nana_mi の回答履歴

全165件中101~120件表示
  • 検査の金額が知りたい

    母子家庭の者です。 息子が病気になり総合病院で検査をしました。 血液、尿、レントゲン、CTまでも・・・。 母子家庭控除で医療費はかかりませんでしたが 請求書・領収書に点数が記載されていました。 本来ならいくら払わなければならなかったのでしょう? そういう計算式があるとは聞きましたが詳細は分かりません。 基本診察料 343点 指導料   10点 投薬料   229点 注射料   167点 検査料   1301点 画像診断料 3502点  でした。

    • ベストアンサー
    • noname#24992
    • 健康保険
    • 回答数1
  • 退職後の保険証は・・

    現在派遣社員です。9月末で退職し、10月からは 新しい仕事(派遣)が決まっていますが、派遣会社を変えたので保険証は今の派遣会社に9月末に返却しなくてはいけないと思っています。ですが現在持病があり病院に通院しています。新しい仕事に就業してから2~3ヶ月くらいは保険証をもらえないと思うのですが、この場合はどうするのでしょうか? 恥ずかしい話なのですが、以前国民健康保険に加入していたのにも関わらず未納金があります。 大阪→京都に引越し住民票も移したのですが、大阪の方の役所からはまだ請求が来ていてほったらかしの状態です。。。今の仕事に就いてから、国民健康保険→社会保険の切り替え手続きをとっていないんです。だからまだ請求がくるんだとは思うのですが、平日には一切休みが取れないので相談にも行けず、ほったらかしにしてしまいました。保険証がないと困るのですが、新しい仕事を始めてからも平日に休みは取れないんです。 今月末までに平日休みを取れるのですが、まだ社会保険を持ってる状態では10月からの保険証はもらえないでしょうか?一人暮らしのため、すこしずつなら保険料を払えますが、今までたまってたもの全ては無理です。

  • ワタシが甘い!?

    夏休暇に好きな人とその学生時代の友達たち (20人くらいいてサークルっぽい感じ)と1泊旅行に行きました。 彼とは付き合ってないんですが、1度だけ体の関係をもってしまっています。 ワタシが休み中に行くはずだった旅行が行けなくなったので、 彼が「こっちの旅行に一緒に行こうよ」って言ってくれたので急遽参加しました。 彼の友達はワタシたちが付き合ってると思ってたので、 聞かれたら「付き合ってないですよ」って答えましたが… 彼は夜に体の関係を求めてきましたが、ワタシが拒否すると 不機嫌になり、1時間ほど言い合いになりました。 彼は今のままの関係で体の付き合いはしていきたいみたいな感じで、 でも友達の前では「俺たち付き合ってるようなもんだけどね」とか言って調子いいこと言っといて。。。 結局は朝方、彼の部屋(彼の友達2人もいた)に手を引っ張られ連れていかれ、 彼が腕枕をしてくれて、彼の布団で一緒に寝ました。 もちろん何もしていません。 起きた時には彼の友達が「お前らやったの?」って冗談半分で言ってきて 「何もしてない」って言ったけど、信じてもらえてるかどうか… 彼はワタシを都合のいい女にしたいんだろうけど、 そんな中途半端な女を学生時代からの仲間との旅行に よく連れてけるなって思ってしまって。。。 男の人って、そういうのは気にしないものなのですか? ワタシが逆の立場だったら、そんなこと皆にどう思われるか分からないから 怖くて友達に見せれないけど、どうなんでしょうか?

  • いじめのトラウマを克服するにはどうすればいいのでしょうか?

