場所を取らないものがいいです。  良い解決策を教えてください 

  • 実験のため 自動車用オルタネータがほしいのですが・・・・・・

    発電の実験で自動車のオルタネータが欲しいのですが、あるHPには、中古品だったら自動車解体業者のところで、分けてもらえると書いてありました。私は世田谷区の千歳台のあたりに住んでいるのですが、近隣でオルタネータなどを無料で譲ってくれそうなとこは無いでしょうか。

  • ヴィトン正規品のリペアは

    ヴィトンを正規店で購入したものは、 有料でリペアをしてもらえるって聞いたんですが どこの正規店でもしていただけるんでしょうか? また、いくらかかるかご存知の方、いらっしゃいますか? だいたいで結構ですので…。 ちなみに私はバケツ大の内側がべたべたしてしまうようになったので リペアして取り替えたいんですが…

  • 冷凍食材、期限は?

    消費(賞味)期限付きの食材・・・ 期限が今日だとして使い切れないので冷凍しました。 いつ頃まで冷凍可能でしょうか? それとも、冷凍しても期限は変わらないのでしょうか? (食材によりけりだとは思いますが) その他、各食材、冷凍保存についての常識・便利情報など、あれば教えてください 宜しくお願いします

  • 埼玉県川越市付近の子供の遊べるところをアドバイス下さい

    遠方より埼玉県川越市の実家にお盆休みで今週いっぱい帰省しているのですが、1歳と5歳になる子供をあそばせてやれるよい遊び場をご存知の方いましたらアドバイスただけませんでしょうか。ちいさな公園は近くにあるのですが、遊ぶものもすくなく、あまりたのしめる感じではありません。少し大きめの公園(ブランコや滑り台やそのほかいろいろあると嬉しいです)などがあると助かります。よろしくお願い致します。

  • 埼玉県川越市付近の子供の遊べるところをアドバイス下さい

    遠方より埼玉県川越市の実家にお盆休みで今週いっぱい帰省しているのですが、1歳と5歳になる子供をあそばせてやれるよい遊び場をご存知の方いましたらアドバイスただけませんでしょうか。ちいさな公園は近くにあるのですが、遊ぶものもすくなく、あまりたのしめる感じではありません。少し大きめの公園(ブランコや滑り台やそのほかいろいろあると嬉しいです)などがあると助かります。よろしくお願い致します。

  • ご飯を冷凍保存する方法と解凍の仕方

    今日は。お世話になっております。 ご飯を炊いたあと、冷凍保存する方法と解凍がいまひとつわかりません。 炊きたてをすぐに冷凍した方がいいのか、そうでないのか? 解凍は出してすぐレンジでチンしていいのか? それともしばらくおいといて、チンする。 今ジップロックを愛用してますが、この容器のままチンするのか、 器にうつしてからチンしたほうがいいのか、どれがいいのでしょうか? どうしても、ジップロックを直接チンするのに抵抗があって、 ご飯も完全にさめてから、この容器にいれて、冷凍しています。 味は冷凍をチンしても変わらないような気がするのですが、 これが完璧冷凍保存と解凍方法!というのをお教えください。 よろしくお願いします。

  • ディズニーリゾート 駐車場から早く出るには?

    この夏休み中に、車で東京ディズニーリゾートへ遊びに行く予定を立てています。近くのホテルに前泊して朝一で行くので朝は心配ないのですが、帰りに駐車場からスムーズに出られるかが心配です。。。経験者の話では、帰りの渋滞はかなり悲惨なものだと聞きました。 この期間の閉園時間は22:00らしく、ギリギリまで園内にいたら駐車場から出るのにどれくらいかかってしまうものなのでしょうか?例えば1時間早く出たら、スムーズに出られるものでしょうか?? あるいは、始めから駐車場に停めることが間違っているのでしょうか?どこかに車を停めて、そこから電車で行く、なんて方法など、おすすめの方法がありましたら教えてください。

  • 携帯のパケット代 au

    中学生の娘の携帯代が月々6000円くらいです。 (auで学割、1年割を使ってます) 通話などはほとんどなく、パケット代が4000円くらいです。 本人はサイトは見てない、メールだけだといいますが メールだけで果たしてコレだけ使えますか? わたし的にサイトはPCで見ればいいと思ってて メールならしょうがない的な考えなので。。。 でも、6000円は高いと思うのですが。。。 私はあまり携帯は使わないので3000円もしません。 (ドコモ) 今の学生はそのくらいの使用は普通なんでしょうか? 使用料については中高生の意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • お中元仕分けの短期バイト

    今真っ只中ですよね? 今オープニングのバイトの面接待ちで しかも店舗ができるまでは研修もあまり入れないみたいです。 そこで短期の仕分けやろうと思うのですが先週までは新聞の折込に入っていた求人にのっていません。 4つの支部?で同時募集していたのですが。。。 こういう場合もういっぱいで募集はしていないのでしょうか?

