chikamin の回答履歴

全111件中21~40件表示
  • Windows XPの立上げ時のエラー

    今朝WindowsXPを立ち上げようとしたら Reboot and Select Proper Boot Device Insert Boot Media Selected Boot Device and Press a Key___ のメッセージが出てWindowsが立ち上がりません。 昨年から使っていますが、こんなことは初めてです。 どうすればいいんでしょうか? ・自作PC(WindowsXP HomeEdition SP1) ・CPU:Pentium4 3.2G ・マザーボード:ASUS P4P800 DELUXE ・メモリ:1GB ・HDD1:180GB ・HDD2:80GB その他足りないことがあったら補足しますので教えてください。

  • Windows XPの立上げ時のエラー

    今朝WindowsXPを立ち上げようとしたら Reboot and Select Proper Boot Device Insert Boot Media Selected Boot Device and Press a Key___ のメッセージが出てWindowsが立ち上がりません。 昨年から使っていますが、こんなことは初めてです。 どうすればいいんでしょうか? ・自作PC(WindowsXP HomeEdition SP1) ・CPU:Pentium4 3.2G ・マザーボード:ASUS P4P800 DELUXE ・メモリ:1GB ・HDD1:180GB ・HDD2:80GB その他足りないことがあったら補足しますので教えてください。

  • 社員と派遣社員で仕事に対する姿勢が違う場合、我慢するしかないのか?

    法人にアウトバウンドをする仕事を、派遣社員でしています。 途中から一日アウトバウンドをする目標件数が定められ、その件数を 達成するには人数が1名足りない状況で、でもアウトしない社員は 状況が読めないのか人数を増やすことはせず、「電話しろ」という 圧力をかけるのみでした。 社員と派遣社員の仲もこれで悪くなり、上司に「件数を達成するため 1名増やす体制にできないか」と相談したところ、翌日から社員も アウトをかけることになりました。ところが社員は目標件数を人数で 割った件数かけ終わると、暇そうにしています。派遣社員は「17時まで かけろ」と社員に言われているので、かけ続けます。 私も自分の件数が終わったら、アウトをやめればいいのかもしれませんが そうするのは勇気がいるというか、自分的に許せないものがあります。 私にとっては手抜きですし、目標件数を上回って電話することは 全く問題ないことなので、かけ続けています。 この件では、派遣会社の営業に事後報告にしてしまったため「直接 上司に話したことで大ごとになった」と営業からお叱りを受けました。 が、営業からは「短期だと割り切って我慢して」とも言われ、上司は 「解決した!」と言っているそうなので、誰にも相談できずにいます。 こういう場合、我慢するしかないのでしょうか。 アウト件数は全員の合計でしか報告しないので、上司は人数が少ない 日など「よく頑張った」と感謝のメールを社員にしているようです。 本当は私が2人分やったからなのに・・・ 私も社員に合わせ、手抜きしたほうがいいのでしょうか。ただ件数が 少ないと上司は社員を叱り、社員は派遣のせいにします。 上司とは離れた職場で働いているので、上司は社員の報告のみしか 聞かず、私達は上司と直接話さないよう営業に言われたため、どうする こともできません。

  • 騎手と所属厩舎

    騎手と所属厩舎との関係というのはどういうものなのでしょう? フリーになったり、別な厩舎に所属したり、未だに厳しい徒弟制度がある世界という割には、出入りの激しい騎手がいたりして、殺伐とした感じを受けるのですが…

  • Mの法則

    今井雅宏氏の「Mの法則」を参考にした「無料」の競馬予想を掲載しているサイトはないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • minney
    • 競馬
    • 回答数1
  • JRAデータ

    JRAのデータBを取得(出来れば無料で)したいのですが、無理ですか?

  • パソンコンでDVD?

    最近SONYのPCV-W500を買いましたが テレビをGigaPocketで録画したビデオカプセルが DVD-Rに上手く焼けませんでした。 そのうちパソコン自体、再起動を繰り返し故障! 要修理となってしまいました。 買ってまだ2ヶ月なのに・・・ パソコンで映像を録画するのは こんなに難しいのかと思うぐらいです。 DVDに録画するには、パソコンではとても不安定で DVD録画に失敗ばかりです。 録画失敗で不用になったDVD-Rがいっぱいです。 映像をDVDにするには、 パソコンとDVDレコーダーでは、どっちが優れているのでしょうか?