    こんにちは。 僕はアルバイトを半年程やっていますがバイト先の人と世間話ができません。 世間話ができるようになりたいです。 仕事で分からないことは質問したり聞かれたことには答えます。 ただ世間話ができず自分から仕事以外の事で話しかけられません。 高校時代に自分の陰口を言った人とバイト先の人が似ています。 そのため、その人に苦手意識を持ってしまいちょっと怖いなと思い緊張してしまいます。 でも、半年ほどバイトしててその人が自分が思ってるような悪い人ではないなと最近思うようになりました。 その人が他の人たちと話しているのを聞いていると面白いこと言ってて笑わせてもらってます。 仕事面でも僕にきちんとアドバイスしてくれてますしそういった面では感謝しています。 このようなことが頭では分かっているのですがどうも昔のいじめの人と雰囲気が似ているという理由(外見で萎縮してしまっている)で心が開けない、話しかけられないのです。 僕はその人と他愛のない話ができるようになりたいのですがどうすれば昔のいじめのトラウマを気にしないで振舞えるようになれますか? いじめのトラウマが現在の自分をかたくなにしていて困っています。 たとえば、先ほどのバイト先でのこともそうですが僕をいじめてた人と外見(雰囲気)が似ている)だけでその人に苦手意識を持ってしまい緊張してしまい話ができなくなる。 人を外見で判断してしまうのです。 外見だけで人を判断することは相手にとても失礼ですし間違ったことだと思います。 それが頭では分かっているのですがその思い込みを取っ払うことができません。 このようないじめのトラウマを克服するにはどうすればいいのでしょうか?

  • 破局間近で・・

    一時期喧嘩ばかりしていた彼女と最近また仲良くなってきて、この前家に泊まりに来てました。 彼女が寝てしまい、たまたま携帯が落ちていたので、充電をしてあげようと手に持った瞬間、人生で初めて携帯チェックをしてしまったのです。 その結果、1ヶ月程前に話に聞いた事ある人に対して彼女が好き光線を送ってるメールのやり取りがありました。 怒ってしまい、寝てる彼女を起こして帰し、メールをその後やり取りしていたのですが・・ 喧嘩が続いている時に誘われ一時好きになっていたらしいのですが、自分と飲んだり一緒にいたいと思ったから戻ってきて一緒にしょっちゅういたのに、最後はなんだよと・・携帯見ない言ってたのに口だけ男で最低だし、見た時点でNG、もう無理だからさよならと言われました。 後携帯見る位だし重すぎると・・ こっちも最低の携帯チェックしたことは後悔しているし、ありえないからと謝り、付き合ってる時に上記関係になるのはいけないと注意し、冷静になったら話しようと言ったのですが、冷静になっても話したくないし連絡しないように電話帳から削除すると言われ・・ 登録しているメッセンジャーもメンバーから削除されてました・・ つい2~3日前の出来事なのですが・・ 1~2週間位間をおいて話すよう誘ってみて、相手の大好きな歌手のライブチケットが近々発売になるので、それを誠心誠意取って渡そうと思うのですが・・ 修復したいのですが、今まで別れる言われたことないですし、ここまで来たら厳しいですかね?どういう対応がいいかアドバイスお願いします。。

  • 結婚祝いを全額返されてしまいました。。。

    先日、夫婦共々お付き合いがあるカップルと会ったときに、入籍した(披露宴などの予定はなし)との報告がありました。 その場は「結婚おめでとう!お幸せに!」と伝え、1週間後にお祝いとして商品券を送りました。 そのカップルとはここ2年くらいの付き合いで、最近ではちょっと距離をおいた付き合いだったのですが、一昨年、出産祝いでお洋服をいただいていたこともあったので、お祝いをさせていただきました。 金券なので、ちゃんと届いたか気にしていたのですが、連絡が無いので、2日後にこちらからメールで確認したところ、お礼がメールで来ました。 メールではなく、お礼の電話くらいしても良いのでは?とちょっと不快に思っていたのですが、、、。 その次の日に内祝が宅配で届きました。 中身を開けて唖然としました。 贈った額と同額の商品券が入っていました。 一応、お礼状も入っていましたが、全額返された側としては、お祝いしたい気持ちを踏みにじられた思いです。 とりあえず、相手に内祝いが届いたことを電話で連絡したほうが良いでしょうか? 夫は、メールで届いた旨連絡して、今後もう付き合いたくない!と言っています。 第三者からみて、どのように思いますか? アドバイス・ご意見よろしくお願い致します。

