Nieca の回答履歴

全114件中81~100件表示
  • PCG-FR55E/Bの増設メモリーの一番安いところ

    何をするにも遅くてイライラしています。 どこか対応していて安いところ教えてください。 対応していればなにでもいいですがたぶんHPに書いてあるものしかあわないと思います・・・ よろしくお願いします。

  • BTOデスクトップパソコンを格安で購入したい

    調べた結果、スペックは M/B VIA K8T890 チップセット CPU Athlon64 3000+Socket939 OS XP Home VBA nVIDIA GeForce6600 DVDD スーパーマルチ メモリ PC3200 DDR1GB 400MHz HDD 100GB 7200rpm程度~ 電源 400W~ といった感じが10万くらいで性能もそこそこ高いようですが、何かバランスに欠けているところはありますでしょうか。 そして、できればこれをもう少し9万円くらいで実現したいのですが安い購入先を教えてください。 用途は主にエクセルとインターネット。デュアルモニター仕様です。 当スペックのバランス的な問題点、そしておすすめの購入先についてのメッセージをお願いします。

  • 買い替え考え中です。

    現在VAIO PCV-LX52/BP WIN Me PENTIUM III 256MB のデスクトップを使っております。購入し4年が過ぎます。1年前くらいからかなり調子が悪く、ネット・メール等開いたまま、他のソフトを使ってると度々固まってしまいます。あまりよくないとわかっていますが、強制終了をします。最近では毎日数回なっちゃいます。ソフト1つだけ立ち上げてもなります。MEは調子が悪いとウワサでは聞いてはおりますが、ここまでとは・・・と思っております。そこで買い替えを考えております。省スペース・静音・なるべく安く・サクサク動く。モニター・キーボードはこのまま問題がないのでこのまま使いたいです。あまりPCには詳しくないのでメーカーのを考えちゃいますが、新品は高いのでせめて中古でも10万円以下で考えております。 どなたか良きアドバイスをお願いいたします。

  • メモリの増設について質問させていただきたいのですが・・・。

    はじめまして、メモリの増設を考えております。 品名-FMV CE8/110LT 型名-FMVCE811LT メインメモリ 標準容量-128MB(SDRAM-DIMM、PC133対応)(VRAMとして16MB使用) スロット数-(空き)-2(1) 最大容量-512MB(256MB×2) 詳しくはhttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0110/deskpower/ce/method.html 色々探索しています時に、 メモリバスクロック133MHZ SPD付きに対応しているもの。 このパソコンはECC機能は使用していません。と書いてありました。 関係があるか分かりませんが、USB1.1を2.0にするカードを取り付けたのみです。 希望としましては、256を2個付けたいと考えております。 色々なメーカーで対応するメモリーを調べたのですが、 どのメーカーが良いのか、メーカーでも対応しているメモリーが2種類程ありましてどちらがいいのか、その違いは??が分かりませんので、 当方のパソコンには、このメーカーがお勧めですとか、どういうことでもいいのでアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • HPに音楽を流す方法

    音楽を鳴らすパネルを表示せず、ON/OFFボタンで操作させるにはどうしたらよいのでしょうか? 前に同じような質問があったのですが、わからなくて>< 初心者な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 画面が・・・・。

    パソコンの電源を立ち上げても 「No syesutem(うる覚えなので間違っているかもしれません)・・・・any kye]としか出てきません。 何が原因なのでしょうか? 直せる方法をご存知の方、教えてください。

  • メモリ増設

    本日メモリ(PC3200 CL2.5 256MB*2)を購入しました。 そして増設したのですが、ファンは回っているのですがPCが起動しません。 これは、相性問題ですか?何が考えられますか? マザーはIntel D915GAG 購入したメモリはVDATA(?)というメーカー(?)です。 増設する前についていたメモリはPC3200 CL2.5 256MB*2です。

  • 電源がすぐ落ちて困ってます。

    最近ノートパソコンの電源がすぐ落ちてしまいます。電源が落ちたときパソコンの裏のCPUを冷却する部分がもの凄く熱くなってます。音楽を再生したり、CDをコピーしたりするとすぐに熱くなって電源が落ちます。今日も4回電源が落ちてしまいました。こんなにすぐ電源が落ちる原因は何なのでしょうか?またどうすればいいでしょうか?

  • Pentium4 2.8EGHz BOX付ヒートシンクのはずしかた

    このような恥ずかしい質問ですみません。 ヒートシンクの掃除をしようとはずそうとしたのですが どこかが固まってしまいうまくはずせないようです。 どうやったら、ヒートシンク+FANをうまくはずせるでしょうか? これ以上力を加えたら、CPUかマザーボードのどちらかがお釈迦になってしまいそうです。 ちなみにスペックは ・Pentium4 2.8EGHz プレスコット BOX標準ヒートシンク ・マザーボード ECS 865PE-A

  • 電源選びご伝授ください。お願いします。

    主な構成パーツです。 マザーボード   A8N-SLI Deluxe CPU       Athlon 64 3000+ メモリー     SAMSUNG PC3200 DDR SDRAM 512MB ×2 ハードディスク  Deskstar 7K250 HDS722525VLSA80 光学ドライブ   GSA-4163BS ビデオボード   WinFast PX6600GT TDH (PCIExp 128MB) テレビ録画ボード ELSA EX-VISION 1500TV for MCE 2005 ×2 ケース      R700-450SL(450W電源搭載) OS        Windows XP Media Center Edition 2005 テレビ      RDT1710V キーボード    CK-36MZ CPU冷却FAN  鎌鉾Z となっています。 電源の寸法ですが、 今付けているものは14×15×8.5(cm) です。 12V電源が30A有って、500W以上の物を希望 しております。 誰かお勧めメーカーとお勧め電源を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • CPUの良し悪しってどうやって見分けるんですか?