  • 競馬予想の本

    本屋に行くと競馬予想の本がたくさんありますよね。 「○○式!」とか「血統で○○!」とか様々です。 みなさんは予想本(週刊誌ではなくて単行本のやつ)買ってますか? よく当たる、理論が面白いなどオススメの本がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • mr0823
    • 競馬
    • 回答数2
  • どうして競馬をするの?やめれないの?

    私はどうして競馬をするのかわかりません。 家族でやめせたいのですが、どうしたら止めてもらえるのでしょうか? 何かに不満でもあるから、やってしまうのでしょうか? やる人の意見を知りたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#223444
    • 競馬
    • 回答数12
  • 関東馬と関西馬の決定的な違い

    競馬を始めて約8年が経ちます。もう既に始めた頃から G1でも関西馬が優勢に立っていました。最近でもこのような状況が続いてますが関東馬、関西馬の実力の違いは調教施設の差だと聞いた事があるのですが、果たして原因はそれだけなのでしょうか?他に何かあるのでは?と思いますがどうでしょう?何かありましたら是非教えてください。僕は関東に住んでいるので関東の条件戦で注目の関東馬が出てくるとチェックして応援するのですが少しクラスがあがってくると関西馬とも戦う事になりしかもあっさり負けてしまいます。このような状態がとても残念です。近い将来東高西低になる時代はくるのでしょうか?

  • SM バス コントローラ について

    ずっーとWindows2000 proを使っていたのですが、最近WindowsXP proに乗り換えました。 インストールなど無事にできたのですがデバイスマネージャをみると「その他のデバイス」の項目に「SM バス コントローラ」があり「!」のマークがでています。 接続機器などを再度見直しましたが「SM バス コントローラ」というのはなんなのかすらわかりません。 どなたかアドバス頂けますか?

  • 関東馬と関西馬の決定的な違い

    競馬を始めて約8年が経ちます。もう既に始めた頃から G1でも関西馬が優勢に立っていました。最近でもこのような状況が続いてますが関東馬、関西馬の実力の違いは調教施設の差だと聞いた事があるのですが、果たして原因はそれだけなのでしょうか?他に何かあるのでは?と思いますがどうでしょう?何かありましたら是非教えてください。僕は関東に住んでいるので関東の条件戦で注目の関東馬が出てくるとチェックして応援するのですが少しクラスがあがってくると関西馬とも戦う事になりしかもあっさり負けてしまいます。このような状態がとても残念です。近い将来東高西低になる時代はくるのでしょうか?

  • htmlを手軽に、必要な部分だけ保存できるソフトはありませんか?

    htmlを手軽に、必要な部分だけ保存できるソフトはありませんか? 保存先のurlの自動取得、および日付の自動取得ができるとなおよしです。 また、さらに保存したものを並べ替えたり、連結させたり… 情報を整理できるといいです(^^; 今、ためしに「紙」というソフトを使っています。 情報の取得まではOKなんですが、そのあとがちょと。 WEBの情報を管理するさいに、テキストにコピペーしていると… 面倒だし、量が増えてくるとどうしても管理が煩雑になってしまうんで。 贅沢三昧でスイマセンが、ありましたらよろしくお願いします(^^; もちろん、それに近いソフトウェアでも結構です(パッケージでもフリーウェアでも海外でも)

  • windows media playerで音が出ない

    今朝ほどPCの電源をいれたら、 「windows保護エラーです、再起動をしてください」という メッセージが出て、windowsが起動しなくなりました。 ので、windows98のCD-ROMを入れ、再インストール(上書きのような感じ。)したんですが、windows media playerでの音の再生が出来なくなりました。mp3などを主に聞いていたのですが。 他のプレーヤー(リアルプレイヤーなど)では出来たんですが。音楽CDの再生もできなくて。 ゲージは動いてるんですが、音がまったく聞こえてこないんでこまっています。 OSはwindows98でwindows media playerは7.1です。 一回アンインストールしてまたインストールしたんですけど状況が変わりません。