  • 破局間近で・・

    一時期喧嘩ばかりしていた彼女と最近また仲良くなってきて、この前家に泊まりに来てました。 彼女が寝てしまい、たまたま携帯が落ちていたので、充電をしてあげようと手に持った瞬間、人生で初めて携帯チェックをしてしまったのです。 その結果、1ヶ月程前に話に聞いた事ある人に対して彼女が好き光線を送ってるメールのやり取りがありました。 怒ってしまい、寝てる彼女を起こして帰し、メールをその後やり取りしていたのですが・・ 喧嘩が続いている時に誘われ一時好きになっていたらしいのですが、自分と飲んだり一緒にいたいと思ったから戻ってきて一緒にしょっちゅういたのに、最後はなんだよと・・携帯見ない言ってたのに口だけ男で最低だし、見た時点でNG、もう無理だからさよならと言われました。 後携帯見る位だし重すぎると・・ こっちも最低の携帯チェックしたことは後悔しているし、ありえないからと謝り、付き合ってる時に上記関係になるのはいけないと注意し、冷静になったら話しようと言ったのですが、冷静になっても話したくないし連絡しないように電話帳から削除すると言われ・・ 登録しているメッセンジャーもメンバーから削除されてました・・ つい2~3日前の出来事なのですが・・ 1~2週間位間をおいて話すよう誘ってみて、相手の大好きな歌手のライブチケットが近々発売になるので、それを誠心誠意取って渡そうと思うのですが・・ 修復したいのですが、今まで別れる言われたことないですし、ここまで来たら厳しいですかね?どういう対応がいいかアドバイスお願いします。。

  • 両親を扶養する場合(60歳未満)

    父(54歳)が病気で働けなくなりました。 働いていたときは、おそらく社会保険に加入していたと思います。 (確認します)仕事を辞めてからは、国民年金を支払っています。 母(55歳)はパートをしており、年収130万以下で国民年金を支払っています。 そこで、長男の私が扶養出来たらと考えています。 少し調べたところ、二人とも扶養するとして (1)別居している場合は、\75,000円以上/月々 の送金証明が必要。 (2)60歳未満の2名の場合、\1,300,000円以下/年収 であることがわかり、 (1)はこれから行うとして、(2)もまだ未確認ですがおそらく問題ないと思います。 で、質問です。 (1)他に両親を扶養するための条件があれば教えて下さい。 (2)両親を扶養できた場合、両親は今後、国民年金を支払わなくても良いか?  また、病院にかかる時は、私の健康保険証となるんですよね? (3)私の、健康保険代が月々どの程度上がるか? (4)その他注意点・確認事項 を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 金星人-の主人

    先程「主人と普通に話がしたい!」で質問をした者です。この質問の続きで皆様には大変申し訳なく思っています。主人は金星人ーで私は天王星人+の夫婦です。細木数子さんの某番組で「金星人の男は家で落ち着いているよりも外に出て好きな事をやりたい人間」と某テレビで話していたのを思い出しました。 お休みが連休の時は2日間外に出たがり、私の病院のある日には診察後どこかへ行こう!と言いたがって困っています。仕事が不規則なので休みの日には出来れば 1日目は外で買い物をしても2日目には家でのんびりと 過ごして欲しいんです。仕事が不規則なので昼寝をして欲しいんです!「俺は昼に寝たら夜中の1:00に起きてゲームをするぞ!」とか「夜中に起きたら1人でサークルKに行く」と言って独身気分のままで困ってしまいます。(サークルKだけは2年たった今でも行かないみたいです)金星人ーや+のご主人様がいらっしゃる皆様、同じ経験をされた事のある皆様良い知恵を宜しくお願いします。

