po_po_po の回答履歴

全303件中221~240件表示
  • どうすれば…アドバイス下さい。

    電車通学なのですがいつも同じ電車に 乗ってる男の子が気になります…。 話しかけたいけど話した事ないので、どうすれば 良いか分かりません。 いつも同じ駅から乗ってるので電車待ってる時に 話しかけるチャンスなのですが中々出来ません。 たまに友達とも来ているので話かけずらいです。 その男子とは目が合うぐらいなので…。 どうすれば良いと思いますか? アドバイス下さい、お願いします。

  • コンパの出会いは軽い?

    先日コンパで知り合って付き合った人と、私が子供すぎたという理由で別れました。すごく反省しました、その人は良い人だったと思います。しかしとある本で「コンパには良い男は絶対来ない!」と書いてあり友人も「コンパで知り合った人とは付き合っても長続きしない」と言ってました。本当でしょうか?コンパで知り合って結婚までいった方いないですか?あと最近出会いってどこにあるんだろうとよく考えます。みなさんはどこで彼氏さん彼女さんに出会いましたか?私はコンパ以外では高校の時知り合った人と卒業してからも長く続きました。

  • モトカノの忘れ物(長文です)

    私の彼は物を捨てるのが苦手で部屋は常にゴチャゴチャです。2人いたモトカノの忘れ物も捨てられないで持っています。私も元彼からもらったものを使っているので、彼女からもらったバックや靴は思い出以上に彼にとって必要品なので捨てる必要はないと思っています。チケットの半券や写真は卒業アルバムみたいなものでそれも彼を形成した部分であると受け入れています。私が気にしているのはナプキン・お化粧品・ヘアピンのような彼が絶対に使わなくて、卒業アルバム扱いしづらいものです。 「目に付くところに置かないでほしい」と伝えたら、靴箱に隠していましたが靴クリームを借りたくて見つけてしまい気づかないフリはしたものの落ち込んでいます。 私は自分以外の人がもたらす問題については2つの選択をしています。1つは「その問題を甘受する」もう1つは「問題を拒絶したいなら、その人をも拒絶する」です。その人を拒絶できない場合は問題を甘受すると自分の意志で決めたこと!と理解して受け入れるようにしています。 今回の場合「卒業アルバムのようなもので気にしない」か「気にしてしまうから彼と別れる」の二者択一と考えています。彼のことは大好きで、つきあってまだ半年ですが、このまま続いたら結婚したいなと思っていますし、彼からもつきあう前に結婚を前提にと言われました。それでも、今つきあっている私が彼の一番好きな人かどうかは別の話ですよね。忘れられない人が心の中にある話はよく聞きます。論理ではわかるけれど、自分が一番にされてないのを知っていて一緒にいるのはとてもつらいです。 私は彼が一番好きなので別れたくないのですが、どうしても忘れ物を受け入れることもできません。どちらも選べず途方にくれています。

  • 変わったカレーの具(サブの具)

    カレーを作る時、変わった具を入れる方、いますか?但し、うちの場合メインの具を肉類から外してしまうとブーイングが出ますので、あくまでメインの具を牛肉、豚肉、鶏肉とした、市販のルーを使ったカレーという前提です。 これを入れると美味しい、というのはもちろんですが、これは失敗だった、というのもお願いします。ちなみにうちの父方のおばあちゃんが作ってくれたカレーは春菊とナルト入りでした。勘弁して欲しかったです(笑)。

  • IEの履歴を消したとき

    ツール>インターネットオプション>履歴のクリア を押して処理したとき、ちゃんと履歴が消えるときもあれば、消えないときもないですか? この処理をしたにもかかわらず、履歴のボタンから今日の項目をダブルクリックするとドワーっと出てきて消えてなかったってことないですか? そういうときは履歴から今日の項目を右クリックで削除してもどうしても消えないんですよね。 なんででしょうか??

  • 持ちよりパーティーのおすすめ

    今度2回続けて、持ちよりパーティーがあるのですが、 いい案がありません。 本当は手作りがよいのでしょうが、時間が無くて何か買おうと思ってます。(おそらく池袋のデパ地下) 1つは、5,6人のランチで、既に決まっているメニューは、パンとスペイン風オムレツとデザートです。 お惣菜がよいかなぁと思っています。 2つめは人数?ですが15~20人くらいで、バーベキューがメインです。ちょっと小腹にたまるものかさっぱり系(漬物のような)などを考えているのですが・・・ おすすめがありましたら教えてください。 お願いします。

  • 消してしまったアカウントで送受信したメールの復活は

    先日Outlookでアカウントをひとつ削除したのですが、メールのバックアップを取るのを忘れていました。 消してしまったアカウントで過去に送受信したメールのデータを復活させる方法はあるのでしょうか。また、アカウントは削除されてもメールのデータはどこかのフォルダに残っているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 芋の味が濃い芋焼酎

    こんにちは。 ぜひ、おしえていただきたいのですが。 芋の味が濃い芋焼酎を探しております。 吉兆宝山や富乃宝山などをのみます。 芋味が濃い焼酎があればおしえてください。 よろしくおねがします。

