RPT-MA の回答履歴

全45件中1~20件表示
  • 理学療法士の働き場所、専門性について

    高校卒業後の進路として理学療法士の養成機関を目指そうと考えています。 そこで、質問です。 理学療法士が活躍する職場としては病院や介護老人保険施設があると思いますが、そのほかにはどういった場所があるのでしょうか? また、急性期、老年期などによってリハビリの行い方(アプローチ?)は違ってくると思います。上記二つはなんとなくイメージができるのですが、他にはどういったものがあるのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • スキーの種目

    いまトリノオリンピックが熱いですが、見ていて疑問というかわからないことがあります。 スキーにはいくつか種目があって、ジャンプ(これはわかりますけど)だとかクロスカントリー、アルペン、ノルディック複合、と、色々あってどれがどれだかわかりません。 また、昨日やっていた「スノーボードクロス」がすごいなぁと思ったのですが、その前日に、似たような競技でスノーボードではなくスキーでやっていたのがありましたが、あれはなんと言う種目だったのでしょうか? 調べてもなかなかわからなかったので、こちらで質問させて頂きました。お恥ずかしい質問ですが、よろしくお願い致します。

  • お勧めの問題集等

    そろそろ理学療法学科を受験するのですが 生物の勉強が思うようにはかどっておらず 困っています、そこでみなさんのお勧めの問題集や 参考書などがありましたら是非教えていただきのです 尚試験の範囲はいっさい不明です。

  • 洗車

    水垢?で困っています。2~3ヶ月洗車をしないでいたら雨の痕だと思うのですがうっすら黒く立て筋がサイドボディに何本か入ってしまいました。GSで手洗い洗車をしてもらいましたがとれません。GSの人曰く「これは簡単には取れない。表面を削るような鏡面仕上げが必要」との事ですが本当でしょうか?水垢に効く洗剤とかあるのではと思っています。誰か良い方法を教えて下さい。

  • 老人の介護における考え方

    まず質問の目的を簡略にまとめますと【老人の介護における介護者と傍観者の考え方の違いを知る】ということです。“回答の短さ長さ”や“介護経験の有無”などは一切問っておりません。是非とも本音でご回答下さいますようお願い申し上げます。 また以下については私情ですので御一読されなくても構いません。 私は高齢の祖母と同居しています。祖母は痴呆が進んでおり、昼夜逆転している所為もあって夜中に外を徘徊してしまいます。それで何度か警察沙汰になりました。 そんな祖母ですが先日、軽い脳梗塞で倒れてしまいました。後遺症として右半分に麻痺が残るそうです。治療する場合は血圧を上げる薬を処方するそうですが、もとが高血圧なのでそれすら出来ません。また歳も歳ですのでリハビリの見込みもなく、寝たきりになるのが予想されます。 祖母のような老人がすぐに入れる低料金のホームはなく、だからといって有料ホームに入れるようなお金はありません。叔父も叔母も生活が苦しいからお金は出せない、面倒も見られないの一点張りですが同じ状況にいる母には「お前がやって当たり前だ」と言います。母が断れば「お前は親の面倒を見ない非情な奴だ」と攻撃します。因みに母は56歳のシングルマザーです。 確かに何かと理由をつけてでも介護を任せたい気持ちは分かります。私も母もどんなに援助してもらおうと、在宅介護はしたくありません。痴呆対策だけでも手に負えない状態だったのに下の世話から寝返りまでまで一日中付き切りになるだなんて考えただけでも眩暈がします。正直なところ、介護側にとっては口しか出してこない傍観側が非常に疎ましく思えます。 では逆に傍観側は介護側を見てどう思っているのだろうか?それが気になり、今回アンケートカテゴリで調査してみようと思いました。どうぞご協力下さい。そしてここまで読んで下さった皆様、有難う御座いました。

  • 天下りは悪いのか

    天下りが問題となることが多いですが、天下りは悪いことなのでしょうか? 公務で培った知識を国民に還元するために仕事をするのであれば、高い給料をもらっていても文句ないと私は思います。 公務員になりたくてもなれなかった人のひがみでしょうか。

  • 現在研究機関勤務、大学に入りたい(理系)

