somatech の回答履歴

全467件中401~420件表示
  • 首~肩が痛い

    首をならす癖があり、1ヶ月ほど前変に伸ばしてしまったらしく、首と肩が痛くなり、曲げるのが辛くなりました。今は大分よくなってきていたのですが(それでも違和感はありました)今朝、起きて、目覚し時計を消そうとした瞬間また首らへんにおかしな痛みが走りました。それ以来、また首~肩が痛く、横を向いたり下を向いたりするのが辛いです。 これは骨がおかしいのでしょうか?それとも筋でしょうか?また、こういう場合、痛くても無理やり曲げるなどしたほうがいいのでしょうか?それとも動かさずそっとしておいたほうがいいのでしょうか?病院に行くべきでしょうか? とても辛いです。回答、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • linden
    • 病気
    • 回答数4
  • 寝ちがえ

    以前も同じような質問があったようなのですが、もう一度教えていただきたくて質問します。 今朝起きたら、首の左後ろの部分がすごく痛くて、正面から左を向けないぐらいです。 多分、寝ちがえだと思うんですが・・・。 治す方法、痛みを和らげる方法をご存知の方は、教えて下さい。 いろんなHPを見たら、2~3日安静にした方がいいと書いてあるんですが、この3連休はいろいろ予定が入っているので、出来れば早く治したいです。 あと、湿布は温湿布と冷湿布、どちらがいいんでしょう? 仕事にも差し支えるので、出来るだけ早く回答をお願いしたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • naokama
    • 病気
    • 回答数5
  • 頭が・・・・

    1日に数回 頭がぼーっとしびれた感じになり 眠けがあります。 内科でMRI・心電図・血液検査が異常ないので 心配せずに様子みましょう。 と言われました。 車を運転してる時になってこのまま寝ちゃったら・・・・ と思うと不安です。何なんでしょう。お願いします。

    • ベストアンサー
    • ppko
    • 病気
    • 回答数3
  • 頸椎ヘルニア

     一年ほど前になりますが ある朝寝違えた様な痛みがあり それが日増しにひどくなり 首肩腕指先に痛みとしびれが出て 腕も上がらなくなりました。     MRI診断により頸椎ヘルニアと診断されました。投薬と牽引で様子をみることになり9Kgで牽引したのですが 顎が痛くなり負担があるので だんだん整形外科から足が遠のいてしまいました。久しぶりに牽引すると首自体にも痛みがあり かえって痛みが増したりします。  春からは 鍼や整体などに通いながら時々牽引していたのですが 現在は整体にのみ通ってます。  今はひどい痛みはなく おとなしくしていたら 日常生活に差し障りがあるほどの痛みはでなくなりました。(痛みに慣れたのもありますが)  できれば完治したいのですが 一般にヘルニアの痛みが完全になくなることはあるのでしょうか?あるなら治療法を教えてください。   また 体を鍛えたり 気功などでいたみが軽減できるならやってみたいと思っています。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • cheer
    • 病気
    • 回答数2
  • 頚椎のヘルニアについて

    最近朝おきると決まったところ(左の頭の後ろから首にかけて)が寝違えたように痛いんです。 それでも数時間で痛みはやわらぐんですが・・・ 一時期、4日くらい続きましたが今は大丈夫です。 これも頚椎ヘルニアの一種?または初期症状なんでしょうか? しびれなどはありません。 また頚椎ヘルニアを防ぐような運動とかあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • arian
    • 病気
    • 回答数2
  • 背中が硬くて困っています。柔らかくする方法を教えてください。

    ダンスをしていますが、背中がものすごく硬いので柔軟になるトレーニングやストレッチを知りたいです。後ろにそらすことも前に曲げることもあまりできません。 背筋もつけたいのですが柔軟な背中になってからのほうが効果的なのでしょうか?

  • 五十肩のついて

    母が今年の4月ごろから、五十肩になりました。 病院で週2回のリハビリを続けていますが、いっこうに痛みが治まりません。 こんなに長引くものなのでしょうか? それとも、病院を変えて再検査を受けた方がよいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bibinon
    • 病気
    • 回答数5
  • 目の強張りをとる治療法はないの?

