a080010 の回答履歴

全568件中101~120件表示
  • 結婚相手に求める年収(女性の方限定)

     皆さん、こんにちは。  早速ですが、質問です。(話題が思いつきませんでした。)  あなたには、容姿(外見全般)、性格、知性……ほぼ全ての面で、あなたが恋人・結婚相手としてよさそうな男性がいます。  これを前提とした質問なのですが、相手に最低どのくらいの年収(あるいは月収)があったら結婚してもいいとおもいますか?  また、あなたにとって、結婚相手の年収がどれくらいあればまずは十分だと言える金額だと思いますか?(どれくらいあるといいですか?だと、あればあるほどいいに決まっておりますので、この形で質問させていただきます。)  最後に、年齢(例:20代前半)も教えていただければ、幸いです。

  • 仕事に対しての考え方

    30歳手前、既婚の男です。 皆どう考えて仕事をしているのか聞きたくなり、 アンケート投稿させていただきました。 回答を統一したものにしたいため、いわゆるサラリーマン の方のみを対象にしたいと思います。 (1)あなたにとって仕事とは何ですか?    (お金のため?いきがい?) (2)昇進したいですか?それとも、あまり気にしませんか? (3)家庭と仕事、どちらを優先していますか?(本音で) (4)会社関係でプライベートでも友達と呼べる人はいますか? (5)社内(周り)から自分は必要とされていると思いますか? (6)今の給料に満足していますか? (7)その他仕事に対して意見があれば。

  • 貰ってうれいお菓子

    贈答用として貰うなら、どんなお菓子がいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#25394
    • アンケート
    • 回答数11
  • 予定日過ぎて1週間。運動しても赤ちゃんが下がりません。先生も原因が分からないそうです。

    教えてください!今、予定日から一週間過ぎようとしています。初めてのお産で早く赤ちゃんに逢いたいと思い、三日坊主の私には珍しくお腹が目立つ様になってからほぼ毎日2時間歩き、家の掃除も毎日床掃除やトイレ掃除も怠らず頑張っていました。ところが、赤ちゃんは高い位置のままで子宮口も1cmのままで、先生も首を傾げています。よく言われる安産に良いとされる事は周りの人からもしているのに何でだろう、と言われ不安で一杯です。昨日最悪の場合も考えてレントゲンを撮りました。おそらく私の体型が身長も高くて腰も張っているからかもしれませんが、もしも今破水したら?陣痛が来たら?赤ちゃんに影響があったら?など頭から離れません。同じ経験のある方。是非助言下さい!

    • ベストアンサー
    • amerina
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 保育園は子供にとってストレス?

    1歳8ヶ月の男の子がいます。 私はフルタイムで働いているため、実母が子供をみてくれていました。 が、突然の入院でみれなくなり、主人の実家は遠方のため保育園に入れました。 朝7時半に預け、夕方17時半に迎えに行っています。 まだ1週間程なのですが、毎日毎日朝と夜に大泣きです。 着替えするにもご飯食べるにもお風呂に入るにも「イヤー!!!」と大暴れし、家に帰ってきてから夜寝るまで泣き続け、物を投げたりしながら叫び続けます・・・。 この言動は保育園に行くようになってからなのです。保育園ではとてもよくしてくれ、親としては何の不満もないのですが、子供にとっては突然の環境でストレスなのでしょうか? 最近は笑った顔も見ていません。 だんだん慣れるものでしょうか?かわいそうなのと私のストレスでどうしたらいいかわかりません。 何か経験談でも思ったことでもあったらぜひ教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • m7m2j5
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 患者を選ぶ産婦人科について。

    昨年9月に里帰り出産しました。 最近、胸が赤くはれ、しこりができ、授乳すると激痛がはしり、 赤ちゃんを抱くのも痛いのです。 自宅近くの産婦人科に症状を伝え診察してもらえないかと、電話をしました(徒歩圏内)。 すると、当院で出産してないのなら、桶谷式の母乳相談室へ行ってくれと 言われました。 場所を聞くと、車で30分のところとのことでした。 赤ちゃんを載せての車の運転に自信がないと言ったのですが、一方的に 電話を切られ、雨が降っていたのもあり、その日は母乳相談室へ行くことも、 病院へ行くことも諦めました。 母乳相談室は、金額的に高額だったので行く気になれなかったのもあります。 すると、翌日になって痛みがひどくなり37.5度の熱がでたのです。 車で20分ほどのところに産婦人科を見つけて電話したら診てくれるというので すぐに行きましたが、病院へつくと40度の熱が出ていました。 乳腺炎と診断され、熱が高いとマッサージすることもできないとのことで、 解熱剤をもらって翌日熱が下がれば再度受診するよう言われました。 自分で車を運転してるうちに熱があがったみたいで、すこし意識も 朦朧としてました。 それで、病院について駐車するときに、塀に車をぶつけてしまったのです。 近くの病院で診てくれていたら、主人が大事にしている車に傷をつける こともなかったのに!と思うと、腹立たしい限りです。 主人に話すと、患者を選ぶ病院なんてそのうちつぶれてしまうから 気にするなといいますが、なんだかすっきりしません。 車をぶつけたのは、もちろん私の不注意で、私が悪いです。 でも、このような病院があっていいのでしょうか? 切開しないといけなくなったら・・・と不安でたまりません。 苦情を出したいのですが、どこに言っていいやらわかりません。 どなたか教えてください。

  • 女性にお聞きします。

    女性にお聞きします。 「かわいいね」と「美人だね」のどちらの方が、言われて嬉しいです か?