  • 愛情表現がない

    こんにちは。 私の旦那の話です。 旦那は愛情表現をしない人です。淡白な人でエッチもありません。 エッチが少ないのは自分なりに気持ちに整理が一応ついて、今は落ち着いています。 しかし、何らかの形で愛情表現をしてもらわないとやはり寂しくなります。 でも、旦那は私がどんなに頼んでも「好きだよ(愛してるよ)」などはもちろん「かわいい」等の言葉も一切言ってくれません。 泣いて「不安になるからお願いだから言ってほしい」と言ってもいってくれません。 理由聞くと「恥ずかしい」からといいます。 「恥ずかしい」と言う事はこんなに私が頼んでも、悲しませてまでも言わないものなのでしょうか。 旦那の気持ちがわかりません。 この不満は長年持っていていつも旦那に付き合っている頃から訴えてきた事です。 しかし聞いてくれる事はありませんでした。でも聞けば嫌がりながら言います。 言うと言う事はそう思っているのだと思うのですが(思っていなくては決して口に出さない人なので)自分からは絶対に言いません。 今までそれで来たんだからいいだろと言われますが、私は子供を妊娠中や出産した後に精神的に不安定にもなったせいか、 愛情を表現してくれない旦那に不安がつのってしまったてどうしても言ってほしいと言うときがありました。 そしてその時にも言ってくれなかった事が今でも理解出来ません。 それからも、変わらず言ってくれません。旦那の気持ちがわかる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。 どうしてそこまで言えないのでしょうか。同じような方はいらっしゃるのでしょうか。 Okwedさんの方でいろいろ見てきましたが恥ずかしいと言う事はあっても私が回答をすると「そこまではひどいですね‥かわいそう」 と反対に質問者から言われたりもしました。 宜しく御願いしますm(..)m

  • 敬語を使う必要があるの?

    つまらない質問で申し訳ない。 このサイトの質問・回答を見ていると、皆一様に「敬語」を使っているように見受けられる。(たまにそうでない者もいるようだが・・・) という私も、実は敬語を無理に使っていたのだが、どうも疲れてきた。 そこで本題なのだが、このサイトでは、敬語(または丁寧な言葉遣い)をしなければ、何か規約に触れたりするのか? (そこまで規約を読み込んでいないので申し訳ないのだが・・・) ただ単に、回答がつきにくいからなのか? 教えてほしい。(本当につまらない質問である)

  • 敬語を使う必要があるの?

    つまらない質問で申し訳ない。 このサイトの質問・回答を見ていると、皆一様に「敬語」を使っているように見受けられる。(たまにそうでない者もいるようだが・・・) という私も、実は敬語を無理に使っていたのだが、どうも疲れてきた。 そこで本題なのだが、このサイトでは、敬語(または丁寧な言葉遣い)をしなければ、何か規約に触れたりするのか? (そこまで規約を読み込んでいないので申し訳ないのだが・・・) ただ単に、回答がつきにくいからなのか? 教えてほしい。(本当につまらない質問である)

  • なめ猫について

    最近TV番組で、「なめんなよ」と書かれた旗を持ち、特攻服を着た、 なめ猫と呼ばれる猫達が、昭和50年代にブームとなったと 紹介されているのを見ました。 二つ疑問があるのですが、 (1)実際の猫が服を着て、直立不動の姿勢を取る事は物理的に可能なのでしょうか? それともなめ猫達は特撮のテクニックを駆使した作品なのでしょうか? (2)昭和時代当時、なめ猫グッズはどの様な手段で入手できたのでしょうか? (例えば単体で売ってた、食玩のおまけ、雑誌の付録等) また、現在免許証等のグッズは市販されていますか?

  • 帽子をきれいにするには

    帽子が汚いのできれいにしたいと思うのですが、多分洗濯機はまずいと思うので何かいい方法はありますでしょうか?皆さんのやり方を参考にさせて下さい。

  • 胎児は誰の物?

    兄のことについて相談させてください 兄は29歳で1年前から付き合ってる大学3年の彼女がいます 積極的な避妊はしてなかったので先日妊娠したそうです 兄も家族も結婚して出産してほしかったのですが 彼女は絶対おろすとのことで、兄もそうするほか無いと諦めているようです 兄は今回の件で不信感が生まれ別れることも考えているそうですが(家族的にもイメージ最悪)、できるのなら一人でも育てたいと言っています もちろん子供にとって両親がそろっていないのは不幸だとは思いますが、兄は家事全般得意で、実家には姉夫婦もいるので環境的には問題ないと思います どっちにしろ最終的な実行権は女性がもっていますが、どうにか堕胎をやめさせるような方法は無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#11436
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 白い食べ物

    白い食べ物 白い色の食べ物にはまっています。 なにかお勧め&皆さんの思いつく 「白い食べもの」ありますか? 今朝の朝ごはんも「白尽くし」 でした 爆 ・ヨーグルト ・豆腐プリン ・生クリームたっぷりの白パン ・ホワイトアスパラと大根のサラダを フレンチドレッシングで ・バニラ風味調整豆乳

