oz-boshin の回答履歴

全60件中21~40件表示
  • アドレス入力を簡単にしたい

    例えば、ネットショプで買物すると、アドレス入力したりしますが、そのたびに長いアドレスを入力しなければいけないのですか? 自分のアドレスを入力しておけるもの(携帯で言う[定形文]みたいなもの)ってありますか? 1度、入力したところに関しては初めの一文字入力するとリストのような感じで出てくるので楽なのですが。

  • 体調が悪い人に向けてかける言葉

    私はあまり健康な方ではなく、よく友人から「大丈夫?」と声をかけてもらいます。 あまり酷くない体調の時はありがたく思いならが「大丈夫だよ」と答えられるのですが、本当に酷い体調の時は話すのもキツイし、無理をして「大丈夫。」と言っています。きっと多くの人がそうだと思います。 自身、こう言う経験が多いので、その経験の所為で体調の悪そうな人が目の前にいてもその人の迷惑になるんじゃないか、と考えてしまって「大丈夫?」となかなか言えなくなっています。 かと言って何も言わない、というのも感じが悪いですし…。 こう言うとき、「大丈夫?」ととりあえず言うべきなんでしょうか。 もし「大丈夫?」とは別に、気の利いた言葉をご存知の方は是非教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • デスクトップのアイコンについて

    初歩的なことかもしれないのですが、デスクトップのアイコン(ショートカット)が多いと、PCの起動や、動きが重くなるというのは本当なのでしょうか?

  • ベビースタイの綴り

    よだれかけのことだと思うのですが つづりが分かりません。 宜しくお願い致します。

  • 処女雪をみると足跡を残したくなるのはどういう心理でしょうか?

    雪がめったに降らない地域に住んでいます。 雪が降るとああいいなと思うのですが、 同時に誰も踏んでいない処女雪があると、そこを踏んでみたくなります。 ほかの人に話すもみんなもそういう心理状態になるといいます。 これはどういう心理なのでしょうか? きれいなものを汚してしまいたいと思っているのでしょうか? あるいは独占したいという心理でしょうか? それとも何かの本能に基づくものでしょうか? よろしくお願いします。

  • テニスの王子様って・・・?

    ジャンプ毎週買っています。 その中で。 テニスの王子様ってすごい人気がありますね。 この前の人気投票も総計90000票?集まったらしいですし。 私から見たら、 *ギャグのセンスが古いこと。 各人の決め台詞?がダサい気がする・・・。 *最近はパフォーマンスやすごい技を見せることに徹している気がすること。 わざわざムーンサルトをする意味があるの? *なんかいくら漫画でもなんでも、中学生では無理な気がすること。この先どこまでやるかわかりませんが、世界ランキングまでいった場合 いつか空を飛んだりするんじゃないだろうか・・・。 分身して2人に見えるなんて、ありえない。 悟空並?;; もはや非現実的なパフォーマンスをするものとして受け止めてみたほうが良いのか。 *無我の境地って・・・。 気?気ですか? スポーツ選手の気迫みたいなものしては・・・腕に集中したり・・・。 など数々の疑問があり、周囲の人(大学生)も同じ反応です。 こんな評価を下しているのは私と周囲だけなのでしょうか? (大学生のくせにジャンプを見るな!という意見はお控えください。 批判めいたことばかり書いていますが、どうしても聞きたくなった純粋な質問であると受け止めていただけると嬉しいです。)

  • 女性にドキッっとする瞬間

    は、どんなときですか? 仕草や言葉、なんでもOKです。よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • noname#35573
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 人の命は平等ですか?

    映画バトル・ロワイアル2の劇中で‘人の命は平等なんかじゃありません!!‘と竹内力が叫ぶシーンがありますよね。 たまたま日本に生まれたから赤の他人から1億円の寄付をたった一人の為に集めて海外で臓器移植が受けさせられる一方、たまたまアフリカに産まれたため100円の予防接種も受けられず死んでいく多くの子供たち・・・。 自分はどう考えても人の命は平等だとは思えませんが皆様はどう思いますか??

  • 女の子たちのなかで

    Yチャン ●悪口大好きッ・・・ ●男子の前ではぶりっこ ●しぐさが可愛ぃ ●声が高い ●顔は地味。可愛くはない ●頭悪い Mチャン ●悪口大ッ嫌い ●男子の前でもサバサバ。女子の前でもサバサバ ●しぐさはどっちかっていうと男の子っぽぃ ●声はハスキーで低め ●顔はめちゃ可愛い! ●120人中15位ぐらい、話していて楽しい Aチャン ●悪口大ッ嫌い ●優しぃ。サバサバしてて良い!結構天然。 ●しぐさはテキパキしてる ●声は低め。早口 ●顔は美人系。中島美嘉に似てる!! ●120人中60ぐらい。普通 Uチャン ●悪口言わん ●けっこうキツめ。いつもは優しい ●しぐさは可愛い★ ●声は低め。ちょっと鼻にかかってる ●顔は可愛い!赤メガネが似合う! ●頭ぃぃ!話してて面白い! 誰がイチバンいいと思いますか?

