sobamoti の回答履歴

全376件中341~360件表示
  • 子供に「赤ちゃんはどうやって出来るの」っと聞かれたとき

    子供に「赤ちゃんはどうやって出来るの」っと聞かれた時、なんと答えますか?

  • 電車にのると頻繁に起こるのですが

    毎日電車で通勤しているのですが、座れずに立っているとたった20分程度しか乗っていないのに途中で具合が悪くなります。あと朝礼でもほんの5分程度でふらふらになってきます。 順番としてはまずだんだん冷や汗がでてきて頭の中の空気がなくなる感じがします。だんだん息が吸えなくなってくるかと思うと欠伸がとまらなくなります。そのあとにどうしようもなくなってきてその場に座り込む、もしくは倒れこむといった感じです。だいたい3時間くらいすると治ってくるのですが、それまではずーっと頭がボーっとした感じで走ったりするとすぐに鼻血が出たりします。手の指の痙攣もしばらくは止まりません。 ・・・で不安になって健康診断のときにお医者さんに聞いたのですが、「女の人は多いからねー。」の一言で終わってしまいました。 また明日も具合が悪くなるかと思うと電車にのるのが怖くてたまりません。 何か良い対処法はありませんでしょうか。 仕事に差し支えるので本当に困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#13589
    • 病気
    • 回答数7
  • バイクで右手が麻痺

    二輪の教習所に通っているのですが、手に力をいれすぎなのか、両手とも痛みだし、右手は痛みがすぐにひいたのですが、感覚が鈍く、指に全く力が入らず、物が持てなくなりました。お箸や、ペンも持てません。日常生活がかなり不便です。そろそろ一週間になります。 三日前から整骨院に通って、鍼治療をしているのですが、いっこうによくなりません。 バイクで同じような経験されたかたいらっしゃいますか?? 教習所はまだ通っています… バイクなどはなんとかなるのですが、指を使う作業が難しいです。

  • バイクで右手が麻痺

    二輪の教習所に通っているのですが、手に力をいれすぎなのか、両手とも痛みだし、右手は痛みがすぐにひいたのですが、感覚が鈍く、指に全く力が入らず、物が持てなくなりました。お箸や、ペンも持てません。日常生活がかなり不便です。そろそろ一週間になります。 三日前から整骨院に通って、鍼治療をしているのですが、いっこうによくなりません。 バイクで同じような経験されたかたいらっしゃいますか?? 教習所はまだ通っています… バイクなどはなんとかなるのですが、指を使う作業が難しいです。

  • アレルギー性結膜炎とコンタクトレンズ

    同じような質問が過去にもありますが、自分の症状について聞きたいので質問させていただきます。 以前(4年前くらい)に、2週間使い捨てのコンタクトを半年間使用していて、まぶたの裏にぶつぶつができてしまいアレルギー性結膜炎と診断され、コンタクトの使用を中止しました。その後、ハードも試したのですがハードは最初の異物感に慣れず1ヶ月でやめてしまいました。 それからずっとメガネだったのですが、やはりコンタクトにしたいと思ってます。メガネ煩わしいですし、「真面目そう」と言われるのが嫌で。アレルギー性結膜炎の場合、ハードの方がいいのでしょうか?それともケアをしっかりすれば使い捨てのソフトでも大丈夫でしょうか?アレルギー性結膜炎でコンタクトしている方、意見をお聞かせください。 また、購入は眼科内にあるコンタクト店(量販店ではないが価格は安い)を考えています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#14977
    • 病気
    • 回答数4
  • 通販で使い捨てコンタクトレンズを買いたい

    安いので、個人輸入などのサイトで、購入したいと思っています。 先日コンタクトを購入したばかりなので、処方箋のない所で買いたいのです。 で、レンズデータをみると、ピッタリなのがありません。 同じメーカーだとあるのですが、他のメーカーがいいんです。(先日購入した時、医者が違うものがいいと言ってた) 多少データ-が違っても大丈夫でしょうか?