  • 大人の習い事

    習い事をするなら、一月いくらのものにしますか? いくらのものなら安いとおもわれますか?もしくは、いくらまでならOK?

  • 仕事後のライフスタイル

    仕事が終わったあとの時間の使い方などを教えてください。

  • 再婚

    実は再婚を考えてまして、私には子供はいないのですが、相手には3人の子供がいます。とても子供のことは可愛いしいい子ばかりなのですが、いきなり3人の子持ちになるのが、凄く不安なのです。子育ての経験も無いし、お金だっていくらいるのか全くわからないし、彼女を愛しているだけで再婚をしても良いのか。 同じような経験のお持ちの方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 子供(10ヵ月)を連れていると・・・ (出来るだけ多くの方の意見を聞いてみたいです。)

    こんにちは。現在10ケ月の息子を持つ母です。 うちの子はお散歩のときにいつもベビーカーでニコニコしていて愛想の良い子です。知っている人はもちろん、知らない人でも優しそうな人やきれいなお姉さんには自分からきゃっきゃと声を出して笑いかけるほどです。 こういう性格の子は一般に言う「可愛らしい赤ちゃん」だと思います。よその子が同じようにしているのを見ると「なんて可愛い赤ちゃんかしら♪」と思いますし、笑顔で声をかけることもあります。 子供好きな人や同じくらいのお子さんやお孫さんをもつ人によく声をかけられたり、いきなり息子の手やほっぺをさわってくる人もいます。 私も子供好きですから可愛いからと思わず声をかけたくなる気持ちはわかりますが、正直いきなり親の私になんの断りもなく急に手を出してきて息子に触るなんていうのは気持ちがいいものではありません。最近ではノロウイルスだったりインフルエンザや風邪も流行っているし、物騒な事件も報道されていたので恐怖を覚えることもあります。 つい先日は駅前の人ごみで急にすれ違った中年男性が「ほぉ~♪」と息子のほっぺをチョンとつついて消えていきました。私は「何かされたのでは?」と一瞬びっくりして思わず息子の様子を確認してしまいました。(他人を疑うというのは悲しいことですが・・・) しかし、これは私の心配のし過ぎなのか世の中がちょっと変になってきているのかがわかりません。知らない人をみんな「怪しい」と思って接するのはおかしなことですが、何か起こってからでは遅いと思う・・・。 皆さんはどう思いますか? こんな質問をしては「世も末・・・」と仰る方もいると思いますが、同じ思いをしているママさんたちは多いと思います。 同じような思いをした方。「つい子供を見ると話しかけたり触ってしまう」という方。いろんな方の意見を聞いてみたいと思います。よろしくお願いします。

  • お互いがお互いを思い過ぎる恋愛について

    考えがとても近すぎる為、返って苦しくなる事ってありませんか? 例えば 「声、聞きたいな。電話しようかな?でも、今○○の時期だから忙しいよな・・。」 「電話かけなきゃな・・・。心配してるだろうし・・・。 でも、今○○の時期だから忙しいだろうしな・・・。」 お互いに思いあっている事は伝えて、行動しなければ相手にとったら考えてないも同然ですよね・・。 お互いがお互いの事を思い過ぎて、結局何も行動出来ない、そう言う時どうしてますか?

    • ベストアンサー
    • noname#24992
    • アンケート
    • 回答数1
  • 電子レンジでの失敗談

    先日、餅をチンしようとして、マグカップに餅を2つ入れて、少しだけ水を入れて電子レンジに2分かけて、その後レンジを見に行ったら、 マグカップから餅がはみ出し、電子レンジの床一面に餅が広がっていてびっくりしました。 等という、電子レンジでの失敗談ってどれくらいあるのかな?と思って質問を立ち上げてみました。 例えば ☆卵が爆発した(他にも爆発するものってあるのですか??)・・etc 私も失敗しないように今後の参考にしたいと思います♪

  • 人生失敗したな、と思うこと

    自分の人生で『失敗したな』と思うこと、教えてください。 私の心の支えにしたいので。 私の場合は旦那選び。 4年前に、浮気で一年間に及ぶ離婚騒動。 今回、4日前にパチンコで300万の借金発覚。半分は貯金で返せますが、後の半分返すあて無し。 もう、私の人生ボロボロです。

