yukimin387 の回答履歴

全330件中161~180件表示
  • 解法と考え方を教えてください。

    A、B、Cの3台の車が同じ地点から同じ方向へそれぞれ異なる時刻に出発した。 Aが出発して90分後にBが出発して、Bが出発して90分後にC出発した。 Cは出発して3時間後にAに追いついて、6時間後にBに追いついた。 3台の車の速度がそれぞれ一定だとすると、BがAに追いついたのはBが出発してから何時間後か。 すいませんがこの問題の解法等を教えてください。お願いします。

  • 濃度、モルなどの計算

    計算問題を解いたのですが、解答がないのであっているか見てください。 KCL3.200gを含む溶液500.0mlがある。KCLの分子量は74.5とする。 1.この溶液の密度を1.00として重量%濃度(w/w)を求めよ。   3.200/500.0*100=0.6400% 2.モル濃度を求めよ。   3.200/0.500/74.5=0.08591M 3.この溶液70.00mlに含まれる塩化カリウムKCLの物質量、重量を求めよ。    物質量  1:0.08591=0.07:x 、x=0.006014mol    重量   3.200:500.0=x:70.00、 x=0.4480g どうぞよろしくお願いします。

  • 硫酸紙

    硫酸紙ってどういう処理をした紙ですか? 耐薬品性に優れ、またメッシュが非常に細かいのはどういう構造の為でしょうか? 普通のパルプ紙を無機的に処理して表面をつぶした感じでしょうか?

  • WIIとゲームキューブ

    教えて下さい。 将来WIIを買うことを考えています。 WIIでゲームキューブのソフトは遊べますか?? ゲームキューブは買うつもりはないので・・・。 よろしくお願いします。

  • 濃度、モルなどの計算

    計算問題を解いたのですが、解答がないのであっているか見てください。 KCL3.200gを含む溶液500.0mlがある。KCLの分子量は74.5とする。 1.この溶液の密度を1.00として重量%濃度(w/w)を求めよ。   3.200/500.0*100=0.6400% 2.モル濃度を求めよ。   3.200/0.500/74.5=0.08591M 3.この溶液70.00mlに含まれる塩化カリウムKCLの物質量、重量を求めよ。    物質量  1:0.08591=0.07:x 、x=0.006014mol    重量   3.200:500.0=x:70.00、 x=0.4480g どうぞよろしくお願いします。

  • 正四面体……

    正四面体の頂点から垂線をおろすと底面の重心に到達すると思うのですが、この点(重心にあたる点)は他に何か意味を成しますか? 正四面体の高さ・体積を求めるのに関係があるようなのですが……。 わかる方がいましたら教えてください。

  • ヤンガスと不思議のダンジョンで、もっとまどわしの森に進めないのですが?

    もっとまどわしの森以外のダンジョンは、すべてクリアしたのですが、まどわしの森の5Fからもっとまどわしの森へ行けないのです。武器屋のよろいを調べてもなにもないし、村長は、あと3つダンジョンが、残ってると言うし、実際は、もっとまどわしの森1つだけです。猫に、聞いても、兵舎の兵士に聞け、というし。宿舎のよろいを調べてもなにもないし。もしわかる事があれば、教えてください。

  • シレンDS・救助を待つ間すべきこと

    初めて救助依頼してます。 その間何をするのがお勧めですか? うわさでは救助待ちではかんたんにブフーの包丁が手に入るとか聞きましたが。 また、注意すべきことも教えてください。

  • 日本と海外の決定ボタンの位置の違い

    SFC以降のひし形にボタンが4つ配置しているコントローラ(PS,XBOXなど)ですが、 日本ではPSの場合でいうと○ボタンが決定(YES)、×ボタンがキャンセル(NO)というのが標準だと思います。 しかしUS,UK版のゲームなどでは逆になります。 ○と×の場合、感覚的に日本の設定の方が分かりやすいと思うのですが、なぜ全く逆なのでしょうか? 海外でいつごろから×ボタンの位置が決定なのが主流になったのか、 (ボタン配置自体はSNESが初めてだと思いますが、AとBでBが決定というのも・・・) また配置が違う根拠がありましたら教えて下さい。

  • 少年ヤンガスと不思議のダンジョンのモンスター

    少年ヤンガスと不思議のダンジョンで、公式ガイドブックの全モンスターを捕獲しましたが、インヘラーに話しかけると、「紅の魔王」の配合を教えてくれます。この配合は「ミルドラース」の配合と同じ(石は不明)ですが、ガイドブックに記載されていないモンスターがまだいるのですか。いるとすれば、ある石は何ですか。そのほか、他のモンスターの話に[すべてをすいこむ魔王」「ある魔王」などもありました。