  • 通販でコンタクトレンズを購入したい

     通販で2WEEKアキュビューを購入したいのですが、もう使い切ってしまって箱などを捨てているので、BCやPWRがわかりません。ちなみにワンデーの方は箱がまだあって、BCが9.0でPWRが-3.5と表示してます。  これをもとに私の2WEEKの方のBCなど判る方はいらっしゃらないでしょうか?2WEEKはBCが8.3と8.7しかないので私は9.0に近い8.7の方を毎回購入してたのですかね??

  • インターネットのお小遣い稼ぎ

    インターネットのお小遣い稼ぎで実際に稼げるかということは別にして、登録するときは偽名や偽生年月日で登録してもよいのですか? 少しの小遣いを稼ぐために個人情報を出していいものかと考えてしまいます。よろしくお願いします。

  • 通販でコンタクトレンズを購入したい

     通販で2WEEKアキュビューを購入したいのですが、もう使い切ってしまって箱などを捨てているので、BCやPWRがわかりません。ちなみにワンデーの方は箱がまだあって、BCが9.0でPWRが-3.5と表示してます。  これをもとに私の2WEEKの方のBCなど判る方はいらっしゃらないでしょうか?2WEEKはBCが8.3と8.7しかないので私は9.0に近い8.7の方を毎回購入してたのですかね??

  • 家庭問題も学校の責任に?

    こんちは^^ ここの中の質問とか実際友人の話を見てて気になったんですが、 生徒が先生の言うことをまじめに聞かないのって、家庭のしつけの問題ですよね? いくら話が詰まらないからといって、人の話をまじめに聞かないのは教師の責任ではないと思います。 まぁ学校の責任も全くないとは言えないかも知れないですが、人間の基本的な部分じゃないんですか? ある程度学校で指導しても直らない場合は、家庭に連絡して家庭で直して貰うのがいいんじゃないかと思うんですけど。 それは教師失格と言われるみたいです。なんでですか?? 家庭でやる分は家庭でやらないと、全て学校に依存するのってどうかと思うんですよ ただでさえ学校で問題が多いのに、少しは負担を減らした方がいいんじゃないかと思うんですけど違いますか?? 友達にも相談されて、一応私なりの答えがこれですけどどうですか?

    • 締切済み
    • noname#11485
    • 教育問題
    • 回答数16
  • 椎間板性腰痛症と診断されたが・・・

    19歳の女です。 妙な腰痛に悩ませれて整形外科(総合病院ではなく医院)に行き、 椎間板性腰痛症と診断されました。 レントゲンで、(いつからかはわからないが)腰椎が少し欠けていて そこの椎間板が悪さをしているんだろうと言われました。 現在は薬とシップと腹圧のベルトで、腰自体の痛みはほとんどなく、 足の重だるい、しびれたような感じ(そこまでひどくない)だけです。 今通っている整形外科なんですが、ちょっと信用していないんです。 最初「椎間板かもしれない。レントゲンとろう」と言われ、レントゲンを撮り、その現像までの待ち時間に 1:電気で暖め 2:腰の牽引 3:マッサージ(診察の医者とは別の人) をされました。 普通、椎間板…というと神経の圧迫があるからマッサージはしないものではありませんか? 実際そのマッサージで腰と足をされたとき、痛くて痛くて「痛い!」と何度も訴えました。 それ以来、マッサージをすすめられても拒否していますが…。 ちょっと信用できません。 ヘルニアまではいかないが椎間板が原因だろうと思われる腰痛に、マッサージはありですか? 病院を変えようかなと思ったりもするのですが、いまいち踏ん切りもつかなくて。 わたしの「マッサージはないだろう?」という考えは間違っているのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • インフレとスタグフレーション

    コストプルのインフレとスタグフレーションの違いを教えてください。お願いします。

  • 通販で使い捨てコンタクトレンズを買いたい

    安いので、個人輸入などのサイトで、購入したいと思っています。 先日コンタクトを購入したばかりなので、処方箋のない所で買いたいのです。 で、レンズデータをみると、ピッタリなのがありません。 同じメーカーだとあるのですが、他のメーカーがいいんです。(先日購入した時、医者が違うものがいいと言ってた) 多少データ-が違っても大丈夫でしょうか?

