Nieca の回答履歴

全114件中101~114件表示
  • 自作パソコンですが、パソコンを立ち上げてしばらくすると(5分~120分以内)、電源が落ちてしまいます。

    何故なんでしょうか?本当に困っています。誰かお願いします。主な自作構成パーツです。マザーボード A8N-SLI Deluxe CPU Athlon 64 3000+ メモリー ノーブランド(サムソンチップ製)DDR400×2 ハードディスク Deskstar 7K250 HDS722525VLSA80 光学ドライブ GSA-4163BS ビデオボード WinFast PX6600GT TDH テレビ録画ボード EX-VISION 1500TV for MCE×2 OS WINDOWS XP Media Center Edition 2005 テレビ RDT1710V キーボード CK-36Mzです。特徴としては、テレビを見ている時や、キーボード類に触れていない時になるような気がします。分かる方、どんな些細な事でも良いので、アドバイスを宜しくお願いします。 

  • 自作パソコンですが、パソコンを立ち上げてしばらくすると(5分~120分以内)、電源が落ちてしまいます。

    何故なんでしょうか?本当に困っています。誰かお願いします。主な自作構成パーツです。マザーボード A8N-SLI Deluxe CPU Athlon 64 3000+ メモリー ノーブランド(サムソンチップ製)DDR400×2 ハードディスク Deskstar 7K250 HDS722525VLSA80 光学ドライブ GSA-4163BS ビデオボード WinFast PX6600GT TDH テレビ録画ボード EX-VISION 1500TV for MCE×2 OS WINDOWS XP Media Center Edition 2005 テレビ RDT1710V キーボード CK-36Mzです。特徴としては、テレビを見ている時や、キーボード類に触れていない時になるような気がします。分かる方、どんな些細な事でも良いので、アドバイスを宜しくお願いします。 

  • メモリを増設したいのですが、

    この度、メモリを増設したいと思い価格.comで検索をかけてみたところ、使用しているPCで使えるメモリと条件が同じで価格が4000円ぐらいと安い物が見つかりましたが、ノーブランドです。。。これって購入してもきちんと使えますか? 現在使用しているPCは、NEC VALUESTAR L VL570/9Dです。 とりあえず、そのサイトも張っておくので、どうぞよろしくお願いします┏○ ペコッ http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=052000&MakerCD=59&Product=DIMM+DDR+SDRAM+PC2700+512MB+CL2%2E5

  • パソコンでゲームをしたい 録画もしたい

    タイトルどおりの内容です。 今回パソコンを自作することになったのですが、タイトルの問題が解決しません。 もともと、部品に詳しくないので困っています。 ・3色コードが使える (X-boxやPS2がしたいので…) ・価格が安い ・高画質(部品に関係あるのかわからないけど…) ・普通にテレビと同じように見れる ・録画が出来る (正確には既にビデオに録画されているものをパソコンデータにしたいんです。ソフト云々かもしれませんが…) とりあえず、上記の条件に当てはまるものがありましたらご返事ください。 特に、「ゲームが出来る」は絶対です。 宜しくお願いいたします

  • ディスク領域不足で困っています!

    パソコン初心者です。 ハードディスクドライブのローカルディスク(C:)および(D:)の領域不足指示がでます。 ディスククリーンアップと不必要なダウンロードファイルの削除、及びデータでCDに落せるものは落しましたが、一向に改善しません。 (1)改善する為の方法はどうしたらよいか? (2)時々、ディスク容量が改善されました、と表示されるも、しばらくすると、空き容量が不足してくるのはなぜか?(特にダウンロード等していませんが) (3)容量を空けるために、ファイルをCDに落したいのですがそのファイルの容量がCDの容量を超えている為、コピーできないのですが、どうしたらよいのでしょうか?(書き込みは、CD-R/RWのみでDVDは書き込み不可=RAMです) 以上、わかる方いましたら、宜しくお願い致します。

  • メモリーの不具合について

    Winxp P-4 512のPCに先日PC-3200 512*2メモリーを増設しましたが、最近立ち上がりが遅くエクセルもたちあがらなくなったので、そのメモリーを取り除きましたら、正常になりました。 こんなに簡単にメモリーは壊れますか??? 2枚のメモリーの一枚が悪いのか、2枚共悪いのか 良く分かりません。 どちらが悪いのか見分ける方法はありますか???

    • ベストアンサー
    • vdm
    • Windows XP
    • 回答数3
  • SATAコネクタのHDDがつけられるHDDケースを知っていますか?