    詳しくいいますと、 CPUの名前みたいのって 『~~~~~ ===』という感じで、~のところに製品名みたいのが、=のところに数字が書かれていますよね? こういうのはどうやってどのCPUがどれくらいの働きをするのかを知るのですか?やはり一つ一つ調べて性能を確認するしかないのでしょうか? あと、今2台目のPCの購入を検討中で、家庭用のPCではどのCPUが快適に使えて、安上がりにすむのでしょうか?PCではインターネットや写真、音楽の管理ぐらいしかしませんが。 こちらのほうもよければ教えていただければうれしいです。

  • 再起動を繰り返します

    初心者なのでよく分からないのですが、ネット中などに突然再起動します。その後、再起動を繰り返し、結局強制終了をしなければいけなくなります。 自動再起動をのチェックは外しましたが、同じ症状です。リカバリするしか無いのでしょうか? それとも故障でしょうか? よろしくお願いします!

  • CPUが熱い??

    映像を作っています。自作のマシンを組んでいるのですが、昨日の夜あたりからAfterEffectsのレンダリングをするとCPUが熱くなってしまってるみたいで、レンダリング最中に警告音&警告表示が出てきます。 これってCPUに負担かけ過ぎてるってことだと思うのですが… 英語でよく解らないんですが、 Temperature and Fan Speed と書いてある表記の ProcessorZoneとSystemZone2 という所(?)の数値が高いみたいです。 普通にネットとかする分には問題ないのですが、 AfterEffectsのレンダリングの時には必ず警告が出てしまいます。 今まで夏の暑い日とかにまれにこういうことがあったのですが、こんなに頻繁に警告が出るのは初めてなので… 中のホコリの掃除をしたら少しは良くなったみたいですが。回復しませんでした。 CPUは intel Pentiun4 2.8EGHz、メモリはバルク品の1024MBです。 ほっといていいもんじゃないような気がするのですが。 新しくファンを足せばいいのでしょうか。 もしよろしければご回答下さい!お願いします。

  • リネージュII

    VAIOの VGC-H30B5でリネージュIIをプレイすることは可能でしょうか?教えてください。 後、VAIOのデスクトップPCでリネージュIIがプレイ出来る物も教えて欲しいです(出来れば20万円前後で購入出来る物)お願いします。

  • XPが遅い・・・・

    最近xpの動作が遅くなってます。かなり・・・・(汗)原因など全く覚えがありません。なにか対処法などありましたらお願いします。

  • これはこわてれいるの?ウィルス?

    XPをつかっていますが、初めからなんでも起動がえらい遅く、特にメールはなにかするとすぐエラーがでて応答なしになります。 何度かウィルスチェックをしたり、最適化したりなどしてますが、会社のパソコンとえらい使い勝手が違うので、ちょっとイライラ。。 こないだは久々につけたら、都計がくるってるってでました。 どっかおかしいのかな?っと思っていますが・・。かなり無知なので、何か気がついた方よろしくお願いします。

  • すぐに落ちるPC

    NECのPC3500Dを使用しています。 メモリは64M  PC作業中、PCがすぐに落ちてしまいます。 次に起動しようとしたら、青い画面になり、中々、立ち上がらない状態です。 どうしたら改善されますか?

  • メモリーについて・・・・・

    PCを買ったメーカーにメモリーを増設するため 注文し今日、届いたのですが・・・・・・・ 現在、使用しているメモリーとのチップ数と メーカーが違います PC自体は問題なく起動してますが 問題はないでしょうか? CPUタイプ Intel Pentium 4E, 2800 MHz (14 x 200) メモリコントローラ タイプ Dual Channel (128 bit) 今までのメモリーチップ8個 注文品4個 よろしくお願いします。

  • 自作PCのPCケースの選ぶ基準

    自作でPCを組み立てる予定なんですが、ケースはインテリア性だけで選ぶつもりでした。 他に大事な要素とかありますか? あと電源のW数はどういったことに影響するのでしょうか? 静音設計のものは、やはり普通のケースとかなりの違いがあるのですか?

  • グラフィックカードの変更

    はじめまして。 このたびリネージェ2というオンラインゲームをやるにあたってグラフィックカードを交換しようと思い、みなさまに色々と教えていただきたいので、よろしくお願いします。 現在使用のスペックは http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3216.html OS Windows(R) XP Home Edition CPU AMD AthlonTM XP プロセッサ 3200+ チップセット NVIDIA(R) nForceTM 2 チップセット 2次キャッシュ 512KB (CPU内蔵) メインメモリ PC2700 DDR-SDRAM 512MB (最大2GB) メモリスロットx2 (空きx1) ※1 グラフィックシステム NVIDIA(R) GeForce4 MX 相当 (NVIDIA(R) nForceTM 2 内蔵) ビデオメモリ 標準64MB (メインメモリと共用) サウンドシステム nForceTM 6-Channel Audio フロッピーディスクドライブ - ハードディスクドライブ 160GB (ATA100 / 7,200rpm) です。 グラフィックカードはGeForce4 MX Integrated graphicsを使用しています。 予算は1万5000前後でリネ2が快適にできるのが欲しいのですが、なにかお勧めなどありましたら、教えてください<(_ _)> 今のとこGeForce FX 5700 Ultra がいいかとおもっているんですが、このPCにつくでしょうか?