atoz の回答履歴

全94件中41~60件表示
  • どれが良いでしょうか?

    Macのノートを買おうと思っています。 『ibook』と『PowerBook G4』どちらを買うか迷っていていたところ、近くの質屋に『PowerBook G4』(400MHz)が185,000円であったので、これに決めようと思ってました。 ところが、16日(昨日)Appleから新ラインアップが発表され、値段と性能の面でどれが良いのか正直判らなくなってます。 『ibook』(600MHz PowerPC G3)と『PowerBook G4』(400MHz)では、どちらの方が性能が良いと言えるのでしょうか? 一応、私の考えでは、【旧】『PowerBook G4』(400MHz)※安い or【新】『ibook』(600MHz PowerPC G3)or【新】『PowerBook G4』550MHzのどれかに決めたいと思ってます。 Macを買うのは初めてなので、よければ参考の意見を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
    • irare
    • Mac
    • 回答数5
  • SETIのスクリーンセイバーについて。

    お世話になってます。SETIのスクリーンセイバーをダウンロードしましたが、作動しません。設定の画面が出るのですが、英語なのでなにがなにやら・・・ ケーブルテレビのインターネット接続ではだめなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • re-gon
    • Mac
    • 回答数3
  • 変わった「お好み焼き」の具。

    先日、お好み焼きを食べに行ったところ「鮭と明太子」(両方とも生)のお好み焼きってのがありました。 一瞬『えっ!?』と思いつつも注文して、食べてみると鮭の風味も明太の辛みも結構美味しく、 驚きながらも「まだまだ知らない味があるもんだ」と思いながら楽しく頂けました。 そこで、皆さんのお手製or知ってるお店で「これは変わってるけど美味しいよ」といった、 『お薦めのお好み焼きの具』ってありますでしょうか?? これからは「食欲の秋」本番なので色々試してみたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

  • 変わった「お好み焼き」の具。

    先日、お好み焼きを食べに行ったところ「鮭と明太子」(両方とも生)のお好み焼きってのがありました。 一瞬『えっ!?』と思いつつも注文して、食べてみると鮭の風味も明太の辛みも結構美味しく、 驚きながらも「まだまだ知らない味があるもんだ」と思いながら楽しく頂けました。 そこで、皆さんのお手製or知ってるお店で「これは変わってるけど美味しいよ」といった、 『お薦めのお好み焼きの具』ってありますでしょうか?? これからは「食欲の秋」本番なので色々試してみたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

  • 金魚が苦しんでます。救ってください。

    緊急です。 2年前から飼ってる2匹の金魚。 最初、4匹で、2匹は死にました。初めてなので試行錯誤しながら飼っていて3度目の危機です。 魚の形、オレンジ色、10センチと15センチ。 最近餌をあまり食べないと思ってたら、今朝、小さいほうが体を斜めにして、 水流に流されそうになっていて、口をゆっくりパクパクさせていました。 死にそうに見えたので、よく見ると、口、えらの前がわ、むなびれの根元に出血 してるような、赤みがあります。また、えらとむなびれに白いものが付着しています。 水は、1ヶ月くらい替えてませんが、なぜかきれいなんです。 餌が、底に20個くらい沈んでいて、1つ1つがやや白っぽいふわふわしたものにおおわれ、そのうち2つにはしっかりフンがつながっています。 大きいほうの金魚も、同じようになっていますが、今のところ元気がないくらいです。 今朝、とりあえず、カルキ抜きした別の8リットルの容器に移し、今までと同じ量 のエアーを流してます。 夕方、えら、むなびれの白いものが7割とれ、だいぶ、泳ぐようになってきました。赤みはかわりません。夕方水が濁ったのでもう一回水を入れ替えました。 水槽は横37、高さ25、奥行き27センチで、ろ過器(60センチ用、還流) 酸素100ボルト、2.5ワットで、3分の1の量を、使用しています(これ以上にすると、金魚が落ち着かないみたいなので) 水替えは、2-3週間に1回、半分ー3ぶんの2。石をしいているので3-4ヶ月ごとに流水で洗ってます。 1ヶ月前食べられる水草を、飼って入れたのですが、全然食べてません。 過去の質問回答すべて見ましたが、判断が、できません。 よろしくお願いします。

  • これからどうなるか

    爆破事件ばかりでテレビ番組が全部潰れる・・・ さて犯人はだれだと思いますか? アメリカは戦争するのでしょうか? 日本政府はどう対応するのでしょうか?

  • サルネイム作成TOOL探しています

    よろしくお願いします。 HP作成しているのですが、画像のサルネイムを簡単に作成できるTOOLはありますでしょうか? 画像数が多いので、ドラッグ&ドロップで作成できたり、またいっぺんに複数作成できると嬉しいです。 また縦横比も固定されるようになっていれば、さらに嬉しいのですが。 いろいろと自分でも探してみたのですが、見つかりませんでした。 どなたかこのようなTOOLを御存知の方は、お教え下さい。 フリーウェアでもシェアウェアでも構いません。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • getlarc
    • Mac
    • 回答数3
  • 小さいカナ文字はどうしたら打てる?

