a080010 の回答履歴

全568件中181~200件表示
  • お嫁に行く時に卒業アルバム持って行きたくない・・・。

    私は小学生の時太ってました。 中学に入って部活を始めてからすごく痩せて見た目もかなり変わりました。 今も体型は普通です。 小学生の高学年の私は、はっきり言って全然可愛くないです。今と別人な感じです。 今彼氏(結婚も考えてます)がいますが、どうしても小学生の卒業アルバムは見せたくないです。 と言うか見せれません。 結婚する時に小学生の卒業アルバムだけ持って行きたくないのですが、どうすればいいでしょうか。。 実家のどこかに隠しておく事も考えたのですが、 今後何十年後かに家を建て直す時が来たら、その時に見つかってしまいます。 他人から見れば、どうって事ないと思うと思うんですが、 自分からしたらすごく深刻な問題です。 何かいい案があればお願いします。 捨てる事も考えたのですが、 さすがに卒業アルバムを捨てたら何かバチが当たりそうで・・・。 すごく悩んでます。

  • 【ネイル】チップオーバーレイの外し方

    普段から自分でスカルプしているのですが、 チップオーバーレイもやってみたいと思っています。 チップってグルーやレジンで自爪に接着してしまいますが、 外すのはスカルプと同じようにアセトンだけで良いのでしょうか? 前々から疑問で、色んなサイトでチップオーバーレイのやり方を見たのですが 外し方について書いてあるサイトが見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 爪を強くしたい!!

    昔からそうなのですが、ネイルをするために爪を伸ばすのですが、3mmほどですぐ折れたり、欠けたりしてしまいます。 プラスティックの下敷きぐらい曲がります。 どうしたら強くなるのでしょうか? 食べ物や、ケア法でよいものがあれば、アドバイスお願いします。

  • ネイル(付けヅメ)の大きさ

    初めて足のネイルを買ったのですが自分のつめがはみ出るくらい小さいです。 付けヅメというのはこういうものなんでしょうか? それとも普通の人はちゃんとおさまりますか? ただ単に私のつめが大きいことでしたら なにか解決策を教えてください。

  • 羊水検査をするかどうか?悩んでいます。

    妻が現在2人目を妊娠中で5ヶ月に入りました。不妊治療の末に諦めかけていた矢先の自然妊娠でした。マル高出産です。実は一人目の子供が重度障害児です。一人目も不妊治療が必要でした。先天的な物ではありませんでしたが病気による中途障害です。もうすぐ5歳になります。2人目が欲しいと思えるまでに4年かかりました。また障害児だったらどうしよう?それが一番の不安でした。でも、障害の子供にとっても兄弟はよい刺激になるし、最終的には親のエゴなのか普通の子を育ててみたいという気持ちが強くなり、もし産前に障害児と分かったらおろそうと夫婦で覚悟した上で妊娠まで辿りつきました。 やはり生まれてくる子が障害児だったら、もう受け入れられないという気持ちが非常に強い反面、妻もお腹が大きくなるにつれて産前検査の必要性について自問自答の日々です。 障害児を育てていくという事は生半可な事ではありません。親もそうですが、本人にとっても、とても辛く悲しい事です。 たとえ生まれて来る子に障害があっても親として受け入れで育てていきたい、と言いたい所ですが、介護の現実を知っている以上そこまでの覚悟がなかなか出来ません。 元気な子なら産む、、異常なならおろす。。なんてむしのいい話かもしれません。 羊水検査を受けるリスクや、その検査自体で100%元気な子が生まれる保障がない事もこのサイトを調べたりして知りました。 トリプルマーカ検査も先日実施ましたが、数値は標準でした。 同じ境遇の方や、実際に上の子が障害児で二人目、三人目を育てている方の話を聞きたいです。 今までのエコー等の検診結果は異常はありませんでした。 お腹の子はどんどん成長しています。もう愛着さえ出ています。 神の領域に踏み込むべきか?すべてを受け入れるべきか? 本当に悩んでいます。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 好きではないのに結婚した方へ

    相手のことが好きじゃないんだけど、ずるずる付き合ってしまい結婚した方はいらっしゃいますか?またその結婚生活はどうですか、楽しいのでしょうか?