  • 「塩の加水分解」という用語について

    塩の水溶液の液性を考えるときによく「加水分解」という言葉が使われます。 本によっては塩化ナトリウムは加水分解されないが酢酸ナトリウムは加水分解されるという表現も使っています。NaClはイオンに別れて存在しているだけですが酢酸ナトリウムは水との間で CH3COO-+H2O→CH3COOH+OH-   の反応が起こります。イオン性物質が水に溶けるとイオンに別れて存在します。酢酸ナトリウムは塩化ナトリウムの変化よりの1段階変化が多いということになります。 この変化に対して「加水分解」という用語を使っています。でも水によって分解は起こっていません。エステルの「加水分解」は意味がハッキリしています。エステルの結合が水によって切られています。 塩に対するこの加水分解という用語は間違っていると思います。 アレニウスの電離説以前の電解質のイメージが長いこと使われていました。未だに食塩の分子式とか分子量とかの言葉を使う人がいます。 ファラデーは電解質を電圧をかけたときだけイオンに別れる物質と考えていました。NaClという分子で存在すると考えていても食塩水が中性であるということでは変更の必要はありません。ところが酢酸ナトリウムはアルカリ性を示すのでどうしても水との反応を考えないといけません。だから「加水分解」というのは水によってCH3COONaの結合を切ってしまう変化だと考えていたのだと思います。 上の式ではなくてエステルの加水分解と同じように考えた次の式だということになります。 CH3COONa+H2O→CH3COOH+NaOH   (応用分野の化学のテキストの中ではよく見る式です。) アレニウスが電離説を出してから100年以上経っていますが未だにイオンと分子が混乱した使われれかたをしています。塩の「加水分解」はこの混乱に基づいた用語ではないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ht1914
    • 化学
    • 回答数3
  • 格子点問題 平行四辺形

    「xy平面上に格子点を4頂点とする面積が3の平行四辺形Tがある。Tの内部(周は除く)の格子点の個数をNとする。Nのとりうる値をすべて求めよ」 この問題を解いています。 Tのうち1点が原点にあるとして、面積が3ということは、Tは底辺1高さ3、または底辺3高さ1のものしかないのでしょうか? このとき前者のNは0となるのでしょうか? また後者のほうは多くのパターンがあると思うのですがうまく数え上げる方法はあるのでしょうか? 困っています。回答いただければ幸いです。よろしくお願いします

  • 格子点問題 平行四辺形

    「xy平面上に格子点を4頂点とする面積が3の平行四辺形Tがある。Tの内部(周は除く)の格子点の個数をNとする。Nのとりうる値をすべて求めよ」 この問題を解いています。 Tのうち1点が原点にあるとして、面積が3ということは、Tは底辺1高さ3、または底辺3高さ1のものしかないのでしょうか? このとき前者のNは0となるのでしょうか? また後者のほうは多くのパターンがあると思うのですがうまく数え上げる方法はあるのでしょうか? 困っています。回答いただければ幸いです。よろしくお願いします

  • 風来のシレンDS・救助限定アイテムとは?

    救助限定アイテムという言葉をネット上でよく目にしますが、救助に向かった人だけがもらえるものなのですか?救助中に落ちているのでしょうか?

  • 鉄アンモニウムミョウバン

    この化合物を硝酸でとかして水酸化ナトリウムを加えるとどんな変化が起こるのか教えてほしいです。

  • ドラゴンクエストV 天空の花嫁

    ドラゴンクエストV のプレイステーション2版では、暗黒の世界に通称「魔界の塔」と呼ばれるダンジョンが追加される予定だったそうですが、カットされてしまったということを聞いたことがあります。 その「魔界の塔」があるということが、ビアンカのある場所での台詞に、その片鱗が残されているそうです。 そのビアンカの台詞はどのような台詞で、どこの場所で言ったのでしょうか? また、その「魔界の塔」とはストーリーの中でどのような意味を持っているダンジョンになる予定だったのでしょうか? どなたか知っていたら教えてください。 お願いします。

  • PS版ドラクエ4、GBC版ドラクエ3で

    PS版ドラクエ4で、 1.移民の町には互いに関係性のありそうな人物がいるみたいなのですが、 そのような人物を集めると何かイベントが発生したりするのでしょうか? 例えばカイルとマカールと記憶喪失だった女性の三人を集めると その三人に関するイベントが発生したりするのでしょうか? 2.クインローザというキャラの設定、とくに口調・性格などが なぜあのようなものになったか知ってることがあったら教えてください。 GBC版ドラクエ3で、 ようせいのちず(アレフガルドの地図)をすべて塗りつぶすことは不可能なのでしょうか? 自分が実際に歩いたところが塗りつぶされていく方式ですが、 アレフガルドに関しては魔の島の右端部分とメルキド北西、岩山が迷路状になっている 地域の左端部分には行くことができず、地図もグレーの状態のままなのです。 よろしくお願いします。

  • ドラゴンクエスト3

    スーパーファミコンのドラクエ3をやっていま。 いまろマリアです。かんだたと戦いました。お金がなくて防具が全然そろえられません。かんだたと倒してもらえる 金の冠は王様に返さなくてもいいのですか?またエルフに眠らされた村人はべつにおこさなくてもいいんですか? てかいまかんだたを倒してレベルがみんな10くらいなんですが、低いですか?教えて~~

  • ドラクエII(携帯用)で行き詰ってしまいました

    ドラクエII(携帯用)でロンダルキアの洞くつへ行けません。 ベラヌールから西のほこらへワープしたのですが炎が「・・・勇者の子孫よ どこへ行こうというのか?その像を手に入れたか。しかしまだハーゴンに近づく事は叶うまい。5つの紋章を心に刻むのだ.そしてルビス様の加護を・・・。」と言って道を通してもらえません。 一応全ての紋章も邪心の像も手に入れているはずなのですが・・・。(iアプリ版特有のラダトームの王から命の紋章も受け取りましたし)一体何が足りないのでしょうか??? その後の攻略法と 取得した紋章を確認する方法などご存知の方教えてください。

  • エレクトロンドッド式

    一酸化炭素についてエレクトロンドッド式をかけ。という問題があるのですがエレクトロンドッド式というのが分かりません。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • riltuka
    • 化学
    • 回答数3