    現在研究系の機関で技術職をしています。 私は医療資格(臨床検査技師)も持っているのですが、今の職場は理学部系の分子生物学を専門とした研究機関です。 学生時代は今もっている資格が取れる大学を希望し、大学受験をしましたが、滑り止めの自分が希望としない学部の大学は受かりましたが、臨床検査技師の資格が取れる大学はとっても競争率が高く落ちてしまいました。(働いて返すといっても無理でした) 親に浪人を反対され仕方なく現役で専門を卒業、資格を取得し、今はいいところに就職し働かさせていただいているのですが、職場には高学歴の方々ばかりで自分の中でかなりのコンプレックスになりつつあります。 もともと自分の中で理想を高く持っていて、専門通学中も仮面浪人し、結構いい大学に補欠で受かったのですが、親が反対しお金も出してくれなかったのであきらめる他ありませんでした。専門通学中にこれまた現役の時に受験したいい大学に編入できるチャンスがあったのですが、これまた親に出資を断られ反対されて諦めました。 学生時代、勉強面で後悔ばかりが続いていてまだ自分の中で未練として気になっています。 そこで質問なのですが、現在私は20代前半です。 さすがに受けなおして4年通うのは厳しいし、お金もそこまでありません。 社会人でも編入みたいに4年制大学に2年だけ通うという事ができる大学はありますか? 放送大学とか通信系はできれば避けたく、理学部とか医療系の学部の大学があったら教えてください。 もし大学にいけなかったら今の資格の更に上の資格の養成機関(6ヶ月)にでも行こうかとも考えているのですが、とっても過酷な世界だと聞いているのでためらっています。

  • 現在研究機関勤務、大学に入りたい(理系)

    現在研究系の機関で技術職をしています。 私は医療資格(臨床検査技師)も持っているのですが、今の職場は理学部系の分子生物学を専門とした研究機関です。 学生時代は今もっている資格が取れる大学を希望し、大学受験をしましたが、滑り止めの自分が希望としない学部の大学は受かりましたが、臨床検査技師の資格が取れる大学はとっても競争率が高く落ちてしまいました。(働いて返すといっても無理でした) 親に浪人を反対され仕方なく現役で専門を卒業、資格を取得し、今はいいところに就職し働かさせていただいているのですが、職場には高学歴の方々ばかりで自分の中でかなりのコンプレックスになりつつあります。 もともと自分の中で理想を高く持っていて、専門通学中も仮面浪人し、結構いい大学に補欠で受かったのですが、親が反対しお金も出してくれなかったのであきらめる他ありませんでした。専門通学中にこれまた現役の時に受験したいい大学に編入できるチャンスがあったのですが、これまた親に出資を断られ反対されて諦めました。 学生時代、勉強面で後悔ばかりが続いていてまだ自分の中で未練として気になっています。 そこで質問なのですが、現在私は20代前半です。 さすがに受けなおして4年通うのは厳しいし、お金もそこまでありません。 社会人でも編入みたいに4年制大学に2年だけ通うという事ができる大学はありますか? 放送大学とか通信系はできれば避けたく、理学部とか医療系の学部の大学があったら教えてください。 もし大学にいけなかったら今の資格の更に上の資格の養成機関(6ヶ月)にでも行こうかとも考えているのですが、とっても過酷な世界だと聞いているのでためらっています。

  • 作業療法士または理学療法士になるには…

    今私は高校生です。学校で理科科目を何にするか悩んでいます。 物理、化学、生物の中から選択制なのですが、作業療法士または理学療法士になるにはどの教科が一番必要でしょうか。 入試ではどの科目でも受けられるようですが、何が一番役立つのかが分かりません。 作業療法士、理学療法士について分かる方お願いします。

  • 博士課程(理系)を卒業したらどうなるのでしょう?

    文系出身でまったくわからない分野なので教えてください。 友人が元国立大学(理系)の大学院博士課程4年目、来春春の卒業を目指し身を粉にし実験に励んでいます。(←29歳。卒業はできそうらしい) その研究室には博士課程3年目の32歳の女性がいて、 なんとか来年で卒業しないと行く先が決まらない、 と嘆いているそうです。(でも春の卒業は教授のお許しが出ていないとか・・・) 友人の話だと、博士課程をでたら30代半ばくらいまでに任期契約のない職?を見つけておかないとその先みが立たないし、研究を続けられなくなってしまうし、 職歴自体は短いので40手前で出来る仕事も少ないからニートになる人だっているんだよ、 といっていました。 でもそれだけ学歴があれば仕事なんてわがまま言わなきゃ見つかるだろうしニートなんてならなくていいような気がしますが、 実際ニートになってしまうほど道を失うことってあるのでしょうか? ニートになる人は研究したい気持ちにこだわりすぎているってことなのでしょうか? 元国立大学で文系の博士号をとった知人は4年ほど3~4校の非常勤講師を勤めたのち、私立大学の講師になりました。 理系でも大学に残って研究がしたいなら今の研究室に残って研究を続け、非常勤掛け持ちで収入を得ながら進路が開けるように努力すればいいような気がするのですが・・・・ そんな甘い正解ではないですか?

