coral_japan の回答履歴

全64件中41~60件表示
  • pdfを作成する際、??????…などの時計数字?が書体を反映しない

    クォークで作成した書類をdistillerを使ってpdfを作成しているのですが、??????…などの時計数字?が書体を反映せず、どの書体でも、中ゴ系の細い文字に化けてしまいます。他の文字は問題なく反映されます。印刷(ps対応)も問題ありません。 何か問題があるのでしょうか。どなたか教えていただけないでしょう。 使用環境はos9.2.2  クォーク4.1 ocf を使用しています。(一般的なdtpの環境は整っています。) 宜しくお願いします。

  • RGBからCMYKに変えた時のディスプレイでの誤差

    Windows XP で PhotoshopCSを使っています。 RGBからCMYKカラーにすると、感覚的に彩度が落ちたような色味になるのはわかるのですが、その誤差がとても大きくて困っています。 以前別のパソコンを使う機会があり、そのパソコンで画像をCMYKに変換した際は「少し彩度が落ちたかな」程度なのですが、自宅のパソコンでRGB→CMYKにするとものすごく彩度が落ちます。 ※モニタ上での話です。 そこで「編集」→「カラー設定」のカラー設定が適していないのかなぁと思ったのですが (色々いじったせいでもはや最初の設定もわからなくなってしまいました…) 下記の現在の自宅パソコンの設定を見て、ここをこうしたほうがいいなど、教えて頂けたら……と思い質問いたしました。 どうぞ宜しくお願い致します。 設定:カスタム ■作業スペース RGB:   RGBモニタ Fujitsu CMYK:  photoshop5 Default CMYK グレー: Gray Gamma2.2 スポット:Dot Gain20% ■カラーマネジメントポリシー RGB:オフ CMYK:オフ グレー:オフ プロファイルの不一致 開く時に確認(チェック有) ■変換オプション 変換方式:Adobe(ACE) マッチング方法:相対的な色域を維持 黒点の補正を使用 ディザの使用(チェック有) ■高度なコントロール (チェック無)モニタ色域外のカラーを表示:20% (チェック無)RGBカラーブレンド部分のガンマ補正:1.00

  • ワードで縦線を入れる方法

    ワードの文章の中で、真ん中に縦の線をいれたいのですが、その方法がわかりません。  教えていただけないでしょうか?

  • CD bootができない。

    パソコンのHDDドライブが壊れたので、新しくHDDを購入し、OSをインストールしようとしてWindows2000のCDを入れたら、「Boot from CD」の次に、「Bootable CD does not exit」と出てきます。 これは、CDドライブが壊れてて読み込めないという事なんでしょうか? OSを再インストールするにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • CD bootができない。

    パソコンのHDDドライブが壊れたので、新しくHDDを購入し、OSをインストールしようとしてWindows2000のCDを入れたら、「Boot from CD」の次に、「Bootable CD does not exit」と出てきます。 これは、CDドライブが壊れてて読み込めないという事なんでしょうか? OSを再インストールするにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ミラーリングソフトのお勧めは?

    winXPのデスクトップです。バックアップ用に外付けHDD(USB)を導入しました。 OS丸ごとバックアップに挑戦しようとイメージトゥルーやゴーストを使用するといいところまではにじり寄ったのですが(笑)、ブートなんたらとかイメージなんたら、やはり私には無理みたいです(;^-^;) で、取りあえずはデータバックアップだけにしようかと思っています。 で、フリーソフトのミラーリングソフトのお勧めを教えて頂けませんか??。Vectorか窓の杜でDLします。 少し前のここで「Disk Mirroring Tool」がありましたが、XPには対応していませんので・・・よろしくお願い致します。 また、先に記した、OS含めた丸ごとバックアップのわかりやすい解説なども有りましたらよろしくお願い致します。

  • 全国のAM/FMラジオをパソコンで聞く方法

    東京で放送している AM/FMラジオを、ネット経由で、 地方で聞きたいと思います。 以前、そのようなサービスを聞いた記憶があるのですが、 検索しても見つかりません。 このようなサービスについて ご存じのことがございましたら ご教授よろしくお願いいたします。

  • BIOSのアップデートについて

    BIOSのアップデートにはフロッピーディスクドライブとフロッピーディスクが必ず必要ですか。ほかの方法でアップデートする方法はないのでしょうか。 機種は富士通のFMV-W5210です。

  • イラレでアウトライン化した文字を元のテキストデータに戻すことは可能ですか?

    イラレで入力した文字データなのですが、間違えてアウトラインにしてしまいました。膨大な量なので、また最初から入力しなおすのは困難な状況なので、非常に悩んでいます。アウトライン化した文字データを元のテキストデータに戻す方法はありますでしょうか・・・。

  • イラレでアウトライン化した文字を元のテキストデータに戻すことは可能ですか?