  • windows media playerで音が出ない

    今朝ほどPCの電源をいれたら、 「windows保護エラーです、再起動をしてください」という メッセージが出て、windowsが起動しなくなりました。 ので、windows98のCD-ROMを入れ、再インストール(上書きのような感じ。)したんですが、windows media playerでの音の再生が出来なくなりました。mp3などを主に聞いていたのですが。 他のプレーヤー(リアルプレイヤーなど)では出来たんですが。音楽CDの再生もできなくて。 ゲージは動いてるんですが、音がまったく聞こえてこないんでこまっています。 OSはwindows98でwindows media playerは7.1です。 一回アンインストールしてまたインストールしたんですけど状況が変わりません。

  • htmlを手軽に、必要な部分だけ保存できるソフトはありませんか?

    htmlを手軽に、必要な部分だけ保存できるソフトはありませんか? 保存先のurlの自動取得、および日付の自動取得ができるとなおよしです。 また、さらに保存したものを並べ替えたり、連結させたり… 情報を整理できるといいです(^^; 今、ためしに「紙」というソフトを使っています。 情報の取得まではOKなんですが、そのあとがちょと。 WEBの情報を管理するさいに、テキストにコピペーしていると… 面倒だし、量が増えてくるとどうしても管理が煩雑になってしまうんで。 贅沢三昧でスイマセンが、ありましたらよろしくお願いします(^^; もちろん、それに近いソフトウェアでも結構です(パッケージでもフリーウェアでも海外でも)

  • windows media playerで音が出ない

    今朝ほどPCの電源をいれたら、 「windows保護エラーです、再起動をしてください」という メッセージが出て、windowsが起動しなくなりました。 ので、windows98のCD-ROMを入れ、再インストール(上書きのような感じ。)したんですが、windows media playerでの音の再生が出来なくなりました。mp3などを主に聞いていたのですが。 他のプレーヤー(リアルプレイヤーなど)では出来たんですが。音楽CDの再生もできなくて。 ゲージは動いてるんですが、音がまったく聞こえてこないんでこまっています。 OSはwindows98でwindows media playerは7.1です。 一回アンインストールしてまたインストールしたんですけど状況が変わりません。

  • こんなものはありませんか?

    こんなものは、ないでしょうか? ・パソコンの画面を普通のTVに映すもの   我が家のTVは「黄色い端子」と「S画像端子しか  ありません。   PCはノートなので「USB端子」と「プリンタ端子」しかありません(OS WIN-Me) ・パソコンでMDが聞けるもの   USB端子か1394端子がいいんですけど。 ありましたら教えてください   

  • メインレース

    初めて質問いたします。 競輪や競艇のみならず、プロレスなどその日のメインは 一番最後にやるかと思いますが、日本の競馬はメインが最終レースではなかったと思います。 前から不思議に思っていたことで何か理由でもあれば教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • zzx-777
    • 競馬
    • 回答数4
  • オークションで、壊れたラジカセが、送られてきました。

    オークション、初心者ですが、 リスクがあるとは思いつつ、ラジカセを購入しました。 先日、品物が送られてきました。(梱包もプチプチと、紙袋という、ずさんなものでした。) それは、完璧に壊れていました。 先方には、「ラジカセの調子がおかしいです。」と いうメールを入れましたが、何も言ってきません。 それで、先ほど「壊れていました、返品して欲しいです。」と言う内容のメールを入れました。 オークションの時の文中には、 「中古ですが、問題なく使用できます。」とかいてあり、 「ノンクレーム、ノンリターンで、お願します。」と ありました。この場合の返品希望はクレームにはなりませんよね。 この後、相手とはどう交渉すればいいのでしょうか? 商品は610円で、送料が、640円でした。 返品し、返金してもらい送料も請求できるのでしょうか? 安いので、交渉するのも面倒なのですが、 壊れていることを承知で、オークションにだしたのなら、 やはり、はらがたちますしね。 ちなみに、相手の評価はとても、良いものでした。 何か、経験された方。そうでない方も、いいアドバイスがあれば、よろしくお願いします。