  • 創価学会員の方に質問です

    私は2世です。正直迷惑しています。 学会員の方は周りから露骨に嫌悪されたことが ありますか?僕は特にないです

  • 自分の老後、親の老後について。

    自分の老後は、自分の子供に面倒見てもらいたいと 思いますか? そして、自分の親の老後の面倒はどの程度見るつもりですか? ちなみに私の回答は 自分の老後は自分の子供の世話には出来るだけ なりたくないと思います。 子供には子供の生活や人生があるわけだから 迷惑はかけたくないと思います。 それよりちゃんと資格をもったヘルパーさんなどに 面倒見てもらうほうが安心するかなと思います。 これから、子供を産むにしても1人か多くても 2人だと思うので子供たちに負担が多くなると 思いますし介護で疲れてる顔とか見たくないと 思ってます。 そして、親の老後ですがまだまだ先の話になりますが 在宅介護などは避けたいなと思います。 旦那の親とも私の親とも同居するつもりはないし 精神的負担が重いと思うのでできればヘルパーさんに 頼むなり老人ホームに入所してもらうなり してもらいたいと思います。

  • 食事の取り方、間違ってますか??

    毎朝、8時に食パン(8枚切り)1枚とヨーグルトを食べて、仕事に行きますが、11時30分くらいになると、回りの人に聞こえるくらい大きな音でお腹が鳴ります。 お昼は決まって13時過ぎです。定食屋さんで1人前しっかり食べます。(焼き魚定食や野菜炒め定食など700カロリー~1000カロリーくらい) 夜ゴハンはだいたい20時30頃で、それまで空腹を感じる事まったくありません。 夜は日によって違いますが、6、700カロリーくらいは摂取していると思います。 週3回、ジムに通っているのですが、通う前までは、朝は食欲がなく食べないか、無理して小さなヨーグルト1つ食べて仕事に行き、それでもお昼ごはんまでにお腹が鳴ることはありませんでした。 ダイエットしたいので、運動を始めまたのに、今は動くようになったせいか、食欲旺盛になり困惑しています。 お腹が鳴らないように、もっと朝食べた方がいいのでしょうか? 運動を始めて間もないですが、食事量は増えてますが、体重の増減はまだないです。

  • 理学療法士の人。土日は休みはありますか?

    理学療法士の人。お願いします。 私は、今、大学1年なのですが、理学療法士になれる学科ではありません。でも理学療法士にとても興味があります。とてもやりがいがあると思うからです。 私は、スポーツが大好きで、もし理学療法士として自立したら(大学を行きなおしてから。)、月から金は病院で患者さんと一緒にリハビリを頑張って、土日は家族と一緒にスポーツ観戦に行きたい。これが理想の生活に思えてきました。私はのんびり暮らしたいです。 そこで質問なのですが、色々調べるうちに、理学療法士は、土日も自費での研修会に行かないといけないから大変、という意見を耳にしました。 実際のところ、詳しくはどんな感じなのですか? 月にどのくらい行く、あるいは、年に何回ぐらいいくのが普通なんですか? 詳しく教えてくださいm(__)m

  • 少子化は問題なのでしょうか?(移民の問題を絡めて)

    似たような質問見つけて読んでみたのですが、 聞きたい内容とどれも少しずつ違い、 いまいち納得ができなかったので、皆さんの意見に自分の言葉で聞きたいと思い、質問させてもらいました。 少子化について、私はあまり問題意識を持てないでいます。 少子化に反対する人は、日本という単位でしか、良い悪いの判断をしていないように思えます。 世界レベルの視野で見ると、明らかに人口は増えており、人口爆発の問題すら出てきています。 日本の労働力が足りなくなるというのなら、移民として人口の多い国から来てもらえば良いのではないでしょうか? また、教育の面から見ても、高等教育を受けさせられない子供を何人も産むより、一人の子供にお金を集中させしっかりとした教育をさせられる、少子状態のほうが良いのではないでしょうか? それこそ、高度な知識の無い仕事は誰でもできるのですから、フリーター予備軍の子供をわざわざ産まなくても良いのではと思うのです。 つまり、言いたいのは、日本という単位で少子化を捉えるのはなにかおかしいというのと、豊かな暮らしを維持したいのなら、移民や他の国にも負けない実力を付けないといけないのではないかということです。 移民を問題として捉えるとき、私は「日本は他の国に実力で勝負できません」と言っているように聞こえます。 そしてその移民を入れなくても日本が成り立つように子供を増やそうというのは、日本さえよければよいというずるさを感じます。 そして、いわゆる「日本人」だけ将来の日本を作ったとして、他の国から比べて、今のような高い地位を維持することができるのか疑問です。 問題は少子化ではなく、他のところにあるのではと思っています。 貧乏したことのない、人生経験の少ない若造ですので、おかしなことも言っているかも知れませんが、 様々な意見を聞かせていただけたらうれしく思います。

