aiko8080 の回答履歴

全122件中41~60件表示
  • うつについて・・緊急です

    うつ病になって薬を飲み始めてから約2年経ちます。 うつの症状自体は薬を飲み始めてからだいぶ楽にはなったのですが、薬を飲み始めて半年ほど経った頃から異常に記憶力が悪くなり、思考能力も低下して、人の話が理解しにくくなり、仕事仲間にも、なんだかおかしい、と言われるようになりました。 それでもなんとか仕事は続けていたのですが、最近異動になり、新しい仕事がまったく覚えられなく、人の言葉が理解できなくて困っています。 おかしくなったのは薬の副作用なのではないかと思い、先日かかりつけの心療内科医に相談したところ、人の話が理解できないのは人の話を聞こうとしていないからだ、などと責められ、よけい落ち込んでしまいました。 今日はどうしても仕事に行く気になれず、休んでしまっています。 今日、医者に相談しに行こうと思っているのですが、他の医者を変えた方がいいのかどうか迷っています。 新しく行こうと思っている病院は受け付けが午前11時までなので、決めるならすぐ決めなくてはいけないのですが・・今うつがひどい状態になっているのですが、薬をこれ以上増やしたらよけい仕事ができなくなるのではないかと不安です。アドバイスを下さい。お願いします。

  • 夢それとも現実?

    夢と現実が区別つかないってこんな事があっていいのでしょうか? 住宅街で見たはずの看板(表札)が見あたらなくなり何度も同じ道を探したのに見つからないんです。 そのうち夢だったのかと思えてきました。 勘違いかもしれませんが、怖くなって来ました。 狐につままれたとはこの事でしょうか。 もう探さない方がいい?それとも? アドヴァイスをお願いします。

  • 風邪にはビタミンC

    ~とよく言われますが、風邪の予防に効果あるのですか? それともひいた後の治癒に効果あるのですか? それとよくビタミンC入りのキャンディーなどに「一粒でレモン何十個分のビタミンC」など書かれていますが取りすぎはかえってよくないような気もしますがどうなんでしょう。

  • 膀胱炎?

    薬の副作用?のタイトルで投稿した者です。 昨日から状況がまた変わり、朝、排尿したところ、排尿時の違和感や血尿も和らぎ、健康な状態に近い状態に戻っていました。 トイレにいきたい感も和らぎ、違和感もなくなっていました。膀胱炎の症状というのは一時的に(数時間)体調などの理由でなり、自然に治ってしまうことってあるんでしょうか?? 同じような経験をされた方や医療関係者の方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • (主に女性の方お願いします)約束を守るべきかどうか

    26歳、男性です。よろしくお願いいたします。 つい先日、半年間つきあってた彼女に別れを切り出されました。 つきあうまでに1年ちょいアプローチしてたので、知り合ってから1年半強になります。 まだ迷ってくれている部分もあったのか、「考え直して欲しい」との僕の頼みに、一応もう一度考えてみてくれることになりました。 但し、その返事を貰えるのが2ヶ月半後で、それまでは連絡を断って考えたいと言われました。その時は頭が真っ白だったので、その約束を素直にのみました。 皆さんにお伺いしたいのは、この「2ヶ月半の間連絡をしない」と言う約束を守るべきかどうか、です。 職場も住んでいる場所も全く違うため、連絡しないとなるとほんとに全く連絡がとれません。 今の状態で2ヶ月半もの空白を作ると、それは単に僕のことを忘れるための期間になってしまうのではないかと不安で仕方ありません。 また、彼女には、一人で考え込んでしまい、なおかつ結論を急いでしまう傾向があるため、できれば一人で考えてもらうのでなく、話し合いながら、お互いの気持ちを確認していくようにした方が、良い結果が得られるのではないかなと思います。 ただ、かねがね「約束は守るよ」と言ってきただけに、一度してしまった約束を破ってしまうと、却って彼女の信頼を失い、お互いに嫌な思いをしてしまうのではないか、とも思います。 また、僕の不安をまぎらわすために約束を破ったのでは、彼女に対して非常に不誠実な気もします。 さて、僕は約束どおり、二ヶ月半の間連絡を断つべきなのでしょうか。ご意見ありましたら、よろしくお願いいたします。 なお、「さっさと諦めろ」という類のアドバイスは謹んで遠慮させて頂きます。 長文で失礼いたしました。

  • アメリカ人は日本人のことをどう思っているのか。

    アメリカ人は日本人のことをどう思っているのか教えて下さい。例えば性格など。 アメリカ人の方に聞いたというのでもかまいません。 なるべく最近の話でお願いします。

  • ピアスについて。意見を聞きたい!