  • 彼が無職での披露宴

    結納はなしで来月入籍予定です。 彼の方が私の住む県に行くために、4月中旬に仕事を辞めて、現在無職です。 職安にも通っているのですが、これと言う仕事も無いし、以前の職種以外で働きたいとの事で来月から職業訓練校に通う事になりました。(来年1月までの予定です) 現在二人の中で今年秋に挙式・披露宴の話が出ている(親族・友人のみの披露宴でお披露目みたいなもの)のですが、彼が仕事をしていないため、披露宴をしていいものか悩んでいます。 彼は最初、披露宴に乗り気だったのですが、「やっぱり新郎新婦の紹介の事を考えると、仕事が決まってからがいいのかな・・・」と言っています。 私としては入籍したことだし、出来るだけ早くに親族に顔見せをしたいなあと思っていたのですが、彼の言葉に正直、迷っています。 今の時期の方が、段取りとかしやすいのかなあと思ったり・・・彼の事を考えると披露宴は延期した方がいいのかなあと思ったり・・・。 でも晴れて学校も終わり、就職し、その後に段取ると言う事になって妊娠したら・・・と思ったり。 でも彼を立てる意味で披露宴は延期した方がいいでしょうか?それとも別の方法でお披露目した方がいいのでしょうか?いいご意見があれば教えてください。

  • べったりな人

    私は24歳でOLをしています。 今、毎週、日曜に専門学校に通っています。先週、ガイダンスがあり、そこで1言だけ話した女性と、偶然、同じ講座を受講することになりました。 昨日、1回目の授業があったのですが、そのときに、 「あっ、あの時の!」という風に再会しました。 でも、それからが憂鬱の始まりで。。。 大体、1人で受講している人がほとんどで、みんなが1人ずつ座っている中、私の真隣に座ってきたのです。(わざわざ、自分の取った席から移動してきて) それからは、トイレも付いてくるし、 帰りに「私、先生に質問してきますので」というと、私も一緒についていくと言うのです。 はっきり言って、ウザいです。 これから、半年近くも一緒かと思うと、すごく憂鬱です。 かといって、やりたい勉強なので、辞めたくないし。 お昼ごはんを一緒に食べることぐらいはいいのですが、それ以外までベッタリっていうのは、さすがに、仕事の休日には疲れます。 これから私はどうしたらいいのでしょうか? (ちなみに、相手の女性は35歳くらいです。年上なので、言いにくいです。メルアドとかは知らないのですが)

  • 女性ひとりでも行ける

    渋谷周辺(都内でも)で女性ひとりでも気軽に行けるバー・飲み屋ってありますでしょうか? ちなみに私はカジュアルな格好なので、そんなにこじゃれてなく、ムードがあるとこではなく逆にフレンドリーなくらいのことがあったらいいなと思っています。 たまに一人でゆっくり飲みたいと思っても、やはり一人だし、気がひけてしまって。もしありましたらよろしくお願いします。

  • 夫婦げんか

    40歳台の中年男です。 主婦の方々にお聞きしたい。(同じような悩みをもつ男性でも結構です) 妻は専業主婦です。子供が幼稚園の年長と年少です。 私はとかく小言が多いのです。家に帰れば”部屋がきたない”とか”物が整理されてない”とか それを見ては”何だ!昼間は何をやってんだ!”と言ってしまいます。 また、週末に出かけるときも、”どこに行くんだ!行くなら早く仕度しろ!”とか、 ファミレスでメニューを決めているときも”早くしろ!”と言い、 ”何食べる?”と聞かれても、”俺は決まった、早く決めろ!”とか言ってしまいます。 そんな態度をとっているので、すぐけんかがはじまって、つまらない週末になってしまいます。 単純に短気なところがあると思うのですが、どこか余裕がない自分が見えます。 いつも、今日は穏やかにそして、そんな風に言うのはやめようと思うのですが・・・ 何か、決定的にこうすれば、妻(女性)は気が晴れますよ、とか私はこうやった などをアドバイス願えればと思います。

  • 合コン後のアプローチがわかりません。。

    こんにちは。23才(=彼女いない歴)の男です。 昨日4:4で合コンをして、とても気になる女性ができました。その女の人とは合コン中一番話をする機会があり、他の女の人も入れて3人でそこそこ盛り上がって話ができたと思います。連絡先も交換し、その日中に「今日はありがとう。また機会があったら遊びに行きましょう」というメールを送って「こちらこそ。また遊びましょう」という社交辞令的なメールのやりとりまではしたのですが、この後どのようにアプローチしていけばいいのでしょうか? メールでコミュニケーションをとり、徐々に仲良くなればいいんでしょうが、女性と付き合ったことがなく、普段から親しい友人とも用事以外のメールはあまりしないタチなので、なんて切り出してメールしていけばいいのかわかりません。 いっそのこと、いきなり明日にでもメールで今度の日曜日あたりに映画にでも誘ってみようかとも思っているのですが、性急すぎるでしょうか? みなさんのご意見お聞かせてください。お願いします。 ちなみに相手は2つ上のOLさんです。