  • 精神的な障害者の子が教室にいる

    俺は中学生ですが クラスに障害者の男子が1人います。 一番前の真ん中の席に、その男子は座っているのですが 授業中に奇声を発したり、周りをキョロキョロして笑っていたりします。 先生に注意されても、あまり分かっていないようです。 授業中に、その男子の態度にキレて、乱闘が始まったこともあります。 たびたび、授業は中断されます。 もう慣れたもんで、授業が中断すると、またか、という空気が漂ってます。 ちょっとした休憩タイムになってます。 俺は、もう授業中に勉強することは諦めて(笑) 家での勉強に身を入れています。 本人にしてみたら、訳のわからない授業を永遠に聞かされて 苦痛だと思うんですよ。俺も、はっきり言って迷惑です。 でも、春にはクラス替えなので、やっと平穏な授業が受けられそうです。 養護学級に入るべき人が、普通学級にいる事について、とても疑問を感じます。 皆さんの意見を聞かせて下さい。 決して障害者の人を差別している訳ではありません。

  • 食材などを無駄にしない工夫は、

    買い過ぎたり、使い切れなかった時などの材料ですが、工夫して無駄なく消費できていますか? 私の、やっていることの一つには、 玉子を期限内に使えない時に、何枚も薄焼きにして冷凍して、 使う時に金糸にして、すまし汁の具、小鉢物(酢)の彩りに、ちらし寿司に使います。 料理に関してで、何かそのようなことってありませんか? こんな事は我が家だけ、のようなことはぜひお聞きしたいです、みな様よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#110268
    • アンケート
    • 回答数5
  • 金正日 大嫌い!!

    GOOの記事を読んで愕然としました。 国民は飢えて、餓死者が何十万人もいるというのに、 金正日は自分用にキャビアなど高級素材をわざわざイランやウズベキスタンなど海外に人を派遣してまで食べたがり、 ある料理人はワイン1万本を揃えたワインセラーの存在を証言しているそう。 ヘネシーのコニャックを年間65万ドル(約7800万円)分以上も輸入していてヘネシー最大のお得意様、、。 食だけに限らず贅沢三昧なのでしょうね。 こんな金があるなら、何人の人が救えたか、医療資金に回すもよし、インフラを設備するのもよし、本当に鬼だと思いました。 みなさんどう思いますか? http://news.goo.ne.jp/article/ft/world/ft-20061020-01.html

  • 入籍日、自分だったらいつにする?

    彼と結婚することになりました。 みなさん悩むところなのかもしれませんが、 入籍の日をいつにするか、私達も悩みどころです。。。 こちらの過去の質問を読ませて頂くと、 どちらかの誕生日や結婚式当日が多いようですが、 私は誕生日は誕生日でお互いの為に祝いたいと思っていて、 式はお金をためてからする予定なので、それ以外で考えることにしました。 (1)出会った日 (2)初めてデートした日 (3)付き合い始めた日 (4)その他 この4択だったら、どれにしますか? (4)その他の場合は、差し支えなければ日付と理由も教えて頂けると嬉しいです。 ぜひ、参考にさせてください。 よろしくお願いします。   

    • ベストアンサー
    • noname#31461
    • アンケート
    • 回答数23
  • 体重をごまかしています・・・

    現在、妊娠7ヶ月目。妊娠前は接客業で45キロ前後でした。それからデスクワークの仕事に就き、動かなくなったせいか4キロ増加!49キロぐらいになってしまいました。身長が150ないのでその体重を認めたくないって気持ちの時に妊娠発覚。14週のときから母子手帳に記入してもらってますが、ついつい自己申告だったので2キロぐらいごまかしてしまったんです。それから今までずーっと本当の体重より軽めに申告してるせいか、記入されているのと実体重の差が5キロぐらい出てきてしまいました。いまさら本当の体重を言うわけにもいかず・・・かといって、急激に痩せれないので太らないように心がけているのですが、なかなかうまくいきません。150センチしかないのに、現在体重が57キロ近くあります。もう太りすぎじゃないかと不安なのですが、食欲旺盛で・・食べないと逆にストレスがたまりそうです。このまま出産までごまかした状態でいっても、大丈夫でしょうか?それとも急激に太ったわね~と言われるのを覚悟で正直に申告すべきでしょうか? 妊娠中毒症は尿検査などでわかるので、特に問題はないのでしょうか?よろしく御願いします。

  • 高温期7日目辺り、卵巣の腫れ。

    こんにちは。タイミング&薬&注射で不妊治療を行っています。 前回排卵までの期間が1ヶ月程ありまして、やっと排卵をしたので、本日高温期7日目辺りです。 そこで質問なのですが、2~3日前程から下腹部の激痛と吐き気が生じたため昨日病院に行きました。 先生からはおそらく卵巣が腫れているからでしょうと言われました。 採血をして数値を調べたところ、水等は入っていないとの事でした。 ただ心配なので、明後日もう1度病院に行く事になっています。 そこで質問なのですが・・ この時期の卵巣の腫れと妊娠出来るか出来ないかっていうのは何か関係があるのでしょうか? また私はホットヨガを毎日のようの楽しんでるのですが、運動は避けた方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。