  • 日々の生活にちょっと疲れ気味です(単なる愚痴です)

    単なる愚痴なんですが聞いてください。働いてる人はみんなそうだと思いますが日曜の夜はとても憂鬱です。働きはじめで自分の能力以上のことを求められる仕事で、同僚の女性もきつめの人でストレス貯まってます。私は子なしの主婦ですが、働き出してからはわりと家事も手伝ってくれて優しいいい旦那です。でも最近仕事が忙しくて休みもなく帰りも結構遅いのであんまり手伝ってもらうのもらうのも悪いなと思うのでどうしても私の家事の負担が大きくなります。旦那はわりと体力を使う仕事なので食事もあんまり手抜きしたくありません。(したいんですけど)なんかとてもつらいです。両親は遠くに離れてて、電話で泣き言を言いたいけど親も親で大変なので(母は昼間商売をして夜は週3でパートです。どう考えても私よりハード)あんまり愚痴をいって負担かけたくないので言えません。でもしんどいです。世の中には私よりハードな生活してる人はたくさんいるし、それでもちゃんとしてる人もたくさんいるし、弱いなと思いつつ今涙がとまりません。そんな自分がなんかいやです。土日であまりつかれもとれなかったし、夏バテ気味だし、この一週間のりきるには気力しかないと思います。なんでもいいので私を励ましてください。仕事も家事もこの一週間きちんとしたいです。というかしないといけません。甘えなんですがアドバイスください。お願いします。

  • ガソリンを入れるのに最良なタイミング

    ガソリンを車にいれるとき どうせ同じ額払うのにケチってしまい カラッポ直前に1000円またカラッポ直前に1000円 と、せこいことをしていると どうも毎日のように1000円入れているようで、 一気に満タンにしたときよりも 早くガソリンがなくなる気がします。 一気に入れたときはかなり持ちます。 はたしてガソリンは (1) ちょこちょこいれる (2) 満タン入れる (3) その他 どれが一番よいのでしょうか?  (1)だと余計にガソリンがいるのでしょうか?

  • あまりミルクを飲まない11ヶ月児

    息子は、今月28日1歳の誕生日を迎えます。 基本的に母乳で育ててきました。寝る前に100程度、ミルクを足してきました。 離乳食も割合、順調に進み、現在3回食(朝、昼、晩)です。 朝は8時くらい(おかゆ、副菜、麦茶) 昼は13時くらい(パン、副菜、野菜ジュース) 夜は18時くらい(おかゆ、副菜、麦茶)に食べます。 そのほか11時と15時くらいにお子様せんべい(ビスケット)とヨーグルトといったおやつを食べています。 母乳はどの程度でているのかよくわからないのですが、9時くらいと14時くらい、21時くらいにミルク100くらい飲んだ後、飲んでいます。 私としては小柄な子なので、離乳食のあとミルクを飲んでほしいのですが、全く飲みません。体重は8,5kgと小さめです。 フォローアップミルクを飲ませるにはどうしたらよいでしょう。 無理に飲ませることを考えなくてもよいのでしょうか。 ご意見聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • haya728
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 違いを教えてください。

    そろそろ、任意保険の切り替え時期なんですが、今の車のまま、任意保険を継続するか、新車を購入してしまうか、悩んでいます。(車自体は購入して8年目です。) 乗りなれているのと、価格と、近くのスズキが販売も整備工場もそろっているので、アルトにしようと思ったのですが、 http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/alto/price/ に書いてあるこの性能表の読み方がわかりません・・・。 MTは、ミッション、 ATは、オートマの事だとは思うんですが、 なぜ、3ATとか、4ATと数字が違ってしまうのかがわからないんです。(ミッションなら5段階、4段階の意味なんだろうとは思うんですが・・・。) また、2WDと、4WDの違いもわかりません(^^;) 使用目的は、通常使用です。(うちの方、バス通ってないんです。) 山道にドライブに行ったりとか、雪国というわけではありませんので(8年車乗っていて、スノータイヤつけたことなくすごせてますので。雪多少はふりますが。) 絶対条件は、以下の2つだけです。 1.オートマ 2.価格はできる限り安く 以上です。 2WD・3AT 735,000円 2WD・4AT 945,000円 4WD・4AT 1,151,850円 となっているので、数字が高ければ高いほど、性能がいいんだろうな、とは思うんですが、その「性能がいい」の具体的なイメージがわかないので、 車に詳しい方、 2WD・3AT 2WD・4AT  4WD・4AT  の違いを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 主婦と主夫。

    宜しく お願いします。いつもの家事をし終わり、フト思ったのですが、男は 外で働く、女は 家を守る。こんな風に 誰からとも無く 教わった気がしますが、現在の この世間的に見て、特に 共働きの夫婦の場合何処までが 主婦の仕事で 何処までが主夫の役割ですか? また 内は 全くの 家は お前に任せる、俺は 外で目一杯働いている、、、そんな形なんですが、私の 感覚では 出来る者が 目についた事をすればいいと思うのです。そんな考え駄目でしょうか?今まで 私も 仕事、家事目一杯してきました。 年も年だし お互いできることは助け合えばいいと思うのが本音なんですが、みなさんは どうでしょう?どの様に 決めておられますか?

  • 車検

    こんばんは! 私は、今年の8月に車検です。 新車で購入して、3年目の初車検です。 シボレークルーズに乗っているのですが、 車検の値段を出来るだけ安く納めたいです。 できれば、5.6万ぐらいにしたいのですが、 可能でしょうか? 良い方法がありましたら、教えてください。

  • スズキ kei Bターボ (型式 TA-HN22S) について

    私は16年式スズキ kei Bターボ (型式 TA-HN22S)に乗っています。http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/kei/spec/index.html 車についてきた説明書だと、それぞれのギアでの速度の限界が以下のようになっていました。  1速→~30km/h  2速→~50km/h  3速→~75km/h  4速→あとずっと(スピードメーターは140km/hが限界)  5速→あとずっと(スピードメーターは140km/hが限界) どのギアでも回転数は5000回転くらいで上記のスピードに達します。 タコメーターのレッドゾーンは7000回転からです。 レブリミットはいったいどこなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#12447
    • 国産車
    • 回答数3