    初めまして、こんにちわ。 単純に意見を聞きたいのですが、、、 男のロングピアスってどう思いますか? 評判があんまりよくないんでしょうか? できれば男女両方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 別れると言ったら、自殺されかけました。

    4年ほど付き合っている彼氏がいますが、気持ちがついていかないことに気づき、先日別れを切り出しました。 以前に別れを切り出したときもそうだったのですが、「お前に見捨てられたら生きてる価値がない」と言い出しました。 ただ、今までと違って本当にバファリンを大量に飲まれてしまい、わたしが気になって電話しなかったら死んでいたと思います。今回は間に合いましたが、いつまた自殺に走るかと思うと怖いんです。 彼が普通であればそのまま連絡や接触を絶てたのですが、職場で大変ろくでもない状況を目の当たりにしている(同じ職場で彼は社員、わたしはバイトです)ので、彼の辛さは分かります。 生活の中心がわたしになっていて、今まで辛い状況で働いてこれたのもわたしといずれ結婚するために耐えて来れたので、もう何のために生きてるのか分からないとも言ってきます。 そういう話も出ていたので、結婚を真剣に考えていた彼には耐え難いことなんだと思います。 しかし、このまま曖昧な気持ちでずるずる行くことは、もうできません。 どちらかが職場をやめるということも話したのですが、人手不足ということもあって、今簡単に(辞められるような状況でもありません。 また、精神科に行くことや親などに相談してみることなども提案したのですが、自分で動こうとしてくれないんです。 もう恋愛感情を持つことはできないし、よりを戻すこともするつもりはありません。 しかし、そうすると「お前の人生にとって俺は要らないものだって斬り捨てたんだから、俺がどうしようと関係ないだろうからほっておいてくれ」と言います。 そうすると、こっちとしては何も言えなくなってしまいます。 最近では、このまま死んでくれたほうがわたしも、彼も楽なのかも…とも思ってしまいます。 だからと言って、自殺すると言うのを黙って見てもいられず…。どうすればいいのかわかりません。

  • 別れ方について

    19才になって初めて付き合った彼氏と最近別れました。 別れた原因は彼の勉強が忙しく、私にかまってられないという理由です。けど、別れる前は私も彼が忙しいということは知っていたので、もしそういう日が来たらわがまま言わずに別れよう、と覚悟はしていました。別れた理由に不満はありません。問題なのは彼の別れ方です。別れる数日前から「二人のことを考えている」という理由で、送ったメールも返ってこなくなりました。あまりにも突然だったので、私は不安になって、不安なことがあるのなら相談してほしいとお願いしました。けれど「考える」としかいってくれませんでした。最後にきたのは「別れる」という短いメール。五ヶ月も付き合った最後が短いメールだけ、分かれる直前もなにも話してくれない、ついでに言えば貸したお金も返してもらっていません。私からお願いして最後は少しだけ電話で話して別れしました。どんな状況でも最後くらい電話してくれるか会って話して別れたかったです。一体私の存在って何だったのでしょうか。私には彼女どころか話す価値もちゃんとしたお別れをしてくれる価値もないのでしょうか。ずっと彼が好きだったのに、こんな簡単に自分だけきれいさっぱりおわらせようとした彼が許せません。私は愛されていなかったんだと感じました。思い込みすぎだと思いながらも、男性は自分の立場に余裕がなかったら、こんな扱いを平気でするものなの?と考えてしまいます。男の方ってこういう別れ方も普通だと思っているんでしょうか。このまま私は彼の中から忘れ去られてしまうんだとおもうと死んでしまいそうに悲しいです。

  • きっぱりあきらめるべきでしょうか?

    出会い系サイトで3ヶ月くらい前に知り合った人に、最近携帯にいくらかけても出てくれず、メールを送っても返事が返ってきません。拒否されてはいないようだし。最後に遊びに行ったとき、携帯が2台あり、聞いてみたら、1台は目覚ましに使っていると・・・。出会ったころに今まで6人くらいと付き合ってみんな誕生日の月に振られたといっていたのに。別の人と付き合っているのかな、と最近はあきらめつつ、ときどき携帯に電話してみたり、メールを送ってみたりしています。

  • 恋愛がわからない

    僕は26歳男です。正直自分はそこそこはモテる方だと思います。女性が苦手、と言うタイプでもありません。告白されたこともあります。しかし恥ずかしいのですが今まで女性と付き合ったことがありません。 いつも思うのは、いったい誰と付き合えば良いのか分かりません。正直今まで出会いは多い方だったと思います。可愛い子もたくさんいました。でも皆好い子だとは思うのですが付き合いたい、とまでは思いませんでした。 良く友人に「恋人は出来るときには出来るものだ」「焦らないで気長に待てばいい」「無理に作ろうとしなくてもいい」と言われます。それが分かりません。いつ来るんでしょうか?なぜ今までは無かったのでしょうか?もう待ちくたびれました。でもまだ待つべきなのでしょうか? 僕はどうすれば彼女ができるのでしょうか?また「出来るとき」とはどのような時なのでしょうか?

