atoz の回答履歴

全94件中61~80件表示
  • あなたのそして私の夢が走ります!?

    今までの競馬人生におけるベストレースを教えてください。ちなみに私は1999年の有馬記念です。あの時は鳥肌がたったし涙が自然と出てました。次点はオグリキャップ、トウカイテイオーの復活有馬記念(ベタですが・・・)あとはサイレンススズカの毎日王冠ですかね、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • adi
    • 競馬
    • 回答数12
  • らんちゅうの稚魚がバタバタと死んでます

    隣人の旅行中にらんちゅうの面倒を見ています。 昨日までは親魚、稚魚とも何の異変も無く指示どうりの餌も食べていました。 今朝になって一匹、2匹と稚魚が死んでいき、すでに6匹死んでしまいました。 隣人に連絡が取れず、金魚の飼育経験もないことからどうして良いのか分かりません。親魚と稚魚は別の水槽で飼育しており、屋外に設置してあります。 フタがついていない水槽なので、昨夜降った雨のせいでしょうか? 餌はパック入りのミジンコを与えています。親魚の水槽の水よりも汚れている気がします。水槽の水をかえてしまったほうが良いのでしょうか?なにぶん、私の金魚ではないので勝手にいじって余計に死んでしまうのも困ります。どうしたら良いのでしょうか?

  • ペパーミントの生態

    今年、ペパーミントを植えたつもりは無かったのですが、どうやら宿根草らしく爆発的に繁殖しています。しかも、市販の食品に添加されている程の清涼感は無く、日当たりの良い場所で「地下茎」と「ランナー」の中間のようなものを当たり一面に張り巡らしています。まるで雑草です。 かなり毟った(むしった)のですが脇芽がどんどん出ます。ランナーと地下茎のようなものが30cmくらい離れた場所から出てきたので、掘り起こして日陰に埋めたところ、1週間ほどで増殖し始めました。 かなり生命力が強いようです。これなら手を掛けずともいくらでも増やせそうです。 そこで質問ですが、ペパーミントに清涼感を持たせるにはどういう育て方が良いのでしょうか。増えるに任せて放置しても清涼感が少な過ぎます。 日光の当たり具合、肥料のやり方(不要とか?)、土壌の性質、水やりの頻度などご教授ください。

  • ミリオンバンブーが元気ない・・・?

    ミリオンバンブーを買いました。 水だけやってればいい、と聞いたので、世話下手なわたしでも安心だと思っていたのですが、買ってまだ数日だというのに、雲行きが怪しいです・・・。 葉っぱの先が黄色くなってきているんです。 葉っぱもパリッとしてなくて、なんだか少ししわっぽくなってきました。明らかに元気がありません。 ・・・・・・なぜ? コップに二本いれています。水は6センチくらい入れています。直射日光には当たらないところに置いてあります。 もしかしてもっと水を入れないとダメなんですかねえ・・・。毎日水かえをしてるんですけど、それが実はいけないとか・・・? 誰か詳しい人教えてくださーい!

  • 重症の尾ぐされ病の金魚について

    家族の入院でごたごたしている間、金魚の観察を怠ったせいか、金魚が重症の尾ぐされ病になってしまいました。 グリーンFゴールドリキッドで薬浴させて5日になりますが、よくなりません。 丹頂1匹は、尾ビレの切れ目が前より大きくなり、えさの食べ方も健康な頃より、すこしもたもたしています。 他の金魚も良くはなっていないようです。 これからの治療はどうしたのが一番良いのでしょうか。 0.6%食塩水との併用も良いと聞いたのですが、いかがなものなのでしょう。 詳しい方、よろしくお願いします。 3年飼っていた江戸錦を死なせてしまい、少しショックです。

  • 黒い虫が沢山出て困っています。

    1年ほど前から、黒というか茶色みたいな色の1mmくらいの虫が台所やリビングに 大量に発生して困っています。たまに飛んだりもしますが、ショウジョウバエとは 違うみたいです。ごみ箱の中には現れません。 始めは米びつの中にいて、一匹ずつ拾っていましたが、しばらくするとまたあらわ れます。今はその時のお米は全部食べ終わったし、米びつも拭きました。 でも、水周りや照明の周りやカーテンの内側などに沢山出てきて、殺しても殺して もまた現れます。米びつの中にもまた出てきています。 下水から来るのかなと思って、パイプスルーなどを流し、流しも磨きましたが やっぱり現れます。照明、カーテン、台所に殺虫剤も撒きましたが、猫がいるので あまり強いものはまずいかなあと思います。蚊取り線香(ベープマット)はまったく効かないようです。どうしたらいいのでしょうか?

  • テトラの病気

    一からやり直してから1カ月以上たちます。良いアドバイスをもらい、今まで良かったのですが水が茶色く濁り出したので週に1度水替えを二分の一程度替えていました。それから数日後ネオンテトラの様子を見たら背中が曲がっていたり、他のテトラと比べると目が飛び出ているような感じで元気がありません。 何をしたらいいのかわからず、とりあえず隔離をしています。でもこのままだと死んでしまいますよね。どうしたらいいのか詳しく教えていただきたいのでお願いします。

  • テトラの病気

    一からやり直してから1カ月以上たちます。良いアドバイスをもらい、今まで良かったのですが水が茶色く濁り出したので週に1度水替えを二分の一程度替えていました。それから数日後ネオンテトラの様子を見たら背中が曲がっていたり、他のテトラと比べると目が飛び出ているような感じで元気がありません。 何をしたらいいのかわからず、とりあえず隔離をしています。でもこのままだと死んでしまいますよね。どうしたらいいのか詳しく教えていただきたいのでお願いします。

