yukimin387 の回答履歴

全330件中21~40件表示
  • 紫外可視分光光度計用セルについて

    教えてください。 紫外可視分光光度計を用いて吸光度と透過率を測定するために使用する「紫外吸収スペクトル測定用セル」ですが、 材質:UV石英ガラス 光路長:10mm 光路幅:10mm タイプ:蛍光前面透明 で問題ないでしょうか?

  • スターラーバーに付着した砂鉄の取り方

    スターラーバー(回転子)に砂鉄が付着した場合、どの様に掃除していますでしょうか?良い方法があればご教授下さい。

    • ベストアンサー
    • motosei
    • 化学
    • 回答数3
  • ドラゴンクエスト7

    金の角を持つ生物の化石が出たのはどこの町だか知っている方いましたら教えていただけないでしょうか?

  • TLCについて

    先日、ベンゾフェノンとそれから合成したベンズヒドロールを用いてダブルスポット法を行った時の疑問です。 その移動距離なのですが、なぜベンゾフェノンの方が長く移動するのでしょうか? シリカゲルプレートを用いたのですが、この結果からベンズヒドロールの方がシリカゲルと強く相互作用することは分かります。 では、具体的にどんな原因が考えられるのでしょうか? 極性、水酸基とカルボニル基、立体的などの面から教えてください。

  • 電子の係数

    最近化学を勉強し始めたのですが 理解できない所が色々と出始めてきて困っています。 電子の係数についてなのですが、 電気分解のところで 陽極:2Cl(-)→2e(-)+Cl2 陰極:2Na(+)+2e(-)→2Na Na(+)+OH(-)→NaOH というのがありました。 この電子の係数2というのは どうやって決めるのですか? 価数をそろえる、というのを聞いたのですが 理解できずにいます。 初歩的な質問で申し訳ないのですが ご解答宜しくお願いします。

  • 次亜塩素酸について

    次亜塩素酸の配位結合について Cl2+H2O→HCl+HClO となるとおもうのですが HーO^-のO周りに8個の最外殻電子対があってCl^-にも最外殻電子対が8個あるので次亜塩素酸の構造式はH-O=Clとならないで なぜ構造式がH-O-Clとなるのでしょうか

  • ファイアーエムブレムの読みはファイアーエ「ン」ブレムですか

    ファイアーエムブレムの読みはファイアーエ「ン」ブレムですか CMでもファイアーエンブレムと言っているのですが。何か意味があるんでしょうか。

  • デスタムーア城の敵が強すぎて即死です!

    サタンジェネラルのメラゾーマとザオリクでいつも苦戦しています。あと、ブースカも強敵です。いままでは、ハッスルダンスで回復を中心にやっていましたらアクバーも26ターンもかかって倒したのですが、ムーア城の敵は強すぎてハッスルダンスでは回復が追いつかないです。 レベルは主人公が32です、職業は主人公レンジャー4、ハッサン バトルマスター4 アモス バトルマスター3 テリー バトルマスター 3 ミレーユ スーパースター7 チャモロ 賢者6 バーバラ レンジャー3 です。 やはりレベル32ではラストボスはかなわないですよね?

  • デスタムーア城の敵が強すぎて即死です!

    サタンジェネラルのメラゾーマとザオリクでいつも苦戦しています。あと、ブースカも強敵です。いままでは、ハッスルダンスで回復を中心にやっていましたらアクバーも26ターンもかかって倒したのですが、ムーア城の敵は強すぎてハッスルダンスでは回復が追いつかないです。 レベルは主人公が32です、職業は主人公レンジャー4、ハッサン バトルマスター4 アモス バトルマスター3 テリー バトルマスター 3 ミレーユ スーパースター7 チャモロ 賢者6 バーバラ レンジャー3 です。 やはりレベル32ではラストボスはかなわないですよね?

  • デスタムーア城の敵が強すぎて即死です!

    サタンジェネラルのメラゾーマとザオリクでいつも苦戦しています。あと、ブースカも強敵です。いままでは、ハッスルダンスで回復を中心にやっていましたらアクバーも26ターンもかかって倒したのですが、ムーア城の敵は強すぎてハッスルダンスでは回復が追いつかないです。 レベルは主人公が32です、職業は主人公レンジャー4、ハッサン バトルマスター4 アモス バトルマスター3 テリー バトルマスター 3 ミレーユ スーパースター7 チャモロ 賢者6 バーバラ レンジャー3 です。 やはりレベル32ではラストボスはかなわないですよね?