  • 仕事中笑いをこらえる方法を。

    30歳女性です。真剣な悩みです。 今夕方の数時間パン屋でパートをしているんですが、 高校生と一緒に二人で仕事をしています。 私は子供っぽく10代の子と話すのも苦にはならないんですが、 今度入ってきた女の子は天然で抜けたところがあり 行動が見てるだけでも面白い、言うことも笑えるんですが 私もそういうとこがあり自分を見ているような気になります。 接客をしなきゃいけないんですが、まだ仕事を完全に覚えてないので 私がほぼ動いてヘトヘト。。 そんな時に笑いのつぼに入るとお互いに笑ってとまらないくなります。 この前はお客さんに言うときに笑い顔になり声が震えてしまいました。 今までそんな時は他の子に変わってもらってたんですが、新人の子も笑ってるので。 それに任せるのは無責任だと思うので。。 明日その子と一緒に入ります。 本気でいけないと思って悩んでいます。 笑いを我慢する方法を教えてください。 お願いします。本当に自分が情けなくなります。

    • ベストアンサー
    • noname#59358
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 15歳少女援交援助交際をやめさせるには?

    ネットの趣味のHPで知り合った女の子(15歳)と実際に会って好きになりました。 いろいろ話を聞いていると援助交際で処女を売ったらしく、 また援交したいと思っているようです。 まだつきあってはいないですが、 好きな子なのでそういうことは止めさせたいと思い、 説得してはみたのですが本気できいてくれません。 どういうふうに言えば真剣に話をきいて援交を止めようと思ってくれるのでしょうか?

  • 母親を見て「ずいぶん年をとったな」と感じたのはどんなとき?

    自分の母親を見て、「今まで母親だと思ったけど、ずいぶん年取ったんだな」 と感じたしぐさってありますか? ある方はどんなしぐさでそれを感じましたか? たくさんのご意見お待ちしています。 気軽に書いていって結構です。 私は、母親が重そうに歩いていたときかな。 どしどしお待ちしています。

  • 友人の意外な一面

    高校3年生の17歳男です。 皆さんが今までに見た「友人の意外な一面・行動」を教えて下さい! 出来るだけ多くの体験談を教えていただけると嬉しいです♪ ちなみに僕が最近友達の意外な一面を目撃した事は、月曜日に友達(3人)とカラオケに行って、その帰りに一人が原付バイクに乗って来ていた所。もう一つは翌日の火曜日(今日)にいつもと違う子とカラオケ行って、クラスでも成績トップで運動能力抜群の子がダバコを吸ってる所を見た時です。 余談ですが、僕も誰かに意外な一面を見せてみたいです...。 是非皆さんの体験談を教えて下さい!

  • 凍らすとおいしいもの

    アイスも良いのですが、凍らしておいしいものってないでしょうか。 教えて下さい。

  • 私の考えが甘いのかな・・愚痴です・・

    はじめまして。30歳、現在妊娠7ヶ月の主婦です。今月で仕事は辞める予定ですが週五日勤務です☆最近主人の頼りなさにイライラします。営業のくせに免停→私も働いてるのに駅までの送り迎えをさせる・飲み会で遅くなっても平気で電話で迎えに来てコール・突然元カノとメールのやりとりをしていた。相談にのってほしい時や早く帰って来てほしい時に限って飲み会・・など、ほんっっとに頼りにならないのです。私はもっと気遣ってほしいと思うことが都度ありすぎて伝わらない悲しさに涙が出ます(泣)メールや態度で私の気持ちは軽く伝えてるのですが一切触れて来ず、黙り込んでしまいます。私が求めすぎなのかな。だだ具合大丈夫?とか、いつもありがとうの一言が欲しいだけなのにな・・

    • ベストアンサー
    • noname#107610
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 保育園、幼稚園について・・・