  • 胸椎の痛みが治りません。

    ちょっと長くなりますが、ずっと痛みが取れず困っています。助けてください。 背骨の、肩甲骨より少し下の辺りが痛くなって、整形外科でレントゲンを撮ると、背骨がやや曲がっていました。多分もともとまっすぐではなかったと思います。医者は「重い物の持ちすぎで背骨の周りの筋肉やじん帯を痛めている」、と言いました。で、トリガーポイント注射と、超音波治療器による治療を始めました。しかしその後も、重いものを持つたびに、その次の日当たりに背中の痛みでて、さらに痛めたところを中心として、肋間神経痛のような症状まで出るようになり、肋骨のあたりや、胸まで痛くなるようになりました。  だんだん重いものに対する耐久力がなくなっていったので、ついにその医者を諦めて、近くの整骨院で超音波だけの治療をしてもらいました。すると、よく効きました。同じ機械なのに。どうも1つ目の医者では出力が弱すぎただけのようでした。  しかし整骨院での治療も、徐々に効かなくなってしまい、やや軽快したものの今でも重いもの(3kg以上)を持つと背骨痛と肋間神経痛に悩まされます。  超音波以外に何かいい治療法はないでしょうか。また超音波の出力はどれくらいまで上げていいものなのでしょうか。1つ目の医者では0.8でしたが、全然効きませんでした。2つ目の整骨院では、よくわかりませんが、多分2.0くらいでは、と思います。大きな病院や麻酔科にも行きましたがだめでした。どなたかアドバイスお願いします。

  • 大学4年を卒業して理学療法士の専門学校に行かれた方

    大学4年を卒業して理学療法士の専門学校に行かれた方。アドバイスください。私は、今、理工学部1年生です。興味のある事はスポーツ、医療です。もっと広く言えば、環境などにも興味があります。そして指定校で大学を決めました。理工学部では、2年から専門学科に分かれます。私は、少しでも医療系が出来る学科(医療機器を扱う学科)に行こうと思ってます。私の理工学部には、理工ですが、様々な分野があって、経営などの学科である管理工学などもあります。環境の事が出来る学科もあります。私は、将来の仕事にとても悩んでいます。なにか、理学療法士の夢が捨てきれずにいます。理学療法士は母とばあちゃんに(軽く)反対された職業です。当時はそこまでの思い入れもなく、母たちの意見に納得したんですが、いまさらになって後悔しています。やはり、普通に会社に勤めるよりも、やりがいのある仕事に就きたいです。 そこでアドバイスや意見を下さい。 大学4年を卒業して理学療法士の専門学校に行かれた方。 大学での勉強は、何かプラスになりましたか? なぜ、そこまでして理学療法士になりたかったですか? 今の私はどうすればいいでしょうか?何かアドバイスください。経験談でも何でもいいので、とにかくアドバイスください。お願いしますm(__)m

  • 理学療法士の国家試験を経験された皆様へ

    理学療法士の国家試験に向けて動き出そうと考えているのですが、その際に何かオススメの問題集あるいはパソコンのソフトなどがありましたらどんな情報でも構いませんので教えていただけないでしょうか?

  • 整体師と理学療法士で二つの仕事を考えているんですけど・・・。

    昼間は病院で理学療法士として働き、夕方からは整体師として働きたいと考えているんですけど、これって違法ですか?PTは「医師の指示のもと」が原則なので、きちんと整体師の資格をとって、夕方からは出張整体院開業を計画しているところなんですけど。  

  • 石川県or金沢市のリハビリについて

    高校三年の受験生です。リハビリ系大学を希望しています。 そこで石川県もしくは金沢市のリハビリについて知りたいです! 特に訪問リハビリや在宅リハについて現状を教えてください。 その他石川県内のリハビリについてでしたら何でもOKです。