  • 家でイラレやフォトショを格安で導入するには

    家にイラレとフォトショのはいったマックを 導入したいのですが、できるだけ格安で入れたいです。 マッキントッシュってなぜだか広告にも載らず、 値引きもあまり聞きませんが安く手に入れるには どうしたらいいんでしょうか? マック自体はemacでも10万くらいですが、 ソフトの価格に驚かされます。 安ければ自作も考えてますが、自作マックって できるのかもわかりません。 よろしくおねがいします。

  • スルメを柔らかくする方法

    1 食材としてスルメを食べやすく柔らかくするのに酒にを使うということを聞きましたが、具体的には酒をどのように使うのでしょうか。 2 また、酒以外の方法で同様なよい方法がありましたら具体的に教えてください。 以上、2点よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#21061
    • 素材・食材
    • 回答数3
  • 歯ブラシってどれくらい長持ちする?

    みなさんも疑問に思っているかもしれませんが、 歯ブラシってどれくらい長持ちするのでしょうか? メーカーや歯科医院は1ヶ月程度といっています。 でも一ヶ月程度では変えず、大体2,3ヶ月?? 毛が開いたら交換といいますが、丁寧に使えば、 半年も一年も長持ちします。 耐久性って何なんでしょうかね。 調べる方法とかあるんでしょうか。 交換は財布と気持ちの問題でしょうか?

  • ニキビで困ってます

    はじめまして、ニキビで困ってます。 今20歳なのですが、頬や口の周り、アゴ、顔の側面にできやすいです。 赤くなるものや白いものがあります。 かさつきやすい肌ですが、油っぽかったりもします。 今現在は、ホットタオルで暖めた後、よくあわ立てた洗顔料で洗顔→DHCのオイリースキンローション→同オリーブバージンオイルでケアしています。 お勧めのケアや化粧品があればなるべく詳しく教えてください(化粧品会社や商品など…) 食べ物も、なるべくチョコは食べないようにしたり、ビタミンの多いものをとるようにしたりはしているのですが… 悪化しそうでメイクもしていいのか悩んでしまいます。 ニキビ跡によいものも教えていただけると嬉しいです

  • 気持ちが重い、と言われて別れたが・・・(長文)

    当方大学生♂です。 まず、状況を説明させて頂きたいと思います。 2ヶ月くらい前に、私がある女性に告白し、 その女性も私のことを好きだと言ってくれて、 お付き合いをすることになりました。 が、三週間くらいして、彼女から、 まだあなたのことが大好きだけど、 彼氏彼女の関係が重い、と言われて、 友達に戻ることになりました。 そこで、私はてっきり彼女は私のことが 好きでなくなったから別れたいのだと思ったのです。 しかし、最近彼女の友人から聞いたのですが、 彼女は気持ちが変わったわけではなく まだ私のことが好きだそうです。 私は振られた後もずっと彼女のことが好きでして、 また付き合いたいな、などと思っております。 しかし、彼氏彼女の関係が重い、と考える彼女と また付き合うのは難しいという思いもあります。 今は、彼女と仲の良い友達のような関係を 続けていますが、また付き合うことができるように なることはあるものなのでしょうか。 一度でも重いと思われたら、もう二度と恋人という 関係に戻ることはできないのでしょうか。 実際こういう風に思うこと自体も重い事なのかも しれませんが・・・ 女々しい話ですが、体験談、アドバイス、お叱りなど、 どんなものでも参考にさせて頂きたいので、 よろしくお願い申し上げます。

  • 体重減らさず体型を変えたい

    162cm 44kg の26歳女性です。 体重を減らさず体型を整える方法を知っていたら教えてください。 サイズは上からB:88cm W:56cm H:83cmで問題ありません。 しかし問題はふともも(^^; 脚2本合わせて周囲90cmくらいあります(つまり一番太い) スーツは5号がちょうどよいのですが パンツは7号でも太ももがきつくて入りません。 太ももにあわせるとおなかとおしりがガバガバでかっこ悪いです。 (腰履きならぬ「太もも履き」状態) 太ももの脂肪をすこし他の部分へもっていく方法ないですかね?  

