coral_japan の回答履歴

全64件中21~40件表示
  • 上司が気持ち悪い

    前回の質問です http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3101215.html 自分は30代既婚者 職場の10歳上の上司(男未婚)に気に入られていて 興味もたれすぎて怖いです。 根堀り葉堀り聞かれ、ランチはついて来ようとするし 出来るだけ関わりたく無いので、目を合わせないように、 雑談も早く終わるように、そっけない返事をします。 すると若干気づいてショックを受けたのか 今度はパワーハラスメント 上司「忙しくなるからね」 私「どんな業務なんですか?」 上司「まあ色々と…」(なぜか教えてくれない、実際は脅かしているだけ) 上司「今日残業していってよ」(現実は業務がなしなので帰ると) 上司「ホントやる気ないね」とかいちゃもんつけてきます。 精神的につらいです。どうした

  • イラストレーターでぼかしをかける時に、イエローを使いたくない

    MacOS9.22、Illustrator10.0.3を使用しています。 印刷物のイラストを作成するのに、パスに光彩(外側)をかけました。 ぼかしの色を乗算K30%にしたのですが、アピアランスから再度カラーピッカーを開くと、CMYK分解された状態で、C05,M02,Y24,K00%となってしまいます。 C10:M1の特色とKの印刷なので、Yが入っていては困るのですが、何度やってみてもYが消えません。 どうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコンを起動時にメッセージを出したい。

    バッチファイルをつくって、パソコンを起動時に10日、 20日、月末だったらメッセージを表示し たいのですが、どのようなIF文をつくればいいのか 教えて下さい。

  • パソコンを起動時にメッセージを出したい。

    バッチファイルをつくって、パソコンを起動時に10日、 20日、月末だったらメッセージを表示し たいのですが、どのようなIF文をつくればいいのか 教えて下さい。

  • Virtual PC 2007 に Vista + 追加機能でキー入力が変

    マウスコンピューターのノートPC m-Book P530S-N(OSなしモデル) に Windows Vista Ultimate を入れてます。ここに Virtual PC 2007 をインストールし、そこへ付属してきた Vista をゲストOSとしてインストール、さらにバーチャル マシン追加機能をインストールすると、キー入力がおかしくなります。具体的には「:」を入力すると「'」になってしまったり、「@」は「[」になったりします。アルファベットや数字は問題なく、また、追加機能インストール前は正常です。ひょっとすると機種依存なのかもしれませんが、同様の現象が出た人はいるでしょうか?Web 検索しましたが、この現象はヒットしませんでした。ちなみに、付属の Vista は OEM 版なので、この使い方はライセンス違反なのは了解しています(マイクロソフトに電話したら2コピーだから認証できないと言われ、不便だと怒ったら申し訳ありませんの連呼でした)。Vista 非対応ソフトのインストールテスト環境が欲しいんです。使用不可になるまでの30日お試し版として見逃してください。よろしくお願いします。

  • Acronis True Image Personal 起動用CDについて

    Acronis True Image Personal の起動用CDを作成して、このディスクより立ち上げましたが、最初はアクセスするのですが、すぐに画面左上に、「Loading, pleas wait・・・・」が表示され、その先が進みません。このCDで他のパソコンでは試すとうまく出来ます(CDはOKと思うのですが)。うまく出来ないパソコンの内容は次の通りです。 PC: マウスコンピュータ 型番 CMEGP330D5DVR CPU:Celeron 2.66GHZ 224RAM OS:Windows XP Home Edition Vr.2002 SP2 BIOS 設定もいろいろ試し、またこのOKWaveのQ&Aもいろいろ調べましたが、判りません。どなたかアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。(BIOS設定なのでしょうか?)

  • プリンタドライバの削除法

    プリンタドライバを削除する場合、コントロールパネループリンタとFAXー右クリックー削除で良いでしょうか。その他の操作は必要ありませんか、お尋ねします。

  • 二股交際がばれた!