  • カタカナからスペルを教えてください。

    よく耳にする英単語なのですが、スペルがわからず辞書が引けず終いの単語があります。 これらの言葉のスペルを教えてください。 (最後の二単語はフランス語?っぽい感じなので意味も添えて頂けると幸いです。) プリビレッジ ホスタイル アドラボゥ ミスチービアス プリサイスリィ セデュース ピトレスク コニファー(コニフェール?) よろしくお願いします。

  • 戦時下の原爆投下

    広島・長崎で被爆した人たちはお気の毒に思います。 米国が広島・長崎に原爆を投下したのですが、これは戦争中のことで、戦争とは、敵国の人間を一人でも多く殺し、敵国により多くの被害を与えたほうが勝つわけです。 戦闘員ではない民間人を殺した、女や子どもや老人を殺したとの非難を聞きますが、人道的な戦争などないと個人的には考えます。 原爆被害者の人たち、戦争で家族を亡くした人たちが非難する相手は、戦争をはじめた日本国ではないかと思います。 原爆投下で米国を非難する理由は何なのでしょうか?

  • 10÷(-5)x(-2)÷3分の1

    こんばんは、みなさん。 私は、今中学一年生の数学をしているのですが 何度やっても、何度考えても 正しい答えをだすことができなかったので 先輩方に教えていただきたいことがあります。 それは、10÷(-5)x(-2)÷3分の1という 問題なのですが、私の答えは3だと 思うのです。 その過程は、かっこを先に計算するため (-5)x(-2)=10となりますよね そして、10÷10÷3分の1としました なので答えは、3です。 しかし、問題集の答えを見ると12 なのだそうです。 そこで思ったのが、10÷10÷3分の1=3で 正しいけど、10÷(-5)x(-2)÷3分の1というのは、 10÷10÷3分の1という計算過程にしては いけないのかな、と思ったことと そうではなく10÷10÷3分の1=3ではないことや 問題集の答えの12が、間違いなのではないのかな とおもったり、いろいろ考えてみましたが わかりませんでした・・・ それから、問題集の計算過程は このようになってましたが このような方法にしなくてはならないのでしょうか? この問題の正しい計算過程を 教えてくださいませ、よろしくお願いします・・・ 10x2x3 ------ =12 5x1

  • 答えは4ab^ になるようですが

    おせわになります 12ab^÷(-3ab)^×3a^b= この問題ですが答えが4ab^になるようですが 私がやると4ab^ならないのです、数学の苦手な私にどなたか教えてください よろしくお願いします。 a^はaの2二乗です。

  • 数Iの判別式の使い方

    高校生です。 判別式にa,b,cとかを代入して計算するってのは理解できるんですけど、判別式を、D=2a/-b…って使うのと、√のなかだけのb(二乗)-4acを使うときありますよね?! その違いってなんですか?分かりません。

  • 三角関数の最大最小値

    Y=sin x―cos xの最大最小値はどんなにして求めたらいいのですか。xの範囲は0-2πです。

  • 解答解説が簡略で分かりません。。。

    もともとは格子点に関する証明(etc)の問題で、aとk、x.yに関する式が一つ与えられていて証明していく問題なのですが、証明の途中にa^2+1とa(aは2以上の整数)には公約数が1しかないので・・・というのがイキナリありまて、自分で数字をいろいろ代入して試してみるとウンウン納得といった感じなのですが、論理的には自分では分かりません>< どなたか分かる方教えていただけませんか???

  • 数学の問題で・・・

    次の2次方程式が2重解をもつようにmの値を定め、そのときの解を求めよ。 mx^2-12x+2m+1=0 上記のような問題で、 僕は上の式を両辺mで割り、 x^2-12x/m+2+1/m=0 とし、 2重解を(x+a)(x+b)と仮定し、  ab=2+1/m {  a+b=-12x/m と、上のような連立方程式をつくり解こうとしたのですが全く解けないんです。 やり方がいけないのでしょうか?? どなたか教えてください!!

  • 三平方の定理について

    三平方の定理について教えてください! 出来る限り基本から教えて下さい!

  • 今度の土曜日

    中学生三年生です。 夏休み中に学校行事とは別に地区対抗の球技大会が予定されています。 強制的に全員参加になっているのですが、体力的にも自信がなく、唯一塾の休みの土日に学校・塾の宿題を全て終わらせたいので行きたくないと思っています。 断っても良いと思いますか? また、どのように断れば良いと思いますか?

  • 一般の隣接3項間の漸化式

    一般の隣接3項間の漸化式について、 px^2+qx+r=0 の二つの解α,βを用いて a[n+2]-αa[n+1]=β(a[n+1]-αa[n]) の形に変形できる。 これは、深く突っ込んで、学習しなくていいのでしょうか? しっていたほうがいいのでしょうか?