st-1701 の回答履歴

全45件中21~40件表示
  • フィルムに関しての素朴な疑問

    フイルムに関しての素朴な疑問です。旅行に行く際、いつも36枚撮りネガフイルムを 10本程度使用するのですが、日本国内で36枚撮りフィルムを購入しようとした場合、 ほとんどのカメラ量販店では24枚撮りフィルムは豊富に置いているのですが、なぜか 36枚撮りのフィルムはあまり置いていないような気がします。 36枚撮りフィルム10本で360枚撮影可能ですが、同じ枚数を24枚撮りフィルム で撮影しようと思うと、15本のフィルムが必要になり、フィルム購入時も割高になり ますし、現像の際も現像費が割高になりますし、それに荷物になりますから大変不便に 思っています。 そこで思うのですが、メーカーとしても多くのフィルムを販売した方が儲かりますし、 現像をするカメラ店においても、フィルムの本数が増えるとその本数分の現像費が余 計に入るわけですので、それでメーカーとカメラ店とが36枚撮りフィルムの流通を 少なくしているのかな・・・と想像したりしています。あくまでも邪推ですが・・・。 昔、カセットテープの120分用は長い時間録音できるが、テープが薄く、耐久性が 乏しかったので、あまり作らなかったと聞いたことがあるのですが、その36枚撮り フィルムに関しても同様になんらかの客観的理由があるのでしょうか?ご存知の方が おられましたら、お教え下さい。

  • タスクバー

    タスクバーのスタートの横に普通IEとかアウトルックエキスプレスとかNNとか色々あるじゃないですか。 あれが忽然と消えたんですよ。ある日突然。 だから不便で不便で・・・ 復活させる方法はどうやるのでしょうか?

  • 初めて出来た彼女を喜ばせたい

    明日から高校2年の男です。 この間好きなコに告白して、昨日OKをもらえました。 もう春休みも終ってしまうので、 次に学校が休みになるときにでもデートに誘おうと思っています。 とっても良い子(だと自分では思います)なんで、どこへ行っても笑って 喜んでくれると思うんですが、無理して笑って欲しくないです。 お互い本当に楽しんで、笑ってデートしたいです。 そこで、一体どこへ行ったらよいでしょうか? 結構ボーイッシュで、映画とかはあまり好まなさそうな子です。 ウォーカーとか読んでも、高校生では費用の問題などで 行けないようなところしか紹介されてないんで、わからなくて困っています。 そんなにお金もかからなくて、2人で楽しめるようなところ、ないでしょうか? ちなみに名古屋まで400円くらいで行けるところに住んでます。 名古屋のスポットならば範囲内です。

  • ドライブCの空容量がなくなりました。

    13.0GBあったのですが、最近デジカメで撮った画像を保存しているからでしょうかディスクの空き容量がゼロに近くなりました。 これからどんどん増えてゆく画像をどのように保存すればよいのか教えてください。 MO、HDD増設、CD-R、何が良いんでしょうか?

  • 銀塩カメラとデジタルカメラ。

    最近発売されたCONTAX T3に大変興味があり、いつか購入できたらと思っています。そう思ったきっかけは、 (1)オートフォーカスだから。 (2)コンパクトなので街中でのスナップ写真も気おくれすることなく撮れそう。 (3)アンダー気味に撮ることもできるから。(この手の感じが好きなんです。) (4)微妙に周辺減光していて個人的に好きだから。 (5)デジカメとは違うなにかを銀塩に感じるから。(個人的な感覚ですが。。。) の3つが大きな理由です。 ただ気になるのが、デジカメでも十分なのでは?ということです。特に(3)と(4)についてはどうなんでしょうか?近頃のデジカメの低価格化と技術の進歩には目を見張るものがあるのに関わらずT3の¥98000の意味はなんでしょうか?(ツァイスだけ?)そもそも銀塩カメラとデジカメの向かってる方向が違うのでしょうか? ながながとなってしまいましたが、意見を伺えたらうれしいです。

  • 小銭の両替

    カテゴリーが違うかもしれないですけど・・・ 小銭貯金をしていて、貯金箱が一杯になった時 皆さんはどうしてますか?知り合いの人によると銀行で両替すると 手数料を取られるらしいのです・・・ あと、両替に持っていくときビニール袋とかじゃマズイですか?

  • 300万画素以上のデジカメのおすすめは

    300万画素以上のデジタルカメラの購入を検討中です。ちなみにオリンパス3040、ファインピクス各種、ニコン880や990が候補にあがっているんですが、迷ってしまいました。主に人物や風景を撮るつもりです。

  • ドットとピクセル。

    ホントに初歩的なことで申し訳ありません。 タイトルの通りです。 ドットとピクセルの違いについて教えてください。 概念的な事ではなくてですね、1ドット=○ピクセル、みたいな。 今、とあるところに画像を提出しようとしているのですが、 それがドット指定で。 ウチのお絵かきソフトは基本的にピクセル指定なんです。 よろしくお願いします。

  • 「そうめん」と「ひやむぎ」の違い

    「そうめん」と「ひやむぎ」の違いは何ですか?