    こんにちは 表題のとおり,S-ATAのHDDを入れられるHDDケースを探しています。 ただし,ケース自体からせつ属するコネクタはS-ATAではなく,速度は落ちるのですが,USBやIEEE1394,またはPCカードなどを考えています。 HDD--(S-ATA)--HDDケース--(USB,IEEEなど)--PC | | 電源 そのようなケースを販売している店,またウエブがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 起動時にHDDの一つが認識されない

    現在の構成は OS:WindowsXP SP1 M/B:MSI 865GM2-ILS Ch0 MASTER: MAXTOR 6Y120L0 Ch0 SLAVE: NONE Ch1 MASTER: NEC DVD RW ND-1300A Ch1 SLAVE: NONE Ch2 MASTER: HDS722516VLSA80(SATA:起動ディスク) Ch3 MASTER: NONE(SATA) という構成なのですが、 電源が切れた状態から起動すると、なぜか毎回MAXTORのHDDが認識されません。再起動すると認識されますが、ブート順が入れ替わっていて、MAXTOR(OSなし)から起動しようとします。どうしたら再起動せずに一回で起動できるでしょうか。

  • メモリ増設をしようと悩んでいます。

    このようなメモリ増設の質問は過去ログにもあると思いますが、私の質問・現在の状況を知りたいと思い新たに質問します。 当方、あまりpcの知識がないので言葉が足りない部分もあると思いますがお許し下さい。 それでは質問です。 1、私のpcはメモリのスロット?が2つあり、1つは256MBのメモリを搭載しています。(初期状態) あと1つのほうに512MBのメモリを増設させようと思っているのですが、大丈夫でしょうか? 何が大丈夫かといいますと、初期状態の256MBのメモリ(純正品)と新たに買い足そうとしている512MBのメモリ(パッケージ品) この2つのメモリの相性というかなんというか、「このpcに対応している」というパッケージ品のメモリを買えば不具合が起こる可能性は低いですよね?ということです。 2、512MBのメモリの現在の価格はどれくらいなのでしょうか? もちろんパッケージ品・バルク品で大きな違いがあると思いますが、2chのメモリ関連のスレでは1GBのメモリが1万円以下という書き込みがあったので「ありえないだろー・・」とか思ったんですけど・・。 私は8000円程度の512MBを購入しようと思っているのですがこの値段はどうなのでしょうか? それと、メモリに「相場」が存在しているようですが今の時期はどのような相場なのでしょうか? 日本語がおかしい部分もあると思いますが宜しくお願いします。

  • ネットゲームで・・・。

    ネットで面白いゲームがあるかと探していたところ いろいろクリックしていたら H系のサイトに行き、勝手に登録が完了しました。 と表示され・・・プロバイダーも全て 一瞬の間に解られて48000円の請求画面が でてきました。 H系サイトの内容も見てないのにもかかわらず お金を請求され、期間内にお金を振り込まないと プロバイダーや会社、自宅などに連絡します。 などという言葉などが書いてあったのですが・・・ これはどうしたらいいのでしょうか???? 解る方教えて下さい! こんなの初めてなのですごく怖く思っています!

  • アダルトサイト

    PCでアダルトサイトにアクセスし、「入場する」をクリックしたら、勝手に登録されてしまいました。IPアドレスとかがばれてしまっているのですが、こういう場合請求が来ても無視して大丈夫なのでしょうか? 退会するにはそのサイトに書いてある電話番号に電話して、みたいな事が書いてあるのですが、しないほうがいいですよね?

  • 起動時にHDDの一つが認識されない

    現在の構成は OS:WindowsXP SP1 M/B:MSI 865GM2-ILS Ch0 MASTER: MAXTOR 6Y120L0 Ch0 SLAVE: NONE Ch1 MASTER: NEC DVD RW ND-1300A Ch1 SLAVE: NONE Ch2 MASTER: HDS722516VLSA80(SATA:起動ディスク) Ch3 MASTER: NONE(SATA) という構成なのですが、 電源が切れた状態から起動すると、なぜか毎回MAXTORのHDDが認識されません。再起動すると認識されますが、ブート順が入れ替わっていて、MAXTOR(OSなし)から起動しようとします。どうしたら再起動せずに一回で起動できるでしょうか。

  • 起動時にHDDの一つが認識されない

    現在の構成は OS:WindowsXP SP1 M/B:MSI 865GM2-ILS Ch0 MASTER: MAXTOR 6Y120L0 Ch0 SLAVE: NONE Ch1 MASTER: NEC DVD RW ND-1300A Ch1 SLAVE: NONE Ch2 MASTER: HDS722516VLSA80(SATA:起動ディスク) Ch3 MASTER: NONE(SATA) という構成なのですが、 電源が切れた状態から起動すると、なぜか毎回MAXTORのHDDが認識されません。再起動すると認識されますが、ブート順が入れ替わっていて、MAXTOR(OSなし)から起動しようとします。どうしたら再起動せずに一回で起動できるでしょうか。

  • 出会い系サイトに、振込んでしまいました

     自業自得なのですが、出会い系サイトを利用してしまいました。  ここでみなさんのお話を聞いていると、ものすごいまずいことをしてしまったと後悔しています。  そこで退会手続きを進めていますが、2つ質問があります。 1、退会するには、未清算ポイントとしてあと5千円を銀行振込する必要があるようですが、これはどのように対処すべきですか? (振込用紙に住所を書かない、そもそも振込まない、など) 2、退会ができないサイト、登録したか不明なサイトから後日、請求が来た際、どのように対処すべきでしょうか?  自分の不手際で、お恥ずかしい限りですが、どうぞよろしくお願いします。1の方は、自己責任ですし身元が割れないように支払う方がいいのかとも考えています。