    こんばんは、不安要素がある為質問させて頂きます。 先日、近くの私立幼稚園から 入園前の子供を対象にした「ちびっこルームの体験」案内状が届きました。 内容は、一時保育や慣らし保育と同じようなもので、月4回から2ヶ月間の体験入園というものです。 近所に同じ年齢の子供は居ることは居るんですが、皆さん保育園や幼稚園に通っているらしく、お友達が居ない為 とりあえず体験させてみようと、 見学に行き申し込みをしてきました。 色々な話を聞き、申し込み用紙を書き終え、新たな話を聞いていた時の出来事でした。 話をしている先生(ちびっこルームの責任者)の手が、園児の頭を叩いたんです・・・ その叩かれた園児は、男の子でまだ2歳にもなってないお子さんでした。 先生の話によると、その子はある女の子に毎回ちょっかいをかけて、女の子の腕に引っ掻いたりしているとの事。 確かに、悪い事をした時には叱る事は大切ですが 頭を叩くのはどうかと・・・ しかも、これから預けようかと見学に来ている保護者の前で・・・ 先生は「私たちも、親の代わりとなって保育していますから」など言っていましたが・・・ 申し込みをする前なら「また見学に来ます」で行かなければいいのですが、 申し込みをした後の出来事で不安になりました。 実母に話をすると「先生がそんな事するなんて・・・考えられない」と。 旦那にも話をしたら「う~ん・・・考えものだ」と。 3日の日に1回目の体験をしてきたのですが、私もバタバタしていて 先生に詳しくその日の事を聞けず、帰宅してからきちんと聞いて帰れば良かったと未だ反省しています。 (子供に聞くにしても、2歳半の子には無理ですし・・・) 長くなりましたが、保育園や幼稚園に預けられているお母様方、 こんな幼稚園は当たり前なのでしょうか? 初めての事で分からないので教えて頂ければと思いますm(__)m

  • 両親が二重なのに、子供が一重まぶたです。

    素朴な疑問なのですが、 生後14日目の子供がいますが、 私も妻も、目は大きくて、パッチリ二重目蓋なのに、 なぜか子供は、目は小さくて、一重目蓋なのです。 これって、生後間もないためでしょうか?。 これから月日とともに親と同じく二重になっていくのでしょうか?。 ちょっと微妙に気になっております。汗 アドバイス頂ければ嬉しく存じます。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • keiesu
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 仕事再開までにやっておくこと

    こんにちは。 現在は主婦で、夫と小さい子供が二人います。 主人は仕事が遅く平日は朝にちらっと見かけるだけぐらいです。 土日は疲れて、ゆっくりすごしています。 前々から仕事をしたかったので、春から保育園に預けて仕事を探していました。 このたびやっと決まりまして、2週間後ぐらいから働くことになりました。 働き始めると、フルタイムだし、子供はまだ小さいので、日常に追われるだけになると思われます。 なので、暇な今のうちにやっておけることがあったらアドバイスしていただきたいのですが。 また、来年完成予定のマンションを最近契約しました。 なので、引越しの予定もあります。 自分では、受け損ねている予防接種と新しく住む付近の保育所を調べたぐらいです。 やっておいたほうが、仕事が始まってから、来年引っ越すときラクだよ ということがありましたらアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • 彼氏持ちに完敗??

    2ヶ月ほど前、仲間内の飲み会に来た女の子が気になっています。 同い年ですごく明るくて、かわいくて、いかにもモテそうなタイプで、 聞いてみると案の定、2年付き合っている彼氏がいるとのこと。 それでもあまり深く考えず、ただ仲良くなりたいという気持ちで 何回かみんなで遊んで電話番号とアドレスを聞きました。 彼氏持ちなので、しょっちゅう電話しても、迷惑かと思い 連絡するのは週一回にしています。 ちなみに、彼女からかかってきたことは一度もなし。 その週一の電話で「二人でご飯でもいかない?」と誘っても 「彼氏以外の男と二人で会う気はないんだ、ごめんね」と みんなでは遊んでくれるのに、 二人では絶対会ってくれません。 そういうはっきりとした態度を取ってくる彼女に、 「いい女だな~」と思ったり、 「彼氏がうらやましい」とも思ってしまいます。 みんなで遊んでる時(だいたい男女4~8名)は、 よく隣にいて、みんなから離れて二人で行動したりと たぶん誰からみても、一番仲が良いと思うのですが、 やっぱり、友達以上には思われてないのかな。。。 ちなみに、手をつないだり、抱きしめたり…という行動は一切とってません。 完全に完敗状態なんですが、久々にこの子だ!!と思ったので、 どうしてもあきらめきれない自分もいるのです。。。 やっぱり、こういう子は押しても無理でしょうか? 深みにはまる前に、あきらめた方がいいでしょうか? または、根強く友達を続けたほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#100449
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 年をとるたびに親が嫌いになっていきます。

