myao4725 の回答履歴

全81件中41~60件表示
  • 運転が上手くなりたい!

    こんばんは。 先月末に自動車学校を卒業したばかりの新米ドライバーです。 せっかく免許を取得したんだから間があかないうちにと、早速先週の土曜日に主人とドライブに出掛けました。 が、楽しいドライブのはずがすっかり運転に自信をなくして帰ってきました。 車線変更や高速道路に入るタイミングがうまくつかめずにオロオロしっぱなし。 あげく、高速道路で一番右の車線に入ってしまい、早く左車線に戻りたかったのですがタイミングがつかめず、スピードの遅い私の車は後続車に思いっきりあおられてしまいました。 まだ、免許を取ったばかりなのでこれからとは思うのですが、自信もすっかりなくなり運転するのが怖くてたまりません。 どうしたら自信や余裕を持った運転ができるようになるのでしょうか。 良きアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 昭和一ケタ生まれの世代はなぜ自分勝手??

    こんにちは。医療介護関係の仕事をしていた時さまざまな世代の方に会いました。 その中でどうも‘昭和一ケタ生まれ‘すなわち現在70歳代の人達はなぜかひとくせあるな、と感じました。明治大正生まれの方達は結構頑固で‘筋の通らない事はいけない‘といった印象があります。介護保険も‘人様の世話になるなどとんでもない‘と考える人も多かったです。(保険料を払っているのに) ところが昭和一ケタの世代になるとガラっと変わり、良く言えば‘自己主張のできる世代‘悪く言えば‘自分勝手、自己中心的、我がまま‘な人が多かったような印象があります。自分の要求は通って当たり前、何か人にやってもらって当たり前、こう考える人が多かった印象があります。‘医療介護(の自己負担)が高い。若い世代がもっとお金を出さないからだ。‘とおっしゃる方もいましたし、露骨に‘特別扱い‘を要求する人もいました。 一例ですが90歳のおばあさんが診察の順番を待っているのに‘忙しいから先に診てくれ‘と言う昭和一ケタ世代の患者さんもいました。その時はそのおばあさんが‘先に診てもらいなさいよ。自分は用も無いし‘と番を譲ってくれたのですが・・・・。  なぜ昭和一ケタ生まれの世代はこんなに社会通念や社会常識に欠けているのでしょうか??ちょっとくぐってみたのところ山梨の大学の教授が‘人格を形成する10代を終戦直後の混乱期に過ごしているのでまともな倫理教育などを受けれなかった為ではないか‘と考察されていましがそれだけではないような気もします。いかがでしょうか??

  • 未入居の部屋のメーターボックスに荷物を置くのは違法ですか?

    はじめまして。 25歳の主婦です。 実はダンナに隠れてオトナのオモチャを使っています。 で、その置き場に困っています。 家に置いておくと、もし見つかった時に何を言われるか分からないのです。 そのため、色々考えたのですが、マンションの未入居の部屋のメーターボックス(誰でも扉を開けられます)に、置くというのは罪になるのでしょうか?? 検診員が開けたり、管理人が開けたりすると思いますが、処分されるのはいいとして、警察沙汰になることを恐れています。 詰まらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 個人のPCに会社のデータをいれて持ち出された。今後も?(長文です)

    会社に取引のない銀行出身の58歳の方が、取締役部長(まだ登記はされていない)として来ました。初日に個人のノートPCを出して「これに会社の元帳のデータを入れてくれ」と言われました。元帳は手書きだったので出来ず、取締役部長は自分で入力しては電車で1時間かかる自宅までPCを持って帰っていました。会社のデータを持って帰るのはやめてくれと言っても、社員全員の給料一覧をコピーして持って帰ったりしていました。 うちの社長は他にも会社を持っていて、取締役部長は、その会社の人間のようです。そちらは業績が悪いので高給料を払えず、うちの会社に入れてうちの会社の情報を持ち出しているように見えます。今は資料を持ち出した後だからか、そちらの事務所に出勤して、そこの人と行動を共にし、うちの事務所に顔を出すのはあるか、ないか。何の仕事をしているのか、本当に来ているのかもわからない状況です。うちの会社の一番若い男性社員の携帯に「今日はこっちの事務所にいるから」と電話はしても、事務所に電話がかかってくることはありません。 その取締役部長が「経理ソフトを入れるから見といてくれ」とPCAのパンフレットを持ってきました。会社の経理を見ている税理士事務所は「特に指定はしないが、弥生会計か、勘定奉行を使っている顧問先が多いと取締役部長に話をした」と言ってます。なのにPCA。あちらの会社はPCAを使っているから、流用しやすいのか?と勘ぐってしまいます。 上場企業はIR情報を公開しているのだから、教えてやれ、とアドバイスをされたりもしましたが、もう一つの会社の内容をよくするために、うちの会社を踏み台にされるのは嫌です。会社を守るためにいい方法はないでしょうか?それとも今後ももう一つの会社のためにデータを持ち出されるしかないのでしょうか?