    こんにちは。 ひんしゅく買うかも知れませんが、二股交際をしてます。 仮にAさん、Bさんとします。 年末なので、挨拶メールをまずAさんにメールし、その後Aさんのメールをベースに宛先をBさんに換え、メールしました。 もうお分かりかと思いますが、Bさんへ送ったメールの本文にはAさんにしかわからない固有名詞や日時があり、今朝、疑いのメールが来ました。 もう、送った内容は訂正できないし。。。 Bさんへどう弁明すべきかな。。。。

  • 潔癖症になってしまった(フィリピン)

    今年の6月から、仕事の都合でフィリピンで生活しています。 フィリピンでの文化?についていけず、潔癖症になってしまいました。 こちらの人は、トイレで紙を使いません。 手桶に液体石鹸を溶き、それで済ますのですが その後トイレを出るとき手を洗わないのです。 元々潔癖症の気があったのですが、上記のことから 加速度的にひどくなってしまいました。 初めは、小をした後、髪型などは気にして直すが 手を洗わないことに気づいたのが始まりでした。 手を洗わないのは個人的なものかな(日本人でもいるし)と思いましたが 10人いたら9人は手を洗わないことに気づきました。 その後、大をしても同様に洗わないでトイレを出て行くのを確認してから 完璧な潔癖症になってしまいました。 今は日本から持参した除菌用ティッシュでなんとか気を散らせて やり過ごしていますが、残りもあとわずかとなってしまいました。 このティッシュが切れたらと思うと、怖くてたまりません。 (こちらでは、売っているところを見たことがない。) 最近は外に出るのも嫌になり、仕事以外では外出できなくなりました。 その土地土地での生活や文化があるのは分かっていたのですが、 もう耐えられません。 潔癖症を(直せなくても)軽くする、もしくは対策などありましたら アドバイスいただけないでしょうか。

  • パソコンの本体からの音が大きくなってきたのですが

    5年程前に買ったソニー製デスクトップPCの本体の方から、ウィーンとファンがまわっているような音がします。 昔は大きなメモリーが必要な作業中に聞こえていた気がするのですが、最近はずっとウィーンといい続けています。 そろそろ壊れるのでしょうか? 使用していて特に異常は感じないのですが、メモリーは少なくなっているかもしれません。 分解などはできないのですが、何か解決策やアドバイスをお願い致します。

  • 至急助けてください・・・起動後、アイコンも何も出ません

    こんにちは。 大至急助けて頂けると助かります・・・ ノートPC(Windows XP):先ほどまで普通に動いていたのですが、今しがた再起動しますと起動後の壁紙の画面から、何のアイコンもスタートボタンも・・・何も出てきません。 壁紙のみが悲しげに表示されます。 壁紙以外は全く何も出てきません。 しばらく放置してみたり、再起動をかけたり色々したのですが、何も変わりません(涙) 今は古いデスクトップからのアクセスです。 どうしたら直る(いつものようにアイコンやスタートボタンやら・・・)が出てくるでしょうか?

  • 受信トレイををロックできませんか??

    私は携帯を持っていないのでOutlook Expressでメールをしているのですが、最近他の家族にメールを見られているような気がします。一応メールの送受信はパスワードをかけているのですが、どうやってか解いているようなのです。だからたまに起動時に受信した以上のメールが受信トレイにあります。 なので受信トレイをロックできないでしょうか?

  • ピンポンダッシュの撃退について教えてください。

    この度引っ越しをしたのですが、3日ほど前からピンポンダッシュの被害にあっています。 最初は昼間だったので何かの営業だったのかなと思ったのですが、夜の11時にピンポンを鳴らされた時からだんだんエスカレートしてきて、昨夜は深夜0時と3時に鳴らされました。 あまりに気持ち悪いので管理会社に話して鍵もダブルロックにしてもらうことにしたのですが、それだけで撃退できるのか自信がありません。 築30年ぐらいのマンションなのでオートロックなどありませんし安全対策は完璧ではないのですが、場所はそれなりに人通りの多いですし夜には警察の見回りもそこそこあるので、引っ越して早々こんな目に合うとは思っていなくかなりヘコんでいます。 夫はインターホンの接触がおかしいのでは?と寝ぼけたことを言っているのですが、私は誰かが故意に押さないと無理だと思ってます。(もちろんそうじゃない方がいいのですが…) 怖いのはもちろんですが腹立たしいのもあり、できるだけの防犯対策をしようと思うのですが、賃貸マンションというのもあって限界があります。 一番良いのは防犯カメラで現場を押さえることだと思いますが、賃貸マンションでの設置って可能なのでしょうか? その他にも良いアドバイスや似たような経験に合われた方などいらっしゃれば、ご意見いただければと思います。 宜しくお願いします。