    目が強張って、気がつくと無意識に一点の方向(正面のことが多い)を瞬きもせずぼんやりと凝視しています。一日 中、目が辛くて、日常生活にも影響を起こしていて、何も 手につきません。目を酷使した作業の後に目が疲れるというのは理解できますが、毎日、目が辛いので取り立てて目を酷使することも極力控えています。半年位前から数ヶ月 かなりパソコン作業をしていたので原因は多分これです。症状が出てきた6月くらいからはあまりやっていません。 眼科に行きましたが、強い症状がでているわりにはたいした異常はないので診療内科を薦められられましたが、診療内科の先生はそういう薬はないとはっきりいわれました。 遠視の可能性を考えて、遠視のめがねを処方されましたが かえって目がこわばる感じです。目の周り二注射をしたり 痛みをとる治療は、眼科はしてもらえないのですか?頭痛 などはのように痛み止めの薬はないのでしょうか?何ヶ月 も耐えているので、そろそろ限界です。どうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#5658
    • 病気
    • 回答数1
  • 本当の自信って。

    もうすぐ40になるんですけれど、 仕事も頑張ってきたし、いろいろな事に挑戦してきて、たとえば資格試験を受けたり、趣味もたくさんあるし、常に向上心を持っているつもりです。 でも、どうしても、どの方面にいたっても「自信」が持てないんです。 大体何をやっても中の上どまりなんです。 それは、上の上を目指してはいない現れなんだとも思いますが。 一方、たとえば自分ができることが他人にできないのを見ると(パソコンとか英語とか)妙な優越感を覚えます。優越感を覚えると安心できます。それは低いレベルでの優越感かもしれませんが、優越感が少し自信をもたらしている気もします。 優越感でない、本当の自信ってどうしたら得られるものですか。 周りを気にせずマイペースでやるのが一番かもしれませんが、仕事に関しては周りの評価あっての自分なのでそんな風に割り切れるものではありません。 フリーランスなので当然評価は気になります。次のビジネスに直結しますから。 (周りは私の事をマイペース型と見ていると思いますが) 今後の人生、自信を持って切り開くためにはどうしたらよいか、皆さんのご意見聞かせてください。

  • 体をほぐすマッサージ

    彼女が肩こりです。 おまけにコンパニオンの仕事で立ち仕事で 仕事が終わると足もパンパンです。 そんな疲れた彼女のために 体がすっきり気持ちよくなる マッサージをしてあげたいのです。 マッサージの方法が具体的にわかる 書籍でもビデオでも 何でも結構ですので教えてください。 (なお性感マッサージではありませんので  念のために)

  • ハーバーライフを安く買う方法をしらないでしょうか?

    いろいろなサイトを見て探してみたのですが、なかなか安くで見つかりません..また、70%OFFで購入できると書いてあったのでメールを出してみたりもしてみたのですが、返事も来ない状況です..どなたか安くで買う方法をしらないでしょうか??よかったら教えてください!!よろしくお願いします。

  • 呼吸法 丹田呼吸法

    こんにちは。スポーツのうまくなる呼吸法を教えて下さい。丹田呼吸法もできれば詳しく教えて下さい。どうかよろしくお願い致します。

  • 食事でカラダの柔軟性をたかめられますか

     スポーツクラブに通っていますが、どうもカラダが硬く肩もこりやすい体質で困っています。  ストレッチ体操など以外に食事でもカラダを柔軟にする方法がありますか?

  • 本当の自信って。

    もうすぐ40になるんですけれど、 仕事も頑張ってきたし、いろいろな事に挑戦してきて、たとえば資格試験を受けたり、趣味もたくさんあるし、常に向上心を持っているつもりです。 でも、どうしても、どの方面にいたっても「自信」が持てないんです。 大体何をやっても中の上どまりなんです。 それは、上の上を目指してはいない現れなんだとも思いますが。 一方、たとえば自分ができることが他人にできないのを見ると(パソコンとか英語とか)妙な優越感を覚えます。優越感を覚えると安心できます。それは低いレベルでの優越感かもしれませんが、優越感が少し自信をもたらしている気もします。 優越感でない、本当の自信ってどうしたら得られるものですか。 周りを気にせずマイペースでやるのが一番かもしれませんが、仕事に関しては周りの評価あっての自分なのでそんな風に割り切れるものではありません。 フリーランスなので当然評価は気になります。次のビジネスに直結しますから。 (周りは私の事をマイペース型と見ていると思いますが) 今後の人生、自信を持って切り開くためにはどうしたらよいか、皆さんのご意見聞かせてください。