  • 私立→公立への転入について

    初めましてww僕は北海道に住む高1のものですww僕は結構レベルの高い公立の試験に失敗し、結局遠くの私立に入学することになりました。そこの学校はパンフレットではとてもいい校風だったんですが、入学して愕然としましたwwとてもマジメなイメージだったのですが、けっこう荒れているのです。しかも僕は3ヶ月たった今でもなじめず、いじめられまでは行かないですけど、軽いイジメにあっています。それに家から遠いので交通費などがとてもかかりますww僕はできれば近くの公立高校に転入したいと思っています。レベルは今通ってる高校とほぼ同じですwwどうすればいいでしょうか?またどうゆう理由なら転入できますか?そこら辺の事情に詳しい人、体験者の方、教えて下さい!!お願いします!本気で悩んでます。

  • 幽霊見たことありますか?

    怖い話が大好きです。 もし幽霊見たことある方がいれば、体験談を聞かせてください。

  • トヨタについて・・・

    トヨタが1番って言われてるけど、やっぱりそうですか? 30セルシオは前期と後期ではどう進化したのですか?

  • 医療費がもどってくる?

    聞いた話で詳しいことはわからないんですが月の医療費が6万(くらい)を超えた場合それ以上払った医療費が戻るような事を聞いたんですがそのような制度ってあるんですか?あいまいな質問なんですがこのような内容で知っていることがあれば教えてください。

  • 抜歯することになるのでしょうか・・怖くてたまりません

    一年ほど前、右下一番奥の歯の被せ物が外れてしまったのですが、それを今日までずっと放置してきてしまいました。 はじめは歯にぽっかり穴が開いた状態だったのですが、だんだんと穴の周りがボロボロと欠けてきてしまい、今では歯の高さがほとんどなく、ほぼ平らな状態です。 神経を取ってしまっているせいか痛みが一切無いことと、極度の歯医者嫌い(待合室に入るだけで血の気が引いてしまいます)のためここまで放置してしまったのですが、最近顎のリンパが腫れているように感じ、歯が原因かもしれないと思い恐ろしくなり、一念発起して来週に歯医者の予約を入れました。 20代なので出来る限り抜歯は避けたいのですが、素人目に見てもかなりひどい状態だと思いますので、それ以外に方法はないかもしれないと思うと怖くて怖くて何も手に付かないほどです。 もしかしたら歯根は無事で差し歯にできるかもしれない、という望みを持ってはいるのですが、見た目にひどいのでとても不安です。 一番奥、しかも下の歯は抜歯しようにもなかなか抜けないと聞いたことがありますし、抜歯後痛みや腫れも出ますよね? また抜歯後の処置にはどんなものがあるのでしょうか?インプラントは金銭的に不可能なのですが、それでは入れ歯ということになるのでしょうか。一番奥の歯でもブリッジって出来ますか? ただひたすら恐ろしくて不安なので、どういった治療が予想されるのかを来週の診察の前に少しでも知っておきたいのです。 どうか回答を宜しくお願い致します。

  • 足の裏の痛み

    左足の裏(かかとからつちふまずにかけて)に刺すような痛みがあります。以前は長く歩いた後などに痛み、しばらくすると治っていたのですが、現在は、ほぼ一日中痛い状態です。健康のために腹筋運動をした後に悪化したようです。イスに座った後に立ち上がると特に痛くなります。腰、ふともも、ふくらはぎには特に痛みはありません。原因、病名、また、医者に行くのなら何科にいけばいいのかなどご存じの方(できるだけ専門の方)がいらしたらお教えください。

  • 左手のしびれ

    一週間くらい前から、左腕のひじから指先にかけてちょっと筋肉が痛む感じと、ちょっとの痺れを感じます。特に薬指と小指がしびれます。 ずっと続いているわけではないので、日常生活には影響はないのですが、長く続いているので、気になっています。 思い当たることは、よく部屋で座ってるときに左手をついて数時間パソコンを使っていたりして体重がかかっていることと、首から肩にかけてすごく凝っていることです。 ちなみに22歳で女性です。 何か原因がわかる方教えて下さい。お願いします。