keikunhyogo の回答履歴

全896件中821~840件表示
  • 高速バスの障害者割引

    来月、新宿→御殿場間で高速バスで移動を考えています。 友人が障害者認定4級でバス割引認定証も受けているのですが、 通常のバスの乗車の場合運賃が半額になるのですが、 これは高速バスを利用した場合も予め申し出て購入すれば 割引されるのでしょうか? バス会社は小田急バスの利用を考えており、 障害者割引証にも小田急バスや京王・神奈川など都内の主要な バス会社が記載されております。 ご存知の方がおられましたら教えていただけたら幸いです。

  • 両替に関して

    6月に10日間程 イタリア旅行に行くにあたって皆様にお伺いしたいのですが、こづかいを10万円程度 ユーロに両替えしていこうと思うのですが、国内ですと何処で両替えすると 便利でしょうか? また、金種はどの程度分けるとよろしいでしょうか?教えてください ちなみに住まいは大阪市内です

  • 大阪から名古屋へ安く行きたい

    大阪から名古屋へ行くのですが 出来るだけ安い方法を探しています。 出来れば13時頃までに到着したいので いい手段があれば教えて欲しいです。 バス・JR等どの手段がお得かなど教えていただけると 参考になりますのでよろしくお願いします。

  • 志望大について。

    オレは去年名大受けたんですけど、 今年は志望大がたくさんあるんです。 去年は、周りには名大一直線だと言ってましたが、 ホントは別の大学にも興味があって、私立は金がかかるから親が無理だろうしということで諦めてました。 でも今年は自分が一番行きたいとこを選んで行きたいんです。 ちなみに志望大は順位で言うと、 名大、阪大、慶応、早稲田、同志社です。 実は学部でも困ってるんです。。。。 色んな学部に興味があって決めれないんです。。。 正直自分でどうすればいいのかわからないんです。 誰か相談にのって下さい。

  • 学部の選び方について

    今高校3年生です。進路で悩んでます。。。 受験形態は商業高校なので、推薦入試という形が一般的です。 しかし、学部が経済・経営・商業に限られます。 将来「~になりたい!!」ということがないのに経済・経営・商業学部に進学する事に少し抵抗があり迷ってます。 進路指導の先生に相談しても商業高校だからしかたがないという事を言われました。 皆さんは何を基準に大学の学部を選びましたか? 教えていただけたら光栄です><

  • 学部による単位修得の難しさの差について

    大学によりけりかもしれませんが、一般的に単に修得に苦労する学部、学科とはどこでしょうか

  • 大阪から東京

    大阪から東京へ行くには飛行機と新幹線のどちらがいいのでしょう? 子供たちをつれてTDLに行こうと思っているのですが何をどう調べていいのかわかりません。 価格的に安いほうがいいのですが・・。 新幹線だと子供が子供料金になるので新幹線の方が安いのかな? 知ってる方、教えてください。 できればその安いチケットの取り方など(HPなど)教えてくれたらうれしいです。

  • 大阪から東京

    大阪から東京へ行くには飛行機と新幹線のどちらがいいのでしょう? 子供たちをつれてTDLに行こうと思っているのですが何をどう調べていいのかわかりません。 価格的に安いほうがいいのですが・・。 新幹線だと子供が子供料金になるので新幹線の方が安いのかな? 知ってる方、教えてください。 できればその安いチケットの取り方など(HPなど)教えてくれたらうれしいです。

  • 名古屋~神戸間の一番安い手段!!

    実家のある神戸に帰省するのに一番安い手段は何でしょうか?今、自分が知っている安い手段は高速バスの学割適用値段で名古屋~三宮まで2640円です。これより安い手段ってありますか?(やっぱりないですよね…)もし秘密の手段があれば教えてください。

  • 広島~仙台

    こんばんは。m1tkです。広島~仙台まで行こうとしたとき、どういう行き方が最も(早く)安いですか? 広島~東京まで高速バスで行った場合往復21200円より安いのがありますか? それぞれ教えてください。お願いします。

  • 広島~仙台

    こんばんは。m1tkです。広島~仙台まで行こうとしたとき、どういう行き方が最も(早く)安いですか? 広島~東京まで高速バスで行った場合往復21200円より安いのがありますか? それぞれ教えてください。お願いします。

  • 一人旅 3つの疑問

    学校の長期休みを利用して、ひとりで外国に長期滞在してみようと考えています。 そこで初めてのこの企画についていくつか疑問があります。 1.ツアーやパックなどではなく、飛行機だけ手配して現地でホテルを探してみようと思っています。   安くある程度安全なホテルは日本で目星をつけていくべきですか?   2.憧れはヨーロッパやアメリカですが、金銭的にあまり余裕がないので、物価の安い国を考えています。   物価が安い=治安が心配、という勝手なイメージがあるのですが、物価もそこそこ治安もそこそこ、という国はどこかありますか?   ちなみに、ハワイ、バリ、イタリアに行ったことがあります。   東南アジアか南米かカナダかな、と思うのですが、特によさそうな国などありますか? 3.格安で飛行機のチケットを確保する方法ってありますか?   