  • 悪質な万引き犯との争い

    こんにちわ質問があります 本も扱ってるレンタルショップでバイトしてるのですが万引き犯が多くて困っています、ウチの店や他の店で万引きした物を毎日のように売りに来てイライラするんです 店が人数が少ないため現行犯で抑えるのが難しい上に他の店員は特に店の損だから関係ないって感じで協力してくれません、俺は万引き犯自体が嫌なんで見張ってるんですが何度か因縁つけられた事があります、状況はこんな感じです↓ CDや本などを盗もうとしているのでジーっと見ていると近くに来て文句を言い出します 『てめぇ何見てんだ!ナメんなよ!俺が何したって言うんだ?客に対してその態度は何だ?客を助けてくれると事だってあるんだぞ?お前覚えておけよ、いいんだなそんな態度で?俺が誰だかわかってるのか?俺の事調べてみろ!?覚えておけよテメェ!!』 と俺の名前を叫びながら自動ドアを蹴って帰っていきます。たとえ相手が誰でも万引き犯には屈したくないのですが、こう言うのは脅しになったりとかして法律には引っかからないんでしょうか?? もしかしてヤクザだとか言いたかったのかもしれませんが、例えばヤクザの類ならば店は泣き寝入りするしかないんでしょうか?? 店長は夕方に帰るので、バイトしかいない状態のときばかり来ます、店長いる時は店長も多少警戒してるんですがあてにならない場合、俺だけが嫌でも解決する事は無理なんでしょうか?? もう半年以上困ってます、警察とか動いてくれないんでしょうか?万引き犯に屈したくはないけど毎回怒鳴られるのも嫌だしもっと大事になりそうで不安です、是非何か解決方法を教えてください!!

  • 会社が談合をしています

    官庁向けのコンピュータ機器入札で談合をしています。 その官庁をユーザとして引継ぎをしました。 上司には話しましたが、会社としては止めようと言ったのみです。 官・業(メーカも)暗黙の関係が出来上がっており、会社には社外的な メッセージ(コンプライアンス)を出して欲しいのですが、会社に対してどのように突っ込めばいいでしょうか?ちなみに弊社は非上場のオーナ会社(300人位)です。

  • 追突事故、治療費について

    12日に彼の車の助手席に乗っていてこちらが信号赤で止まっていて走り出そうとした所に横の歩道(自販機があって広い所)に止めてあった車に追突されました。相手100:0こっち です。 当たった場所は助手席側のドアと前方の間です。 警察を呼び、「酒を飲んでるんじゃないか」と検査していました。 相手は70代くらいのおじいさんで免許不携帯、酒気帯び運転らしいです。 一応病院へ行って検査してもらい診断書を書いてもらいました。 相手の保険はJAです。彼の車は買って半年でした。 修理に出して修理代がだいたい30万くらいだそうです。 新車にも変えれない、修理代しか出ないことも分かってますが、こっちは何も悪くないので納得いかずに車を後々に売る時に修復歴があるので価値が下がることで保険屋に請求したんですが、修理代しか出さないとのこと。 では加害者に気持ち程度に修理代の半分でも出してくれと言いましたが、 加害者は他の罰金もあるはずです。人身にするより彼に払うお金の方が安くすむのに、 加害者はお金はださないと言いました。 それなら人身にして罰金を支払ってもらおうってことにしました。 で、もう一回検査をしておいた方が良いと言われたので検査に行こうと思うんですが、一つ相談があります。 私は心療内科に前から通っていて(不安神経症)事故当時かなりショックを受け情緒不安定になりました。だいぶ治まってきましたが、 精神的な物でも治療費は出るんでしょうか? 通院している心療内科は32条を申請しているのでいつも400円程度です。治療費は申請している400円程度でしょうか? それなら他の病院へ行って(心療内科も入っている)診察しようと思うんですが。 初めてのことなのでよく分からなく自分が後悔しないようにしたいと思います。分かる方いましたらお願いします。

  • 人捜しについて

    半年前に妻が子供を連れて家出をしました。 色々探したところ、妻の実家に帰っている事が判明しました。 しかし、義理の母は妻たちの居場所は絶対に教えられないと言う事であるため非常に困っています。 どうやって妻たちを捜すのが良いでしょうか? 探偵に依頼する事以外でお願いします。

  • タクシーのミラー

    普通乗用車のミラーって、ドアの付け根(運転席から見てすぐ横)についてますよね。 なのに、タクシーのミラーは車の左右の一番前(説明しにくいです。一回見てみて下さい)についてます。 これって、どんな理由があってこの場所についてるんでしょうか??