  • テトラの病気

    一からやり直してから1カ月以上たちます。良いアドバイスをもらい、今まで良かったのですが水が茶色く濁り出したので週に1度水替えを二分の一程度替えていました。それから数日後ネオンテトラの様子を見たら背中が曲がっていたり、他のテトラと比べると目が飛び出ているような感じで元気がありません。 何をしたらいいのかわからず、とりあえず隔離をしています。でもこのままだと死んでしまいますよね。どうしたらいいのか詳しく教えていただきたいのでお願いします。

  • ローズマリーの挿し木に適した用土、水のやり方について教えて下さい。

    昨冬に初めてローズマリーを何株か購入し、暑くなり始めた頃から挿し木で増やすことに挑戦しているのですが、なかなか上手くいきません。(対戦成績1勝3敗1判定中) 用土の選択と当面の水の与え方についてに教えて頂けないでしょうか。 用土は中粒の赤玉土に少量の苦土石灰と非化学肥料(腐葉土等)を加えています。(発根促進剤や化学肥料は出来れば使用したくないので) また通常ローズマリーは鉢植えであっても相当水を控えるべきであることは承知していますが、十分に発根するまで暫く水を切らしてはいけないと思い毎朝たっぷり与えていたら、いとも簡単にカビが生えてしまいました。ーー; 次回はカビ対策としてまず赤玉土だけにしてみようかと思っているのですが、十分発根するまで問題ないでしょうか? また水はどのくらいの期間までたっぷりやるべきでしょうか?少しでも発根している様子だったら少なくして良いですか?

  • フレッツISDNへの変更を考えています

    今さらながらと思われるかもしれませんが、電話回線からISDNへの変更を考えています。(田舎でADSLとか使用できない土地なので) ネットワークの知識に浅く、何を揃えたらよいか分かりません。 何を用意したらよいのでしょうか? 中古品でも何でも構わないので、安く済む方法を教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • reon21
    • ISDN
    • 回答数6
  • 金魚のことで困っています。

    家には、去年、夜店でとってきた黒出目金がいるのですが、最近黒い色が、だんだんと薄くなってきて、薄いオレンジ色になってきたのですが、、、なんなのでしょうか?病気なのでしょうか?

  • 「英単語ターゲット1900」を学校に忘れたので・・・

    学校に英単語ターゲットを忘れてしまいました。 明日学校の補習で単語テストがあるんです。 たしか形容詞の「minor」から2ページ分が範囲でした。 英語と赤字で書いてある日本語で結構です。 私用で誠に申し分けありませんが大至急お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • dh6
    • 英語
    • 回答数2
  • Flash5でPhotoshopの画像を読み込むには・・・

    Flash5が全くの初心者です。Photoshop6.0Jで作った画像をTIFF,JPEG,BMP,Gif....etcのファイル形式で読み込んでみましたが、Flash5でうまく開けません。コピー&ペーストで持ってくる事は出来るのですが、Flashで、「効果メニュー」ウィンドーの「効果」が選べません。着色とか透明度とか変えるにはどうすれば良いでしょうか? あとPhotoshop6.0JやIllustrator9.0JのレイヤーをそのままFlash5で開く事は出来るのでしょうか?方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • もじずり(ねじばな)の購入方法

    ちょっと時期はずれになってしまいましたが、もじずり(ねじばな)がどうしても欲しくなってしまいました。購入できるところご存じありませんか?もちろん近所にかってに生えているものの移植も試しましたが根が深く、うまく移植できません。 タネらしきものはGETできたので、購入場所だけでなく栽培方法についてもご存じの方教えてください。特に種まき(時期や方法)や土壌について詳しく知りたいです。ウェブ上は検索してみましたがHITしませんでした。

  • もじずり(ねじばな)の購入方法

    ちょっと時期はずれになってしまいましたが、もじずり(ねじばな)がどうしても欲しくなってしまいました。購入できるところご存じありませんか?もちろん近所にかってに生えているものの移植も試しましたが根が深く、うまく移植できません。 タネらしきものはGETできたので、購入場所だけでなく栽培方法についてもご存じの方教えてください。特に種まき(時期や方法)や土壌について詳しく知りたいです。ウェブ上は検索してみましたがHITしませんでした。

  • もじずり(ねじばな)の購入方法

    ちょっと時期はずれになってしまいましたが、もじずり(ねじばな)がどうしても欲しくなってしまいました。購入できるところご存じありませんか?もちろん近所にかってに生えているものの移植も試しましたが根が深く、うまく移植できません。 タネらしきものはGETできたので、購入場所だけでなく栽培方法についてもご存じの方教えてください。特に種まき(時期や方法)や土壌について詳しく知りたいです。ウェブ上は検索してみましたがHITしませんでした。

  • ここで質問すべきか迷いましたが・・・

    正直に書きます。Yahoo!のサイトでイギリス、アメリカのサイトにいくのではなく、日本のサイトで英語のページにしたいのですが、どうしていいのかわかりません。わかる方教えてください。おねがいします。

  • ここで質問すべきか迷いましたが・・・

    正直に書きます。Yahoo!のサイトでイギリス、アメリカのサイトにいくのではなく、日本のサイトで英語のページにしたいのですが、どうしていいのかわかりません。わかる方教えてください。おねがいします。

  • フォントが欲しい

    Windowsに対して、ひとつだけ嫉妬していることがあるんですけど、 それは、最初から入ってる英字フォントがWinの方が多いということです。   Winについてくる 「Copperplate Gothic」 「Westminster」 「Adabi MT Condensed」 「OCR A Extended」というフォントのMac版(TrueType)を探しているんですけど、 どこか、これらが手に入るサイトはありますか? またはパッケージでも販売されてたら、 何という商品か教えて下さい。 ちなみに、OS 8.6です。

    • ベストアンサー
    • sousui2000
    • Mac
    • 回答数7