    ウオーとかのオを小さい字で打つにはどうしたらよいのでしょう。 woと打つと、 ヲになってしまいますし。 機種はimacです。

    • ベストアンサー
    • bayb
    • Mac
    • 回答数8
  • 小さいカナ文字はどうしたら打てる?

    ウオーとかのオを小さい字で打つにはどうしたらよいのでしょう。 woと打つと、 ヲになってしまいますし。 機種はimacです。

    • ベストアンサー
    • bayb
    • Mac
    • 回答数8
  • 名回答者・BENIGENさんについて

    先ほどある質問に対する回答の一部で、私が心の師と(勝手に)仰ぐ「BENIGENさん」が、しばらく休養する、と言うことを知りました。 詳しくは下記URLを見ていただければ分かると思いますが、「答えの『質』に自分自身で疑問が出てきました。」ということです。しかし、決して質が低い回答をされているとは思えません。むしろ、誰よりもBENIGENさんの回答が好きでした。私はまだまだBENIGENさんには遠く及ばないといつも思っていました。 そこで、「OKWeb/教えてgoo」内における「回答の質」について、BENIGENさんから回答をいただいた質問者の方々の意見、また他の質問者、回答者の方々から見た意見など広く伺いたいと思います。また、一般的な「回答の質」に付いてもご意見いただければ幸いです。さらに、具体的に「この回答は素晴らしい」等と思われる物がありましたら、参考URLも併せて書いて下さると助かります。 また、以下は質問ではありませんが… 「BENIGENさん、一日も早い復帰を待っています。」 ↓BENIGENさんプロフィール http://www.okweb.ne.jp/user.php3?u=53397 ------------ 9月1日~2日は殆どPCに向かえないために、お礼などが遅れると思われます。勝手なことを言って申し訳ありませんが、悪しからずご了承下さい。

  • とこぶしのレシピ

    とこぶしをいただきました。 おいしい食べ方おしえてください。

  • win と mac の違いは?

    いろんなサイトで調べたのですがいまいちwinとmacの違いがわかりません。 いろいろ教えてくださいお願いします。

    • ベストアンサー
    • taws
    • Mac
    • 回答数19
  • AVIファイルについて

    Macでaviファイルを開く方法を教えて下さい。QuickTime、RealPlayer両方で開けないもので。

    • 締切済み
    • noname#160411
    • Mac
    • 回答数6
  • 金魚が浮いたり沈んだり

    総容量4リットルの横長な水槽に水量3リットルを入れ、全部で6匹の金魚を飼っています。 体長は口から尾の付け根までが、小さいもの(3匹)で4cm、大きいもの(3匹)で6cm程度です。 飼っているといっても詳しい知識はなく、お祭りの金魚すくいでよく見かける形だという程度しか分かりません。 季節の変わり目の温度の関係か餌をあまり食べなくなったと思ったら、いつの間にかグッタリとした金魚が2匹。 その内の1匹(大きい方)は既に手遅れで死亡。もう1匹(大きい方)は水槽の中を対流に任せるように、口をパクパクさせて漂うばかり。 カビや白い斑点のような外見的異常は見当たらなかったので細菌感染かと思い、0.5%濃度で2時間程度塩水浴をさせてみましたが状況は変わらず、水を換えた後にその1匹だけを隔離して1晩過ごしました。 (この時点では、水底に横たわって口をパクパクとさせているだけ) 翌朝になって隔離した金魚を見ると、いつもの元気さはないものの、一応正常な向きで泳いでいました。 しかし、泳ぎ方を見ているとその金魚だけ浮いたり沈んだりを繰り返しています。それも、泳いで浮き沈みしているというのではなく、『気を抜くと浮いてしまう』といった感じです。(肛門に気泡があるのも見かけました) この症状はどういったもので、何を原因にしたものなのでしょうか? それと、もとの水槽にいる金魚(大きい方)1匹が、5cmくらいの同じ範囲でウロ チョロ ウロ チョロと素早く向きを変えているのですが、何かの兆候なのでしょうか? 因みに、水は1日汲み置きのものを使用していますが、汲み置き容器を屋外に置いているため、雨水が混入していたり、そのほとんどが雨水だったりと行った状況です。 すぐに教えて欲しいとしていますが仕事の都合もありまして、処置ができるのは17時30分以降になってしまいます。 それまでちゃんと生きていて欲しい...。