  • 人探し

    私は現在32歳...幼い頃、両親が離婚し母と暮らしてました。父に最後に会ったのが16才です。私が20代後半に父が他界しました。もう、この世に居ない父が母と離婚して何処で何をしていたのか?知りたくて...噂で東京に居た事...どんか仕事をして...どんな生活をしていたのか調べる方法を教えて下さい。

  • 傷害で警察沙汰になった場合の経緯を知りたいです

    こんにちは。 おとといの晩(13日)10時過ぎ頃、知り合いのAさんが義兄を殴り骨折させ警察に呼ばれていると言ってきました。その後今日(15日)の昼になってもまだその人から連絡がきません。昨日の昼頃にメールで事情の説明を求めたのですがなしのつぶてです。これは警察に拘留?されているとみてよいのでしょうか? …というのが表向きの質問内容ですが、本当はちょっと複雑なんです。 実は私はその義兄に嫌がらせを受けていました。それでその報復にAさんが殴りかかったのです。という設定の嫌がらせなんです。 かなりわかりづらいのですが、そのAさんが義兄との一人二役を演じています。義兄が嫌がらせをしているふりをして、その嫌がらせから私を助け、自分に頼らせようとしているのです。 その結果がおとといの「警察沙汰になった」という言葉につながります。その後連絡がないので、おそらく警察につかまって連絡がとれなかった、と言ってくると思います。その嘘をなんとかして暴いてやりたいのです。そうしないと、延々と嫌がらせを受け、その人に助けられ…という意味のない連鎖がおこると思います。法律に詳しい方、どうか助けてください。 ちなみにすでに自由の身になっていることはある方法で確認済みですし、最寄の警察署に問い合わせたところそのような事件の通報は受けていないそうです。 よろしくお願いします。

  • 傷害で警察沙汰になった場合の経緯を知りたいです

    こんにちは。 おとといの晩(13日)10時過ぎ頃、知り合いのAさんが義兄を殴り骨折させ警察に呼ばれていると言ってきました。その後今日(15日)の昼になってもまだその人から連絡がきません。昨日の昼頃にメールで事情の説明を求めたのですがなしのつぶてです。これは警察に拘留?されているとみてよいのでしょうか? …というのが表向きの質問内容ですが、本当はちょっと複雑なんです。 実は私はその義兄に嫌がらせを受けていました。それでその報復にAさんが殴りかかったのです。という設定の嫌がらせなんです。 かなりわかりづらいのですが、そのAさんが義兄との一人二役を演じています。義兄が嫌がらせをしているふりをして、その嫌がらせから私を助け、自分に頼らせようとしているのです。 その結果がおとといの「警察沙汰になった」という言葉につながります。その後連絡がないので、おそらく警察につかまって連絡がとれなかった、と言ってくると思います。その嘘をなんとかして暴いてやりたいのです。そうしないと、延々と嫌がらせを受け、その人に助けられ…という意味のない連鎖がおこると思います。法律に詳しい方、どうか助けてください。 ちなみにすでに自由の身になっていることはある方法で確認済みですし、最寄の警察署に問い合わせたところそのような事件の通報は受けていないそうです。 よろしくお願いします。

  • 遺産相続について

    私は現在32歳です。私が28歳ぐらいの時、父が他界しました。幼い頃、両親は離婚し私は母と弟の三人で暮らしてました。今回、父の姉と言う人から連絡があり...父の所有していた家と土地を売るそうです。そして印鑑証明と実印を預からせてと言うのです。弟は預けたらしく...父の姉は、お金が入るわよぉって言うんです。

  • 嘘をつかれて浮気されたら、不倫相手を訴えられない?

