ka-2 の回答履歴

全108件中61~80件表示
  • 原油が灯油やガソリンになる過程

     原油からガソリンや灯油などができると聞きます でもいったいどういった分解(?)など過程が あるのか詳しく教えて下さい

  • パソコンから携帯へ

    僕はJ-PHONEのJ-D03をつかってますがパソコンから携帯へ着メロを送ることってできますか?

  • 接続・切断ソフトについて

    SOHOコントローラ Ver 1.00を使用したいのですが、接続切断がうまくいきません。どうしてでしょうか?どなたか、教えてください。 また、このソフト以外で接続切断できる良いソフトはありませんか?

  • Yahooに[URL]を間違えて登録されてしまいました。

    以前Yahooに[URL]の登録変更を依頼しました。同じカテゴリーにいくつもサイトが並んでいるのですが、ヤフーさんの間違えで、私たちのサイトの上に書いてある別のサイトさんの方の[URL]を、私たちのサイトの[URL]で変更されてしまいました。私たちも以前の[URL]のプロバイダをやめることができずに困っていますし、勝手に変えられた方のサイトさんも困っていると思います。  見た人も、間違えてアクセスしてきたりしています。  ヤフーさんに間違いを訂正してもらわなければならないのですが、ヤフーさんにメールを送る方法がわかりません。現在、非常に困っているのですが、何かヤフーさんに『間違い』を知らせる方法をご存知の方、教えてください。  この場所に質問して良いのかわかりませんでしたが、よろしくお願いいたします。

  • Windowsフォルダの「Win386.swp」についてと、ガリガリ言うPCを何とかしたい。

    「Win386.swp」をできれば削除かファイル容量を小さくしたいのです。 というのは、最近PCがガリガリ言って動きが遅くなるのでメモリは充分あると思ったので、とりあえずファイルの整理をしていました。すると上記のファイルは60MBもあるじゃないですか。 昔、PCがガリガリ言うのはスワップしてるからや、と言うのを聞いたことがあったので、もしかしたらこのファイルは最近ガリガリ言ってるし、拡張子からするとスワップファイルの履歴とかかな、と勝手に考えできれば削除したいと言う思いに至りました。 ハードディスクの空きは2GBのうち455MBです。メモリは192M。WIN95です。常駐ソフトはできる限り外しました。 ガリガリ言う状況はエクセル2つ、一太郎1つを開きながら一太郎(10MB)を保存するときです。 と言うことで「Win386.swp」を削除しても良いのでしょうか(よくなさそうですが)。それと192Mもあるのにメモリを増やすべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • i-modeに画像を送りたい

    outlookからi-modeにメールを送信したいのですが、その際に画像を一緒に送信したいのです。でも、うまく画像が送信できないので、送信方法や画像の解像度について、教えて下さい。

  • Yahooに[URL]を間違えて登録されてしまいました。

    以前Yahooに[URL]の登録変更を依頼しました。同じカテゴリーにいくつもサイトが並んでいるのですが、ヤフーさんの間違えで、私たちのサイトの上に書いてある別のサイトさんの方の[URL]を、私たちのサイトの[URL]で変更されてしまいました。私たちも以前の[URL]のプロバイダをやめることができずに困っていますし、勝手に変えられた方のサイトさんも困っていると思います。  見た人も、間違えてアクセスしてきたりしています。  ヤフーさんに間違いを訂正してもらわなければならないのですが、ヤフーさんにメールを送る方法がわかりません。現在、非常に困っているのですが、何かヤフーさんに『間違い』を知らせる方法をご存知の方、教えてください。  この場所に質問して良いのかわかりませんでしたが、よろしくお願いいたします。

  • iモードって

    初めて最近iモードの出来る携帯を買いました。(P503) そこでお聞きしたいのですが、サイトにアクセスの最中、または画面が表示されるまでの待っている時間もパソコン時と一緒で料金がかかるんですよね。 またメールが到着したときも右上の「i」マークが点滅していますが、これも切断しないと料金がかかってしまうんですか? 夜中にメールが入ったときなど困ると思うのですが.....

  • 定期的に.plを動かすには(cron?)