  • 不倫・寂しいから・・・

    今年の6月に知り合った既婚者の男性がいます。私は未婚の30歳。以前にも不倫経験はあります。この3ヶ月で会ったのは4回。昨日は映画を見に行ってきました。あとの3回はホテルに行きました。ワクワクするような事がずーっとなかったので、とっても新鮮でドキドキしたり気持ちが浮ついていました。でもその彼と話をしてると不安や寂しさが襲います。彼は結婚して2年くらいなのに、私の前にも不倫していたようだし・・・。独身時代でも彼女がいても、他の女性と付き合っていたみたいなんです。そんな話を聞いてると、私がいても他の女性を探すんじゃないかとか疑ってしまいます。不倫はいつか終わります。でもそれがどうやって終わるのかが恐い気持ちもあります。まだ出会ったばかりなのにそんな事を考えてしまいます。彼の事を好き!じゃなく、ワクワク!新鮮!必要としてくれてる人がいるって言うだけで付き合ってる自分がいます。だから虚しくなったりします。今が楽しければ良いかなと言う気持ちもありますが・・・。寂しさのはけ口として彼を利用してるのかもしれません。私も彼に利用されてるんですが。必要なときに側にいない。話せない。会えないのは寂しい。今のうちに別れた方が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#23275
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 単なる火遊び相手??

    付き合い4ヶ月で超特急の速さで彼女と別れました。その後のことについて、皆さんに教えていただきたいんです。 彼女と別れた理由は、彼女が元カレを忘れられないということでした。 私と付き合っている間も彼女は元カレと連絡していました。私のことも好きだということで、どちらも選べないと告白され、激しい口論になりながら話し合い、互いの恋愛観の大きな違いも浮き彫りになって、結局別れることになりました。 その後なんですが、彼女が以下のようなことを、私と別れた後に話してたことを知りました。 「付き合った人、好きになった人の血液型がすべて同じ血液型だ」ということ。 私の血液型ではないし!!(笑)そして 「今の彼氏とは付き合って○年です」ということ。私との短いながらも4ヶ月を完全に否定されていたような感じでした。 別れを何度か経験しました。互いに罵りあいながら別れたこともありますが、付き合ったことを否定することはありませんでした。間違いなく相手を好きだったんですから。 結局のところ、私は浮気相手程度の付き合いだということだったんでしょうね。 正直、今は別れて寂しいという気持ちは、もうないんですが、4ヶ月という短い時間でも、私は幸せだったんで、頭では都合のいい男だったんだろうと理解しても、なかなか認めたくない気持ちもあります。 ちょっと冷静になれないこともありましたので、皆さんのご意見をいただきたいのですが? すみませんまとまりのない文章になってしまいまして。

  • 両親の片方だけ扶養できますか?

    夫の両親(祖父母だが養子縁組のため親子です)は80才の高齢です 義母が脳梗塞で倒れ、保険などについて見直ししています 義父は公務員の年金+国民年金で17万円(月)収入があり、土地もあるのでたぶん扶養できないと思います(夫は月収17万) 義母は国民年金の3万円(月)の収入だけです 義母だけ扶養することは出来ますか? また扶養出来るとして、義父・夫のメリット、デメリットがあれば教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#31100
    • 健康保険
    • 回答数1
  • 結婚出産による自己都合退職の失業給付延長手続について

    今月末で結婚・出産のため退職します。 出産後子どもが2歳くらいになったら仕事をしたく、就職活動の時に失業給付を受けたいと思っていますが、扶養に入った状態で失業給付の申請&延長申請をすることは可能なのでしょうか。 失業給付を受けるためには扶養ではNGと聞きましたが、給付を受けないのであれば扶養に入った状態で申請と延長申請をすることが可能なのでしょうか。 可能であれば来月から扶養に入ろうと思っています。 また、扶養に入っている状態では申請がNGということであれば、一度会社の雇用保険を任意継続するか、一度国民健康保険に加入して失業給付延長申請後に扶養に入る、ということになるのでしょうか。 手続きが面倒でも最終的に条件のよい形にしたいと思っています。 選択肢として (1)扶養に入っていて申請、期間延長申請が可能な場合→扶養に入って申請し、出産後に就職活動をするときに扶養から外れ国保に入って給付を受ける (2)扶養に入ると申請、期間延長申請が不可の場合 →雇用保険を任意継続し、申請、期間延長申請後に扶養に入り、就職活動を始めるときに扶養から外れ国保に加入し給付を受ける (3)扶養に入ると申請、期間延長申請が不可の場合 →国保に加入し、申請、期間延長申請後に扶養に入り、就職活動を始めるときに扶養から外れ国保に加入し給付を受ける のどれかかな、と思っていますが合っていますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 同時申請が多数ある高額療養の場合。