    夫が私との夫婦仲が悪い、離婚の話が出ていると言って浮気していました。(実際はそんな事はありませんでした。) もう許せないので夫とは離婚するつもりですが、夫の話を信じて付き合っていた女性から、慰謝料は取れますか? いくらくらいが相場でしょうか? 女性は、既に破綻していた夫婦関係だと思っていたので、自分に非はないといっています。

  • 賞与支給の義務

    こんにちは、お世話になります。 例えばの話しですが、会社に辞意を伝え年休の消化に入ったとします。 それを消化しきった日が賞与の支給日を越えた場合、会社側は支払いの義務がありますでしょうか。

  • 法律上の「事業所」とは何でしょうか?

    法律によって対応が異なるのかもしれませんが、ネットで検索してもあまりに多くヒットしてしまい見付けきれませんでした。 「事業所」という用語が法律上で定義されている法律・条文などありましたら、ご紹介ください。

  • 校長と教員の不適切な対応について...

    高校の球技大会バスケ中、子供が踵を踏み転倒させてしまいました。その直後 首を絞められ「殺すぞ」と何回も言われ警察に連絡しました。警察が双方と周りの生徒の話を聞き相手が悪い謝りなさいと、御両親も謝罪 処分は謹慎。が子供は嫌だと言うと、先生が事実確認を始めて、家の子が悪い暴力で謹慎と言われました。疑問点を文書質問すると お互い注意のみになり、確認内容を確かめると「細かい話しよりこれからの事が大事」と話しを変え 指導してこれで終わりにしようとしています。確認内容は虚偽説明や決め付けで先生達の言う事が 1つにまとまらず調査内容が二転三転しています。 納得できず[●相手も注意のみ ●踵を踏んだことがファールでなく暴力 ●不適切な対応] 教育委員会・人権擁護委員など相談しておりますが、良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 夫婦間のプライバシーについて

    もともとは私自身の浮気が原因ではあるのですが、「相手の名前・住所まで知ってるんだからいざとなれば相手からも慰謝料とってやる」等々・・・。 なぜバレたのか不思議で仕方なかったところ、家内が私の携帯メールとパソコンメールを見ていたことがわかりました。まさかと思いパスワード設定していなかったのです。そのうえそのメール相手からの私宛の年賀状まで抜き取ってあり、まったく単なるメル友のものさえもです。またスナックで撮った写メールはプリントアウトまでしてあったのです。  以前、私の両親と同居していた際、父のつけていた日記を盗み見し、そこに自分を中傷する記述があったということから長男である私も一緒に家を捨てた経緯もあります。 そもそも私のいっときの浮気が原因なのですが、夫婦間のプライバシーってみなさんどう思われますか?

  • 倒産の際に資産を隠し破産管財整理の競売に他人名義で参加するのは計画倒産ではないでしょうか?

    A社は4億円の負債を抱えて倒産しました。元社長はB社という新会社を倒産直後に他人名義で設立し、財産整理の競売に参加しました。A社は財産を非常に少なく申告し、競売の内覧会でも多くの商品は隠されていました。同業者は商品が隠されているのに気がつかずに入札に参加せず、素人の異業種のC社がたまたま競売で落札しました。その金額より安く手に入ると考えていたA社元社長はC社に色々な妨害を加えて安く商品を買い戻そうとしましたが、C社はすでに隠された商品を見つけ最初の一ヶ月で競売で支払った金額の4倍もの金額を手に入れ、最終的には50倍の利益を得る計算になります。たまたまA社の元社長の手に落札しなかっただけで、もしA社が落札しておれば、本職ですので100倍近い金額を得ることが可能でした。倒産の前になぜ商品を処分し、債権者である零細企業の方に少しでも返済をしなかったのでしょうか、A社の元社長は倒産の一ヶ月まえから新会社設立の計画を立てており、代金だけを受け取って商品の発送を行っていませんでした。またその間に商標だけを内密に1億円で海外の会社に販売しようとした記録がC社の購入した書類から出てきました。C社は異業種ながら元社員の方と下請けの方を雇い未払い賃金の換わりに割高の手当てを出して彼らを援助しています。B社はこの行為を快く思っておらず、色々とC社への妨害を行っています。実際に利益を得ていないA社元社長を告発する方法は無いでしょうか。A社元社長は新しく作ったB社でA社時代の取引先のD社の援助で余裕のビジネスを始めようとしています。確かな情報はありませんが倒産間際にD社にたいしてA社社長はかなりの便宜を図っていたようです。下請けや元社員のひとが可愛そうです。どなたか知恵をかして下さい。 管財人の若い弁護士は問題なく穏便に事を済まそうと考えているため。良い結果がでません。宜しくお願い致します。

  • 節約生活

    一か月一万円生活目指してます。それで経験者の方にお聞きします。飲料水はどうしてますか?水道の水飲んでます?