  • 孤独★

    私には家族がいます。心から尊敬できる両親と年の近い妹、動物を愛し、健康には人一倍うるさい母と、地位も名誉もあり、家族を一番に考える父、なんの申し分のない家族がいます。 私には仕事があります。この不況の中、土日は休み、就業時間もそこそこよく、まじめで業界トップで、給料も私の年にしては満足のいく金額を頂いています。上司もやさしく、同僚も後輩も慕ってくれ、仲のよい会社です。 私には友達がいます。価値観が同じでも同じでなくても、将来の自分を何のはずかしもなく語り合える、親友もいます。旅行に行ったりオールナイトで飲みに行ったり、コンパにも行きます。 私には好きなことがたくさんあります。趣味というものです。 何の申し分もないはずなのに、寂しいんです。以前一人でいることについて質問したことがありました。が、よく考えみると、寂しいんです。孤独なんです。人に対してあきらめがあります。私を、本当の私を分かってくれる人は今まで1人もいなかったと思います。本当の私はものすごく難しい人間だと思います。かつて私といつもいっしょにいた愛しい人も、私といると疲れると言って去って行きました。  もうすぐ、何もかも1からやりなおしするため、私は全てを捨てるために出国しようと思っています。 シャーリーンの’愛は陽炎のように’という歌詞の気持ちと同化してしまいます。  こうゆう、私に似ている人が世の中には存在するんでしょうか。 長文失礼しました。

  • 遠視の眼鏡をかけている方に質問です!

    数ヶ月前より、酷い肩こりや首凝り、頭痛、眼精疲労に悩まされて10日程前より遠視の眼鏡をかけています。めがねに慣れるまで時間がかかるのはわかるのですが、症状が一向に改善されません。経験者の話だと近くが見えやすくなり楽になるとのことですが、私はあまり近くが見えやすくなった感じがしないのですが・・。めがねをはずした後も 目がこわばっています。楽になるまでどれくらい時間がかかりましたか?よかったら経験談を聞かせて頂けませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#5658
    • 病気
    • 回答数7
  • 「疲れない」ためにはどうしたらいいのですか?

    既婚の会社員です。 仕事がら肩こりがつらいので、時々整体に行っています。そこで必ず、「お疲れですね~」と言われてしまいます。また、先日人間ドックに行ったのですが、そこでも(数値的には異常なしだったのですが)疲れ気味だと言われてしまいました。 確かに、フルタイムで働いて、帰宅して家事、週1回はスポーツクラブに行ったりして、自分自身いそがしいのは承知しています。また、わりとてきぱきと仕事も家事も早いので、短時間に量をこなせてしまうのです。(仕事は普通の事務職です) でも、結局のところ、ふつうに働き、普通に家事をする、くらいのことで体調に支障をきたすほど疲れているとはおもいません。特に、自分で疲れているとは思っていません。でも、あちこちから疲れていると指摘されてしまって、自分がすごく不健康な気がしてきました。 普通に生活して、普通に疲れをためないためには、どうしたらいいのでしょうか? それとも、そんなことを言われても気にしなければいいのでしょうか?

  • 意志を強くするには

    私はあまり意志が強い方ではなく、楽なほうへ流されがちなのですが、意志が強くなる方法はあるのでしょうか?

  • 左手で書くと痺れや震えが起きるのは何故でしょう?

    深夜~早朝の時間帯に40分~60分間くらい、眠気覚ましに利き手ではない左手で文字を書く練習をしています。その際、唇や頬などの筋肉に痺れを感じます。また、早く書くと右手が震えるのです。ゆっくり書けば利き手が震えることはありません。……特に、右脳の活性化などは企図していませんが、続けていると何か弊害がこれから起こるでしょうか? 

    • ベストアンサー
    • noname#8908
    • 病気
    • 回答数1
  • 目の疲れと額の筋肉の関係

    仕事の関係でコンピュータの画面を見ることが多いせいか、目が非常に疲れます。 しかし、おでこの眉の上に指を8本、1センチ感覚で並べ、「クイッ」と真中方向 へ力を加えると、すごく楽になります。で、話すと、ダラ~として、また目が疲れ てきます。 おでこにも筋肉があって、その力が目(まぶた?)をささえているような気が するのですが。 おでこの筋肉を鍛えると、ものを見るときに楽になるのでしょうか? また、そうだとしたら、どうやって鍛えればよいのでしょう?

    • ベストアンサー
    • kukuji
    • 病気
    • 回答数3