    1時間に1回、POPサーバを見に行き、受信メールがあればDBにチェックをつけるという処理をしたいと思っています。 そのプログラム(perl)は何とか作成できそうなのですが、定期的にそのperlプログラムを実行させる方法が分かりません。 UNIX系であれば、cronかなと思うのですが、ファイル自体を動かす事ができるのでしょうか? また、定期的に動かす方法が他にもあるのでしょうか? どうかご教授下さい。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#107402
    • その他(OS)
    • 回答数3
  • J-skyのホームページの最大ファイルサイズについて

    j-skyのHPを作成する際に最大のファイルサイズはどれくらいでしょう? 機種によっても違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 音楽配信サービスについて

    いま、J-phoneを使っているのですが、docomoの音楽配信サービスのようなものは 現在ないのでしょうか。また、携帯電話がウォークマンになるようなものが現在売られていると思うのですが、J-phoneからは販売されているのか教えてください。

  • 着メロで動物の鳴声を探してます

    以前携帯の着メロで”犬の鳴声”を聞いたことがあり、それをダウンロードできるサイトを探しています。 NTT DocomoのSO503iでダウンロードしたいと思っています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 絵文字

    PCに送られてくるメールの中で、携帯からのがあるんですが、 それの絵文字ってPCでも表示させられますか? 方法があればその方法を知りたいんですけど・・・ なんかDLするとか・・・・?  あとついでにこちらからは絵文字は送れませんか?? 宜しくお願いします

  • 音声を録音したファイルを作りたいのですが・・・

    音声ファイルを作成したいのですが、何が必要なのかが全くわかりません。 私のMedia Playerは再生のみです。 録音機能付きのMedia Playerソフトが必要なんでしょうか? あとマイクは特別なのが必要なのですか? (パソコンに接続できたら録音できるんでしょうか?) かなりアホな事を聞いているかもしれませんが、 何が必要で、どういう方法があるかなどを教えて下さい。

  • アンテナの仕組みについて(電気の速度?)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=50786 から分岐して参りました。参考に。 アンテナの”受信”特性は、その目的とする電磁波の波長をλとして、λ/2や、λ/4の長さ(アンテナ形式による)が効率が良いとされますが、その理屈が知りたいです。 自分なりに仮説を立ててみました。 仮説1:「アンテナ中を電荷が電磁波の力によって光速で移動(振動)するので、その長さをλ/2とすると共振するのに都合が良い」 こうすると疑問なのが、「ホントに電荷の移動速度は光速なのか?」という事です。 電子の速度はそんなに速くないというのは理解しています。 電子の移動速度が速いのではなく、電圧伝播が早いのだという事ですね。 僕が疑問に思うのは、その電圧伝播の速度です(電荷の移動速度とはこういうものですよね?)。 僕の意見としては、タイムラグがあるとすれば、それはその導電線の静電容量によるものであって、電圧伝播にかかる時間はゼロ(伝播速度∞)だと思うのです。 ちなみにこれは伝播の速度で、物質の移動速度ではないので相対性理論は無視できますよね。 すると仮説1は成り立ちません。 仮説2:「アンテナ中の電位の固有振動数の様なものが目的電磁波の周波数と一致する」 こうするとその固有振動数はアンテナ長さ等ではなく、静電容量的なもので決定付けられる様な気がするのですが…? 仮説3:「アンテナの電位が変動するのであるが、その電位の変動を出来るだけ大きく得るために、半波長が都合(効率)が良い(半波で振動の片方全体、例えばその電磁波の正(負)電位全て)を受けるから)」 そうするとアンテナは電磁波送信源に対して平行がよいはずだと思うのですが? どなたか僕を納得させられる方いらっしゃいますか? はっきりした理屈を知ってらっしゃいましたら仮設は無視して回答を下さって結構です。

  • CD-RとCD-RWの違い(至急)

    PC初心者です。 CD-Rは分かるのですが、CD-RWとは一体何ですか? どなたか詳しい方、初心者にも分かりやすく教えてくれる方、教えてください。 こんな質問にもかかわらず至急知りたいなどと申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 掲示板のアイコンについて

    この前無料掲示板をいただきました。 自分でアイコンを設定できるらしいので 気に入ったアイコン用素材をHPから保存してみたのですが (わたしはwinユーザーです。) 掲示板の管理者用ページを見ると 「---アイコンの設定--- アイコンのURL(必ず「http://」から)」 と書いてあって結局どうすればいいのかわからなくなりました。 自分のパソコンに保存した画像を どうやったら「http://~」にできるんでしょうか?

  • 新規に携帯電話を買いたい。

    現在携帯電話の購入を考えています。 au・docomo・j-phonなどいろんなメーカ&機種があり いまいち、どれがいいのかわかりません。 現在お勧めの電話はどれですか? 使用頻度はさほど多くはならない予定です。 携帯電話を選ぶポイントなども一緒に教えてくれたらうれしいです。 おねがいします。

  • 無料のアダルトHPスペースはありませんか

    無料のHPスペースでアダルトもOKなサイトをを知りませんか 良かったら教えてください

  • 外付けの音源について

    最近パソコンを購入しました。(OS:Windows Me) これに外付けの音源(RolandのSC-88VL)を接続したいのですが、MIDIドライバをインストールできません。と言うかWindows3.1の時のインストールの仕方しか取説に記載されていなかったので...。 何か良い方法を教えてくれませんでしょうか??