  • 25歳で手取り12万の彼と結婚出来るか…

    お互い25歳で3年ほど付き合っている彼がいます。 最近お互いに結婚を意識するようになりました。 彼はとても優しく人間的に尊敬出来る人です。 しかし、彼の仕事と収入に不安があります。 題名にも書いた通り、手取り12万で収入アップもあまり見込めない仕事をしています。 (ちなみに福祉医療系) 本人はその仕事をとても気に入っており、転職などはあまり考えていないようです。 もちろんもし結婚出来たら共働きしようと思っていますが、正直私もお給料が低いので(手取り15万の保育士)もし出産とか考えると生活していけるのか不安でたまりません。 貯金はお互いしていますが、本当に少ししかないのが現状です。 彼との結婚はすごく望んでいますが お金の事で躊躇している自分が心苦しいです。 実際、どうなのか、思ったことやアドバイス(辛口でもOK)頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • USJに埼玉からいくベストな方法

    月末の土曜から月曜にかけて時間をつくり、 USJに家族4人で行きたいと思っております。 それで効率のいい費用のかからない方法で行きたいと考えておりますが、ツアー会社のパンフを見ると値段が結構高いですね。。 そこでご経験ある皆様のベストな土曜からの過ごし方、効率的な行き方などアドバイスいただきたくどうぞよろしくおねがいいたします。  

  • 大阪・神戸の地下鉄の障害者利用について

    障害者手帳所持者です。 大阪や神戸の地下鉄の障害者利用の仕方(キップの買い方)を教えてください。 京都の地下鉄は大人でも「小人のキップ」を買って障害者手帳を改札の係員に見せるとそれで乗車できます。 大阪・神戸の地下鉄もそのような方法で乗車できるのですか? 違うなら方法を教えてください。

  • 人生の岐路、就職!あなたならどっちを選びますか?(長文です)

    はじめまして。 就職のカテゴリーでも質問しましたが、もっと多くの方の意見が聞きたいのでアンケートカテに投稿させていただきます。 現在、外食業界から内々定をいただいています。 でも、就活を通じて、スポーツ用品店で働きたいという気持ちがとても強くなっています。今ではスポーツ用品店で働くことしか考えられないくらいです。 ですが、先日第一志望の企業の選考に漏れてしまいました(筆記試験で)。 その企業はアルバイトからの社員登用制度があります。 皆さんなら、内々定をいただいている企業に就職しますか?それとも内々定を辞退して、必ずしも社員登用されるとは限らない自分のやってみたい企業のアルバイトにチャレンジしますか? どちらを選びますか?教えてください! 私は他のスポーツ用品店を受けようと思っています。もし、これから受ける企業に全て落ちたら、この2択になると思います。 よろしく御願いします!

  • 人生の岐路、就職!あなたならどっちを選びますか?(長文です)

    はじめまして。 就職のカテゴリーでも質問しましたが、もっと多くの方の意見が聞きたいのでアンケートカテに投稿させていただきます。 現在、外食業界から内々定をいただいています。 でも、就活を通じて、スポーツ用品店で働きたいという気持ちがとても強くなっています。今ではスポーツ用品店で働くことしか考えられないくらいです。 ですが、先日第一志望の企業の選考に漏れてしまいました(筆記試験で)。 その企業はアルバイトからの社員登用制度があります。 皆さんなら、内々定をいただいている企業に就職しますか?それとも内々定を辞退して、必ずしも社員登用されるとは限らない自分のやってみたい企業のアルバイトにチャレンジしますか? どちらを選びますか?教えてください! 私は他のスポーツ用品店を受けようと思っています。もし、これから受ける企業に全て落ちたら、この2択になると思います。 よろしく御願いします!

  • 進路について。

    僕は今予備校生です。次の次の年に大学受験を受けるつもりなんですが、どこがいいか詳しく知りたい状況です。  そこで、よろしければ次の条件にあてはまる大学や、できればその大学に通っている、もしくは通っていた方の生の声が聞きたいです。また、その学校の良いところ、悪いところをできるだけ多く正確に教えてください。それで僕が探している大学の条件は…、 ・英語を主として学ぶことができ、その環境(授業など)も良い。(絶対) ・留学制度が整っていて、交換留学もある。(絶対) ・卒業するころには、高校教師、中学校教師、または英会話講師等になれるだけの学力、知識がつく。 ・兵庫県内にある、または近い。 ・授業時間などのカリキュラムがよい。(ここは体験した方の判断、または評判) ・大学生活が楽しい。 ・キャンパスの設備等が充実している。 ・イベントなどが楽しい。 などです。大変ワガママなのですが、協力よろしくお願いします。

  • 教育実習の時期

     来年の教育実習のお願いのため、母校に連絡をし今度高校に行くことになっています。電話のなかで、私の学校では教育実習の時期を6月が9月どちらか選べると聞きました。ほとんどの実習生は6月に実習に行くそうですが、なぜ6月に実習に行く方が多いのでしょうか。6月ですと、大学の授業もあり、就職活動の人は時期もかぶると思います。疑問に思い投稿してみました。もしご意見等あればよろしくお願い致します。

  • 韓国の障害者の生活

    撲は韓国映画やドラマが大好きで韓国に憧れています。 でも、韓国の障害者関連の話題は良い事はあまり聞きません。 「障害者は外出できない」 とか 「日本より十数年遅れてる」と聞きました。 実際はどうなんでしょう? ちなみに撲は15です。