  • 英語論文の種類

    教授に論文を訳すように言われました。 何でも「フルペーパー1枚」「コミュニケーション2枚」を訳せというのですがフルペーパーとコミュニケーションの違いなどあるのでしょうか?論文に書かれている量が異なるということなのでしょうか? 非常に困っています、教えてください。

    • 締切済み
    • BJC1
    • 化学
    • 回答数1
  • dq3のゾーマってファミコンでは光の玉なしで倒せるけどsfcは倒せないですよね。

    fc版ではHP 1023のため簡単に倒せますよね。 それに対してsfc版ではHP4700もありおまけに自然回復100もありますよね? あと、防御攻撃の裏技を使えばfc版では楽に倒せるのでしょうか? sfcでは防御攻撃が使えない分難しくなっていますよね?

  • GCについて

    GCを使用開始するときに、自動的水素と空気が流れるのですが、フレームが点火しません。 点火しない理由としてどのようなことが考えられるか教えて頂けますか? よろしくお願いします。

  • PS版 ドラゴンクエスト モンスターズ 1・2

    テリーのワンダーランドでワルぼうが仲間になりません。 以前、マルタの不思議なカギでワルぼうを仲間にしてからお見合いをさせればよいと意見をもらったのですが、 テリーのワタぼう、マルタのワルぼう両方とも♂でお見合いさせられません。 どうすればよいでしょうか?

  • dq6でグラコスがどうしても倒せません。

    メンバーは スミス(くさった屍)とアモスとハッサンとミレーユです 職業はスミス(○ぶとうか 8戦士3)アモス(ぶとうか8 ○そうりょ2) ハッサン(○ぶとうか6 戦士8 まものつかい4) ミレーユ(おどりこ8 あそびにん8 ○スーパースター4) ○は現在の職業です レベルは 22,24,28,26です レベルをもう少し上げなければいけないのか、それとも職業が悪いのでしょうか?

  • どらくえ6で

    はぐれメタルを極めるとなんなんですか?? 体力が低いので、すぐ死んでしまうのですが。マダンテを覚える以外特に利点ってないんですか?はぐれメタルみたいに、魔法や攻撃がきかなくなるのかな?っておもってたんですけど、魔法はすごくくらってしまうのですが

  • 溶剤の極性

    メタノール、THF、MEK、ジクロロメタンの極性はどういったものでしょうか? なんとなく、メタノールが一番極性が高くて、ジクロロメタンが極性が低そうなことは分かるのですが、THF、MEKなどはどうやって順序をつけるのですか?

  • 硫酸過水の中和

    「硫酸過水」(硫酸と過酸化水素水を、硫酸4:過酸化水素水1で混ぜたもの)を、中和して廃液したいのですが、「硫酸過水」を中和する方法があれば教えて下さい。 昔学校で習った内容によると、硫酸のみなら「水酸化バリウム水溶液」というアルカリ性の液体で中和出来るそうなのですが、硫酸に過酸化水素水を加えた物も「水酸化バリウム水溶液」で中和出来るのかわかりません。 「硫酸過水」を中和させるには、どういうモノ使えば出来るのか教えて下さい。

  • NHK朝ドラ「どんど晴れ」について

    最近になってちらほら見始めたのですが、 ずっと引っかかってることがあります。 1、当初加賀美屋は信一が継ぐ予定だったんですよね? でも、信一の嫁である恵美子さん(雛形あきこ)は、 おかみ修行をしていたのでしょうか? 2、見始めた頃「あやか」さんというライバルがいたような気が するのですが、彼女はどういう人だったのでしょうか? 親戚関係だったのでしょうか?そして今はどこへ? 簡単にで結構ですので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 硫酸過水の中和

    「硫酸過水」(硫酸と過酸化水素水を、硫酸4:過酸化水素水1で混ぜたもの)を、中和して廃液したいのですが、「硫酸過水」を中和する方法があれば教えて下さい。 昔学校で習った内容によると、硫酸のみなら「水酸化バリウム水溶液」というアルカリ性の液体で中和出来るそうなのですが、硫酸に過酸化水素水を加えた物も「水酸化バリウム水溶液」で中和出来るのかわかりません。 「硫酸過水」を中和させるには、どういうモノ使えば出来るのか教えて下さい。