    今月父の入院と私の入院と重なりました。 それで高額療養の申請をしようと思っているのですが、1つ目は72300円以上。二つ目からは21000円以上からのカウントで済むというのは認識しております。 ただ少し不安なのが、先月で父を私の扶養から外し(今まで社会保険事務所の管轄でした)私の主人の方の扶養に移動したのです。(主人の会社は健保組合) そうなると高額療養の申請先が違う筈です。 私は社会保険事務所への申請、父は主人の健保組合への申請になるかと思うのですが、そうなった場合、21000円からのカウントではなくなってしまうのでしょうか。 そうであればわざわざ先月私から外さずにそのまま父を私に付けておけばよかったなああと後悔したりしてます。 どうぞご教授下さい。

  • このまま専業主婦でいる自分は良いのか・・・充実しない・・?

    専業主婦の方、自分も0歳1歳の子がいるので 今は専業主婦なんですが、毎日どうですか??? ハッキリ言ってつまらなくないですか???? 自分が特に何をしなくとも お金は入るし、食うには困らないし、時間の拘束もない、こんな生温い生活を続けていたら思考が鈍るような気がしてなりません、何かやろうとすると子供が邪魔するし、今はしょうがないんでしょうか?結局は旦那の庇護の下でただ生活しているのに、旦那に感謝できないでいる自分。この生温い生活をを捨て、自分で子供を育ててみたい。なんて考えもあるんですが、こんな考えは甘いだけなんでしょうか?皆さんはどうですか? 日々、充実してますか?

  • 出産手当金もらえますでしょうか?

    同じような質問があるかと思って探してたのですが、見つからなかったのでご質問させてください。 今社会人4年目26歳共働き主婦(4月に結婚)です。 そろそろ子供が欲しいのですが、今の会社は子持ちで働けそうにありません(SE)。ですので、12末で辞めて事務関係の正社員に転職しようと思っています。 来年1月から働き始めてすぐ子供ができてしまった場合(産休を取って続けたいです)、出産手当金はでるのでしょうか?1年以上健康保険を支払っていないとだめという条件にひっかかってもらえないでしょうか? 理想ばかりですが、考えておきたいので宜しくお願いします。 子供が欲しいけど、旦那一人の給料ではやっていけないので共働きをしたいけど、私の今の仕事は子供がいたら続けられそうもなく、どうしていいのか悩んでおります…。

    • ベストアンサー
    • noname#43713
    • 健康保険
    • 回答数3
  • 彼の亡くなった元彼女への思いを受け入れるには、、、

    彼の元彼女とは、結婚式場まで決めていたのですが、1年の闘病の末、亡くなったそうです。彼も精一杯尽くしたそうです。彼女が亡くなって4ヵ月後、彼から付き合って欲しいと言われ、私とは4ヶ月のお付き合いになります。付き合う前に、元彼女の話は聞いていて、「今度付き合う相手には、お墓参りと彼女の親との付き合いは認めてもらおうと思っている」と言っていました。  私も好きな人と別れた(振られましたが)辛さを経験していたので、彼の願い、思いを受け入れようと思っていました。 でも、彼の家の食器(茶碗2個)や彼女の物らしい物が目に入ると、彼と元彼女との光景が想像されてしまい、苦しくて、彼に「食器を変えていい?彼女が重い。」と言ってしまいした。 彼は「食器を変えればいいんだろ!でも、彼女の写真は、ずっと隠し続けて持ち続けるから!」と言われてしまいました。ショックでした。彼に「写真を偶然見つけてしまったとしても、黙って戻しとくつもりだった。でも、わざわざ、あなたの口から、そんな風に告げられたくなかった。人には知らなくて幸せな事もあるの。」と言いました。 彼は、「亡くなった彼女より、これからずっと過ごす君を大事にしようと思っている。でも彼女の親に彼女の物を何も持っていないなんて言えない!」と言われました。 私自身も、なかなか写真を捨てられない気持ち、よく分ります。時間がたてば、それは思い出になるだろう事も。 でも、隠しつづけるから!と怒鳴られた事や、彼の思いは一生私と彼女の二人なんだろうと思うと、苦しくなってしまいます。言われた言葉だけが、心に残ってしまい、こんなに苦しいのなら、別れてしまった方がいいのだろうかなどと、夜一人で泣いてしまいます。前より、彼をまっすぐみれなくなってしまいました。 どうしたら、彼の言葉(写真を持ちつづけるから!)を快く受け入れてあげれるのでしょうか?