  • 疲労感が続く。精神科と内科、どちらがいいのでしょう?

    こんにちわ。 私は32歳の女性です。 考え込み緊張しすぎるタイプなので、 胃を痛めたり頭痛や吐き気や喉の詰まる感じなどを訴え いよいよ精神科に行ったところ、薬を3種処方されたのですが・・・ そのうち1つが、「アキネトン」という高齢者がなりがちなパーキンソン病の治療薬にもなっていることがわかり、「本当に適した薬をもらったのか」という疑念が生まれました。 ここのところ疲労感がなかなか抜けずにいるので、 内科のほうで血液検査(採血4本分)と心電図の検査を受けたのですが、問題なしといわれました。 昼夜逆転の生活が続いていることを告げたら、それが原因だと言われましたが、寝起きにも疲労感があるような状態なのでなんとかしたいのですが・・・・。 内科と精神科、セカンドオピニオン(別の病院で再診察してもらう)を受けるとしたら どちらがいいのでしょうか? また、精神科受診時に主訴は2000文字程度にまとめて 書き出したものを見せました。口頭説明が苦手だからです。暇だったせいかきちんと目は通してもらえましたが、このやり方は、良いのでしょうか、それとも良くないのでしょうか? あと、精神科を探すとき、インターネット情報は田舎ということもあり頼りになりません。よい病院を探すにはどうすればいいのでしょうか?

  • 疲労感が続く。精神科と内科、どちらがいいのでしょう?

    こんにちわ。 私は32歳の女性です。 考え込み緊張しすぎるタイプなので、 胃を痛めたり頭痛や吐き気や喉の詰まる感じなどを訴え いよいよ精神科に行ったところ、薬を3種処方されたのですが・・・ そのうち1つが、「アキネトン」という高齢者がなりがちなパーキンソン病の治療薬にもなっていることがわかり、「本当に適した薬をもらったのか」という疑念が生まれました。 ここのところ疲労感がなかなか抜けずにいるので、 内科のほうで血液検査(採血4本分)と心電図の検査を受けたのですが、問題なしといわれました。 昼夜逆転の生活が続いていることを告げたら、それが原因だと言われましたが、寝起きにも疲労感があるような状態なのでなんとかしたいのですが・・・・。 内科と精神科、セカンドオピニオン(別の病院で再診察してもらう)を受けるとしたら どちらがいいのでしょうか? また、精神科受診時に主訴は2000文字程度にまとめて 書き出したものを見せました。口頭説明が苦手だからです。暇だったせいかきちんと目は通してもらえましたが、このやり方は、良いのでしょうか、それとも良くないのでしょうか? あと、精神科を探すとき、インターネット情報は田舎ということもあり頼りになりません。よい病院を探すにはどうすればいいのでしょうか?

  • 親に殺されかかる夢を見ます

    小学生から高校生の頃、実母に「あんたなんか死ねばいい」「なるべく家に居ないでくれ、あんたがいると家が不幸になる」と言われ、顔が腫れて学校に行けないほど殴られたり、竹の物差しで蚯蚓腫れになるほど叩かれたりという精神的肉体的な暴力を受けて育ちました。大学進学に伴って家を出ました。それ以来母は憑き物が取れたかのように、昔のことなど何もなかったかのように、物分りの良い風を装って接してきます。しかし、私は母の暴力が忘れられず、今でも時々唐突に夢で見てうなされます。夢は現実にあったような暴力シーンから、高層ビルの屋上から突き落とされるといった、実際にはなかったシーンまで色々です。親と離れ、一人暮らしをはじめて5年くらいになりますが、最近では母親以外、祖母からの電話でも過剰に反応してしまいちょっとしたパニックになります。(私は祖母からの評価も大変低い)また、何か自分の身によくないこと、ちょっとした失敗が起こるとその昔の暴力をなぜか思い出して、その失敗と暴力を受けた経験を重ね合わせて泣いてしまいます。はっきり言って母親、祖母との縁を切りたいのですが、何か罪悪感のようなものもあります。また、縁を切ったからといってこの暴力を受けたという経験を思い出さなくなるという保証はないと思います。このような経験をお持ちの方は、どのように親と付き合ってらっしゃいますか?また、どうすれば、夢を見たりパニックになったりするのが治るのでしょうか?何かアドバイスをお願いします。