    イラレで入力した文字データなのですが、間違えてアウトラインにしてしまいました。膨大な量なので、また最初から入力しなおすのは困難な状況なので、非常に悩んでいます。アウトライン化した文字データを元のテキストデータに戻す方法はありますでしょうか・・・。

  • PHOTOSHOP モノクロ2値TIFF画像の回転について

    OSはWin2000、PHOTOSHOPはVer5を使用しています。 モノクロ2値(300dpi)でスキャンした画像(TIFF G4)の向きを回転処理で微修正しています。 2値モードのままでは任意の角度での回転ができないので、モードをグレースケールにし、任意の角度回転をした後にモノクロ2値へ戻しています。 この回転が済んだ画像を拡大してみると、若干けばだつような画像の荒れがみうけられます。特に細い線などはそのけばだちがかなり目立つような状態になってしますのですが、これを回避する方法はあるのでしょうか? 保存形式としては、モノクロ2値のTIFFデータで保存する必要があるのですが。 なにか方法、事例をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授、アドバイスをお願いいたします。

  • イラストレーターからPDF作成について

    イラストレーター10を使用しています。 PDFへの変換で不便を感じていることがあります。 例えば、イラレで1ファイルにA4サイズ10ページ分割しているとします。これをPDFとして保存すると10ページ連なった状態でPDF化されてしまいます。もちろん作成されたPDFを印刷をすると、当然1枚の紙に10ページ分印刷されてしまいます。イラレで1枚づつPDFとして保存し、アクロバットで挿入すれば複数ページとして保存できますが、枚数が多いとかなり時間を要します。何か良い方法がありませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • イラストレーターからPDF作成について

    イラストレーター10を使用しています。 PDFへの変換で不便を感じていることがあります。 例えば、イラレで1ファイルにA4サイズ10ページ分割しているとします。これをPDFとして保存すると10ページ連なった状態でPDF化されてしまいます。もちろん作成されたPDFを印刷をすると、当然1枚の紙に10ページ分印刷されてしまいます。イラレで1枚づつPDFとして保存し、アクロバットで挿入すれば複数ページとして保存できますが、枚数が多いとかなり時間を要します。何か良い方法がありませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 寒い日にPCをつけると

    寒い日にPCをつけると通常時より大きい音(異音)がします。恐らくHDDの音だとは思うのですが詳しくはわかりません。寒いと音が大きくなるのは異常なのでしょうか。教えてください。OSはWindowsXPHomeです。

  • 再セットアップについて

    NECのディスクトップパソコンで、XPのSP2の状態で使用しています。購入後1年半位経過しています。本日、突然、起動できなくなり、セーフモードで立ち上げ、システムの復元で前日の状態に戻したところ、正常に戻りました。質問の趣旨は、正常に起動していても、年に1回位は再セットアップした方が良いのでしょうか?最近、少し起動が遅くなったような気もします。尚、パソコンはペン4の2.8で、メモリーは1024の状態です。

  • win xp 再インストール バックアップ

    osが不安定なので、win xp の再インストールをしようかと思っています。 ハードディスクは、内付けの物を2台接続しています。 1台目はOSが入っています。2台目はOSは、入っていません。 2台目のハードディスクに、データバックアップを取ったあと、1台目のハードディスクに win xpを再インストールして、再び2台目のハードディスクから、必要なデータを1台目のハードディスクに移すことは可能ですか。 もし可能ならば、その際に気を付けないといけない事などは、ありますか。 また、再インストールのもっといい方法は考えられますか。

  • MSNメッセンジャーにサインインできない

    答えてネットに登録する際にマイクロソフトネットワークパスポートのどうのこうのあり、プロバイダのメアドをわけもわからず引っ張り出してきて登録したのですが、本日答えてネットへのサインインを試しても上手く行かず、MSNメッセンジャーにもサインインできないしで、わけわかんなくなってしまいました。 MSNメッセンジャーにサインインしようと試行錯誤してると、パスワード変更を求められるのでその都度変更してみても何がなんだか・・。 答えてネットは退会したいのでサインインしようとしても上手く行かず・・。 どうすればいいんでしょうか。

  • DVDのスクリーンショット

    私はよくパソコンでDVDを見るのですが、あるとき、そのDVDのスクリーンショットをとって壁紙にしようとしたのですが、いざとって撮ってみると何も写っていないプレイヤーだけでした。 フルスクリーンにしても真っ黒な画像が撮れるだけでDVDの映像が何一つ撮れていませんでした。 どうすればDVDのスクリーンショットをとるコトができるのでしょうか? ちなみに、再生ソフトはmedia player classicです。

  • ワードで作った文書をメールで送りたい

    今日は。パソコンにあまり詳しくないので教えて頂ければ幸いです。 今、ワードで文書を作ったのですがそれを知人にメールで送りたいと思います。使用しているメールソフトはOEです。これは可能でしょうか。できるならご存知の方、方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ワードで作った文書をメールで送りたい

    今日は。パソコンにあまり詳しくないので教えて頂ければ幸いです。 今、ワードで文書を作ったのですがそれを知人にメールで送りたいと思います。使用しているメールソフトはOEです。これは可能でしょうか。できるならご存知の方、方法を教えて下さい。よろしくお願いします。