  • 金魚が浮いたり沈んだり

    総容量4リットルの横長な水槽に水量3リットルを入れ、全部で6匹の金魚を飼っています。 体長は口から尾の付け根までが、小さいもの(3匹)で4cm、大きいもの(3匹)で6cm程度です。 飼っているといっても詳しい知識はなく、お祭りの金魚すくいでよく見かける形だという程度しか分かりません。 季節の変わり目の温度の関係か餌をあまり食べなくなったと思ったら、いつの間にかグッタリとした金魚が2匹。 その内の1匹(大きい方)は既に手遅れで死亡。もう1匹(大きい方)は水槽の中を対流に任せるように、口をパクパクさせて漂うばかり。 カビや白い斑点のような外見的異常は見当たらなかったので細菌感染かと思い、0.5%濃度で2時間程度塩水浴をさせてみましたが状況は変わらず、水を換えた後にその1匹だけを隔離して1晩過ごしました。 (この時点では、水底に横たわって口をパクパクとさせているだけ) 翌朝になって隔離した金魚を見ると、いつもの元気さはないものの、一応正常な向きで泳いでいました。 しかし、泳ぎ方を見ているとその金魚だけ浮いたり沈んだりを繰り返しています。それも、泳いで浮き沈みしているというのではなく、『気を抜くと浮いてしまう』といった感じです。(肛門に気泡があるのも見かけました) この症状はどういったもので、何を原因にしたものなのでしょうか? それと、もとの水槽にいる金魚(大きい方)1匹が、5cmくらいの同じ範囲でウロ チョロ ウロ チョロと素早く向きを変えているのですが、何かの兆候なのでしょうか? 因みに、水は1日汲み置きのものを使用していますが、汲み置き容器を屋外に置いているため、雨水が混入していたり、そのほとんどが雨水だったりと行った状況です。 すぐに教えて欲しいとしていますが仕事の都合もありまして、処置ができるのは17時30分以降になってしまいます。 それまでちゃんと生きていて欲しい...。

  • 金魚が浮いたり沈んだり

    総容量4リットルの横長な水槽に水量3リットルを入れ、全部で6匹の金魚を飼っています。 体長は口から尾の付け根までが、小さいもの(3匹)で4cm、大きいもの(3匹)で6cm程度です。 飼っているといっても詳しい知識はなく、お祭りの金魚すくいでよく見かける形だという程度しか分かりません。 季節の変わり目の温度の関係か餌をあまり食べなくなったと思ったら、いつの間にかグッタリとした金魚が2匹。 その内の1匹(大きい方)は既に手遅れで死亡。もう1匹(大きい方)は水槽の中を対流に任せるように、口をパクパクさせて漂うばかり。 カビや白い斑点のような外見的異常は見当たらなかったので細菌感染かと思い、0.5%濃度で2時間程度塩水浴をさせてみましたが状況は変わらず、水を換えた後にその1匹だけを隔離して1晩過ごしました。 (この時点では、水底に横たわって口をパクパクとさせているだけ) 翌朝になって隔離した金魚を見ると、いつもの元気さはないものの、一応正常な向きで泳いでいました。 しかし、泳ぎ方を見ているとその金魚だけ浮いたり沈んだりを繰り返しています。それも、泳いで浮き沈みしているというのではなく、『気を抜くと浮いてしまう』といった感じです。(肛門に気泡があるのも見かけました) この症状はどういったもので、何を原因にしたものなのでしょうか? それと、もとの水槽にいる金魚(大きい方)1匹が、5cmくらいの同じ範囲でウロ チョロ ウロ チョロと素早く向きを変えているのですが、何かの兆候なのでしょうか? 因みに、水は1日汲み置きのものを使用していますが、汲み置き容器を屋外に置いているため、雨水が混入していたり、そのほとんどが雨水だったりと行った状況です。 すぐに教えて欲しいとしていますが仕事の都合もありまして、処置ができるのは17時30分以降になってしまいます。 それまでちゃんと生きていて欲しい...。

  • プロパンガス代

    プロパンガスの相場は立米当たりいくらくらいが平均なのでしょうか ここは三重県長島町ですが すごく高いように思われるんですが なにか地区での決まられた値段とかがあるのでしょうか 各業者で勝手にきめているのでしょか 参考にいくらぐらいかどなたか教えていただけませんでしょうか

  • ランの育て方

    ギフト用に梱包した「コチョウラン」の鉢植えをもらいました. 花が終わったので株をそれぞれ,ひとまわり小さい素焼きの鉢に 水苔で植え替えましたが,殆どの株が葉が湿ったように柔らかくなり, 根本からポッキリと折れてしまいました.今残っているものは, 葉が乾燥はしているのですが,先端からじわじわと茶色くなっており 枯れてしまいそうです. 何とかこの最後の株を救ってやりたいのです. ランのホームページや専門書で見たものの素人にはよく分かりません. ご存じの方,アドバイス下さい.

  • ホームページの画像が表示されない

    ホームページの公開しても、画像が表示されません。 ソフトで見たらちゃんと表示されているのに・・・ Fetdhで公開しました。 なにか、特別のことをしなくちゃ、いけないのですか?

    • ベストアンサー
    • pitti
    • Mac
    • 回答数4
  • 金魚の産卵について

    こんにちは。 金魚って1年で何回卵を産むのですか? 私に家の金魚は冬にヒーターを入れていた(18℃)ので 2月10日から2月の終わりにかけてに産みました。 そして、水温が30℃の今、なんだかまた、お腹が大きくなっている気がします。