  • Wordの表で書式を横書きにするには

    Wordの表は通常たてですが、これを横にするにはどうすればいいのでしょうか。すなわち表を横長にしたいのです。

  • OSの再インストールを第三者に依頼したいのですが・・・

    自宅で使っているパソコンが、使えなくなってしまいました。 一週間ほど前、とある海外のサイトに接続したところ画面がフリーズ し、強制終了したのです。再び起動し、いつものデスクトップ画面にたどり つくと、瞬時に英語の画面になってしまいます。 そこで、「windowsに戻るにはEnterを押してください」と画面に 出るのですが、何回押しても画面が切り替わらず、強制終了するしか ないという状態のスパイラルに陥ってしまいます。 セーフモードでシステムの復元や、起動ディスクを読み込ませるなど 説明書でわかる位のことはやりましたが全く駄目でした。 かなり前から、起動してデスクトップ画面に行く前に英語のシステム画面 になり、Deleteを押してからEnterを押さないとパソコンを立ち上げられ ませんでした。でも、一応使えてはいたのです。おそらく、ウィルスが システムの中枢を破壊したのだと思います。セキュリティソフトは 以前使用していたのですが、今は入れていません。 私の使っているパソコンは古く、5年以上前に買ったwindowsMEで す。これを機に、新しいのを購入しようと思う一方、使える状態で 手元に置いておきたいという結論から、OSの再インストールなどで 専門の人に自宅まで来てもらい、対処したいのです。 そこで、どういったところに依頼したほうがいいのか悩んでいます。 また、その場合の料金などの相場も知りたいです。お勧めの会社など がありましたらご紹介していただきたいです。 長くなりましたが、どうかよろしくお願いいたします。

  • ローカルエリア接続がありません。

    中古のパソコンを購入しインターネットに接続しようとしたら出来ずに困っています。「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「通信」→「ネットワーク接続」をひらいたら”1394接続”のアイコン(?)のみしかなくローカルエリア接続の項目がありません。この状態ではネットに接続できないのでしょうか?デバイスマネージャのネットワークアダプタの項目にも”1394ネットアダプタ”しかありません。(参考になるかどうかもわかりませんが・・・) OSはXPでルーターで2台のパソコンを使用しています。(一方のパソコンは使えます) どう解決したらいいのでしょうか?故障なのでしょうか・・・。教えてください。

  • 「ビットマップのトレース」のような機能があるソフト

    bmpの画像をベクター画像に変換できる、Flashの「ビットマップのトレース」のような機能があるソフトを探しています。 フリーもしくは安価でいいものは無いでしょうか?

  • フォトショップ?イラストレーター?もっと有効なフリーソフト?

    現在、「パンフレット」(モノクロ)20p・800部の作成を依頼されていますが、予算があまりないため、極力自分自身で作成するつもりにしています。 当初、word2003でテキストボックスやワードアートを駆使して、写真や文字を配置させて完成させようとしていました。 で、印刷業者に渡そうと、印刷業者を探すと、意外とWORDは対応していないことを知りました。 いちおう年末まで、余裕があるので今から「フォトショップ」か「イラストレーター」かを購入し作成しなおそうかとも考えていますが、 両方ソフトが高価であることと、 この仕事が終わったら使いそうにないことの 2つの理由から、ためらっています。 印刷業者さんに渡せる「イラストレーター」や「フォトショップ」のファイルが作成できる、フリーソフトや安価なソフトは存在するのでしょうか? もし、よい方法をご存知でしたらおしえてください。

  • 複数のPDFファイルを一つにまとめたい

    スキャナで取り込んだ複数のPDFファイルがあります。 これらを一つの複数ページからなるPDFファイルにまとめたいのですが、方法をご教授ください

  • ランチャーソフト探しています

    ランチャーソフト(プログラムをたくさん登録しておき、起動するときの助けになるソフト)を探しています。 どんなランチャーを探しているかというと、プログラムの説明をできるだけ詳しく記入する機能がついているものです。できればキャプチャ画像も登録できたりすると嬉しいです。 普段はアイコンだけ表示されるランチャーを使っています。有名なソフトや良く使うソフトはこれで十分便利なのですが、滅多に使わないソフトは、特にフリーソフトの場合に多いのですが、アイコンだけでは「これ何だっけ?」と何のソフトなのかわからなくなってしまいます。ソフト名が表示できても、内容を思い出せないことが多いです。 そのソフトを探してきてインストールしたときは、何か目的があってそのソフトをチョイスしたはずなのですが、そういう、いきさつを忘れてしまうと似たようなソフトを探してきてインストールしてしまうこともあります。 ランチャーというよりは、こまごまとしたソフトやツールの管理プログラムという感じになるかもしれません。 ベクターでランチャーソフトを探してみましたが、シンプルなものとか、アイコン表示のみ、といったものが多く、詳しい説明を書き込めるようなものはありませんでした。 このようなソフト、どなたかご存知ないでしょうか。