    当方30代前半の男です。 大学卒業と同時に上京。小さい時からあまり父と口をきいていません。 友達から「xx才で初めて親父と本音で話した。すげぇ楽しかった。」という話をしばしば聞きます。 私はそんなの一度もありません。 高校ぐらいから「大きくなったらそのうちに話すのかな?」と思っていましたが、ますます話さないようになってきました。 実家に帰っても全然話しません。 「おかえりなさい。」「ただいま。」しか会話を交わしません。」 (兄弟の話によると、父は僕が実家に帰ると知ると、かなり楽しみにしているようです。) 理由は、子供のころのスパルタ教育です。 小学校~高校まで通知票をもらった日は、ビクビクしながら父の部屋に持っていって、成績悪いと、「殺されるんじゃ?」と思うくらい思いをさせられた事あります。 最近母は「お父さんに感謝しなさい。高校も大学も私立いかせたんだから。お父さんは年とったんだから、もうちょっと相手してあげなさい。」と言います。 しかし、私自ら「お願いします!大学いかせて下さい!」と頼んだことは一度もありません。 両親がいつも言いました。「学歴であなたの一生が決まる!!」 バブルの頃は僕が小学校高学年でした。うちの家も景気がよかったらしく、塾だ教材だ、なんだかんだ、教育費に費やされていました。 そして大学を卒業して、社会人になりました。 転職を重ねるたびに、それなりに出世してきました。 年を重ねるたびに 「社会人になって”大学出てよかった。”なんて思った事一度もないぞ。あんな勉強させやがって。」 と親を恨むようになりました。 私みたいな人ってたくさんいると思います。みなさん親とどう接していますか?

  • 自分の娘の容姿(実母から醜いと言われます)

    私の母は私が物心ついた頃から母の友達の前や、親戚の前で私のことを醜いと言います。それも大げさにこの子は世界一醜いですと言わんばかりです。 小さい時、顔に怪我をしそうになったときも「それ以上醜くなったらどうするんだ」と言い、高校時代可愛い友達と一緒に父の会社のお花見会場に行こうとしたときも「お父さんが恥をかくから行くのをやめなさい」と言われたり、旦那が結婚の挨拶に実家に来た時私の友達に会わせたのを知ると「○○ちゃん(友達)の方が綺麗だから○○ちゃんの方を好きになる」等と言われました。写真を見て他の子と比べてブサイクと常に言っていました。結婚写真も見せようかどうか迷っていましたが不細工と言われるのを我慢して見せました。即効言われましたが。。。 冷静になって考えると自分ではそれほど不細工とは思いませんが(人生において可愛いといわれることが何度かありましたし。。。)母が何故そこまで言うのか分かりません。 やはり子供を持つ親って自分の子供の容姿は変に思うものなんでしょうか? またこういう母に対してどう対処すればいいのでしょうか?

  • 男性との食事での支払いについて

    気になっている男性(年上)と何度か食事に行ったのですが、その時のお支払いについての質問です。 一応、会計は彼にやってもらっているのですが、後で支払おうとレジの横でそっと金額を見ています。 お店を出た後に彼にお支払いするのですが、例えば7800円だと、4000円を手渡します。 すると4000円をそのまま受取ったり、おつりを100円だけ渡してくれたりします。 私も気を使って「おつりは要りませんよ~」というと「そうですか…」という感じです。 飲んだり食べたりした分は多分彼の方が多いとは思うのですが、完全な割り勘、もしくは私の方が支払う金額が多いです…。(多くなるのは最初に私が多めに手渡すからなんですけどね) 収入も私と同等かそれ以上はあると思いますし、ケチな人のようには感じないのですが、今まで年上の男性と食事(仮に女性でも同じ)をしたときは少しは多めに出してくれる事が多かったので少し気になっています。 特に男性は好きな女性には奢りたくなる…、と世間一般では言われていますよね? この彼は私には好意は持ってくれているようなのですが、そういう面から考えると「本当に私のこと好きなのかしら?」と思ってしまいます。 ただ、彼が最初から金額の事など、細かい事は考えていない、男性の方が多めに出すのが世間的にまかり通っているという事を認識していないだけなのかな?という感じもします。 別に私の方が多く出す事が嫌な訳ではなく、今までの人たちと違う事に違和感を感じています。 ちなみに彼は何人かの女性とはお付き合いをされた事はあるみたいですが、そこまで女性慣れしている感じはしないですし、真面目な方です。 こんな私に男性心理やアドバイス等、ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 虚脱感に襲撃された瞬間を募集!

    言いようの無い空しさ(虚しさ)に襲われた経験がある方 その体験談を募集します。 ちなみに私の虚しさ体験談は以下の通りです。  ザーザーと雨が降る日。  屋外の窓掃除を強要された。  拭いても拭いても雨で台無しとなった。  グショ濡れになるし散々でした。