Trane37 の回答履歴

全1272件中1121~1140件表示
  • たばこがおいしく感じるしくみ

    私の理解だと、たばこって、 ニコチンを体内に入れることによってニコチンがあるのを普通の状態と感じるようになる →その後ニコチンが切れると不快になる →再度吸うことにより、再びニコチンが入って普通の状態になる=これを勘違いして、たばこがおいしいと感じる(でも事実は決しておいしいのではなく、ニコチン不足によって生じる不快感がなくなっただけ) というしくみだと思うのですが、だとすると、誰でもたばこを初めて吸ったときはおいしいとは感じないという理屈になると思うのですが、この考え方は正しいですか?

  • いいダイエットを教えて下さい

    最近、リバウンドスリムというカバちゃんがTVにでてたという商品を購入しました。 サプリメントで3週間で痩せるっていうのです。 1KGも痩せませんでした・・・・・ 私は165cm、67kgです。 職業柄昼は給食です。 もともと58kgだったんですが、給食を4年前から食べだして、こんなに太ってしまいました。 食べることが好きなので、サプリメントみたいなのがいいと思って購入したんですが、続けて購入すべきでしょうか?それとも、別のを買ったほうがいいでしょうか?それとも、サプリメントに頼らない・・・何かいい方法があったら教えて下さい。 毎日忙しくしてるので、簡単にできるダイエット方を教えて下さい。

  • 言葉を勉強しています。

    1つ目は「感性」です。 1 物事を心に深く感じ取る働き。感受性。 2 外界からの刺激を受け止める感覚的能力。カント哲学では、理性・悟性から区別され、外界から触発されるものを受け止めて悟性に認識の材料を与える能力。 と出ていましたが、どういう意味ですか?もう少し噛み砕いて教えていただけないでしょうか? と「感受性」です。 外界の刺激や印象を感じ取ることができる働き。 外界つまり、外の印象を感じ取るとは「自意識過剰」という意味なんでしょうか?こう理解すると2つがリンクしないので分かりやすく教えてください。お願いします。 最後に2つの使い方を教えてくれますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 寝ている間に体が痙攣

    私には、今年35になる彼氏が居るのですが 夜、一緒に寝ていると彼の体がよく痙攣します。 眠りについて、しばらくすると 足や手、顔(頭?アゴ?)などがビクビクと動くんです。 特に足が多いです。 体が大きい人なので、振動も大きく 彼が痙攣するたびに、目が覚めたりします。 別に、それが嫌というわけではなく どこか悪いのかな・・・と心配になります。 特別太ってるというわけでもないし、 筋肉が衰えてるというわけでもないのですが・・・ 深夜までの仕事(平均して深夜2時退勤)をしていて あまり眠れないことも多いようなので 彼の体がとても心配です・・・ 寝てる間にこのような症状が出る病気などは あるんでしょうか?? あと、彼が疲れた・・・って言っているときは 痙攣の回数が多い気がしますが、これは私の気のせいかもしれません。 また、あばら骨や、足を骨折 頭を強く打つような大きな交通事故などを3回ほど経験している人です。 (一応ですが、全部もらい事故です・・・) あとは彼のお父さん、お兄さんが糖尿病経験者なので、 自分もなるかもしれないという話をしていました。 こういったことも関係あるのかな? と思ったのですが、 小さい頃から昼寝とかしていると よく体が動いてたとお兄さんに言われたことがあると言っていました。 ですが、お兄さんの見た体が動いたというものと 私の見てるものが一緒なのかはわかりません。 何かあってからでは遅いので もしも、何かの病気の症状でこのようなものがあれば 教えてもらいたいです。 お願いします

    • ベストアンサー
    • a7k23
    • 病気
    • 回答数2
  • NY留学中のメール

    ニューヨークに一年間留学します。 自分のノートパソコン(WinXp 無線LAN内蔵)は 持って行く予定ですが、現地でどのようにメールを 使用したら良いかわかりません。 ちなみにホストファミリーの家にはインターネット はないようです。 留学会社のPCは日本語対応のようですが、 数が少なく 並ばなくてはならないようです。 自分のPCの生かし方や ニューヨークのネットカフェ の事など、ウェブメールのアドレスは持っていますが さらに現地のプロバイダ契約も必要でしょうか? 現地でメールを頻繁に使うための知恵を教えて 下さい。よろしくお願いします。

  • 西サハラ

    西サハラは、地図を見てみると表示が国ではなく地域?になっているのですが、国ではないとしたら、どういう地域なのでしょうか?

  • 犬2匹を外で飼いますが、アドバイスください

    現在中型犬とキャバリエがいます。普段は室内で飼っていますが、仕事中だけでも外に出てもらいたいので、サークルを作ってそこにいてもらおうと思っています。これから夏だし、暑さ対策も必要ですよね。 床は現在むき出しの土ですが、衛生面(おしっこや便など)や、暑さからいうとどんな素材がいいのでしょうか?石畳や、コンクリートいろいろあるとおもいますが・・・サークル内には犬小屋はひつようですか? なにかこうしたらいい、ああしたらいいなどのアドバイスがあればよろしくお願いします。 サークルは、ブロックと、店舗の隙間なので、横1.5メートル縦10メートルの縦長です。