  • 既に自由診療で払ってしまった治療費を健康保険に切り替えできますか?

    先日、車を運転中に信号待ちで後ろから追突されました(被害者です)。 軽いむち打ちになったみたいでしたので、とりあえず接骨院にて軽く治療を受け、念のために整形外科で診断書も頂いてきました。 この際に、治療費はとりあえず私の自費で払ってあるのですが、既に払ってしまった治療費に対して、後から健康保険扱いでの支払いに切り替えることは可能なのでしょうか? 治療費は健康保険を使わずに自由診療扱いで支払ってあります。 またその場合、差額などがあれば払い戻しはあるのでしょうか? ちなみに私が払った治療費はあくまで立て替えで、近いうちに加害者の方に治療費分を支払って頂く予定です。 症状も軽かったので、私は治療費さえ払ってくれるならば人身事故で届けるかどうかは加害者の方に任せるといったところ、加害者は保険を使わず治療費は自費で払うから人身事故にはしないで欲しいとのことだったので、警察への届けは物損事故でしてあります。 追突でこちらには過失がないとはいえ、相手の方も真摯な対応をして頂いていますし、相手の方が負担する治療費が少なくなるのならばその方がいいと思い、私の健康保険を使うことはできないか?と思った次第です。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 騙された?

    学生です。 私は、前から仲良くしていた男子が恋人になって下さいと告白してきたので悩んだのですが、断りづらく、彼女になる気もなくOKしてしまいました。 私は、私立の学校に行っていて、彼は公立の学校に行っています。それから、メールしたり会ったり親しくしていたのですが、半年前ある事で喧嘩になり振られました。 最近になって彼がメール謝りのメールを送ってきて許してしまいました。あとで電話してきてというので、かけてみたらつながりませんでした。メールしてみると用が出来たからかけられなかったというのです。しかたないなぁと思っていました。 そして、彼が今日会いたいと言ってきたのではっきりけりをつけてやろうと思って会う予定でしたが彼がメールでクイズ形式で居場所をつきとめて、と言ってきたのでムリと答えても無視され、しかたなく従うことになりました。最終的に彼は全然違う所にいました。 私は頭にきて、もう帰る!とメールしました。 すると、今日はお前の人生を左右することを言いたかったから会いたかった。と意味不明なことを言ってきたので、受信拒否にしました。 すごく、傷ついてます。 やはり騙されたのでしょうか? また、慰めのお言葉いただきたいです。 少しでも励みになるのでよろしくお願いします。

  • 不倫相手への慰謝料

    私は既婚を偽ってある女性と不倫関係になりました。 不倫を初めて二ヶ月が立ち、最近、その女性に妊娠したのがわかり、 初めて肉体関係を持った日が妊娠した日みたいです。 その後、不倫相手にばれたのですが、2週間ほど関係はつづき、 配偶者にもばれました。 不倫相手には中絶してくれるように頼んでいます。その場合、 不倫相手に慰謝料と中絶費用はどれくらい請求されるのでしょうか? 配偶者とは離婚を協議中です。