clock21 の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • HPビルダーのフォントついて??

    私はビルダー8を使ってHPを作成しようと しているド素人です。 どうか教えて下さい!! フォントをたくさん持っているのですが Web上ではPCの環境がそれぞれ違いますから あまり使い倒さない方がいいんんでしょうか? と、言うより使えないのでしょうか? そんな疑問を抱えていて、ふとこんな注意書きに出会いました!            ↓ >WWW上でこんなフォントを使っても一定のユーザーにしか正常に表示できません >し、使うこと自体がアクセシビリティに反しています。 >最悪使うのであれば、CSSを使って、最後に総称ファミリを指定するように心がけましょう。 この中でも特に・・・ 【>最悪使うのであれば、CSSを使って、最後に総称ファミリを指定するように・・・】 と、いう部分に至ってはサッパリ分かりません(+_+) まるで宇宙人とのお話みたいです!! どうかこんな私でも分かり易く解説して下さる方はいらっしゃるでしょうか? 助けて下さい。宜しくお願いします。

  • WEBページの保存について

    過去ログ検索したのですがわからなかったため教えてください。 パソコンが不調ということで、現在公開されている友人のHPのページ保存を頼まれました。 私のパソコンは今はwin2000なのですが、以前98を使用していました。 その頃、ページ保存はそのページを開いてソースを出して、そのソースをhtml形式で保存していました。 ここで質問なのですが、 ☆左上の「ファイル」で名前を付けて保存ってありますよね。 これで保存すると使われているTITLE名で保存されるのですが、これでもいいのでしょうか。 いちいちソースを開かなくても済むし・・・。 それとも「お気に入り」のように実際のHPを閉じたら保存したはずのページも見れなくなってしまったりするのでしょうか。 ☆TITLE名の保存でも(~.htmlの表示でなくても)、リンクは飛べるようですが後日サイトを運営する際になにか不都合はありますか? ☆新規ファイルを作ってその中に保存しています。 テキストのみは問題ないのですが、ページにアイコンなどがある場合、アイコン画像を含めた新しいファイルが別途で出来てしまうのは仕方がないのでしょうか。 イラストはいいのですが「back」とかたくさんできてしまうので・・・。 以上、三点。わかるものだけでもいいので教えていただけたら嬉しいです。 他にも効率のいい保存の仕方などご存知でしたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • FTPサーバのログインに必要なパスワードの記憶を消去したい

    Internet Explorerを使ってFTPサーバにアクセス したのですが、そのときにユーザIDとパスワードを 入力するようダイアログが表示されました。 そのダイアログに「パスワードを記憶する」の チェックがあり、チェックを入れました。 それ以降、同一FTPサーバにアクセスする際には ユーザID,パスワードを入れなくても勝手に 記憶されたユーザIDでログインするようになってしまいました。 私は同一サーバに複数のユーザIDを持っているので この「パスワードを記憶する」設定を消去したいのです。 どうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • .macでホームページ作成

    ホーメページを作ります。契約しているプロバイダのサービスはアドレスが長いので格好いい物を探しています。.macで作るとどんなアドレスになりますか?GoLiveで作っていますが問題ないですか?その他、.macで作る場合の利点や注意点等ありましたらお願いします。

  • アニメの女性はなぜスカート姿が多い?

    タイトルのとおりです。実際の女性は、 それほどスカート着用率は高くないと思うのですが、 アニメの女性ってほとんどスカート姿ですよね。 なぜでしょうか?きわどいシーンが増やせるから?(笑

  • JPEG画像が貼れません

    ホームページビルターver.6.5を使用しております。 JPEG画像をPhotoshopで作成してwebページにはりつけたところ、プレビューでは×マークがでて画像が見えません。問題の画像と同じ手順で作ったほかのJPEG画像はプレビューで問題なく見えます。一体何が悪いのか、どなたかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • おそらくワンクリック詐欺ではないかと思うのですが…。