    • ベストアンサー
    • ouren
    • 回答数3
  • ビタミンCを炭酸飲料水でとる

     ビタミンCを取ろうと思っているのですが、オレンジジュースは100mlに30mgでしたが、CCレモンは100mlに300mg入っていました。この場合CCレモンを取った方が良いのでしょうか。ビタミンCは炭酸飲料水で取れるのでしょうか。もし解れば、お教えください。

  • スピーカーの片方からしか音が出ません><

    タイトルの通り、音が片方のスピーカーからしか出ないことが頻繁に起こるようになりました。 このサイトを見て、 (1)スピーカー側の問題 (2)PC側の問題 の二つあることがわかり、まずはMDプレイヤーに繋いでみたところ、 音楽以外に「サーッ」という音が聴こえるのが気になりますが とりあえず両方から聴こえるのでスピーカーには問題はないようです。 このことから恐らくPC側に問題があるのでしょうが… PC側に問題がある場合はどう対処すればいいのでしょうか? PC環境は windows xp(sp2) マザーボード:ECS 915P-A v1.1(Intel 915P) サウンドはオンボードです。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 短期投資について

    皆さんは短期投資でキャピタルゲインを目的とした場合、会社で注目しているのはどの部分ですか? 私は信用買いを多くされている証券を購入します。

  • JAZZ ”YouAreMyHeart'sDelight”の推奨盤

    YouAreMyHeart'sDelightのJazz演奏で、お勧めの演奏者・CDをお教えください。

  • ヴォサノバ・フュージョン・ラテン系でフルート・・・・・

    ヴォサノバ・フュージョン・ラテン系でフルートでの演奏部分が長い曲(心地よい気分になれる)などお薦め の曲がありましたらおしえてください。

  • 海外で海がきれいで物価が安いお勧めの場所でロングステイ

    現在海外で3ヶ月~半年の期間でロングステイを考えています。どこかお勧めの場所を紹介して下さい。 予算は一ヶ月20万円くらいを予定しています。お勧めのホームページがあれば幸いです。ヨーロッパ以外でお願いします。ヨーロッパはよく仕事で行っていたので何となく気が進まないです。

  • 外貨両替の有利な場所(日本両替か現地両替か)

    仕事で海外出張旅費のチェックをするのですが、国によっては日本で外貨に両替していく場合と現地で日本円から外貨に替える場合とレートに差があります。 業務上アジアの国々が多いのですが、なんとなく現地で両替した方がレート的に有利に見えます。この傾向はだいたいアジアの国々であれば同じでしょうか。また、アメリカやヨーロッパではどうでしょうか。 また、海外出張という性質上、市中の銀行で両替するよりも空港の銀行で両替をすることが多いのですが(時間節約のため)、ここの空港で替えるくらいなら日本で替えた方がましだというような所はあるでしょうか。 皆さんの経験でかまいませんので、教えてください。

  • 株価指標の割安度が業種間で異なるワケは?

    株価の代表的な指標にPERやPBRなどがありますよね。 株価を検索するのには大変便利なものだとは思うのですが、少し疑問点があります。 例えば同じPER15倍の銘柄でも、業種によってその割安度が異なる、という点です。 株の解説本などでも、業種によって基準となるPER・PBRなどの数値があるので注意する事、などの記述を見かけます。 例に挙げますと、大手では自動車関連株(ホンダ・日産など)はPER10倍程度、 電気メーカー(東芝・日立など)では30倍程度とその差は大変大きいと感じます。 にも係わらず、現在のところ自動車関連株が特に値を上げる様子は見られません。 (他にも鉄鋼など、素人には割安と感じられる業種がありますが同様に感じます。) このように、業種や銘柄で大きく指標の基準が異なる根拠を解説頂けませんでしょうか? また、この業種間の基準はその時々によって変わってきたのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 中国株について、教えてください

    中国株を、購入しようと思っています。 人民元の切り上げがありそうなのですが、どのような影響があるでしょうか? 株価が現在と、切り上げになった時が同じだとして、その時の投資価値がどうなっているかを、教えていただけると解りやすいかな、とおもいます。 また、今の時期に中国株を買うことについてのアドバイス等戴けましたら幸いです。

  • 3月中旬からの下落

    今いろいろな企業の株の動きを見ていたら3月中旬頃から株価が下落している企業が多いことに気がついたのですが何が直接の原因なのでしょうか?教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • シティバンクで投資信託

    今まで投資信託は未経験です。シティバンクで投資信託したいのですが、どれを選んでいいかわかりません。基準価格もあまり下がらず確実に年4.5%リターン出来る銘柄はありますか?まだ投資信託という商品がなんなのかよく解かってません。こちら共々ご教授願えたら大変たすかります。

  • トラベラーズチェックの運用

    1年以上使う予定のない米ドルのトラベラーズチェックが100ドルあります。 ドル建ての外貨定期が2.6%であったので預けたほうがいいと思っていますが、本当にこの選択でよいのか初めての外貨預金で迷っています。 預ける時は、為替の事とかとりあえず考えていません。 どなたか、ほかに方法があるのか教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • トラベラーズチェックの運用

    1年以上使う予定のない米ドルのトラベラーズチェックが100ドルあります。 ドル建ての外貨定期が2.6%であったので預けたほうがいいと思っていますが、本当にこの選択でよいのか初めての外貨預金で迷っています。 預ける時は、為替の事とかとりあえず考えていません。 どなたか、ほかに方法があるのか教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。