  • ボンゴフレンディのオートフリートップ

    夫婦二人と、子ども二人、時にはプラスアルファで遊びに行くときに便利な車を 求めています 奥様が、ボンゴフレンディのオートフリートップをいたくお気に入りで最有力候 補なんですが、他にあの寝そべることのできる屋根裏(?)を採用した車ってな いですよね? それは、特許か何かの関係で他のメーカには作れないせいでしょうか それとも 人気がなくて、どこもわざわざ作らないだけなんでしょうか? それと、東京都がディーゼル締め出し条例みたいなのを作ると言ってますけど、 そうすると、ディーゼルタイプでなく、ガソリンエンジンタイプがおすすめなん でしょうか? よろしくお願いします

  • ストロボ内蔵の一眼レフを使っている方へ

    現在EOS630ユーザーです。 買い換えを検討中ですが、EOS55または7です。 そこで質問ですが、内蔵ストロボと外付けストロボ(表現がいまいち??) についてです。EOS630と同時購入の430EZを使う予定です。 同時発光とかできるんでしょうか? 意味の無い事かな。・・・・とも思いつつ・・・ ミノルタやニコンユーザーさんの方でも良いです。 ミノルタやニコンはどうなのでしょう?

  • 途中下車について

     途中下車について、どうもいまいちわかりません。例えば、新幹線で東京から博多へ行こうとします。途中静岡へ寄って行きたいので、静岡で途中下車、改札を出ます。(静岡まではひかり・こだまどちらかに乗るとして)それから用事が済んで、博多へ向かうのですが、静岡から名古屋へひかり号で向かい、名古屋からのぞみに乗り換えて博多を目指します。この場合、特急券はそれぞれ東京-静岡、静岡-名古屋、名古屋-博多で買うものとして、乗車券を東京から博多まで通しで買った場合、静岡で途中下車した時に乗車券は無効になるのでしょうか。再度改札を通って登りの新幹線に乗って博多へ行くことが出来るのでしょうか。どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 保健体育の免許について

    今大学3年生で高校の公民科の教員免許を取得しようと勉強しています。しかし今になり、保健体育の免許(中学の免許も含む)をとりたいと考えるようになりました。自分が知っている知識では、保健体育の免許を取るためには現時点では、大学生活があと1年しかないので、4年次にとれるだけ保健体育の単位をとり、残りは卒業後に科目履修性になって単位を取得するしかないそうなのですが、ほかになにかよい方法はないでしょうか? 誰か他の方法を知っていたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 解像度を変更したら変になるんです

    ディスプレイの解像度を変更すると 表示される画面のサイズが変わってしまいます 14.1インチの液晶ディスプレイでOSはWindows Meです 解像度を1024 X 768にすると問題はないんです 解像度を下げるとデスクトップが画面の中央に 小さく表示されます アイコンとかが大きく表示されるわけでもなく、コンパクトなデスクトップが表示されます 表示される領域が小さくなると言ったほうがいいかな 解像度を下げると小さめのマウスパッドぐらいのデスクトップが表示され、もっと下げるともっと小さく表示されます 解像度を上げるとその逆で、デスクトップは14.1インチでは表示しきれずに画面からはみでてしまいます うまく説明できなくてごめんなさい これは正常な動作ではないと思うのですが、 どうしたら正常になるんでしょう

  • 原色フィルタと補色フィルタの違いを教えてください

    デジカメには、原色フィルタと補色フィルタがあると聞いていますが、どう違うのかよく分かりません。 CCDのサイズや画素数、F値などのように、カメラ選びの目安になるのでしょうか。 原色フィルタ・補色フィルタのそれぞれの特徴を教えていただければと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 私のPC(エプソンダイレクト)の電源を切る方法について

    私のパソコンは、エプソンダイレクトさんの Endeaveor Pro-600L というのですが、 本体にリセットスイッチが無く、 もしも「Ctrt + Ait + Del」のリセットが利かない場合には、 電源ボタン(Powerボタン)を5秒以上押すと強制的に電源が落ちるのですが (説明書にもその事が載っています)、 これって、このエプソンダイレクト特有の方法なんでしょうか? それともどのPC(リセットボタンが付いていても)でも出来る事なんでしょうか? ちなみに私のPCに使用されているマザーボードは、 Asusの「P3V4X」という物みたいです。 もしかしてマザーボード特有の使用方法なのでしょうか? すみませんが皆様よろしくお願いします。

  • 2DDのフロッピーディスク

    質問です。 2DDのフロッピーディスクをパソコン(windows)でフォーマットしたらそのフロッピーディスクはワープロ専用機の方では使えなくなってしまうのでしょうか。 また2HDのフロッピーディスクはワープロ専用機では使えないのでしょうか。 教えてください。

  • ペパーミルの選び方

    ペパーミルを探してます。高いですね。 いろいろみてみたら、長いのや、短いの、それに歯がプラスチックのやつ、金属でできてるものといろいろ、どれを選べばいいのかまよってます。どなたかアドバイスください。お勧めのメーカーなどあれば教えてください。カナダにすんでいるので、日本製はまず手に入らないと考えくださったほうがいいかもしれません。

  • アナログ映像を編集したりするには

    PCでアナログでとったビデオなどを編集したいのですが、そういうことはできますか?VHSのテープに入った映像なのですが。 もしできるのならば、どのようなものが必要となってきますか? ソフトはどのものが一番使いやすいですか? 申し訳ありませんが、教えてください。

  • 養護学校の教員免許

    大学を卒業して3年になるのですが、養護学校の教員になりたいと思っています。 教えていただきたいのが ○現在養護教員の採用はどれくらいなのか  (私は関西在住ですが、どの地区でもかまいません) ○通信教育で免許が取れるのか。またどの学校で実施しているのか という2点です。 私は現在中・高の家庭科の免許を持っています。 できれば仕事をしながら免許修得をしたいのですが…。 よろしくお願いいたします!