    先ほどアダルトサイトを見ていて画像をクリックしたら、 「ユーザー認証中」というダウンロードをするときに出てくるような画面 (ゲームをセーブ・ロードするときような)が現れ、 その後に「登録完了」というメッセージと共に3日以内に45000円を振り込むようにという表示が現れました。 そこには、「登録ID」「登録日時」「IPアドレス」 「リモートホスト」「使っているプロバイダ」「ご利用回数」が表示されていました。 一度驚いて消してしまったのですが、不安になって何度か接続するうちに「ご利用回数」が7回になってしまったのですが、 この場合も無視しておいて大丈夫なのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 郵便物を郵便局で受け取りたい。

    地方から嫁にプレゼントが届く事になったのですが、 どうしても、自分から渡したいのです。 郵便物を郵便局で受け取る方法ってありますか? 日中は自分が自宅にいないので、その間に配達されると ちょっと意味がないので。 逆に差出人の方で何か手続きをするのでしょうか?

  • アガサ・クリスティ(ポアロシリーズ以外)

    私はアガサ・クリスティの作品で特にポアロ・シリーズをよく読んでいますが、そろそろ読み終えてしまいます。そこで今度はポアロ以外の作品を読みたいのでおススメを教えてください。できれば一番のおススメとその内容について一言あればうれしいです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#10409
    • 書籍・文庫
    • 回答数8
  • 大学で。

    今年大学入学でこれからパソコンが必要だということなんですが、大学からFMV-BIBLO MG50Kというのがおすすめというものが送られてきました。値段は20万ほどです。しかし自分で別のを探したほうがいいのか迷っています。まず大学おすすめのPCの値段は妥当なんでしょうか?また一般的にいくらぐらいなのでしょうか?最後におすすめのPCがあれば教えてください。お願いします。

  • お勧めを教えてください!

    Macのノートをほしいのですが、どれがいいのかよく分かりません。15万から20万ぐらいの予算です。 デザイン系にはMacがいいとか聞いたからなのですが。 皆さんお勧めのものは何でしょうか?

  • デジカメの修理

    私のデジカメは3年くらい前に買ったFinePix2600Zという機種です。使用頻度は年5回くらいで、一度も落としたことが無く、手荒く使ったつもりはありません。しかし、最初の半年くらいで、勝手にレンズの部分が収納(引っ込んでしまう)されたり、付属の電池の持ちが極端に短くなりました。(頻繁に充電したり、過充電していません) そして、最近液晶画面がボヤけて実際に撮っても印刷してもボヤけた状態になり使用不能になりました。 近く親戚や、友人の結婚式があり使おうと思っていましたので直すのが良いか買い換えた方が良いのか迷っています。修理代が高ければ、買い換えようと思っています。 皆さんはデジカメを修理されたことがありますか? また、その場合、修理代はいくらかかりましたか?(保証期間が過ぎている場合)

  • サイトの色合いを勉強したい

    サイトの色使いについて、詳しく知りたいのですが、なかなか勉強できそうなサイトや専門の本がありません。 どこか色について勉強できるサイトはありませんか?

    • ベストアンサー
    • tamio-area
    • CSS
    • 回答数3
  • ページの読みとりのもたつき

    最近VDSLの回線に変えて、下り20メガ、上り8メガぐらい出ていますが、ヤフーのトップページなどをはじめ、ネットサーフィンをしていると、WEBページの読み取りが一瞬もたつくことが多いです。(今まではCATVの回線を使用していて安定していましたが)もたつきというのは、したのタスクバーに出る青いバーの動きが止まったり、おそくなったりすることです。 XPで1.03Ghzの512のメモリを搭載したパソコンを使っていますが、どうしてですか?サーバの混雑の問題でしょうか?それともパソコンの設定で改善するのでしょうか?

  • Photoshop CS について

    お世話になっております。 Photoshop 7.0で作ったファイルを Photoshop CSで開けますか? adobeホームページを見ましたが よくわからなかったので お手数ですがどたなか回答お願いします!

  • スクリーンショットのある場所を教えてください。

    今回パソコンを新しくしてhpにしたんですが、スクリーンショットの場所がよく分からないんです。 hpを使っている方で教えてくれませんでしょうか? 一応ノート型のパソコンを使っています。 hp compaq nx9030です。